- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:13:28
- 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:17:00
何故コード名指し…?ヴァレルコード軸ドラリン?!
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:19:10
- 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:40:10
ヴァレットってそんな強いイメージ無いんだけど、強いの?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:41:12
待てお前らがコード出してる場面とか見た事ねぇぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:42:18
ヴァレルコート一応デッキに入れてるけど実戦で出した事ないな…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:45:55
普通にトポロジック投げた方が強くないかねと毎回思うねぇ…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:46:03
烙印は超融合やら烙印融合で頑張って出したヴァレル吸われる覚えしかない
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:49:13
- 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:50:30
墓地に落とせればミラジェイドムシャムシャくんにはなれるけど、狙える機会はそうそうないな…>ヴァレルコード
超融合レナトゥスの存在もあってヴァレット側は先攻後攻どちらを取ってもちょっとキツいかな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:56:40
これもしかしなくても烙印側の意見じゃない?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:02:01
- 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:05:29
烙印側としては先攻ならそのまま展開して烙印追放で潰せばいいし、後攻でフリチェ除去なさそうならアルバスセットで御臨終させたりと色々やりようあって楽しいんだよね
ドラゴンリンク側からすればたまったものじゃないだろうけど - 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:07:22
- 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:07:40
結局自分が勝てるから「名勝負製造機!」とか言うのでは?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:07:44
モンスターセットされただけで爆散する奴が出るくらい恐怖の対象だからなドラリン視点の烙印(実際にセットされたのはパキケだったのだが)
- 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:09:12
いうてドラゴンリンク側もビステ搭載してるからまあまあいけるでしょ
対アルバスセットへの対抗策もきちんとあるし(獣ルベリオン)
え?万能無効使い切った後の白エク?
それは……えっと…… - 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:10:35
ドラリン側使ってたらヴァレルエンドとヴァレルコード間違えるとかありえないしな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:13:04
- 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:14:21
サベージの無効使わされた後に月の書とかでルベリオンひっくり返されて、そのままスッとモンスターセットされたら死を悟る
- 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:16:02
メガフリート居るから第三じゃなイカ?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:18:11
- 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:19:06
- 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:19:17
- 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:20:10
- 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:21:05
ソード出すくらいならサベージ出したほうが強そう
- 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:21:19
もしかしてヴァレル+コードトーカーデッキとか?
主人公とライバルが手を取り合った激熱デッキの話? - 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:29:25
- 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:31:25
まあ烙印○○からしたらドラリンとか程よく抵抗してくれて最後には負けてくれるから楽しいだろうな
- 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:37:53
シャドールがふわんに弱いとかそんなレベルで相性差がある気がするわドラリン対烙印
烙印のワンキル力が少し低いから数ターンかかるだけで正直初手の段階で勝敗決まってる気がする - 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:38:10
別に烙印も毎度アルバスとか超融合握れてる訳じゃないしアルバスセットも獣貼ってたら割れるからガン有利って程でもなくない?
名勝負になりがちかと言われたら疑問だけど - 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:40:09
- 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:45:56
環境によって抜ける誘発とかじゃなくほぼ確実にデッキに入ってるカードがドラリンにガン刺ささりするのがやばい
ビーステッドも普通に効くしマグナムート握ってたらドラリン側が察さない限りドラゴン盤面壊滅が確定する - 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:48:53
まぁ苦手なデッキなんてあって当たり前だ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:48:57
自分の場合ドラリン相手はどうやって抑え込むかの戦いになってるわ
クシャPUNKでクシャ置けんかったとはいえそれなりの盤面作ったはずなのにヴァレルエンドで空にされたし
三妨害くらいなら超えてくるの恐ろしすぎんか - 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:51:34
察して妥協天球とかでも7割負けたようなもんなんだよなバックで除去妨害補強できるアーキじゃないし
- 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:52:42
最近はラピッドトリガー伏せてF出してセットアルバス破壊してくるドラリンもいる
- 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:53:52
妨害で言えばロードとエンドの2つに後はマスカレーナや獣で1あるかと手札の深淵次第
エンドさえぶち抜かれば深淵で悪足掻きする程度 - 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:54:19
やはり信じられるのは超融合
- 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:54:54
ドラリン使いも大変なんだな
- 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:56:32
誰?誰なの!?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:57:25
3妨害貫くには結構上振れ手札がいる
- 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:57:29
ちなみに愚弄されまくるヴァレルコード君ですが一応使おうと思えばオルフェとかで使えるそうな…
- 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:58:36
いや別に天敵が居るのは普通なんだけど その相手から1みたいなこと言われて挙句カード間違えられるのは腹が立って当然というか…
- 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:13:14
さすがにオルフェでもオーケストリオンのほうが優先されるのでは
ヴァレルコードくん、使いづらさや効果の噛み合いの悪さでボロクソ言われるけど全く使い道がない訳じゃないからさ…
お前に救われたことも多々あるからまずは実家で出しやすいようになってくれ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:14:06
出しやすくなっても相性よろしくないから使われんやつでは…
- 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:21:45
ドラリンの明確な強みって何?
別に貶める意図はない。ティアラで感覚が麻痺してるのは間違いないが、環境の理解の為に知っておきたいんだ - 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:22:55
エンド+1妨害以上が1枚初動で出来る
- 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:58:48
相手する側だと初動のハードルがクソ低く見える
マジでどっからでも動いてくるイメージ - 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:03:31
- 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:20:13
他で妨害吐かせてからトレーサー1枚でアークリベリオンワンショットできるのは強味だと思う
- 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:24:19
ほんとは不利なはずの後攻からそこそこの割合で捲って勝てることを名勝負って呼んでるんじゃないの? 正体見たり! って感じだな
- 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:24:56
- 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:27:37
- 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:53:10
ソードはドラリン以外では採用されてたりするからなんだかんだで見ることあるから………
- 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:25:10
ドラゴンリンクならヴァレルコード入らないけどヴァレットデッキなら入る
- 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:26:25
このレスは削除されています