ヴァルモニカの魔導剣士-サイレント・パラディン

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:25:36

    効果モンスター
    星4/光属性/天使族/攻 500/守1500
    (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
    デッキから「天使の聲」または
    「悪魔の聲」1体を手札に加える。
    (2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
    自分フィールドのモンスター1体のみを対象とする魔法カードが発動した時に発動できる。
    その発動を無効にする。
    (3):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、
    自分の墓地の光属性の「ヴァルモニカ」モンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを手札に加える。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:49:39

    使えるカードサーチしたら使えちゃうじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:49:58

    絶妙に弱いように見えて、聲持ってこれるから今のヴァルモニカには必要なのがなんとも

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:50:33

    >>2

    まるで効果がまともに使えないことが特徴みたいな言い方するじゃねえか

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:51:13

    いうて現状で13枚積めるモンスターへのアクセス札いるか?とは思うけどできればペアで欲しいんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:51:55

    >>5

    13も積めるっけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:52:26

    >>6

    天使悪魔フィールドテラフォシェルタで13枚カウントしてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:53:51

    >>7

    シェルタはトントンじゃない?引けてないと相手依存だし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:56:04

    属性種族が片方に寄ってるからちゃんと平等になるように地属性魔法使い族にしよう

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:57:02

    ちなみにこれサイレントの部分を全部ヴァルモニカにしてるだけって言う
    カード指定が違うだけでこんなに・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:58:48

    >>10

    すみません

    元カードのサーチ先が各レベルモンスターの最小レベルの名称指定なんです

    サイレントモンスターだったらまだましだったんです

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:59:21

    >>11

    だからこっちも名称指定にしたぞ!

    指定先がまともなだけでこんなにほしくなるんだなって

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:32:11

    指定するカードを変えるだけでここまで使えるの凄いよね
    逆にこれだけ効果盛ってて役立たずにできるデザイナーも凄いよね
    逆に凄いよパラ子ししょー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています