- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:36:53
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:43:09
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:45:28
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:46:03
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:46:28
キャスカみたいになっちゃったからには、もう…ネ?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:46:38
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:48:28
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:49:36
奥さんの胎盤とっても居心地よかったのん…
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:50:42
- 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:51:46
で?なんてタイトル?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:54:57
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:56:04
斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:57:08
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:57:20
- 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:18:18
- 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:19:15
- 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:20:28
義龍のやつも死んで憑依だったはず
前世知識だとこのお母さんもお父さんもめちゃくちゃ悲しい事になる - 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:22:10
十年近く自分が育ててきた息子くん娘ちゃんは
前世の記憶とかいう得体のしれないもののせいで別人になり果てるの本当可哀そう - 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:29:11
この前読み返した地獄先生ぬ~べ~にそういうエピソードがあったな
やっぱり前世の記憶が強すぎると今世の子の人格に悪いから記憶を消すという決着だった - 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:30:13
- 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:30:34
輪廻転生って概念知らないタイプ?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:31:46
- 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:33:31
- 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:34:10
- 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:36:08
同じ転生って言葉で括られててもいきなり成人済みの神製ボディ貰って現地に降り立つのもあれば ただ単に記憶保ったまま産まれ直したやつもあり 槍玉に挙げられてる魂上書き型・混濁吸収型・死産後入れ型・同居支配型など本当に様々だからね…
- 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:41:35
- 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:55:45
- 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:11:21
そういう転生先のガキの本来の魂を乗っ取ってるんじゃないの的な批判があるからか知らんけど
主人公が転生しなきゃ死産だったよコイツって設定たまに見かけるな - 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:13:33
実際、作品によってはそれで苦しんだりする主人公がいない訳でもない
- 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:19
- 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:16:06
人の心…
- 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:16:40
- 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:21:09
- 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:38:50
- 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:40:27
- 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:07:33
- 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:09:04
- 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:09:42
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:22:44
- 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:42:18
まぁある程度優しい人じゃないと割と真面目に詰むからな……
あとは転生者視点としても分かりやすく親身になってくれる人じゃないと「今世で親子の関係性にあるだけの他人」みたいな認識が拭えないんじゃないだろうか - 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:44:09
右下の顔だけじゃ男か女かわからん絶妙な顔がツボる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:53:55
鬼子として迫害される方が好き
- 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:56:02
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:03:55
横からだが別に構わんと思うが
スレ画の作品が分からないと語れない内容でも、具体例が分かり難かったりそんな作品ねーよって話でもないわけだし
荒らす気が無ければスレ画知らんけど知ってる作品で話題に乗るかってなるだけぞ
例のアレが問題になってるのって「そんな作品がそんなに無い」か「知らん作品例に出して個人の感想(しかも共感しにくい)押し付けられても」って内容だったのが大きいし
- 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:12:24
- 46二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:14:43
実際そこらへんの知識も含めてどうなるのかを楽しめるんだけどね
転生先の子供は自分が破滅して父親殺しや兄弟殺しをする未来やその事で母親を悲しませる事が確定してる史実を知った上で行動するのはある意味乙女ゲー作品に近い面白さを歴史系作品は感じる
- 47二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:17:15
前者の場合気苦労を越えて心労で身体が弱り果てて死にかねんよな
- 48二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:22:31
- 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:34:42
だって作者がpixivで母子相姦いくつも書いてる人だし…
- 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 03:01:18
そのあと息子の種で再びママになるから平気平気
- 51二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 03:53:10
そりゃお前転生先の親がクソ親とか読みたくねえし……
- 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:23:50
- 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:43:36
- 54二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:05:02
まあ、転生児童ってもうまんまアダルトチルドレンそのものだから、まずそこから改善する環境でないと物語を始めた意味がないというか……
親族問題に向き合うための転生で、主人公の内的親族問題をとりあつかわず、転生先の実的親族問題をとりあつかうと主人公が介護するために転生したみたいになるだけだもの - 55二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:06:59
転生するしないに関わらず主人公の親ってよっぽどない限り優しくない?
- 56二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:18:52
むしろ優しいと罪悪感とか諸々でキツいから、クソ親のが後腐れなくボコって縁切れていいと思う俺は少数派か?
- 57二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:58:34
8巻でもアブデルから「キリスト教は転生やってないけどその後の人生考えて前世の記憶は基本全部消すのがやってる宗教では普通だぞ?」と釘刺されてるしな
- 58二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:02:25
- 59二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:05:05
過労死した社畜とか自殺したイジメ被害者とかだと「まともな親から愛情を注いでもらえる」ってどんなチートスキルよりも有難いものだよな
- 60二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:41:23
現代倫理観でも人間として認めるのはどこからかってのは決着ついてないから創作でも当然明確な答えは出せぬ…
とりだされてからなのか受精したらなのかその途中なのか…遡りすぎると精子のことも配慮することになってしまう。
オナニーを罪悪とする派閥はそれなわけだが。 - 61二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:56:35
父殺しを正当化する為に母親の前夫の子を自称して正当な国主の血筋を大義名分にしたんだっけ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:00:38
「他に子供を作らなくてよかった。もし私が他に子供を作ってその子を愛してしまえば、家を割ることになりかねない
そうなればあの子は私とその子を殺すでしょう」
みたいな事を主人公を概ね受け入れた後に言ってるのが重すぎるのよ
- 63二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:07:01
織田信行や伊達政道に転生して母親に溺愛される展開
- 64二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:44:31
弟でも反乱を起こさなければ兄と仲良くなれるか
逆にいつ頃に兄に挑んで返り討ちに遭ってしまうことが分かってたら
お家を上手いタイミングで乗っ取れるようになるか - 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:47:39
兄を打ち取ってお家乗っ取りだと前世知識が役に立たないハードモード突入する
- 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:49:12
- 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:09:56
- 68二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:12:48
このスレ転生者に女寝とられたかのように目の敵にしてる奴がいついてるな
- 69二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:21:44
銀歯が脳味噌を侵食に行ってるみたいな気持ち悪さがある
- 70二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:22:56
憑依ならともかく前世の記憶を持った転生なら誰も殺してない純粋な親子関係なのでは?
でもそこら辺の定義もどんどんあいまいになっていくよなあ
むかしVチューバーが私はヴァーチャルの存在です。なのでこれは服じゃないから実質全裸ですって言ってたのに
中の人を意識させて存在をイコールで結び付けて当然な空気になっていきヴァーチャルとは一体…となってるように - 71二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:28:33
- 72二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:32:29
本来生まれるはずの魂が〜って何の根拠もないよね
- 73二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:35:03
- 74二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:39:09
- 75二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:43:21
かなしいなあ
- 76二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:52:34
作品や作者が明言してないのに勝手に解釈してしかも他人に押し付けるわ作品貶すわ自分のその意見曲げないわで毎回鬱陶しいんじゃ乗っ取り論者は
- 77二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:07:14
そもそも今も世話は焼いてるんだよなあ……
- 78二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:08:46
無職転生みたいに死産ならともかく野猿みたいな意識がはっきりした瞬間に今まで生きてきた人格はどうしたかは気になってしまう時はある。
- 79二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:10:33
- 80二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:11:18
転生憑依の乗っ取り云々の話を見るたびに昔あったスレを思い出す
1スレ目は乗っ取りの是非云々について語ってたんだが他の人が2スレ目を建てた際にスレタイがおかしくなって結果謎の盛り上がりを見せたあのスレを - 81二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:13:47
- 82二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:14:45
転生ってよく考えたら親視点からしてみれば胸糞じゃね?系のスレはネタで盛り上がってる人もいれば本気で胸糞だと思ってお気持ちしてるのが混ざってるからそういうところで自分の意見肯定されてるとそれが正しいと思い込んで他の人にもナチュラルに押し付けてしまうのだ
