誤植スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:27:50

    誤植カードの画像をくれ
    遊戯王じゃなくてもよし

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:29:12

    水(やみ)

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:32:03

    MTGの代表格

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:33:38

    地味だけど致命的なやつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:33:44

    >>3

    確か昔デメリットアタッカーの効果欄がフレーバーテキストになってた奴いたよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:34:14

    アンデット族

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:35:03

    >>4

    これは何があかんの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:35:32

    >>7

    守備力が200低い

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:37:17

    ※正しいレベルは3です

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:37:33

    >>7

    ホントは守備力2200やねん

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:38:46

    虚空カウンターが置かれた状態で場に出て、
    このカードに置かれた虚無カウンターの数に応じて全体除去を行う

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:38:48

    >>6

    マジかよ誤植許せねえな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:39:18

    なるほど
    水(やみ)とか人喰い虫(戦士族)とか明らかなミスならともかく
    守備力が間違ってるなんてユーザーはどうやって知ればいいんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:41:59

    1ページ目が存在せず2ページ目が2つある

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:42:50
  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:43:31

    誤植代表、人喰い虫(戦士族)!!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:44:50

    「未満」を「以下」と誤植してるが、
    以下であってもまだ弱いので誰も使わず問題にならなかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:46:30

    僕だけハイフン忘れてて仲間はずれです
    付けてください

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:46:35

    コモンとかでしれっとやらかしてるんじゃなくて光物でやらかしてるからインパクトがまあまああるやつ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:46:56

    数年前のを忘れていて被るのならともかく、よりにもよって1つ前のパックに出たのと被ってしまった例

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:56:12

    >>12

    誤植してないことが誤植とか、これもうわかんねぇな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:56:13

    デメリットが一つ減ったよ、やったね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:25:47

    クロスギア なんて種族は無い

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:31:10

    ひねくれ者と呪われし者のイラストが逆
    カエルになるのは流石にひねくれすぎでは

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:41:09

    OCG名
    オーシャンズ・"オーパー"

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:44:11

    >>25

    手書きの文字が汚くてキ→オになったゲーメスト説好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:53:16

    >>18

    何も影響はないからどうでもいい

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:05:01

    >>20

    イニストラードでもっかいやってる辺りウィザーズは吸血鬼の名前を考えるのが苦手なのかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:10:15

    >>16

    こいつリメイクで戦士族にもなれるようになったの笑う

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:53:51

    >>19

    似たようなミスはコイツも

    ○グレートメカオー→×グレイトメカオー

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:01:02

    >>10

    なるほどなぁ

    200低いと当時?だと致命的だったん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:51:53

    誤植の宝庫デジモンくんコラボ先ですら誤植するのホント笑う
    正式名称は「アルティメットストリーム」
    ちなみにこのカードが収録されたバトスピコラボパックは他にもアグモン・ウィザーモン・ホエーモンが効果の記載ミスピヨモン・タンクモン・アトラーカブテリモン・ガブモン(シクイラスト仕様)がイラストだったりフレーバーテキストに設定ミスがあったりと大誤植祭りパックだった

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:54:12

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:42:19

    よく使われた誤植ならコレ(起動コスト2となってるが本来は3)

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:08:24

    >>3と同じようなやつだが

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:16:36

    >>17

    腐敗僧持ってくるのに使うんだよなぁ…環境にはならんが

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:22:57

    紙ではなくデジタルの方での誤植
    誤:ソーサラー・クラスが戦場に出たとき、カード2枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
    正:ソーサラー・クラスが戦場に出たとき、カード2枚を引き、その後カード2枚を捨てる。

    単純なルーターではなく1枚増えるならもっと人気が出ただろうに…

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:29:59

    緑の呪文なので本来は緑色にしないとなんだが青色で印刷されちゃったハリケーン
    文字ミスよりはっきり分かりやすいのでコレクションの価値が出てる

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:34:47

    ✕ 堀
    ○ 掘

    再録時に修正

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:38:02

    「ひそむ」ではなく「すむ」(再録時に修正)

    テキストの最後に句点がない

    そんな二重苦

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:44:54

    >>26

    そして開き直りへ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:46:50

    ハーピィ・レディーってモンスターは居ませんね
    ハーピィ・レディならいるんですけれど

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:51:18

    カラクリ大将軍無零怒
    きがいぞく
    機械族

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:56:08

    >>31

    振り仮名の間違いや命名規則から外れてるとかはともかく、>>9>>15と同じく挙動に影響するのはアウトだと思う

    少なくとも守備力2000だと攻撃力2100とかの半上級アタッカーに殴り倒されるとかはあると思うし

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:08:06

    原作漫画のコマをイラストにするシリーズだが、よりによって誤字のコマがイラストになってしまったガイギンガ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:52:06

    >>20

    同じセットで被った伝説

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:34:11

    >>42

    サイバーはSじゃなくてCだし英語的にはボン「デ」ージが正しいしと妙に不思議ワードぶりが光るサイバーボンテージ

    たまにワードによってはあえて変えてるパターンもあるとはいえ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:38:06

    マナコストを(1)(緑)にするはずが(緑)になっちゃった

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:57:17

    一体っていう注釈忘れちゃった
    まあええやろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:01:38

    誤植です
    でも今のところ改名に意味はないです

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:25:14

    蒼神龍ザウム・ポセイダム
    能力が完全にその前に出た「"超"神龍ザウム・ポセイダム」と同じでイラストが違うってだけ(キャラデザは同じ)
    だから明らかに誤植なんだけど公式が「ま、いっか」と放置した結果、別物扱いだから超と蒼で合計8枚積んでも良い
    そんなことする意味は全くないんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:35:24

    ミラフォース・ドラゴンは特に誤植とかはないけど、7マナ8000のスペックからしてWブレイカーないのは不自然だし、イラストや命名もボルケーノ・ドラゴンというよりアーマード・ドラゴンの方に特徴は近しいから誤植を疑われた
    後にデュエプレに実装された時はWブレイカー持ちのアーマード・ドラゴンになったので「やっぱりアレ誤植だったんじゃねーのか」と言われた

    なお同梱のダーク・ヒドラと比べてスペックで大きく劣るので、子供心ながらこっち出た瞬間に大きく舌打ちした
    Wブレイカーがついてたとしてもそれは同じだったと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:56:54

    戦国超龍磁威駆武流無・乃刃

    これはバトスピの有名スピリットである超神星龍ジークヴルム・ノヴァの和風リメイクというかオマージュカードとして作られたんだけど、実はよく見るとルビがジームヴルム・ノヴァになってる。
    ただ、バトスピは名称参照時にルビを無視して表記されているカード名のみ参照するから、仮に正しくルビが振られていたとしてもジークヴルム名称へのサポートは受けられないんだけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています