- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:23:22
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:24:58
地味な面倒見の良さとかペガサスの被害者ってとことかもあると思う
そういう美点だったり同情できるところがただの下衆に貶めず魅力として評価される理由になってるというか - 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:26:21
色々悪い事はするけれど最後は気持ちよく倒されてくれる所。
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:28:05
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:29:25
多分全盛期は自信家な所はあってもそれに見合った実力は持ってた筈だもんな
メンタルやられて酷い事になったが - 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:30:49
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:36:56
- 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:37:17
いいヴィランだった
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:41:01
今考えると相手の手札の枚数増えたら流石に気づくやろと思わんでもない
代わりに他の手札をリストバンドに戻してたんだっけ? - 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:41:17
普通にプロフェッサー姿も見てみたい男
- 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:41:47
海馬みたいに一回マイクラくらってたらいい方に立ち直ってたかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:42:04
- 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:43:07
悪党とは思うけどそれだけってわけでもないキャラとしての魅力もそうだが、なんだかんだ城之内と熱い決闘をして負けたのは大きいと思う。王国編で一番好きな決闘だったなあ。
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:44:41
単純な「悪役」として魅力的というかね
敗北から落ちぶれて復讐のために戦うキースと、周りのためにもどん底から這い上がろうと戦う城之内との対比が綺麗だったし(ペガサスも言ってたけど) - 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:45:02
逆にモブ以外で原作遊戯王の魅力のない悪役って思いつかないんだよな
流石の人気漫画というか、皆何かしら魅力があるよ - 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:45:28
ごめん、デュエルシーンのやつが印象に残りすぎててすっかり忘れてた...
- 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:45:54
スレ画はカスだけどペガサスもかなりアレだから・・・
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:48:22
ペガサスのアレっぷりは、闇のプレイヤーキラーに「ペガサス様はああ見えてかなりケチな男でな」とか陰口叩かれてたのに象徴されてると思う
経営者としてはケチなくらいの方が才能あるんだろうけどな - 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:50:15
当時大会で無双しまくってバンデット呼ばわりされてた全米チャンピオンの挑戦を受けマース!
マインドを呼んだ結果、子供にメモ持たせてプレイさせて勝たせてあげマース!!
オウ!アメイジーング!トム!!
デュエルモンスターズは初心者でもチャンピオンに勝てる可能性を秘めたゲームなのデース!!
バカ売れ必至デース!!
- 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:52:13
ぶっちゃけ、カードプロフェッサー時代も普通に嫌われてたんだろうなとは思う
だからペガサスのアレで子供に負けて大盛り上がりだったんじゃないの - 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:56:29
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:20:30
デビルゾアやスロットマシーンのリメイク待ってます
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:33:13
現役時はこっぴどく相手を負かしてたらしいが卑怯な事した描写は無いな。
トムにやられても再起出来なかったのは、普段の言動や素行が悪くてみんな助けてくれなかったからかな。 - 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:40:09
- 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:10:02
- 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:43:25
- 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:48:12
クズだけどビジュアル良いし何よりもマシーンモンスター達がかっこいい
- 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:48:29
デスペラードデッキが戦えた時のリンクス楽しかったな
- 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:51:27
でもさ、あのシーンってつまり全米の決闘者は子供以下になるんだよなと思った
- 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:53:58
しかもまぁ確かに態度自体は良くなかったけど
あの頃からイカサマしてたかどうかは不明なのもあると思う - 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:15:29
モンスターもかっこいいし、城之内とのデュエルも面白かったからな
倒される敵として満点だったと思う - 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:58:28
王国編の1回戦で孔雀舞と当たっていたら、どんなデュエルになったか気になる。
キースと舞でどんなこと話すんだろうか。 - 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:14:24
王国編での海馬の回想シーンで登場したキースが、
のちの城之内の対戦相手になることをどれだけの読者が予測できただろうか… - 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:19:14
落ちぶれ期でも一応人のデッキコンセプトを否定せず適切な強化カードくれるおじさん
- 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:31:31
アウトローとしてのかっこよさがあるよねキース
- 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:10:59
- 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:18:34
キースvs舞はミラーウォールをキースが突破できるかにかかってると思う
誘惑のシャドウはマシーンモンスターに効かなさそうだし - 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:22:32
- 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:57:24
- 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:12:47
シャークかナッシュかと思った
- 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:35:33
メタル化したガーネシア・エレファンティスとか面白そう。
- 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:11:14
腹話術師さん…
- 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:13:55
- 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:25:05
Rでの城之内戦の最後本当に好きなんだ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:26:37
- 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:59:18
- 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:58:13
振り子刃の拷問する気ない機械すき
- 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:16:06
拷問というか普通に処刑用機械だよねってなる
- 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:47:30
- 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:03:12
魔法攻撃が効かないのが印象的だった
- 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:52:21
キースが洞窟の入り口から「ハロー」とあいさつところ可愛い
- 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:24:58
何でもないバニラ1700を見て効果(魔法攻撃無効)持ち1750の持ち主が言ったセリフとしては納得できる範囲
- 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:31:53
使用カードの格好良さはやっぱデカい
- 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:33:30
闇遊戯VSキースも見たかった。