愛用テーマが生半可に害悪ムーブがかませると知られてしまうと

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:28:58

    めっちゃ使いにくいから困る
    これ流行った時幻影握るの苦痛にすらなった
    絶対無駄にロンゴミ警戒されてた

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:30:36

    生半可かなあ…?
    誘発あればそこまで立たないけどあの頃がだーらありがとうとか流行ってたぐらいだし

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:30:43

    嫌われる覚悟も無いのに環境を握る方が悪い

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:30:54

    月光…カリユガか(入ってない)
    RR…カリユガか(入ってない)
    月光RR…流石にカリユガだろ(入ってない)

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:31:04

    ヒロイックだとこいつ警戒して早めに相手が妨害打ってくれるのが助かる

    こっちは二体並べば1キルできるからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:31:28

    DRA出したいだけなのに即サレされまくるドライトロン使いがいたとか聞く

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:32:43

    本当にただの生半可な害悪ムーブだったらゴシップ禁止になってないんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:32:50

    >>3

    大半は何か言われるとムキになってくるんですが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:33:14

    >>3

    ロンゴミが流行る前どころか強化来る前からずっと握ってたテーマが突然ロンゴミロンゴミ言われてみろ、相当堪えるんだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:34:32

    事実できちゃったわけだしそりゃあ当然警戒はされるよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:34:53

    >>2

    >>7

    あ、ごめん

    生半可ってのは「ちゃんとそのテーマにはそのテーマで戦うだけの地力があるのになまじそっちが有名なるくらいに出てくる」って意味を込めてた

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:35:55

    >>6

    まあドライトロンって言われた時に何を一番に思い浮かべるかと言われると……ね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:36:46

    あの頃の幻影はロンゴミなくてもバチクソ強かった

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:37:24

    >>13

    まあこれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:37:42

    俺はロンゴミしたくて握ってたわ
    ロンゴミじゃなくても単純に強いし

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:01

    >>13

    幻影単体の警戒はしてくれていいんだ

    「うわ、こいつロンゴミ使うのかよ」って目がマジで辛かった

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:04

    そもそも最初から狙うようなもんでもないし
    誘発ないしいけそうだなあって思ったら立てるぐらいでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:36

    単にお前がロンゴミ嫌い過ぎるだけでは

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:43

    >>17

    でもね、使われる側は知らないんすよ

    幻影=ロンゴミって思う人、マジでそこそこいたんすよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:39:42

    >>18

    嫌いではあるけど好きなテーマが好きなテーマとしてじゃなく強いカード出すためのギミックだけで見られると辛いよ

    DRAとか使うドライトロン使いが多分一番共感できると思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:11

    DRA軸を使う時は早めにDRA見せたり即ファフμβ出してたりしたら全然即サレされなかった思い出

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:13

    別になんとも思わなったなぁ。警戒するのは勝手だしそれで隙が生まれるならラッキーだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:35

    個人的にロンゴミ出すのはただの幻影の強い動きって認識してるから
    考えが合わないなこれ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:41

    だってあの頃の環境でアルデクやロンゴミをみないときはなかったしね
    あまりにも印象が強烈すぎた

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:56

    (うげ、幻影かよ)ではなく(ロンゴミかよ)って分かるん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:42:28

    >>25

    わかる

    対面してるとマジでわかる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:43:29

    アルデクやロンゴミしか語らない奴らを見たら(ま、俺はあのテーマの本当の魅力を分かってるんだけどな…)とか考えとけ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:44:02

    ドライトロンはうん……

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:44:22

    >>23

    多分そうだな

    不可侵でいないか?多分お互いに理解しあえない領域だ


    >>27

    今はそうするようにしてる…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:44:49

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:46:52

    先攻はこいつで制圧して後攻はアークリベリオンでワンキルする幻影楽しすぎたんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:03:13

    幻影騎士団は倒れないから強靭な精神で反逆の牙を降臨させ続けろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:10:35

    わかる
    俺も純構築イビルツイン使ってるけど絶対相手スプライト警戒してるんだろうなーって考えながらやってるもん

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:15:51

    弁天イーバアルデクって目立ったカードが全部テーマ外のドライトロンはちょっとアレだけど、幻影はアニメテーマのイメージ強いなあ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:23:34

    テーマとして元々知ってた人と対戦環境で知った人じゃあ認識に差が出るのは仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:30:34

    ロンゴミ=害悪って部分がもう理解できん
    普通の先攻制圧だろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 03:23:01

    ロンゴミ使わない派だったけど、相手はロンゴミ警戒してるんやろなあって思いながら別の動き見せてニチャってた

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 03:59:23

    まぁイメージに引っ張られてあれこれ言われるのは複雑よな
    ドライトロンが宣告者とが噛み合いよくて強かったの事実だけど、あれを見て印象だけでドライトロンの制約とかあってないようなものとか言われるといやそれは違うだろってなる
    リブロマンサーとかみかんこに対してドライトロン強化かよとかって文句言ってる人とかちょいちょいいたし

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 06:46:17

    魔術師はナイチンゲールワンキルするデッキじゃねえ〜!
    俺の2ウーサタイギャラサベージ時空と勝負だ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:09:49

    言うて幻影はMD初期は兎も角デスフェニ以降はロンゴミ使ってないデッキのほうが多かった印象
    個人的には霧剣デスフェニ未来龍王並べてくるイメージのほうが強かった

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:39:59

    自意識過剰すぎんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:20:28

    幻影は全盛期幻影勇者が一番強かったと思うんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:28:12

    環境の幻影に関しては「うわっロンゴミかよ」より「うわっ幻影かよ」って人のが多かったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:04:12

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています