【質問】MDでどっちが強そう?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:17:17

    ①紙の大会経験者のベテランが使ってる環境外マイナーデッキtear3にも入ってないテーマ
    ②MD初めて1週間たった初心者が使ってる環境デッキ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:21:38

    ②が全くの未経験者だったら①じゃないか?
    俺はエルドリッチすらミスしまくってたし環境外でもマスター1は取れる人結構いるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:22:36

    「tier」3〜4だろうがぶん回られたら普通に突破困難な盤面作るデッキいくらでもあるし、環境睨んだ構築してあるなら普通にベテランが勝ち越すでしょ
    マスカン理解してるかどうかでもだいぶ違うし

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:23:44

    tier3にも入ってないデッキによる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:23:47

    多少でも動き慣れてて先攻制圧型とかなら②が勝つことはあるんだろうけどすぐプレミしてひっくり返されそうよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:24:45

    比べてなんの意味があんの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:25:31

    どうだろう完全な初心者が1週間でマス1行ってる報告ちらほらあるしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:25:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:26:07

    >>6

    意味のあることしかしないタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:28:03

    >>9

    そんな非ィ生産的な奴に構っちゃダメだぞ


    実際どっちだろうな?環境デッキならパワーで潰せるパターンもあるだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:30:44

    ①の前提条件が振れ大きすぎてな
    「紙の大会経験者のベテラン」も「環境外マイナーデッキtear3にも入ってないテーマ」もピンキリ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:33:44

    環境外とかいう曖昧すぎる基準で言われても困るし1週間の初心者もピンキリだからな
    ①のデッキが@イグニスターとかHEROみたいな数減らしたテーマだけど今でも強いテーマなのかワームレベルのやつなのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:36:09

    MDサービス開始から1年半くらいだけどいまだにtierとtearを間違えてるやつわりといるよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:36:32

    ①より②の方が振れ幅デカくない?
    ①ならこっちも経験者ならデッキ分有利付くけど②は相手が環境デッキ使ってくること以外何もわからん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:38:08

    >>7

    そういう事例はほぼ100%環境テーマの力だろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:38:22

    >>12

    言うほどHEROデッキ怖いか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:39:02

    >>15

    ならこのスレにあってるじゃねえか……

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:39:13

    >>13

    涙の数だけ強くなれるならtearは数字が大きい方が強そう

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:40:30

    >>16

    Bloo-Dとダークロウとデスフェニ怖くないデッキあるの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:42:05

    >>19

    今の環境でデスフェ二は言うほど

    この前みたいなフェスならわかるけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:43:23

    >>19

    ダークロウは怖いよねティアラメンツが使うとね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:44:11

    そもそもtierが強さの指標じゃないから議論のしようがない
    ①のデッキのtierが低い理由が最終盤面が貧弱だからなのか最終盤面を作る安定性が低いからなのか最終盤面を作るコンボルートが複雑だからなのかで結果が変わってくると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:45:41

    >>18

    ティアラメンツは実際最強だったしな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:45:49

    今で言うとスプライトとHEROみたいな感じ?
    HERO優勢じゃね?誘発の打ちどころ絶対間違えるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:45:53

    >>15

    正にこのスレで話してることじゃないですか...


    個人的には一週間ちゃんと回してれば勝率5分5分くらいまでは持ってけると思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:49:27

    >>20

    ダークロウ立ってるとフリチェ除外になるから怖い

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:56:21

    >>17 >>25

    うん?そうだよ

    このスレのテーマに合致する話として「初心者が1週間でマス1行ってる」事例は「ほぼ100%環境テーマの力だろう」と述べている

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:57:42

    ティアラメンツとかミラー以外は馬鹿が使っても勝てたパワーあったけど今の環境だと腕の差なんて完全に無視するほど飛び抜けたデッキないしなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:58:09

    1週間でマス1なんていけるんだスゲー

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:01:18

    ゆーて今のラビュや烙印あたりでも初心者が脳死で回してもそこそこ慣れた人の純クシャ程度なら圧殺できるパワーはあるからなあ
    そこそこ慣れた人は純クシャなんか握らない?それはまあそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:02:20

    >>29

    初めて1週間でマス1行きましたってスレここでも建つけど聞いてて普通に気持ちは良くないよな……

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:08:41

    >>31

    初めてMDで遊戯王やりました強いデッキ教えてくださいみたいなスレ建って

    1週間でマス1行きましたってスレ建てるけど2回目のスレはぶっちゃけ余計だよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:09:22

    >>31

    そうなんだ実際にそんなスレ見たことないからイマイチ実感が湧かねえ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:09:26

    >>30

    烙印でクシャは厳しくない?

    初心者とかバースの効果見てなくて即死する場面しか思い浮かばないわ

    ラビュリンスはアトラクターでも投げられない限りはどうにでもなるだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:09:56

    1か月ちょいでマス1報告はこないだ見たけど1週間は知らんな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:17:11

    1週間でマス1ってすごいと思うけど同時によくそんなに時間あったなとも思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:20:25

    >>18

    >>23

    ティアーズ(ティアラメンツ)・オブ・ザ・キングダム…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:26:22

    古代遊戯王勢で先月MDで復帰した俺でも
    ブラマジではどうやってもプラチナまでしか行けなかったのがふわんに持ち替えた瞬間1日でダイヤに上がって
    テーマごとの勝率の差を嫌でも実感したよ
    ふわん程度でもそうなんだからtier上位のデッキともなればそりゃ誰でも上がるだろうって思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:37:22

    先に10勝しろとかなら②の方が早いと思う
    MDだと相手が誘発握ってたらすぐ分かるし
    使えるカードは光って教えてくれる
    紙のプレイングがMDでも勝ちに寄与する影響度が低くなってる以上
    握ってるデッキパワーの影響度が高まってる

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:38:39

    よし、もっとわかりやすく
    ベテランが使うホーリーナイツvs2日目のティアラメンツならどうだろう

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:42:03

    >>31

    なんで気分良くないの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:43:30

    31じゃないけどそりゃあ「長くやってる自分がダイヤ止まりなのに初心者がテーマデッキの力だけでマスター行きやがって」て感情はあるだろう
    自分も環境テーマを握れ?仰る通りですわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:50:11

    >>42

    嫉妬だし縛りプレイしてる自分が悪いだけなのにな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:51:58

    環境外デッキは基本的に相手がこっちのカードイマイチ分かってないからブラフとかで妨害吐き出させる技が必要な印象がある

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:06:28

    ベテランが使うtier3未満は基本的に勝率度外視して遊ぶ用かテセウスの船じゃねえかな…
    前者なら1週間も環境回せばそりゃ勝てるし後者ならどっこいどっこい

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:15:27

    >>43はこのゲームの現状に関して正しいことを言ってはいるのだけど

    好きなデッキを好きに使って遊びたいという至極当然のスタイルが縛りプレイ呼ばわりされなければならない現状は不健全だなとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:04:05

    >>46

    遊ぶならそりゃ何使おうが自由だけど

    マスターとか言ってるしランクマの話じゃないの?

    普通に環境使わないのってその場合は縛りプレイだろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:06:13

    >>46

    どんなカード使っても互角の勝負したいならトランプやるといい

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:06:54

    >>46

    TCGで好きなデッキを好きに使ってどのデッキでも勝負になる環境なんてないからそこはしょうがない

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:28:29

    >>46

    毎月規制するカード出してる時点で不健全だしそんなことまで気にしてられんでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:31:36

    好きなカード使って好きに遊んでいいんだぞ何も問題は無い
    ただしランクマや大会って言うガチの場では高めのラインで足切りがあるのは理解しろ

    そしてランクマで上に行くには上手さとかカードの強さとか以上にプレイ時間が必要なのも理解しろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:32:48

    多少強みのないテーマでも現代遊戯王のパワカ混ぜて無理やり出力上げる事ができれば環境クラスともギリギリ勝負にならなくもないときはあるから頑張れ>>46

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:33:27

    好きなカードでも一芸に秀でているならワンチャンあるしあとは環境の読みとかが必要よ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:33:49

    >>36

    頑張ったなあとも思う反面暇だなあって感想が先にくるよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:48:31

    初心者目線で強そうなのはパワカで轢き殺す②だな

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:55:40

    tier3に汎用出張を積むことが許されるかによる気もする
    誘発フルセットとフェンリルデスフェニとかロック永続罠とか

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:00:15

    >>56

    tier3なら普通に採用できる範囲の汎用積んでるしそもそも1の条件はtier3にも入らない環境デッキだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:02:52

    前者の方が強そう後者は回してる最中に展開ルート忘れて自爆の可能性もある

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:05:41

    1が環境外の中から選んで良いなら勝てると思うけどそうじゃなきゃ無理じゃね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:08:54

    tier3にも入らないって言っても閃刀姫とか上手い人が使えば全然戦えるテーマとかあるし普通に1が勝ちそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:55:19

    結局は漠然としすぎて答えが出ないんだ
    環境外もピンキリだし初心者もミラフォにサイクロンとかあるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています