- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:18:47
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:19:23
意外とそうでもなかったりする
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:20:04
王様のゲームで危なかったのってお好み焼きの奴なイメージ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:20:12
サイコロの出目のやつとか普通に負けかけたゾ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:20:41
大きい目を出したら負けで6出したぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:20:49
靴のやつもあれ靴屋が馬鹿しなけりゃ自滅にはならんかったよな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:21:18
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:21:19
神判だから王様が負けたら負けたで相手は裁かれる対象じゃありませんでしたチャンチャン★で終わる話だからな……
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:21:28
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:22:06
スレ画なんて特に運全振りのゲームやん。
王様も6出してたし、相手が余計なことしなきゃ普通に負けてたやん。 - 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:22:13
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:22:16
デジタルペットは何のオカルトパワーも絡んでない筈なのにあんな怪物が生まれてるの怖すぎる
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:22:34
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:22:41
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:23:02
王様のゲームはイカサマすると罰ゲームが飛んでくるけど普通にプレイすると五分の勝ち目はあるよ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:23:16
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:23:20
まんま三つ目がとおるなんだからある意味当然っちゃ当然
クソッタレ共が裁かれるって内容だからね - 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:23:43
サイコロで出した目だからな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:23:58
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:25:41
バカがバカやって墓穴掘ってるだけで別に遊戯有利はほぼないだろ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:26:24
ゲームと言っても半分ぐらいは度胸試しがメインで有利不利はそんなに重要じゃないイメージ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:26:26
闇のゲーム自体相手の闇を引き出すゲームだからバカやらかすようにできてるんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:29:22
実際持ち込まれた龍札とDDDでは負けそうになってるし
…いやこれ表遊戯だからだな? - 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:29:37
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:31:17
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:33:24
シャーディーがやってたように相手の心の闇を暴いて破滅させるのが初期のゲームだからね
まともなやつなら余計なことしないけど屑だから欲望や悪意に走って自滅するという - 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:36:12
むしろ普通にやったら王様負けてる試合多いんだよな
余計な事して闇のゲームの地雷踏むことが多い
サイコロ割れて7だって相手にぶつけたせいだし - 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:37:08
要するに闇のゲーム=おとり捜査みたいなもんか
- 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:37:23
人質立てこもり事件のゲームとか短いけど面白かったな
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:37:44
お好み焼きのアレで負けかけたのも音は悪くない人だってのもありそうよね
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:38:27
この人普通に強いんだよね
- 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:38:38
- 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:40:34
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:20:46
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:34:12
闇を捨てられる人間なら勝てる
問題は闇のゲームなんか受けてる時点で捨てられないほど闇に染まってる
罰ゲーム後に再起出来るかどうかで染まり方に差はあるだろうけど - 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:39:01
ゲーム以前に心の強さが勝敗を左右する魔術みたいな要素が強いから
迷いがあったり自分を信じきれなかったりする奴は勝手に自爆していく
お好み焼きの男はもともと迷いがなかったし、勝負事に関して卑怯な手も使わなかったから比較的強かったんだろう - 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:22:50
東映版は色んなゲームやったな
時計をジャストで止めるやつの罰ゲームが怖い - 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:24:30
相手がサイコロ投げつけなけりゃ起こらなかった事だし
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:30:21
観覧車爆破のやつは漫画としては面白いし杏子の水着が抜けるからいいけど
ゲームとしては戦略も何もなくただ配られた順番にカードを開けていくだけのパチンコだからなー
王様がやろうがそのへんの刑事がやろうが何も変わらないという - 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:30:54
- 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:32:54
同値でも負けだから相手が余計なことしなければどうやっても負けてた
- 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:42:53
そうだけどどうしたんだ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:31:36
相手にゲームと認識させて実際は闇の試練を与えてるんだよな
ゲームなんていざとなったらイカサマしたり暴力で解決すればいいだろって思考に至ったらゲームオーバー - 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:41:46
- 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:50:23
世界に4枚しかないカードを奪うために所有者を追い詰めるようなやつが色んな事業やってる会社のトップにいたりするんやぞ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:53:34
それこそスレ画のやつとか普通に振っていれば勝ち確だったのに、わざわざ相手に投げつける行為したせいで負けたからな