俺は遊戯王を始めたい男

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:43:00

    家の近くのカドショでガラポン引いたら一等が当たり、このセットを貰った。こいつらを相棒として融合を始めたいので教えてください…

    一応デュエマをやってて、バディファイトもやってました

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:43:47

    ジャンド系列のデッキになりそうかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:44:11

    こいつら使うならジャンドになるのかな
    とりあえず融合じゃなくてシンクロデッキにはなるな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:44:15

    融合というよりはゴリッゴリのシンクロだな…

  • 523/09/07(木) 21:45:06

    そもそも遊戯王のルールがあんまりわかってない…

    >>1

    (遊戯王って書こうとしたら変換ミスって融合になっちゃった…)

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:45:35

    おっスターダストのレリーフいいね

  • 723/09/07(木) 21:45:49

    多分チューナーって呼ばれるやつとその他の星が書いてあるやつを重ねて召喚するのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:45:54
  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:47:33

    ジャンドとかいう友達を無くすデッキになるけどええんか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:47:40

    カドショのオリパって実用に至らないカードとかでもレア物引くとテンション上がるよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:47:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:47:51

    白枠のモンスターは「シンクロモンスター」って言うんだ。
    名前の下にある☆の数がそのモンスターのレベルを表してる。
    こいつらを呼ぶには決められたモンスターのレベルを足し算して出すんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:48:17

    そいつらは「ジャンド」「シンクロン」って名前のカテゴリだからそれらで検索すれば展開ルートとかデッキレシピが色々出てくる
    主人公の使ってたデッキだからレシピには困らないはず

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:48:28

    シンクロは重ねないで墓地にいくよ
    素材になるモンスターを重ねて上に乗せるのはエクシーズっていう黒いカード

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:49:06

    クェーサーがカッコいいのはわかる
    ちゃんと今でも使える強さだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:49:08

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:50:22

    遊星のカードって名称統一されてないから初心者が検索するの地味にむずいよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:50:50

    こうやってチューナーって書かれてる奴がチューナーだな
    自分の場に出てるチューナー+チューナー以外のモンスターを墓地に送って召喚するのがその白いカード達だ
    その際チューナー+チューナー以外のモンスターのレベルの合計が呼び出したい奴とピッタリじゃないといけない
    シューティングクェーサーみたいにさらに細かい条件が必要なやつもいる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:51:03

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:51:09

    シンクロの到達点だからなジャンド…
    最初は覚えること多くて大変だろうけど慣れだよ、慣れ。

  • 2123/09/07(木) 21:51:11

    >>9

    え、どんな感じのデッキになるんですか…?ループとか…?

    >>12

    足し算なんだ!スターダスト・ドラゴン君ならレベル3とレベル5で素材は墓地に行くのかな?

  • 2223/09/07(木) 21:52:03

    こう…真ん中のスターダスト君がめっちゃ綺麗で遊戯王やってみたいなって…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:52:40

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:52:52

    初手にモンスターを大量に展開、デカイモンスターを連打して相手に何もさせなくする、っていうのが勝ち筋のデッキになる
    爽快感はすごいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:53:06

    >>22

    それでいいんだ

    定期的に強化もらってるから大会に行かない限り組んで困ることはないよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:53:33

    ジャンドはとにかくモンスターをあちこちから出しまくり、並んだモンスターを使ってスレ画のような大型ドラゴンを連打しまくるデッキだ。

    展開は長いけど昔からあるデッキだから解説とか動画も多いよ。


    >>22

    レリーフスタダはマジで綺麗よね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:54:03

    >>19

    拾ったカードが名称統一されてたら流石に不自然だからかなあ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:54:22

    とりあえず誰かデッキレシピ貼ってあげようよ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:54:39

    アニメ主人公の使ってるテーマだから今後永遠に強化され続けるし
    それに伴って古いレアカードの価値は上がっていくから
    集めたいと思った時に一気に集めた方がいいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:54:57

    シンクロってソリティア飛ばしまくるから初心者向けじゃないで
    特にジャンドはヤバい方だし

  • 3123/09/07(木) 21:55:10

    >>24

    ふむふむ…VANナイン大王みたいな感じかな…?もっとシューティングクェーサー君で殴り倒すデッキなのかと思ってた…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:55:21

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:56:23

    攻撃力4000のドラゴン達が最後殴り倒しにいくからあながち間違ってない

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:57:17

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:57:36

    イッチ、なんかジャンドを頑張って難癖つけて貶めようとしてる輩いるから管理しときな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:57:36

    すげぇレリーフやん

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:58:23

    真ん中と右は普通の構築を多少変えるだけで入る
    一番左は入れるだけなら容易だけど、ちゃんと活躍させたい(連続攻撃を決めたい)場合は結構特殊な構築になるね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:58:33

    ルールの基本はマスターデュエルのチュートリアルで大体学べるからダウンロードしてみたら?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:59:15

    まぁジャンドは難しいが
    そのぶん癖になるやつも多い

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:59:33
  • 4123/09/07(木) 22:00:09

    >>35

    そうします…

    >>38

    遊戯王のアプリゲームでしたっけ?デュエプレみたいな。でもカードの効果変わってたりしませんか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:00:40

    ジャンド詳しくないけどコイツを出してシンクロン(チューナー)を並べてそいつらで連続シンクロするのが基本ルートなのか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:00:46

    MDで組んで回してみて買うカード決めるのはどうかな
    ジャンドってパック散ってたっけ

  • 4423/09/07(木) 22:01:04

    >>40

    なぜお嬢様口調…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:01:08

    マスターデュエルは紙の遊戯王をそのままオンラインで遊べるようになってるよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:01:10

    変わらんから安心!

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:01:11

    とりあえず基本無料で練習できるMDやってみては?
    シンクロ召喚とか含む遊戯王のやり方を理解できるはず

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:01:26

    >>41

    デュエプレと違ってオリジナルカードとかないから紙と同じ感覚で遊べるよ

    海外先行カードの先行来日はあるけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:01:29

    >>28

    すぐ見つかるレシピだとアクセルスタダ用に素のスタダが入ってるかどうかだろうし……


    まあそこからテキトーに入れ替えればいいとは思うが

  • 5023/09/07(木) 22:01:45

    >>45

    >>46

    >>47

    >>48

    なるほど!とりあえずやってみます!

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:02:17

    あにまん決闘者は一部クセが強いのがいるからね
    なのに強いから変な笑いが出る

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:02:21

    ジャンド詳しくないけどスレ絵まだ入ってるの?

  • 5323/09/07(木) 22:03:17

    >>40

    とりあえずこの人は敬意を込めて姫かお嬢様と呼ぼう

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:03:20

    遊星さんのカードはたしかMDで全部揃ってるから試してみてから実物買うのもいいと思うよ
    チュートリアルこなしていけばそれなりに石貰えるから

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:03:36

    マスターデュエル始める時期でもらえる石だいぶ違うんだよな
    今どれくらいもらえるんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:03:49

    >>41

    OCGの効果そのままルールも裁定も公式完璧再現

    発動の効果処理はオートで動くほぼ完璧なゲーム化だ


    問題は一年前のカードまでしか実際されてないのとあんまりにも完成度高すぎて紙版の売り上げ奪ってる疑惑だ

  • 5723/09/07(木) 22:04:11

    >>42

    なんかすごいこと書いてない⁉︎⁉︎デッキのチューナー全部出てくるの⁉︎そのまま勝ちじゃない…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:04:52

    >>52

    ジャンド…というか最近の【シンクロン】にはアクセル用のスタダしか入ってないことが多いかな

    シンクロン自体が相当強くなったから使おうと思えば全然活かせるとは思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:22
  • 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:30

    >>57

    せやな


    あっ(チューナーとチューナーではシンクロできない)

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:41

    >>58

    むしろスタダ入ってるのか

    良い感じの強化もらえてたんだな

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:41

    今の紙だとプールが更に増えてMDよりすごい事になったりする

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:42

    >>57

    遊戯王には場が6体しか並べられない制限があるのだ

    まあMDやってみるといい

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:47

    >>57

    チューナーだけでシンクロは出来ないから、コイツだけではそのまま後続に繋ぐのは難しいんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:06:50

    スピーダーの初見で書いてあること理解するの難しいよね。「は?何いってんだコイツ」って感覚になる

  • 6623/09/07(木) 22:06:52

    >>60

    そういえばチューナー以外のって書いてある…でもライフって8000しかないんじゃ…?一体あたり1400あれば十分勝てるんじゃ…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:07:52

    >>56

    KONAMIの決算的には紙も引き続き好調らしいからWINWINっぽいよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:08:24

    大まかにデュエマ用語を使ってシンクロ召喚について説明すると、
    バトルゾーンにいる特定条件を満たすクリーチャーをリリースすることでサイキック・クリーチャーを呼ぶみたいなシステム
    やるためにはそれぞれのシンクロモンスターが指定している条件を満たす必要があり、その条件を満たしていけるデッキの有名なやつの一つがジャンクドッペル、通常ジャンド

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:08:48

    >>68

    ☓通常

    ◯通称

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:08:56

    展開中は賢者、殴る時は猿になるのが遊戯王

    頑張って展開しきったあとに頭空っぽにして超火力で贅沢にキルするんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:09:32

    ダウンロード完了!

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:09:34

    >>66

    先行じゃ殴れない&チューナーのステータスは基本的に低い&後攻でも相手の盤面がそんな貧弱な訳が無い+相手も相応のモンスターや罠を構えてることが多いのでこちらも対抗しないといけない

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:09:51

    >>66

    遊戯王は基本的にモンスターの殴り合い必須のシステムだから、デュエマみたいにクリーチャー無視して盾殴りは基本できないのよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:08

    >>71

    ナイス

  • 7523/09/07(木) 22:11:05

    >>73

    なるほど

    >>71

    (コテハン忘れてた…)ちょっとスクショ撮りながらこっちやるのがむずかしいんで、文字だけになります…

  • 7623/09/07(木) 22:11:43

    デュエルリンクスなんてのもあるんだ…なんでゲームが2個…?

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:11:49

    ちなみにスレ画の3枚はアニメ3作品目遊☆戯☆王5D'sの主人公の使用カードだ
    格好いいから興味あったら是非見てみような

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:12:00

    対面しててジャンドの展開は魅入っちまう。この世の終わりみたいな盤面作りながらドローと手札補充もしっかりこなすジャンド使いは凄いと思うわ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:12:21

    基本ルールだけ読んで先攻は妨害構えて後攻がそれを攻略するゲームだと気づくのは難しい

  • 8023/09/07(木) 22:12:26

    >>77

    なるほど!時間があったら見てみます!

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:12:29

    >>75

    まずはチュートリアルや、あと最初の配布デッキはなんでもいいぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:13:35

    >>76

    リンクスはアニメ再現に力入れたゲームかな

    アニメキャラがしゃべったり、アニメオリジナルカードが使えたり、アニメ再現しやすいようにスキルっていう特殊なシステムがあったりする

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:13:49

    デュエプレのほう知ってるならそれに近いのがリンクス
    独自要素やオリカとか、アニメ要素強め

    マスターデュエルはOCGの再現に特化してすみわけされてる感じだね

    ちょっと前までクロスデュエルってゲームもあったけど荼毘に伏したよ

  • 8423/09/07(木) 22:14:18

    チュートリアル入った〜

    星4なのにコストがない⁉︎

    流石にターン一なんだ。
    魔法もコストない⁉︎ループし放題じゃん⁉︎

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:15:43

    >>79

    最初期の殴って防いでから超高速の打撃技の応酬を経て

    相手の体勢が整う前に速攻になって最終的には最初に全ての動きを封殺するゲームと化した現代遊戯王

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:16:20

    >>84

    だから手札があればある程、アホみたいに動けるんですね…

    そしてジャンドは極限まで1ターン目に全てを賭けるデッキんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:16:42

    >>84

    だからループ系統はことごとく規制されてるんだ

    自分で刷っといてなんなんだ…

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:16:59

    >>84

    最近のカードは「このカード名の効果は1ターンに1度しか使えない」って書いてあるから安心しろ

  • 8923/09/07(木) 22:17:59

    あれ?HPって80000じゃないんか…?4000…?

    なるほど、罠は伏せたターンは使えないんだな。でも話を聞いてると伏せたターンに発動するカードとかありそうだな…

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:18:08

    >>84

    そうだ!コストは手札とライフとのちの展開の制限がメジャーでほとんど手札=ルートになる超高速カードゲームだ!

    だいたい3ターンぐらいで一戦終わる

  • 9123/09/07(木) 22:18:30

    >>89

    桁盛大にミスってる!8000!8000だよ!

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:19:04

    >>84

    遊戯王には通常召喚権っていうのがあって、1ターン一回までできる

    1-4はコストなし、5-6は場のモンスター一体、7以上は場のモンスター2体を生贄に墓地へ送ることになる

    1から4を出すことを通常召喚、それ以上を生贄払って出すことをアドバンス召喚、そしてその通常召喚権を使わない召喚(デュエマで言う踏み倒し)を特殊召喚と呼ぶ

    シンクロ召喚も特殊召喚の一種よ

  • 9323/09/07(木) 22:19:31

    お?デッキもう一個もらえるのか、とりあえずシンクロって書いてある真ん中のでいいんですかね?

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:19:43

    >>89

    なんなら伏せずに手札から飛んでくるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:20:08

    >>89

    ヌッ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:20:16

    手札誘発とかいう展開デッキの最大の敵

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:20:50

    チュートリアルで貰えるデッキは最終的に全部手に入るからどれでもいいけど
    とりあえず真ん中でOK

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:20:54

    教えたがりが永遠に来るからとりあえずチュートリアルで行くとこまで行ってから分からんこと聞きに来た方が効率的かも

    >>93

    最終的に全部揃うのでそんなに悩まないでいいよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:21:31

    >>93

    どれ選んでも構わんよ。

    最終的にどれも取れるし、言っちゃあアレだけど結局メインのデッキ使うようになったらチュートリアルデッキは使わなくなるから

  • 10023/09/07(木) 22:24:41

    >>98

    今名前のところですね。この後も何かあったり?

    >>99

    あ、あとで全部もらえるんですね



    ゲーム恒例ダウンロードタイム〜

  • 10123/09/07(木) 22:27:11

    そういえばマスターデュエルって生成あります?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:28:05

    >>101

    あるよ

    レートも3枚砕けば1枚分とわりかし良心的

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:28:18

    >>100

    なおマスターデュエルはジュエルを砕いてガチャ引くシステムだが

    カードを砕くと手に入るポイント3枚分で同じレア度のカードを精製できるシステムだ

    ソシャゲとは思えないユーザーフレンドリーすぎる

  • 10423/09/07(木) 22:29:22

    >>103

    3枚!すげぇ!

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:30:23

    N.R.SR.URの4ランクでSRまではポンポン出る
    URやや渋いが精製できるからデッキ2〜3はまあ余裕

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:32:48

    ちなみにデッキ組む時は
    テーマカードのSRを1枚生成→シークレットパック(関連カードがピックアップされてるパック)が出るからそれを引く→足りないのを生成
    って流れが一般的
    パックに何が入ってるかは検索すれば情報サイトが見つかるよ

  • 10723/09/07(木) 22:36:45

    ダウンロード長い〜…

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:38:29

    1万種類以上あるカードの画像すべて読み込んでるからね……

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:40:12

    レリーフのスタダ今だと5000円とかするからな…昔は100円でその辺のストレージに転がってたのに

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:42:29

    >>107

    だいたい25周年分のカード全部ぶち込んで正常にゲーム化してるからまあしゃーない

  • 11123/09/07(木) 22:43:13

    >>109

    あんな綺麗なカードがストレージに…?

  • 11223/09/07(木) 22:43:46

    ダウンロード終わった〜

  • 11323/09/07(木) 22:45:08

    とりあえず無料って書いてあるやつを引いていこう〜これは画像貼ります

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:45:48

    もう逃がさないぞー、あとPC版とスマホ版とデータ共有できるから大画面でカード画像も見れるよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:46:42

    昔のレリーフは今軒並み上がってるからなぁ

  • 11623/09/07(木) 22:47:07

    なんかピカピカしてる

  • 11723/09/07(木) 22:47:47

    なんかドラゴンがきた〜!

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:49:47

    >>117

    だいたい遊戯王は強いのは戦士か魔法使いか悪魔かドラゴンってぐらいだからメジャーです

  • 11923/09/07(木) 22:49:53

    これひょっとしてあたりじゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:50:48

    >>119

    ^_^

    UR確定演出やで

  • 12123/09/07(木) 22:51:38

    >>120

    やったー!別に画面に移動したせいで何が出たのかわかんない!!!!!!カード一覧どこ⁉︎

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:52:19

    そのパックに入ってるフルールドバロネスはシンクロ系のデッキ使うなら非常に重要なカードだな

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:52:23

    クッソ不便なんだがこのゲームカード一覧という画面がねえんだ
    デッキ製作画面に移行して所持カードを見るしかない……

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:53:35

    紙でシンクロン組みたいならホイールシンクロンとかレボリューションシンクロンとか便利なMD未実装組がいるけど、MDで基礎を覚えてからの方が良いんかな?

  • 12523/09/07(木) 22:54:26

    出たURはこれでした。どのパックは絶対オススメとかありますか?

  • 12623/09/07(木) 22:55:24

    >>125

    あれ?こいつ強くない?

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:55:39

    調律いいね ジャンドなら3枚積むカードだよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:55:39

    そのURシンクロデッキ使うなら大当たりだな

  • 12923/09/07(木) 22:56:07

    わーい!

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:58:19

    遊星デッキというかシンクロン関連のデッキなら必須なの引いたな

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:00:14

    そいつ当たったのがトリガーになってショップにスターダストが表紙のシークレットパック追加されてるはずだしとりあえずそのパック回してればジャンドパーツは集まるよ

  • 13223/09/07(木) 23:00:35

    とりあえずスターダスト君とクェーサー君が写ってるこれを引けばいいのかな?

  • 13323/09/07(木) 23:01:48

    >>132

    10連引いてみるぜ!

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:02:10

    とりあえずそれ……と言いたいがお得パックから開けてもいいな
    でも目当てあるならそっち優先してもいいか……

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:02:25

    >>132

    ちょい待ち、まずは特設のお得セットだ

    10パックランダムだが強力カードが付いてくる

  • 13623/09/07(木) 23:02:36

    >>134

    お得パック?

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:03:27

    >>136

    通常10連より割引され、さらに幅広いデッキで採用できる相手を邪魔するカードをゲットできるパックだ

  • 13823/09/07(木) 23:03:56

    >>135

    まじか…もう10連引いちゃった…まぁ後20連分近くあるしセーフ…

  • 13923/09/07(木) 23:04:19

    スターダスト君派生多くない?

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:04:25

    ルートが大変な上ルール把握も必要なのでマスターデュエルでの練習を推奨する

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:04:25

    >>137

    ひでえ説明だwまあ無条件で1ターン動かしたら致命的なゲームだが

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:05:02

    >>139

    主人公の使ってたカードだ。そりゃ多いさ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:05:06

    >>139

    まあデュエマでいうとガイアールやカツキングみたいなポジションだしなスターダスト

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:05:56

    特設の灰流うららセットはデュエマでいうデドダム並の強汎用URの灰流うららが確定で入手できて、おまけで10パックも付いてくるのに何故か10連分より安い750ジェムで買える超お得なセットなんだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:06:08

    >>138

    まあ後か前かの違いだよ、あとシューティングスターはスーパーサイヤ人1234みたいなもん

  • 14623/09/07(木) 23:06:29

    とりあえず10連結果〜、スターダストくん関連のしか出ないわけじゃないのね

  • 14723/09/07(木) 23:07:23

    特設パックというのはこれですか⁉

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:08:05

    うらら 無限泡影 ニビルを優先して引いたほうがいいね

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:28:01

    こういうシークレットパックは右半分ピックアップ対象、左半分ランダムなのだなあ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:32:29

    石足りなくなってもソロモードのクリアでも結構貰えるから

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:18:09

    スターダストドラゴンといえば遊戯王5D'sの主人公 不動遊星!
    必然的に遊星の扱う【シンクロン】との相性がいいから何を集めるのかわかりやすくていいよね
    流石主人公のデッキ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:19:10

    無限うららニビル買っておけば十分だと思うけどカード足りないうちは神の宣告に頼ることは多いかもしれない

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:20:04

    ガチ初心者が上級者向けのシンクロンを手に取ったら気が狂うほど気が狂ってしまうのでは

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:21:10

    カードゲーム経験自体はあるみたいだし多少複雑でも固定されたルート走るタイプなら大丈夫じゃない?

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 04:34:20

    デュエマとは1ターンの操作量が違いすぎる…
    わぁいコンボーがデフォルトのゲームだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 06:54:14

    他TCGで遊戯王から来たプレイヤーはみんなコンボデッキ回すの上手いな…って感想が出るくらい遊戯王はコンボデッキが基本だからな
    コンボ主軸じゃないと特別に名前付けられるくらいにはコンボがデフォ

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:04:06

    わぁいコンボという例えに世代を感じる

  • 15823/09/08(金) 07:38:19

    (すみません、寝落ちしてました…)

    >>151

    あ!おいデュエルしろよの人だ!知ってる!この人のカードだったんだ〜



    後ちょっと調べたけど

    コンバーター君の効果でジャンクロン君をサーチ

    ジャンクロン君の効果でコンバーター君を蘇生

    コンバーター君+ジャンクロン君→なんかのレベル5。

    コンバーター君効果で蘇生したジャンクロン君+ドッペル君→スピーダー君

    ドッペル効果のトークン+スピーダー効果のレベル1→フォーミュラ君

    なんかのレベル5にスピーダー君で出したレベル3→スターダスト君

    トークンとレベル4のチューナー→なんかのレベル5②

    なんかのレベル5②+スピーダー君+フォーミュラ君→クェーサー君


    展開ルートってこんな感じ?

  • 15923/09/08(金) 07:39:01

    授業があるんで、今日の20:00くらいから続きします

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:48:32

    スレ立て直しかね

  • 16123/09/08(金) 08:12:14

    >>160

    多分そうなりますね…

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:37:49
  • 16323/09/08(金) 10:29:20

    台風で授業がなくなって帰らされた!これで続きができるぜ!!!!!!

  • 16423/09/08(金) 10:33:27

    とりあえず機能寝落ちする前に引いてたカードたち…

  • 16523/09/08(金) 10:34:18

    その2

  • 16623/09/08(金) 10:34:49

    その3

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:34:58

    最近のジャンドはドッペル採用してなかったりもする
    その場合非チューナー供給用に他のテーマのカードを出張させることになるからレア度的に初心者向けではないが参考までに

  • 16823/09/08(金) 10:35:16

    その4

  • 16923/09/08(金) 10:36:06

    その5

  • 17023/09/08(金) 10:36:34

    その6

  • 17123/09/08(金) 10:37:49

    (昨日のうちにチュートリアルの召喚法のやつまで終わらせました)

  • 17223/09/08(金) 10:50:57

    とりあえずシンクロじゃないURは全部砕いちゃっても大丈夫ですかね?

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:53:43

    魔法カードの心変わりは残してた方が良いかも
    汎用の後手捲り札だから持ってて損は無い部類だから

  • 17423/09/08(金) 10:54:46

    >>173

    了解です。エクシーズとやらを砕いてスターダスト君にしてやるぜ

  • 17523/09/08(金) 11:02:30

    アサルトシンクロンって作っちゃっても大丈夫ですかね?

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:03:25

    ジェムどんだけあるの?

  • 17723/09/08(金) 11:04:49

    >>176

    6000くらいもらって昨日使い切っちゃいました。使った結果が上の画像ですね。今URのポイントが100あります

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:09:14

    手札次第で頭がおかしくなるレベルのアドリブを連発するのがソリティア型シンクロンの醍醐味だからデュエルに慣れてから改めて着手した方がいいかも

  • 17923/09/08(金) 11:11:02

    >>178

    だけどスターダスト君と一緒に戦いたいんです…!俺の気持ちわかってください…!

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:12:39

    >>177

    持っているカードを見た感じ今必要なURのカードは

    スターダストドラゴン

    アサルトシンクロスターダストドラゴン

    はるうらら(3枚)

    増殖するG(3枚)

    墓穴の指名者(2枚)

    抹殺の指名者(1枚)

    だと思うので1枚ぐらいなら他のいらないURを分解すれば作れると思うわ


    初心者でCPやジェムがなさそうだから金のかからないデッキでも作ろうか?

  • 18123/09/08(金) 11:14:58

    >>180

    ありがとうございます!

    できればお願いしたいです…

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:15:56

    構築とか展開はお嬢様のスレ読むのが一番手っ取り早い
    多分ここだとジャンドはあの人が一番うまいよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:17:19

    >>181

    了解ですちょっと時間をくださいね

    あとカードの生成とかはもしかしたら必要なカードが出てくるかもなので待っていただけたら嬉しいです!

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:18:55

    >>179

    それはそうよね

    やっぱり難易度高くても好きなカードを使うことでしか得られない栄養はある

  • 18523/09/08(金) 11:45:30

    デュエルストラテジークリア!もう一回スターダスト君のパックを引くぜ〜

  • 18623/09/08(金) 11:47:47

    虹色!

  • 18723/09/08(金) 11:51:16

    間違えて飛ばしちゃった…URは調律5枚目でした…

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:52:28

    調律王子じゃん
    調律王女だったらすまんが

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:52:42

    >>183

    スレ主の持っているカードをみて作ってみました

    URはそんなに使わないけどSRの方がかかりそうだなこれは…


    次に展開のルートも書いていきます

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:53:49

    調律そんだけあるならもうスタダのパックは剥かなくていいかも
    スタダで欲しいの調律3他各1ぐらいだし…

  • 19123/09/08(金) 11:54:30

    >>188

    王子であってます〜いや、俺もお嬢様になるか…?

  • 19223/09/08(金) 11:57:00
  • 193二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:57:48

    >>189

    あと必須の生成カードは以下です

    SR:

    ジェットシンクロン×2、ジャンクコンバーター×2、スターダストシンクロン×2~3、スターダストトレイル×1、スターダストイルミネイト×1、シンクロオーバーテイク×2、ガーデンローズメイデン×1、天輪の双星道士×1


    R:

    フルールシンクロン×1、ジェットウォーリア×1、スターダストチャージウォリア×1

    ドッペルウォーリア×3、シンクロンキャリア×1


    他は数合わせで入れているので別のカードでも大丈夫です

  • 19423/09/08(金) 12:01:09

    >>193

    ありがとうございます!早速作ってきます!

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:02:19

    とりあえず埋め

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:04:27

    うめ

  • 19723/09/08(金) 12:11:44

    こいつ強くない…?

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:15:20

    書いてある事大分やばいんだよな

  • 19923/09/08(金) 12:15:58

    >>197

    これスターダストシンクロンでサーチ出来る?

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:18:52

    サーチできるはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています