- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:55:55
- 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:56:38
どうして手伝わなかったの?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:57:42
- 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:57:47
先にルーを入れるとかそう言うアホな事しなければしっかり煮込みさえすれば大概食えるものになるんだ
その他の野外で作るやつはある程度時間が決められているので手際が悪いとほぼ生になったりすることもあるんだ - 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:58:34
水の量とか意外と難しい
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:59:19
煮込めばなんでもそれなりに食えるから
- 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:59:20
肉以外単に火が通ってないのでは…?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:59:52
難しいだけで箱に丁寧に記載されてる指示をガン無視すれば不可能では無いからな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:59:52
まあ失敗する方が難しいって言っても状況や環境にもよるよね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:59:54
- 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:00:33
肉が噛めない硬さになってそう
- 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:00:51
失敗する方が難しいってのは授業で最低限知識を持ってる前提の話だから…
その野外炊飯の時の年齢知らんけど - 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:00:54
渡されたプリント通りにやることすら出来ないやつは人間に数えないから
- 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:01:27
- 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:01:49
- 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:01:58
前提を無視して自語りするのはルール違反
- 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:02:06
- 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:02:46
- 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:02:47
伝説のスレやん……
- 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:04:01
放置せずちゃんと混ぜろとしか
- 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:04:22
- 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:05:45
- 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:07:56
カレーで失敗はじゃがいも入れ過ぎてカレー風味のマッシュポテトみたいになったやつならある
- 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:07:56
どういう風に作ってそうなったか気になる
ジャガイモがシャーベット状なら煮込み過ぎた? でも人参は生? 玉ねぎも辛い?
味が薄いってことは水が多すぎた? - 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:08:00
まあ飯盒で米を炊くの難しいから....と思ったらそのレベル超えていた
- 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:09:08
過半数が失敗するなら失敗する方が難しいは嘘やろってなるが他の班は失敗してなかったんだろ?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:09:18
- 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:10:00
シャーベット状≒シャリシャリ≒生ってことじゃねーの
- 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:12:35
1の感想見る限りだと野菜に火が通ってないだけじゃね?ってなる
肉を焼きすぎた後に野菜入れてすぐに水とルー入れたらそんな感じになりそう - 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:14:52
女子の反応が知りたいなwwww
- 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:16:15
煮込んで放置は‥
- 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:18:39
いきなり野外調理って火力調整とか難しくて失敗しやすいんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:20:26
ムドオンカレーってリアルにあったんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:21:20
周囲はどんな反応だったのよ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:21:42
味が薄いのは水の分量ミス、野菜は多分火が通ってない、肉は逆に火通し過ぎ
って感じかな?
リカバリーするなら肉だけ引き上げて弱火で煮込んで野菜に火通ったらルー追加して味整える - 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:24:12
- 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:28:19
- 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:29:27
スレタイはあくまでご家庭の機材揃ったキッチンを前提とした話で
そもそも難易度が高い屋外での調理は話が違うと思うんだわ
素人バーベキューとか大人でも失敗する可能性めっちゃあるよ?
(大口叩いた子達が一番みっともないのは勿論だけど) - 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:32:15
- 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:35:07
なるほどさーくるけー
- 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:37:48
1は災難だったけど大口叩いた子を庇いきった女子偉いな
その後ハブられてたとかはあった? - 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:37:52
- 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:39:03
水→大人数向けの分量がいまいち掴めない、煮込む過程で蒸発してて慌てて追加したとかもあるかも
肉→炒める過程でがっつり焼けてその後に煮込んだ
野菜→炒めずにルー入れたあととかに入れてしっかり加熱されてない
こんな感じかね - 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:40:19
- 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:42:14
料理慣れてないなら芽がしっかりと取れてないとかもありそう
- 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:44:00
野外で大人数分の調理で時間も決まってればそりゃ失敗もするやろ
大口叩くべきではないが、まあ中学生にそんな想像力はないので - 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:45:01
スレ主の胃袋が鋼鉄ということになるな
- 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:47:21
野菜類は生煮えだと普通に腹壊すからな
食物繊維がつらたん - 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:49:01
- 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:51:21
肉は火通ってないと危ない!って気持ちだけはあったんかね
- 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:51:42
うちの班じゃなかったけどジャガイモの皮を剥かずに使った班とか見たことあるぞ
まぁ男子だからという理由でそんな事するやつはなかなかひどいが… - 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:52:04
包丁で切るのに失敗して手を斬らない?
あと火をつけるのに火傷しない?
料理やる以前の問題だと言われればそうだが - 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:52:41
冷凍のシーフードミックス使ってシーフードカレー作ろうとするじゃん?
ネットで塩水で解凍するといいって出てきたじゃん?
塩水で解凍するじゃん?
カレー作るじゃん?
くっっっっっっっそしょっぱいシーフドカレーが出来たよね
不味すぎて一杯食べきれないし残りは捨てるしかなかったよね
カレー失敗したの初めて(今まで予想通りにはいかなくても食べられるものだった)で衝撃を受けたよね
なんでしょっぱかったかっていうと、塩水作る時に塩分濃度3%を500に30g入れてたっぽいんだよね
びっくりしたね! - 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:56:16
実際に作り方知らんで作ってもそれなりには食えたけどなあ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:00:40
1とだいたい同じ状況になったことがある
学校の野外料理で班ごとに分かれてのカレー作り
料理は親に頼まれた時だけする程度だったし男だしで一歩引いてたら、鍋を火にかけるあたりで不穏な感じになってきたから積極的に手伝った
結果的に普通のカレーになって、失敗した他の班から食べに来る人がいる程度の味に - 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:01:56
料理って作れないやつはマジで何にも知らないから面白いよね
理科の授業ちゃんと聞いてるかどうかってけっこう重要な気がする - 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:02:55
ルゥを入れる前に煮込む
という発想が出て来ないと失敗する - 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:06:17
とりあえず味等の体裁を気にしなければ食べられなさそうな部分は捨てると加熱はどれだけしてもよいさえ守れれば致命傷にはなりにくいからな料理は
- 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:09:35
「(火をかける前の)鍋に水と具材を入れたらいいのかな、水の量がわからないけど」みたいな話がでて誰もストップをかけなさそうな流れだった
なんか書いてるうちに、煮込んでる間鍋から目を離してなかったら「職人みたい」と言われたの思い出した
炭火焼きのコンロで目は離せないわ
- 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:26:54
男は手伝うななんて言う人本当にいるんだな
自分のときはむしろ強制的にルー側担当させられたわ - 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:46:30
切るときやっぱ切りそうで怖くて手が震えたり結局切ったり
ピーラーで手ごとすったり
火を恐る恐るつけるしそれでも結局水が飛んでやけどする時がある人いない?
昔火傷したせいで今でも料理は特に火は苦手 - 62二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:49:52
- 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:52:07
- 64二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:56:22
本人は美味しく頂いてたからセーフセーフ
- 65二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:03:52
カレーが簡単なのって分量適当でも水足せば大体調整が効くからだと思ってるけど、
それ以前の手順が間違ってると普通に失敗するよな - 66二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:07:11
性別の情報書き込む必要あったかな
- 67二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:11:25
小学生の時野外学習で班に分かれてカレー作ったが別に性別で役割分けて作ったりしなかったぞ…?失敗もしなかったし
- 68二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:15:44
レシピ通りに作れば失敗し辛いけど、多分ルー溶かした状態で具材煮込むものって思い込んでたとかかもしれない
ルー入れるのはほぼ仕上げの段階って作り慣れてないと意外と分からんのかもしれん - 69二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:19:59
大口叩いてカレー程度失敗する女子なんてほんとにいるんか?
- 70二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:22:37
- 71二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:26:30
普通の家庭用コンロじゃない野外調理はまた違くね?
- 72二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:28:29
- 73二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:29:07
初見で何も見ない縛りなら失敗する自信はある
料理の勉強って失敗品の処理なんかで難しいし出来る人羨ましい - 74二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:31:41
- 75二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:32:19
野外調理は確かに大変だけどレシピ通りに作れば到達するはずの最低ラインにすら届いてないっぽいから、レシピそのものが間違ってたかレシピを無視して作ったかのどっちかになると思うわ
- 76二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:33:43
14にもなって野菜をまともに煮れないとかこれまで家とか家庭科で何してたんだよ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:35:28
安定した火力で煮込めば特に触る必要が無いので間違いなく簡単
ガス火だとクッソ簡単だけど、火力が安定しないと途端に難しい
火加減したヤツが不慣れだとそうなる - 78二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:38:11
- 79二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:38:54
調理は俺がイキれる数少ない時間だったから失敗料理とか作ったことないな
- 80二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:43:11
野外は勝手が違うからなあ
カレーの味は覚えてないけどワカメスープがゲロまずだった記憶がある - 81二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:45:39
林間学校は焚き火で米を上手に炊けたのは覚えてる
- 82二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:45:46
小学校の家庭科でガス栓開ける時は先生がやってたんだけどこれは教師そばにいたのか?
- 83二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:46:46
- 84二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:47:20
この夏生のゴーヤ煮込んだカレー出されたけど
苦味成分が水溶性なもんだからどこを食べてもゴーヤの苦さしか感じないカレー食わされたな
一杯なんとか食べて口直しにマック行った - 85二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:47:59
俺の時は一応カレーのレシピとか事前の班で調べて自分たりで具材買ったりしたし教師陣が簡易レシピ紙を渡してくれたんだけど.....ないとこもあるんだなあ
- 86二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:52:48