最強共の戦い見てたらさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:53:26

    死滅回遊の大ボス枠連中はちゃんと人間やってたなってなる……こいつ等も大概人としては上位連中なのに……
    直哉?アレは呪霊だからノーカン

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:54:45

    何度見ても400年前の連中が使っていい語彙じゃないな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:59:57

    「普通に強い」の範疇内で老獪に立ち回るレジィ様と游者最強の呪力出力で領域もあるけど自分の攻撃受けたら普通にぶっ飛ぶ石流とロマン術式と特異な呪力でトリッキーながらもしっかりした骨子で戦う鹿紫雲はわかる
    なんなんだよその一般弁護士はよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:09:35

    >>3

    一般弁護士じゃないぞ?

    T大で旧司法試験等含めた難関試験を現役1発合格するという、マジモンの日本で最も頭良いヤツ。

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:23:40

    >>2

    受肉元の人間も妙な語彙しかなかったからその知識でああなったのかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:08:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:09:13

    >>5

    カッパの元の人…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:10:32

    >>4

    T大にはな…医学部っていうホンマもんが300名程いるのだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:11:33

    なんか個人的には同じボスでも
    鹿紫雲 石流の2人と
    レジィ 日車の2人で結構実力差があると思ってるんだけど合ってる?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:16:31

    >>9

    レジイ日車が同等で、スイートはその上、かしもはさらに上だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:19:13

    >>9

    当たり前やろ現代で覚醒した弁護士が格落ちなのはよぉ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:20:01

    >>8

    T大医学部が頭おかしいのは勿論だが

    旧司法試験一発合格は本当に頭おかしいぞ?

    日車の描写的にも日本一レベルで頭良い人として描かれてると思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:20:35

    レジィ<日車<<<<<石流<<<鹿紫雲かなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:21:29

    レジィ様、鹿紫雲、石流→過去術師
    日車→現代

    うーん???

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:22:53

    >>14

    日車の才能ヤバ過ぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:25:46

    レジィ様はパワー自体は他の受肉連中より低めだけど
    手数の多さと技術で昔から巧妙に生き抜いて来たんだろうなって凄みを感じるからすき

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:27:14

    死滅回游四天王

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:31:14

    >>13

    鹿紫雲は呪力オンリーならもっと下(日車より二段上くらい)、術式入れると(詳細一切不明だが)もっと上のイメージあるわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:32:39

    >>13

    レジイと日車チェンジだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:32:45

    日車は呪力出力とか総量って意味の才能が飛びぬけてるわけではないけど
    呪術のラーニング速度に関しては五条を抜いて宿儺の下に位置する№2の才能な可能性あるのやばすぎる
    観戦組の中でも展延の説明に一人だけ「なんとなくわかるな…」って反応してたの頭おかしいでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:33:20

    >>16

    いいキャラだよね、レジィ様

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:35:58

    鹿紫雲が人間相手なら強すぎる オート反転の秤でよかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:36:32

    (でもレジィ様レシートない時代でどう生きてたのかは永遠の謎だと思う)

    石流と鹿紫雲はほぼ同じ時代だけあって強さのレートは割と近そうよね
    片や領域後も大技使える汎用性、片や術式使わなくても必殺っていう別々の強みもあるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:43:31

    >>13

    日車は裁判ありきの強さだから、簡易で裁判出廷拒否られたらデバフかけられない

    ステゴロ勝負だけになればトラックや家召喚するレジィに負ける

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:45:09

    日車は死刑になったら斬られたら即死の剣が死滅回遊と相性よすぎて……

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:46:31

    >>24

    レジィ自身が図抜けた強者って言ってるんだが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:46:49

    過去の上澄み術師に混じる一般通過弁護士、お前は何者なんだ……

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:48:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:49:57

    >>27

    何って呪術に目覚めて1カ月もたたないうちに1級術師の力量まで上り詰めた一般弁護士です

    しかも1級にありがちな火力不足も処刑人の剣である程度カバーできます

    ひかえめにいってバケモンですね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:51:01

    >>26

    ポイントだけで判断してるだけだよね

    プロペラみたいに挑んで敗走してるならともかく

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:52:05

    >>23

    木簡をカラコロ着けてた可能性

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:53:23

    >>14

    加えて言うなら日車は術師歴12日だ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:54:03

    >>25

    死刑判決出すための法廷領域にまず召喚できないとダメだから、以外とハードル高いと思うよ

    領域対抗策ある相手にはまず発動できない

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:54:26

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:54:30

    >>23

    時代的にたぶん木簡かな

    今より数は少ないけど重大な契約は多かったと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:57:25

    >>6

    いや普通に最強vs最強も面白いが?

    スレ絵が個別で出してた技術をバンバン発展形で撃ち合うのが集大成感あって、どこまで高めるんだっていうワクワク感が尽きない

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:57:25

    >>24

    あれって裁判拒否されても死刑判決下せるなら剣は出せるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:58:08

    >>20

    呪術習って2年目にして反転アウトプットと領域を習得している乙骨をスルーしていないか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:01:21

    >>38

    単純な速度なら虎杖戦時点で最低12日であれだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:01:54

    >>33

    そこらへんどうなんやろ?鹿紫雲VS秤見るに必殺効果なしの領域は展開速度が速いみたいだし簡易領域やらの対策打つ前に裁判出廷の流れになる可能性もあるくね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:02:05

    >>37

    裁判領域に入ってくれないのに死刑判決勝手に出す時点で、裁判の体をなしてない

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:05:03

    >>40

    かしもはおもしれーと領域受けてくれたけど、簡易って

    押し合いのスピード関係なく後だしで無下限張って、剥がされたらまた張っての繰り返しっぽいから

    使用者の練度次第でどう転ぶか分からないのかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:05:44

    >>38

    乙骨は領域展開を習得したタイミングや経緯が分からんし反転アウトプットは家入の例を見るにどちらかというと呪力出力らへんと同系統の先天的才能だろうから

    ラーニング速度で言うなら今のところ日車の方が上だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:05:47

    日車の唯一心配なところは簡易領域と葛籠で無効化されそうなところだな、出頭無視扱いで強制有罪とかにできたら強そう

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:06:08

    >>37

    そんな便利なら、今すぐ羂索と宿儺に死刑判決だして殺しに行けよってならん?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:09:20

    >>44

    刑事事件は、被告人が出廷しないと判決出せないから無理ですね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:10:33

    虎杖は領域対策ゼロだから裁判刺さったけど
    領域対策持ってる相手にはほぼ無力になりそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:13:51

    >>40

    必殺無しかどうかじゃなくて無害かどうかやぞ


    日車の領域は無害と呼ぶには個人的にかなり怪しいラインだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:14:20

    >>42

    簡易領域のデカさが五条と九十九で、かなり差があったので驚いた

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:14:30

    >>45

    あの二人が領域展開して領域塗りつぶされたらアウトでしょ。五条VS漏瑚で地力が圧倒的に違う奴が領域勝負したらどうなるかは描写されてるわけだし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:17:29

    >>48

    一発死刑になる可能性あるのに、無害なわけないですわー

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:18:42

    >>12

    確かに頭おかしいけどさ…枝野さんとか橋下元知事とか昔流行った七回読みの人(この人は曰く国家公務員試験の最上位の方が難関(東大主席クラスでスタートライン))とか探せば結構そういう人いるし山本教授とかノーベル賞クラスの頭脳を差し置いて日本一と言われると違和感がある…


    法律分野には詳しくないからわからないけど東大司法試験一発合格ってノーベル賞クラスの難関なん?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:20:14

    対人性能、手数、火力、呪力特性。それぞれ系統が違うけどこいつ等が上澄みなのは間違いないんだ……やっぱ天井2人がおかしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:21:11

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:21:16

    >>52

    発想力や応用力は、また記憶力とは別の能力だよ

    黒閃と領域どっちが凄い論になる

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:21:45

    >>52

    旧司法試験な

    「旧」が大事なんよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:33:22

    >>13

    領域対策持ってない人(虎杖とか)が戦うとしたら日車>レジィ

    本人たちが実際に戦うとしたら彌虚葛籠の効果でレジィ>日車のイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:40:54

    日車の必中効果はお互いの戦闘行為の不可だから、裁判は領域に入れた時点で行われる

    戦いながら有罪判決に持っていけば日車の勝ち
    基本は領域に入れられた時点で葛籠使用だから、葛籠バレした状況で術式剥奪寸前に葛籠使用できればレジィの勝ち
    って感じじゃね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:56:01

    >>58

    謀略禁止なのに、戦いながら有罪判決とはこれいかに?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:02:33

    >>59

    葛籠で必中効果無効化されるじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:19:04

    >>1

    対戦カード違えば今の状況ない感じすごい

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:19:54

    鹿紫雲レベルになると五条が簡易でやったみたいに彌虚連発出来たりするのかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:22:32

    >>60

    一方的に日車がボコられない?

    暴力禁止ルールは双方に押し付けられると思うが

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:26:14

    作者が「裁判領域を簡易領域で中和したらどう処理されるか」を聞かない限りなんもわからん
    まぁ作者も考えてない可能性も十分あるが

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:29:49

    >>56

    旧司法試験って難易度が高くて頭いい人しか受からないって典型的な試験と違うタイプだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:37:02

    必殺を無くした必中は中和出来ないとかそんな処理やろたぶん

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:52:23

    >>65

    日車のヤベェところは修習59期なのに2018年時点で36歳のところだよ。

    誕生日次第では3回生時点で司法修習行っていることになる。

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:58:12

    >>4

    自首して逮捕されるの勿体無いな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:57:51

    >>38

    乙骨って学校通い出して暫くは真希さん相手にもまるで勝てないレベルだぞ

    しかも乙骨は生まれた頃から術師だったのに対して日車は目覚めたばかり

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:20:40

    旧司法試験は筆記と論文だけじゃなく口述試験があったからなあ
    コイツがマジの曲者

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:24:30

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:39:53

    >>58

    暴力行為の禁止だけじゃなくて「没収」とかの刑罰も必中効果に含まれるんじゃないか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:44:48

    鹿紫雲に勝てたのって秤の運が良かったのと地形が悪かったのと宿儺相手に術式温存してただけで
    あんまり勝ったとは言えないんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:44:50

    鹿紫雲は『さすれば宿儺と戦れるのだな』とか言ってたのに今の若者ぶりは何なんだ……

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:01:51

    術師は術式使えないと基本の呪術操作もおぼつかなくなる設定のせいで日車が強すぎる
    領域対策ないとマジで弁護士相手に裁判で勝つ以外の手立てがなくなってしまう

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:46:05

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:58:14

    >>67

    59期は2005年なんだから普通に大学4年の22歳で司法試験合格23歳で司法修習のストレートコースだろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:52:28

    >>71

    でも出廷してない(領域対策された)時点で暴力行為禁止と没収の必中判定から外れるんじゃない?

    判決出た後に剣が解禁で必中じゃないから使えそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:13:39

    >>75

    多くの術師がそうなるってだけで呪力操作に影響出るのは確定じゃないから基礎がしっかりした奴は大丈夫だろう

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:19:17

    >>71

    刑事訴訟法286条

    被告人が公判に出頭しなかったとしても犯罪にはならないし、罰則規定もない

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:24:30

    簡易領域も万能じゃなくてちゃんと押し合いあるしどうなんだろ
    日車の領域は必殺じゃないから押し合いに強そうだし、掌印じゃなくてカンカンカンだから意表もつける

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:28:59

    領域の押し合いの強さと持続力が物を言いそうかな
    改めて秤の展開最速押し合い最強 設おもろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:55

    裁判領域で葛籠やられた場合

    日車にのみ暴力禁止絵ルール適応されるから、抵抗できない日車をレジぃがボコる
    召喚物で圧殺は暴力に当たらないから物同無用で家召喚
    裁判領域か葛篭がどっち先に息切れ起こすか

    って感じかな?

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:39:29

    日車さんは領域の展開に手印使わねえのが強いよな
    初見だと領域ってわからん

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:41:00

    でも簡易はいつでも後出しじゃんけん出来るんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:44:54

    >>85

    通常の領域ならともかく簡易は暴力判定でなさそうだな

    押し合い勝負になる

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:46:17

    >>84

    初見で領域だと分からなくても即死攻撃が来るわけではないから関係なくね

    判決までいくらでも時間あるから対応できる

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:47:39

    >>87

    虎杖戦見る限り被告人の立ち位置に置かれたら抵抗できなさそうだけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:49:03

    >>88

    虎杖が領域対策持ってないから何もできなかった定期

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:49:49

    >>88

    殴れないだけでしょ

    まともな領域対策持ってないならそもそも展開に気付けないとか関係ないし

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:50:35

    簡易領域や葛籠使っても本人不在で裁判進むんじゃないかな
    ペナルティの術式没収とかエクセキューショナーズソードの効果はやり過ごせるのかもしれないけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:52:04

    >>89

    だから暴力禁止が術式発動禁止である可能性も残ってるのでは?

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:54:14

    >>91

    いやだから被告人不在だと判決出せないんだってば

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:55:11

    >>92

    術式発動をどうやって暴力と認定するんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:57:19

    >>92

    身を守るためだけの簡易や回復するだけの反転とか全部禁止なら無法過ぎるわ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:59:03

    >>93

    やむを得ない事由がある場合には遠隔での参加が認められてるしいけるやろ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:59:17

    パチ不法侵入の再審が大量殺戮の罪状に切り替わってるから、その時点でまともな裁判領域ではないけど、それでもある程度ルールはありそうだしね

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:59:31

    >>94

    反抗する意思を読み取るとか?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:59:50

    >>96

    簡易は遠隔での参加ですらねーよ欠席裁判だよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:00:23

    >>93

    裁判所が弁護人をつけて出すんじゃねぇの知らんけど

    そもそも術式を中和してるのに中和してないがごとく術式効果が進む前提が意味わからん


    領域が付与された術式に手続きが絡むなら中和されたら普通に術式効果は止まるんじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:01:27

    >>99

    領域の必中必殺が中和されるだけでは?領域内に居ないことになんの?

    解をマニュアル操作で当ててるんだから簡易領域はそこまでの性能ではないと思うけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:02:01

    そんな無法なら、被告人いない場所で勝手に裁判開いて死刑判決出して
    日車ソード振り回しながら走り回るだけで回遊平定できるし宿儺も羂索も殺せるな

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:03:00

    術式にプリセットされてる領域は特別扱いっぽいことを日下部も言ってたし日車の領域に関しては「猫が描くか言うまで分からない」が結論かなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:06:16

    >>83

    簡易で暴力禁止ルール適応されない間に一方的にボコるのが一番ありそうだな

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:07:27

    簡易領域ってあのポーズせずに出来るの?五条すらやってたからあのポーズ中しか発動しないのかと思ってた

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:07:35

    >>103

    だね、完結後のファンブックででも泳者格付けランキングでも作ってくれれば解決する

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:09:03

    >>105

    あのポーズは効果アップかなんかじゃね?

    五条ならなしでも出来そうだけど御厨子が相手ならポーズを取らない理由がない的な

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:09:08

    >>105

    発動させるためにあのポーズとるけど、維持するためにポーズとり続ける必要はなさそう?

    九十九とか走り回ってたし

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:09:36

    >>105

    発動時はあのポーズ必要だね

    (なんか憂憂だけ違ったけど)

    でも発動してからは別に普通に動けるよ 九十九さんとかも動いてたし

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:10:29

    >>81

    秤のやつは必殺じゃないからじゃなくて正確には無害だから押し合いに強いなんでどうだろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:13:11

    >>110

    …無害?(溢れるゴミの様な情報を見ながら)

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:14:49

    >>111

    肉体に損傷与えないなら無害なのかも(華首絞め伏黒に猛毒のませてokに比べれば)

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:18:54

    >>98

    反抗する意志は暴力ではないな

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:23:16

    >>101

    被告人にだけ治外法権が適応されてるイメージだと思う

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:24:16

    日車には簡易持ってたらノーダメで勝てそうだな

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:34:05

    >>115

    あいつ普通に近接強者ではあるぞ

    簡易持ってたら勝ちってわけでもない

    あと押し合いに勝つ必要もある

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:35:45

    >>116

    上で言われてる、日車にのみ暴力禁止が適応されてる間にボコる戦法ならいけそう

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:46:48

    簡易と強攻撃持ってたらいけるな
    三輪ちゃんや憂憂みたいにステゴロ力低いと無理だが

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:07:37

    読み返したけどこいつこんな動けるんだな……

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:12:49

    >>11

    覚醒から一週間でそこに並んで語られるようなレベルに至ってる時点で才能だけなら格落ちどころかぶっちぎってるまであるからな…

    日本一頭良いレベルの弁護士の才能より呪術師の才能がうえとまで言われるだけある

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:13:52

    日車自身の近接能力ってどれくらい?
    素で真希(2級術師)以上の虎杖を押せるくらいだから準1上位から1級下位くらいか

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:14:47

    >>119

    冷静に足狙おうとするからな

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:14:59

    >>119

    呪的センスのほうが語られがちだけど、日車さんは覚醒12日でこんだけ動けるようになってるバトルセンスも尋常じゃないんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:15:28

    日車が一級相当だけど石流も鹿紫雲も一級上位普通にあるからな……

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:57:03

    >>120

    才能でもカッシーと同等以下じゃね?

    言うてカッシーは時代のトップだし日車の旧司成績が同年トップだとしても毎年そのレベルは生まれてくるから時代のトップまでいけるかは微妙だと思う 


    司法試験がいま全盛で当時の術式のレベルが五条爆誕前で低レベルって可能性もあるけども

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:09:21

    伏黒が領域でダゴンの必中効果そのものを消滅させていたし、閉じた領域だと押し合い中に必中効果は全部消える可能性はわりとあるぞ
    疱瘡神では冥冥がわざわざ呪力消しているから、本人への必中効果しか無効化できない可能性もあるけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:23:40

    >>126

    ダゴンの領域必中が敵にか発動しないものだからどうだろう

    日車の領域はわざわざ自分も含めて暴力禁止にして、その条件を敵にも押しつけてるんだから

    自分も暴力okにするなら最初から暴力禁止ルールの領域を展開できなくなるんじゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:24:27

    カッシーの術式次第じゃ特級いきそうだもんな

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 02:31:46

    カシモは普通に秤相手に呪力のみ+地形効果+豪運で惜敗だしそれだけで特級術師同等の強さはあるやろ

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 04:31:47

    >>119

    でも呪力なし虎杖を瞬殺出来ない辺りステゴロは1級下位クラスよな

    それでも十分ではあるが

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 04:39:22

    >>7

    山奥にこもってた現代のガチ修験者とかだったのかな

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 05:00:54

    領域展開の術式から逆算して呪力強化まで身に着けてるからセンスで言えばマジで規格外なんだよね
    流石に経験の差で上位陣には勝てなさそうだけど

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 05:28:34

    日車さんは将来性が凄いんだよな...
    だって簡易領域も羂索のように剥がすことができる以上出来るようになる可能性はあるし領域の押し合いは呪力量ではなく洗練されている方が勝つから呪術への理解度が高まれば出力や総量が上の相手も安定して打ち負かすことができそう 唯一ネックなのは処刑人の剣を当てる体術くらい

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 05:34:01

    反転もそのうち掴めそうではある というか多分日車さん黒閃も死の淵も未経験なんだよな...

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 05:39:09

    10年ぐらいちゃんと勉強したら閉じない領域ぐらいやりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています