結構強そうに見えるけどあまり話題になってないような

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:45:39

    有識者的にはそこまですごいカードでもないの? スレ主は雑にサイバードラゴンで使えるってくらいしか知らないんだが。

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:47:24

    色々できて面白いし強い使い方もあるカードだぞ
    だけどサーチの利かない速攻魔法でなんてよっぽどじゃないと使わんよ
    マスクチェンジセカンド見ないのと同じ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:47:51

    なんとグランギニョルに使うとドラグーンが出せちまうんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:48:10

    夢魔鏡が結構強い制圧展開に使うのは故Twitterで見た

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:48:28

    素引き前提のカードって「そのカード入れるくらいなら誘発や捲り入れたほうが強くない?」って問題と常に直面してんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:49:15

    >>3

    海外環境だと禁止になってないから実際に使われたこともあるらしいね表裏一体ドラグーン

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:49:41

    面白いカードだけど既に挙げられているような問題があるのと、URだから気軽に試してみるのもできないってのがね…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:52:40

    話聞く感じ使いどころ自体はありそうなのね。安定感あるデッキの上振れ札として採用するくらいならいけそうか。しかしそうなると案外サイバーには合わないような

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:06:42

    捲り札でもないのに素引き前提のカードにEx割くのは弱いし、そもそもこいつ引いて1妨害+しなくても勝ってる盤面を作るのが遊戯王っていうゲームだからね・・・

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:07:40

    レダメからチェイム、ルベリオンからフュリアス、ハスキーからアビスが出てくる
    でもメイドはドロソ無いからまあ引けないのと肝心の光64ドラゴンにまともなもん居ないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:08:01

    出す先は元々の属性と異なる光/闇でリリースするのは元々の属性じゃなくていいからシャドウディストピアと相性がいい


    と見せかけて汎用大型に対応してるEXがしょうもないのばっかだからそんなに強くない

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:28:34

    流石にアド損だからEXから出すとして出せるカード450ぐらいしかないんでニューロンとかで眺めてみるといいと思う
    闇7機械族(ライトニングマスター)とか光8植物(ドラゴスタペリア)とかそんなのいたか…?ってなるから

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:42:34

    ルベリオンからフューリアス意外にもこいつが出てくるのは強いんだろうか。一応誘発ケア的な効果だけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:45:21

    EXからは正規召喚じゃないから色々不都合
    光闇同時に使用するデッキがあんまりないから1枚以上上振れ限定の枠取ることになる

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:50:00

    >>10

    天球シュトラールという夢盤面をメイド単体で出来るのは夢あるけど素引き前提はやっぱり計算できない

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:58:07

    >>4

    制圧で出したいのは闇属性の融合体で、それ出す為の悪魔族光属性レベル10はシンクロと儀式しか居ないし採用はしないかな…

    リソース枯渇しやすいし墓地効果だけなら使うかもしれないけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:15:05

    >>13

    これって表裏で出ても効果使えるの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:21:45

    >>17

    融合召喚した時のは使えない。攻撃0のモンスターの効果無効にする永続効果と戦闘したモンスター除外する効果は使える。

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:33:12

    >>18

    ヴェーラーとかうららは撃てなくなるのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:46:48

    >>13

    元々のとは書いてないから、別途攻撃力デバフカードがあれば下級モンスターの効果も無効に出来たりはするんだけど、苦労して出す割には刺さるかどうか不透明っていう

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:49:51

    ウィッチクラフトに採用されてるの見たことあるよ、グランギニョルがバイスマスターになる。

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:54:31

    墓地に落ちてから即使える墓地効果もあって悪いものではないし、決して弱いカードではないよね。カードプール増えればまた強い使い道も出てくるかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:56:15

    素引き前提かつ単品で仕事できないカードって書いてあることの見た目以上に使い勝手悪いから……
    スモールワールドレベルの自由度あっても積むデッキは意外と選ぶし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:14:11

    >>1

    そう言えばサイバードラゴンで使われたな

    ランページが闇機械星5でポンと出てくる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:47:45

    素引き前提でも単体で仕事するタイプは強いけど無理して枠割いてコンボしなきゃ行けないタイプは弱い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:57:06

    おジャマキング出したくなって展開ついでに出せるカードないかなと探したらこいつしか対応してるカードなくて草

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:28:23

    スレ画を素引きした上でリリース用の素材展開できてスレ画が通るなら正直別のことしたほうがもっと強いからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:46:08

    墓地効果と相性あんまよくないしそもそも入る枠がないだろうけど一応Pも出せるのね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:16:00

    まあ後に出るデッキとか研究で相性めちゃくちゃ良いのが見つかれば活躍出来る可能性はある

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:46:50

    素引き前提で強いカードはそれを握ってたら何時もより強い展開が出来たり一枚初動になりうるから入るんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:50:35

    この人の配信でルーンで犬からユニコール出す手段として使ってたのは面白かったな

    ユニコールを直接出す手段としては悪くは無い気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています