- 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:12:44
- 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:15:20
こう見ると本当に何も分かってなくて笑う
- 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:15:39
羂索も明かされてない事は多いけどその辺の掘り下げをやる気あるのかよく分からん
- 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:16:30
虎杖羂索宿儺周りのことは分かってないこと多いよ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:17:16
その辺より万の台詞の方が作中でよっぽど重要っぽい扱いなのが…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:18:42
寄生性双胎説(双子の兄弟の体がくっ付いてる)はほぼほぼ確定でいいのかな?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:20:04
主人公達が宿儺の内面や過去に全く興味ないから掘り下げが入るターンがない
宿儺も自分の事を語るような奴じゃないから尚更 - 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:21:11
- 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:21:47
まぁ宿儺の生態というか腕4本やなんで腹に口があるんだ?って当然の疑問もあるしな。まだ全然説明されてないけど
- 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:22:17
- 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:22:32
天使は魔の者について早く説明をですね...
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:22:59
- 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:23:13
呪術って敵キャラを掘り下げる作風でもないからな
羂索は天元との関係も不明瞭なまま退場しかねないと思ってる - 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:23:34
- 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:24:39
正直敵サイドの掘り下げは羂索とかも含めてこの後一気にやりそうな気もするんよね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:26:06
- 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:26:32
それ対談で作者は明言してないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:27:38
天使との関係はぶん投げられそう
明かされてもだったら何なんだよってなりそうではあるが - 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:36:02
- 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:39:40
ただ五条戦で詳細明かされないとなると遥か格下の相手しか残ってないからやっぱ性能盛られなさそうっていう
- 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:52:11
この様子じゃ五条との戦いじゃ掘り下げないんじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:54:41
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:55:44
解と捌・・・
- 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:58:00
- 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:59:45
雑魚いとは言うけど目視も感知も不可能な斬撃ってだけでも殆どの相手に無双出来るんだよなあ
- 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:52:26
別のスレで壊相の背中と似ているから、過去の宿儺は呪物か呪霊が受肉した状態だったのでは?って考察が出てたな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:56:12
- 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:00:08
宿儺って本名じゃないんだよね
本名が堕天さん? - 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:02:56
対格下なら十種より捌の方が強そうなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:08:09
- 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:22:00
過去回想を待ってる
- 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:30:19
なんかの二次創作で宿儺は皇族の血統でそこから魔に堕ちたから「堕天」って設定にしてるのを見たけどこれなんじゃと思ってる、天使は天(皇族)の使いって意味で。
これなら詳しく説明されない理由にもなるし - 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:33:28
斬撃が目視不可なのも今こうしてみると強さの象徴と言うより、真っ向から勝負しない精神の現れにすら見えてくる
- 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:34:38
処刑なのに羂索が呪物化して回収してんだよな
- 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:34:41
逆に明かされてることあったっけ?
グルメなことぐらいだよ - 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:38:05
人食ってたみたいだから
それが強さの秘訣だとか?
でも伏黒宿儺になっても別に猿のお食事タイムって感じでもなかったし、単に食人が嗜好なだけなのかな - 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:17:11
平安時代は人間の肉がうまかったけど
今は和牛とかのがおいしーつって食べ歩いてるよ - 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:31:21
五条の過去編みたいに唐突にやれるだろ
- 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:59:59
愛とは何かも語られるのか?死に際に走馬灯みたいに回想されたりするのだろうか
- 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:09:30
- 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:11:43