- 83二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:18:33
- 84二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:25:39
元々水子だからええやん
も何かモヤるんだよね - 85二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:30:25
- 86二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:34:40
逆行なら平気なんだけどゲームやアニメのキャラに転生して同人格は生理的に無理
二次でいうところの成り代わりや乗っ取りに該当するじゃん - 87二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:42:44
そういえばそうだった。前世の人格100%としか思えなかったから忘れてた。
- 88二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:44:19
- 89二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:47:16
生まれた直後に捨てられたけど前世の記憶があったので助かった系かな
- 90二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:50:03
- 91二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:52:14
親が社会的悪、圧政貴族とかは主人公により改心が多い気がする
親を殺す、殺そうとする事もままあるけど
育児放棄とか主人公個人に対して毒な親は早々に捨てられれば孤児院行き、違うなら転生知識で自立が圧倒的に多い気がする
- 92二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:54:00
- 93二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:55:27
主人公じゃないし転生でもないけど、はめふらのラファエルはこっち系
クソ女の息子の延命のために肉体乗っ取られるはずが息子が意識を全部譲り渡して消えたから、自分の母親殺したクソ女を母と呼びながら息子のフリして暗躍する羽目になった
- 94二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:56:40
直後に捨てられる系は社会や環境が悪いって感じであんま毒親って感じはしないわ
親の描写もほぼないし - 95二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:34:16
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:43:12
- 97二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:55:57
よく考えたら霊界特防隊が出撃するレベルのA級妖怪を手なづけたんだな
- 98二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:08:30
ちょっとスレチだから突っ込まなかったけど転生者批判してるやつはどうかしてるよ
異世界転生者は異世界に生まれるはずだった子供2人の命を奪って産まれてきたという自覚がないやつばかりだ|あにまん掲示板もっと闘えbbs.animanch.com異世界転生者は異世界に生まれるはずだった子供3人の命を奪って産まれてきたという自覚がないやつばかりだ|あにまん掲示板流石に3スレ目で落ちそうbbs.animanch.comこのスレでも言われているように転生者は自分が望んで転生したわけじゃなくて神様とかが勝手に転生させてるんだから転生者を批判するのは的外れって結論になったし
- 99二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:53:17
憑依や転生の元人格問題なんてそれこそなろう以前に
にじファンやら理想郷で散々言われてそれをメタった作品も書かれてるし今更だなぁ - 100二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:55:39
何だこのスレ
おすすめに入ってたからみにきたけど
対立アンチかよ - 101二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:03:21
- 102二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:07:38
- 103二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:07:44
転生者の主人公が自分の子供が転生者じゃないか疑うの面白い
- 104二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:07:52
死産だからセーフ理論嫌い
普通に輪廻転生のシステムで記憶を無くさなかっただけがいい
死産じゃないから乗っ取りですってことになるじゃん
親に悪いなと思うならある程度の年齢まで神が補償するとか孤児院の側に赤子として放置とか10歳ぐらいで山にリポップさせるとかでもいいし - 105二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:10:44
逆に幼くして死んでしまった少年少女、またはおっさんという歳ではない男性や女性ならセーフという事かね?
- 106二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:26:07
あくまで「前世の記憶」を思い出して影響されただけで人格は本人のままですよってのも見るな
まあそれでもネイルや神様が同化したピッコロはピッコロなのか問題がまた出てくるけど - 107二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:44:18
このパターンは冒頭でざまぁされて家を出るか主人公が追放された後に落ちぶれるのが多いから、モブすぎてそもそも毒親キャラとして語りづらい気がする。
- 108二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:54:19
- 109二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:57:46
転生って単に昔の事思い出しただけじゃない?
乗っ取りとか別人とかまで言われたら違和感が - 110二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:57:47
笛で見た某コンテンツの二次作品だと両親は良い人だったけど死んで預けられた叔父夫婦がクソで財産持ち逃げされたとか、両親がクソで生まれてすぐ施設に捨てられたとかあったな
どっちも主人公が成長して有名になるとすり寄ってきたけど、主人公が仲良くなってた名家の協力とかもあって目論見外されてた
これらの場合は親か最初の親代わりがクソだけど他の周囲の人たちが良い人ってパターンになるかな - 111二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:09:43
たまたま転生しちゃったタイプならまあ仕方ないかって感じだけど進んで転生して生まれた時にやった!成功だ!とか言ってるパターンは親の事考えるとちょっと悲しい
- 112二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:24:13
- 113二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:01:58
第三部読んでる途中だけど
優しい母
と言うか優しい家族に
「娘さんの本当の魂は身ぐいの熱に耐えきれず家からほとんど出ることもできず死ぬことを選びました」
って知られることはないだろう本好きは幸せだね - 114二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:09:07
どうしてこうならなかった
- 115二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:34:08
- 116二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:46:02
なろうは転生言うとるけど実際は憑依にしか感じんからな
- 117二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:49:06
何か問題でもあるのかそれは?
- 118二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:51:05
俺は前世の記憶思い出したこと無いから記憶が融合した時にどうなるかちょっと分かんないわ
- 119二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:21:50
転生乗っ取りトークはいい加減他所でやれよ
- 120二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:48:27
ぬ~べ~はおなじ世界だから記憶を消すのもしょうがない
- 121二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:02:15
- 122二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:04:26
管理人ちゃんが転生もの作品のママでおぎゃろうとしてたのにこんな惨状になって可哀想
- 123二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:07:51
本来生まれるはずがなかった歴史が存在知ることに意味もあるしな
- 124二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:15:47
あれ書籍で書かれたけど実は親から見たら性格の本質がほとんど変わってないのだ
ちゃんと魂は元のマインのままで乗っ取りじゃなく思い出しパターン
辛さのあまりに記憶と元の人格捨てて麗乃人格作ったけど
結局自分を麗乃だと思ってるマインなんよね
- 125二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:46:22
転生は乗っ取りおじさんによるスレ乗っ取り成功ってか
- 126二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:48:32
- 127二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:52:21
- 128二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:55:37
あれは昔の自分の理性的な判断ならこうするけど今は違うという個の成長というべきものを漫画的表現したもので転生前後の魂が別れてるわけではないと思われ
ある意味存在Xが望んだサラリーマンの人格的成長そのもの
- 129二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:04:47
- 130二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:29:20
- 131二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:39:41
- 132二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:41:43
>>129が死んだ!
- 133二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:39:18
- 134二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:09:00
デカパイを超えたデカパイ
- 135二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:12:50
- 136二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:28:36
- 137二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:01:04
そういや主人公(転生者三男)を毒殺しようとした長男を許して今まで通り過ごせとか暗に長男に王位を譲れみたいなことを被害者たる主人公に直訴してきたなこの毒母
- 138二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:04:09
- 139二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:28:03
- 140二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 05:41:55
- 141二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:52:11
- 142二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:39:11
- 143二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:48:24
あにまん民がその基準を満たす事はないから安心していいぞ
- 144二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:21:35
銀髪オッドアイ二コポナデポやれやれが流行っていた時期は
シリアス寄りだと親が即離婚して捨てられる展開が度々あった…
理由・両親普通に日本人 - 145二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:55:19
- 146二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 04:06:05
優しすぎる親はだいたい早死に
- 147二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:14:11
- 148二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:34:22
どう転ぼうと思い込みの強さは貴女譲りですよ。
- 149二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:13:42
- 150二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 04:02:37
妹が言われて欲しいセリフではあるが、それはそれとしてイラッとくるなwww
- 151二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 04:57:23
引導を渡す時はこれも追加で。
「あなたはその...卑劣に仕込んだ右手に頼っている。毒手...!! 最早救い難い...」 - 152二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:28:47
哲学ニキかな?