- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:05:51
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:07:30
今回のマジックもだいぶ強いな、というかアビス入ってからのスタートデッキはだいたい強い
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:09:08
ダンガンオーよりはがんバトラー派
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:41:48
ハイドのディスペクターに一票入れたい
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:44:16
最近ならやっぱアビスじゃない?
パーツ色々足りないとはいえ十分すぎるくらい強い - 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:54:02
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:56:43
ムゲンクライムのやつとか強かったような
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:23:04
ジャシンスタートデッキはあれ実質黒単コントロールだから……
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:26:25
- 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:29:21
デッキとして安定性が高いのはハイドのデッキと今回のマジックかな?最大出力的には革命編の革命チェンジデッキも捨て難い
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:31:13
ハイドのディスペクターデッキは結構強かったような
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:33:34
ハイドのはコスト軽減、加速、手札補充が一通り揃っててN・EXTはあの構成なら普通にエクスなのが強い
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:38:10
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:40:40
ギラミリオンのやつも中々強かったイメージ、最初から外部ゾーンついてて動きが一貫してるのは強い
- 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:40:46
神秘の結晶龍(バニラ軸リキッドピープル)も結構強いと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:42:14
アウトレイジは看板カードの性能は歴代1、2を争えるレベルだけどデッキとしてはどうだったっけ…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:51:32
ハイドは最大打点がカーペラーの12000で少々心許ない以外はかなり優秀だからなあ
幸いデカいブロッカー大量に並べてくるスタートデッキがあまりないからスタートデッキ同士での戦いとしてはそこまで問題にはならないかもしれない - 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:58:11
ダンガンオーとガンバトラーデッキ使っててわかる1ジョジョジョ2ヤッタレマンムーヴの強さ
環境当時はニヤリーゲットやらナッシングゼロやらを何枚か使えたんだからそりゃ強いわな - 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 06:49:25
スタートデッキって基本クリーチャービートだから相手のクリーチャーを一方的に薙ぎ倒しながら進化クリーチャーの高打点叩き込んでくる無敵の火文明は個人的イチオシ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:33:08
- 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:35:41
これ受け堅すぎて場合によっては我我我受け切れるんだよね……
- 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:53:39