マナドゥム使いの友人が泣いていた

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:27:57

    「こっちは2枚初動でEX枠も結構使ってアホみたいな特殊召喚回数重ねてやっと出してる相手ターンカラミティを1枚初動13枚以上で二ビルにも引っかからずテーマ内カード・赤き竜・カラミティの3枚しかEX枠使わずに出せるのズルじゃん」とのこと

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:41:45

    うんうん

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:43:42

    その代わりにマナドゥムはトークン押し付けで泡ケアできるから……

    え、展開途中に泡を投げられたらキツイ?
    メリットがデメリットに勝っていない?
    ……ククククク

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:45:47

    >相手ターンカラミティを1枚初動13枚以上で二ビルにも引っかからずテーマ内カード・赤き竜・カラミティの3枚しかEX枠使わずに出せる


    え、マジ?全てのシンクロテーマ過去にしてるじゃん

    スピーダーくん泣いちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:46:58

    そのうち赤き龍は死ぬから安心だな!

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:48:50

    コンセプト通りの動きをした結果禁止されたら赤き龍君あまりにも可哀想過ぎる
    まさかKONAMIがカラミティの存在を忘れてたわけではないだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:54:53

    何!?相手ターンカラミティをするならマナドゥムで良いのではないのか!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:58:40

    >>4

    自分のターンに4回召喚・特殊召喚した後、相手ターンに4回特殊召喚してカラミティまでもっていくぞ

    この過程で要求されるEXモンスターはレガーティア、赤き竜、カラミティだけ

    5回以上ns、ssしないので素で二ビルケアできる

    初動はプリメラ、トゥルーデア、スタンドアップ、エンブレ―マ各3枚とスタンドアップを持ってこれるテラフォの13枚が基本

    篝火入れると16枚に増やせたりもする


    まあ相手ターンに動く関係上、優先権で相手が1回は動けるからヨシ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:02:22

    直近で再録したし環境で暴れてる訳でもないからそんなすぐには規制はかからない…はず
    でもビルパ時点でこの完成度だからどっちみちカラミティは死にそうだなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:04:22

    >>9

    まあ半年くらいは遊べるドン!になるんじゃないか?

    泡やらうさぎやら食らうとその後の展開がつらい汎用誘発は普通にあるし、最低限1手は動けるわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:11:05

    カラミティ禁止はさすがに言いすぎやろ~って笑ってたけど真面目にあり得そうなレベルで展開が安定してるな
    この時点のセンチュリオンでテーマの動きは十分できるし使用率上がればダメそうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:31:46

    >>1

    そんなん他のテーマも通ってきた道やし……

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:08:52

    てかマナドゥムも1枚からカラミティじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:09:45

    その言葉、レモンデッキ使いが聞いたらどう思うでしょうか

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:51:28

    マナドゥムは他のシンクロとかヴィ様関連で遊べるから……

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:52:15

    そのかわりマナドゥムはセンチュリオンと違ってカラミティの横にバロネスやらなんやら並ぶでしょ
    センチュリオンはデッキトップの泡影フリチェ魔法罠除去うさぎでカラミティ行けなくなるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:53:44

    カラミティが禁止になれば関係なくなるからその人も泣き止むだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:56:46

    カラミティ死んでもコズブレになるだけな気もするから赤き龍殺すべきな気もするけどどうなんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:57:30

    どいつもこいつも相手ターンにカラミティすることしか考えてなくておもんねーな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:59:02

    >>19

    タクシーが相手ターンにカラミティ出せるのが悪い

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:00:27

    今目を覚ましてやる……ヴィサス!
    えっ?出番無い?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:08:30

    >>18

    コズブレなら全然許容範囲やろ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:19:04

    >>19

    じゃあお前が面白い事考えて教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:20:01

    実際赤き竜カラミティ以外の妨害とか全く触られんよね
    横に何が並ぶのか爆誕は発動するためのコストがあるのかとか

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:20:09

    >>24

    シンクロテーマはソリティアに対する制圧力が弱いとずっと言われていたのをついに解決できたんだ


    じゃあ皆それ目指すよねってなるだけで

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:00:28

    シンクロレベル12のドラゴンをもっと寄越すのです…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:27:17

    >>21

    別に弱い訳じゃないけどシンクロ展開系の常として制圧要員だけでキル打点に足りてるから…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:38:28

    ヴィ様をアライズハートにしたりウパニシャッドしたり色々楽しめるだろ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:46:07

    世壊推しはもう終わったんか…?
    いつも通り融合だけ優遇されて終わりって辛すぎるんだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:53:53

    >>29

    普通に世壊は続いてるでしょ マナドゥム自体新規貰ったばっかりだし

    ていうか先行ぶん回しデッキだからどっちみち環境はキツいっす

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:57:31

    >>14

    どう考えてもセンチュリオンの方が理想的なレッドデーモンの動きをしているんだなあ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:58:13

    >>31

    レッドデーモンをカラミティしかいないと思ってる?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:02:39

    再録バリアが有効ならカラミティは来年1月までは使えるか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:06:14

    カラミティ出すだけならそうだけどそれ以外の展開ルートはマナドゥムのほうが普通に広いじゃん
    相手ターンカラミティ出すだけがマナドゥムの強みと思ってるならそれでいいけどさ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:15:59

    センチュリオンって電脳堺と同じでレベル8、12しか出せない代わりに安定性上げたテーマだから6以上の偶数なら何でも視野に入るマナドゥムとは別物だろ
    赤き竜カラミティするだけなら12を複数出力すればいいから向いてるってだけ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:18:17

    そんなもん相剣が出た時に通った道や

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:17:56

    赤き竜禁止でいいだろ
    どうせ他のデッキはあんなの使わないんだし

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:52:34

    センチュリオン、大型シンクロに特化してる代わりに横展開力を削ぎ落としてるのでカラミティを目指そうとすると基本妨害に弱い一直線になっちゃうんだよね
    まあレガーティア+ファランクスでリソース確保しながら腰据えて戦うプランもあるし決して赤き竜展開だけの一発屋ではないんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:02:20

    マナドゥムは☆10を量産できるって利点があるやろ
    プライムもあんま使われないけど一応後攻捲り要員としては使えるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:05:47

    このフルール・ド・バロネスってカード星12になりません?
    割と真面目にどの汎用12シンクロよりスペック高くないかこの汎用10シンクロ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:09:28

    さすがだぞ!自分のデッキの強みや他デッキとの差別化点すら理解できていないんだな!

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:12:26

    赤き竜とカラミティのシナジーが強すぎるだけだからまあカラミティ禁止で済むんじゃね
    カラミティ以外なら完全封殺にはならんし

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:20:11

    斬機と合わせる型とかもあるしカラミティの一芸しかないって訳ではないんだが、如何せん話題が先行してる感あるよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:24:52

    長い間環境下層にしがみ付いてる感じだけど
    展開系がされて辛そうなことが大体全部そのまま辛いタイプのデッキだから
    よほどメタが偏らない限りさらに上に行くのは厳しいそうか

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:25:48

    赤き竜カラミティの印象だけで語ってる人が多そう

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:29:32

    そもそもマナドゥムも今は1枚初動からカラミティいけるから何言ってるのかがよくわからない状態なんだよねこれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:49:16

    まあ友人もエアプだったんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:01:47

    センチュリオンってカオスアンヘルやバロネスは基本的に出せないからかなりキツくね?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:09:32

    その友達は実在しますか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:39:53

    >>19

    相手の動きをほぼ完全封殺すること以上に面白いことってそうそうねえだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:50:36

    >>48

    言うて8シンクロは用意できるから雑にアサルトシンクロンとかサルンガ入れとけば出せるっちゃ出せるだろ

    そこまでする意味は知ら管

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:52:03

    EX枠使うけどその分バロネスやカウンター罠伏せてカラミティを確実に通したりできるんだからそもそもの強みが違うんだと思うけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:52:27

    マナドゥムはやろうと思えばカラリウムテラフォ増援リウムハートプリズマーアライブで1枚初動最大14枚積めるでしょ
    まぁ実際はプリズマー3枚も入れないけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:00:29

    少なくともカラミティができるってだけで嘆くマナドゥム使いはエアプというか架空の存在でしょ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:02:31

    レッドデーモン使いが言うなら強みは違うけどまだ理解するんだがな
    そもそも封殺用じゃなくて相手に抵抗させず攻撃を通す効果なんだけど言いたいことは分かるし

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:07:01

    相手ターンカラミティ出す上でマナドゥムに対するセンチュリオンの強みはニビルを踏まないの一点に尽きるでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:10:57

    時たま思うのがKONAMIは高レベルのシンクロ召喚は難しいって考えてない?
    縛りなかったらどのレベル帯だろうがリンク2出すノリでできるのよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:13:26

    下級2体で作れる8以下、違うレベルが必要な奇数でちょっと出しやすさはない
    でも縛り無い12で性能高いのはあまりないから割と理解してると思うよ、バロネスが破格すぎるだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています