サーヴァント、グランドアサシン

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:41:35

    これがすべての始まりだった

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:42:39

    文具界の最強来たな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:48:33

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:49:11

    >>3

    きのこと社長が話すようになったきっかけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:49:20

    >>3

    消しゴムがなかったら型月世界は産まれなかったんやで

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:49:58

    >>3

    きのこと社長がコンビ組むきっかけが、学校で消しゴム落としたのを拾ってあげたことからだから

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:50:19

    ホント漫画みたいだよな二人の出会い

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:51:14

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:52:10
  • 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:53:06

    >>8

    この出会いがなければ型月っていう作品群そのものが生まれないっていうメタネタだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:53:31

    >>8

    じゃあお前一生型月見んな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:53:59

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:55:32

    >>12

    荒らしだと思うけどもうスレの流れ無理そうだからあえて言うね

    君空気読めないって言われない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:55:53

    >>12

    お前は同窓会の一発芸に全部論理的根拠を求めるのか?親切心で忠告しておくと友達無くすからそういうの止めといたほうがいいぞ。

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:58:06

    そりゃ消しゴムって万物を掃除して消す存在なんだろ?

    実質アラヤであり、エミヤが辿り着いた先であり、そして世界は一度消えてきのこ先生が描き直すのよ

    歴史の解釈が足りん 魔術習って出直してこい。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:06:52

    アダムスレでも文句言ってた人かな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:20:58

    ここ最近些細なネタでグランドにすると怒る人多いよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:21:50

    >>6

    なんか少女漫画みてぇ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:23:44

    >>17

    昨日からじゃない?手塚治虫をグランドキャスターにしたスレの主が噛み付いてきてるとかで

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:24:53

    >>19

    消しゴムも大差ないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:25:24

    >>17

    否定はしないが消しゴムネタ知らなくて解説されても食いつく奴は初めてみた

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:25:44

    >>20

    ここはネタスレだから許されるんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:26:33

    もうさーネタ通用しねぇ奴は放置プレイにしておこうよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:26:40

    責めないでやってくれ

    >>3は消しゴムも買えないような貧しい家庭環境で育ってきたに違いないんだから

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:27:16

    このレベルのネタスレならネタスレで流せばいいやろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:29:23

    グランドアサシンの条件もクリアできそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:31:46

    ちぎって飛ばせばグランドアーチャーの適正もワンチャン

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:46:43

    >>23

    >>24

    この当たりの流れがマジでクラスの浮いてるやつにするそれで笑うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:48:51

    あくまで書いたものを消す存在だから人の操る者か被造物しか消せないとか制約がつきそう
    人類悪への対抗召喚だから人の生み出した物なのは確定なんですがねぇ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:05:06

    人類悪と相対したぐだが追い詰められて廃校舎の教室で諦めかけた時
    学習机にいつの間にか現れた消しゴムがぽとりと落ちて
    “すまない、一人では戦えないんだ。拾ってくれるかい?”
    から始まる逆転劇

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:15:26

    >>30

    消しゴムは一人で戦えない…

    だからこそ使うマスターが必要なわけですね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:17:57

    手塚治虫もアダムも消しゴムも全部同じ人が噛みついてると思うんですけど(凡推理)

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:19:20

    修正液君は冠位資格なしか…

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:19:38

    ケシカスくんの話かと思ったら普通の消しゴムの話だったのね
    消しゴムで奈須・武内両氏が出会ったことすら知らなかった無知ですまぬ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:23:13

    >>32

    手塚治虫はガバガバ過ぎたからな……

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:29:19

    >>35

    手塚治虫の時は『なんで手塚治虫がグランドじゃないの?』アダムの時は皆が納得してるのに『なんでアダムがグランドなの?』消しゴムの時はネタを理解できず『なんで消しゴムがグランドなの?』

    恐らく手塚治虫を否定されたのが鶏冠にきたと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:30:09

    >>12

    頭大丈夫?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:42:43

    あえてステータス全部低かったらなんか熱い

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:43:23

    超克の単語を使ってるあたり少なくともアダムに湧いたのと同じ獣だな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:09:01

    もしかして荒らしの正体は

    >>9 の第三部ラスボスの可能性なのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:10:28

    >>6

    運命構図で消しゴムを渡す社長…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:19:01

    パラメーターは最低を通り越して無し
    スキルもなし
    ないない尽くしの完全無力サーヴァント

    ただし――――究極の自爆宝具(ランクEX)により型月を根底を小さな虫の一噛みをするがごとき行いにより
    編纂事象によってその世界をイレイズする恐るべき冠位アサシン!!

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:39:11

    人間…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:41:17

    >>12

    タフカテに帰れ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:42:20

    >>3

    >>8

    >>12

    タフオンスレに帰るのです

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:46:23

    社長「カリー・ド・マルシェこんな感じでいい?」
    菌糸類「そんな死徒いねぇよ」

    その世界は――二人が和解することなく喧嘩別れをし、型月の歴史に幕が降りた
    だが冠位アサシンはその世界を編纂事象することにより
    我々汎人類史は型月の存続した世界を生きることができるのだった

    みたいな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています