- 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:51:51
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:00:11
財宝(冥府)ロイヤル
なのが面白い
今の時代に素の冥府使われる事が有るんだな… - 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:43:56
- 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:49:48
PP回復関連がロイヤルに来る度に悪さ出来る
- 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:19:32
面白そうな記事が出てきた
本当にローテのカードと直近のローテ落ちを混ぜただけなんだね
【Shadowverse】なんでやねんアンリミ財宝ロイヤル【アンリミテッド】(記録 2023/08/17)|8月の蜃気楼ローテ臭 あっれー? 絶対強いはずないのになんか勝てるな……。 コンセプト 適切に回すと7ターン目には1枚で1面取ってRNG3点投げて顔面に10点叩きつけるカードに化ける《出航の咎人・バルバロス》の最強性にオールインし、そこまでを財宝シナジーの除去と回復で耐える典型的ミッドレンジデッキ。 「7PPまで耐えてなんかする」ロイヤルデッキである旧来のロイヤルと比較すると、「詰みを産む」《ビクトリーブレイダー》と「勝つ」《出航の咎人・バルバロス》なら後者の方が強いが、財宝周りのカードの(他も強くはないんだけど)圧倒的な弱さが足を引っ張り、アンリミにおいては(少ないパイの中で)連携型が主流note.com - 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:01:00
一論外からアンリミのネメシスより強いと言われるぐらいにまでなるとはこのリハク
- 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:58:15
気になったから撤退型プラクティスで使ってみたけどなんかキモいなこのデッキ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:54:38
ひたすらぐるぐる回して行くだけのデッキ
砲手、バルバロス、ロジャーのどれかを撤退させればだいたいリーサルまでこぎつけれる
問題があるとすれば手札が溢れやすい
あと、弱点としてはOTK決めてくる超越が苦手
- 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:03:45
最近巷で噂になってきてるけど構築見ただけじゃ回し方が全くもって分からないやつ
面白そうなデッキだから誰か動画なり動き方なり教えてくれ - 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:21:27
- 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:30:25
- 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 15:41:00
流行りのハンドレスに対してめちゃくちゃ強いのは偉い
あんまりフィールドに並べないからルームサービスが手札で腐って、ハンドレス失敗させれたりするし - 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 16:04:01
たまに事故ってロジャー無くても勝てるの凄いな
これ、あまり話題になってなかっただけで普通に強いデッキだったんじゃ… - 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:47:52
- 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:25:01
- 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:47:54
ニコニコにいつもの例のアレシャドバの人が動画上げてたからそれ見ればいいと思うの
グラマスまでずっと連勝してやがる… - 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:57:52
- 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 06:27:38
- 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 06:34:41
- 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:58:10
- 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:21:12
- 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:40:19
- 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:46:30
- 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:37:30
コントロールデッキだからコントロール殺しデッキにはめちゃくちゃ弱い
だけどアグロに強いって相性ハッキリしてるコントロールの鑑