- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:21:40
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:22:33
俺の一部を食ってから的な?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:22:59
気のせいだな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:23:07
自分は虎杖が乙骨の参戦を促したようにしか感じなかったな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:23:34
俺も虎杖乙骨でなんかするって意味だと思うわ
やってくれってのはなんかおかしいし - 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:24:07
自分でやれよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:24:15
俺も虎杖になんかしてから参戦だと感じた
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:24:27
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:24:58
普通って何やねん
- 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:24:58
乙骨は虎杖たちに背を向けてそのまま歩いて行こうとしてたし少なくとも乙骨側にはなにか虎杖とやるっていうプランは無いんじゃねえかな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:25:12
というか乙骨に参戦してくれだけの意味合いだったら
必要だろ、が意味分からんし - 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:25:16
これで乙骨に頼んだだけなら
日下部とのよくわからんシーンがマジで意味不明になり続けるので回収したと思いたい - 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:25:24
やってくれってなんか違和感ないか?
行ってくれ、必要だろなら素直にそのまま読めるけど - 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:25:30
乙骨に参戦してほしかったら「行ってくれ、必要だ」になると思うんよ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:25:46
- 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:26:15
まあ猫は日本語おかしい所あるから結局どっちか分からんのよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:26:22
配慮したから1人で行こうとしたんでしょ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:26:26
(賭けに出るのも)必要だろだと思った
- 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:26:42
虎杖の腕でも取るんかな
今読者に開示されてる情報だと意味なさそうだけど - 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:26:49
配慮したから虎杖から言ったのでは?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:26:51
野薔薇的な術式で虎杖を使って宿儺に遠距離攻撃?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:27:01
猫の日本語って猫自身も自信ないって言ってんのに普通に乙骨の参戦を促したとしか思えなかった
国語の問題じゃないんだから行ってくれでもやってくれでも関係ないと思う - 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:27:14
- 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:27:29
あの虎杖と日下部のシーンがなければ素直に読めるんだけどあれがノイズになってる
- 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:27:40
文脈的にはそうだな
- 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:28:22
日本語が怪しいだのなんだの酷い言われようである
- 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:28:40
- 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:29:11
猫の日本語問題だけどさ
普通は編集がチェックして手直しするのに直されてないならそれはそれで問題だよね - 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:29:36
やってくれまでならわかるけど
「必要だろ」がん?って引っかかった
いつもの猫独特の言い回しかもしれないけど - 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:30:02
まぁ新旧主人公で何かするフラグなら全然あって欲しいフラグではあるな
単純に王道としてカッコいいし - 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:30:02
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:30:22
- 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:31:04
乙骨先輩のことを人の体を殴る時しか集中できない性格だと思い込んでる虎杖が、乙骨が戦地に着く時には既に120%の調子で戦えるよう『(俺をボッコボコにして何とか黒閃を)やってくれ 必要だろ」の可能性
虎杖は体も丈夫だしな! - 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:31:45
宿儺「オマエにはやってもらわねばならんことがある」
このセリフとか伏黒に自発的に何かやってもらう様に読むのが普通だったけど…違った感じだしなぁ
日本語の使い方はかなり独特だと思う - 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:32:03
(俺の一部を使う例の作戦を)やってくれ
(出撃するなら)必要だろ
的なニュアンスだと思ったな - 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:33:11
乙骨に保険めっちゃかけてるって真希の台詞とか気になる部分が多かった
どちらにせよやっぱ無策ではなさそうなのは安心した - 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:33:26
やってくれ(乙骨先輩参戦してくれ)
必要だろ(五条先生にはサポートが必要だろ)
こう読めた - 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:33:29
日下との修行パートで入れ替わり術式疑われてたし虎杖が自力で出来ない何かを乙骨にやってもらって2人で出るとか?今テキトーに考えた
- 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:34:06
- 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:35:18
宿儺に因縁のある虎杖に気を遣った(自分でケリをつけたいかも、的なアレ)けど、虎杖がそんなこと言ってる場合じゃねぇから「やってくれ」だと思った
でもそんなの言うまでもなく本当に言ってる場合じゃねぇわ - 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:50:31
今まで考えもしなかったけど、
もしかして宿儺の呪力でひたひたになってた虎杖をリカちゃんが取り込めば御厨子コピーとかあるのかな - 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:58:44
- 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:01:09
伏黒を助ける作戦のことじゃないの?
- 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:05:48
虎杖…お前自分が出る気はないのか
- 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:07:43
- 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:09:49
まぁ虎杖の一部食う程度なら前もって済ましてろよと思わんでもない
- 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:13:45
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:15:09
最初は自分も乙骨を送り出すセリフかと思ったけど乙骨は狗巻にも「使わせてもらうよ」って言ってたから仲間の何かしらを借り受ける予定で作戦立ててたんじゃ無いかと考え直した
それが身体の一部なのか入れ替えが関係するのかは分からないけど - 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:18:01
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:18:49
自分も言い回しに違和感を感じた。
送り出すだけなら「必要だろ」って言わないと思う
虎杖なら五条先生を頼むとかなんか言いそう。 - 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:21:42
やってくれ、っていうの
乙骨をただ送るだけの言葉じゃないなと思った - 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:22:56
虎杖下げられればなんでもいいってタイプの人じゃないの?
- 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:22:58
伏黒助けるための作戦を実行しようとしているんだと思う