- 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:34:25
- 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:35:25
URの必要数多いしそれが他のデッキに流用できるかって言ったらP界隈でしか使い道ないしで進めにくいんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:35:33
そこでペンデュラムとして扱っていいのか悩むもん持ち出すな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:35:35
初心者「はえー遊戯王って全然知らんかったけどボードゲームやったんかカードだと思っとったわ」
- 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:35:44
悔しいけど初心者は烙印とか使いやすい環境握るべきだよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:37:32
- 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:37:34
いやー以前ならいいけど今から強くなってくクシャが居るのに勧めるのは気が…
他テーマに流用難しいカードばっかだし - 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:38:03
MDで竜剣士なんて組めるか
紙の方がまだ安いぞ - 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:39:00
イグニスが80円なの草
- 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:39:03
個人的にはストラクがあるドラゴンメイドをおすすめする
烙印ドラメに出来るしね - 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:39:52
楽しいし今後の伸び代もあるし割と組んで損はないとは思うぞヴァリアンツ
ただ初心者におすすめかと言われると首を傾げる - 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:41:05
やはり古き良きバンプ型初期【EM】がうってつけ…
- 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:41:09
初心者に進めるならもっとシンプルなダイナミストとかブンボーグじゃ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:42:52
ソロでカード貰えて動き方の指導もしてくれるダイナミストの方が初心者向きじゃね?強くするなら機械エクシーズとか竜剣士パーツ必要だけどPに慣れて貰うだけならあれが1番だと思う
- 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:43:39
だらだら作ってて後エレクトラムとビヨペンとかその辺で完成するわ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:44:18
初心者にPモンスターの仕様やP召喚に慣れてもらうためにって意味ならソロモードにあるダイナミストか、あと個人的趣味もあるが魔界劇団もいいと思う
台本とかテーマ特有の特殊ギミックはあるけどP召喚に関してはスタンダードな動きするタイプだし - 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:45:16
それペンデュラムの動きじゃなくてヴァリアンツの動きやんけ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:45:31
安さって意味ならメタルフォーゼとかもありだが結局他デッキで使えないエレクトラムが必須級な時点でPは進めにくい
- 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:46:33
ストラクのP担当が遊矢ストラクだから3箱で組める!と言い難いのがなあ
内容そのものは悪くはないんだが - 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:46:36
- 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:47:22
- 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:47:38
- 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:48:09
テーマモンスター全部に自己SS付いてるから手数多くて楽しくはあるのよなヴァリアンツ
慣れないうちは動きが詰まること多いけど - 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:48:27
Pデッキなら最終盤面が全部共通と考えるのは流石に初心者でもそういないでしょ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:49:16
シンクロテーマは全部カラミティみたいな感じか
- 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:49:47
イージーウィンできるから初心者向きってのはどうなんだ?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:50:30
Pデッキと一括りにその人が考えるならそんなの最初に触るのが魔術師だろうとエンデュミオンだろうと竜剣士だろうと同じでしょ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:51:51
個人的な感覚だけどスタンダードなPデッキと言える戦術はやっぱP召喚が絡むかどうかじゃないかなあ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:52:47
里パキケだけならアレだけど隣に西園アルクトス、相手のフィールドに森羅万象置く事も割とあるし割とヴァリアンツ成分は残るぞ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:53:47
- 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:54:04
- 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:55:02
- 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:56:04
- 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:56:13
返せないことも多いけどヴァリアンツは後攻も楽しいぞ
西園コイントス×2とかビヨペン2除去とか通るととても気持ちがいい - 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:56:17
流石にそれはペンデュラム使いに対する偏見だわ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:56:59
ずっと負け続けだけど楽しい!続けます!って初心者は超希少種だからな
- 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:57:15
そもそも遊戯王自体が8割くらいそういうゲームじゃん
- 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:57:25
大半のデッキなんて強弱はあれど制圧するんだし別にいいしサレだろうがなんだろうが勝てば一緒でしょ
まぁそれはそれとしてPは流用効かないカードも多いし一本道だろうが初心者にはきついと思うので勧めないけど
- 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:57:44
Pテーマで制圧がそこまでしなくてそこそこ殴り合えるのってネムレリアぐらいか
- 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:58:55
MDだと制圧ってほど妨害を用意できなくなった魔術師でも勧めたら?
- 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:59:59
すぐ辞めそう
- 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:00:02
初心者に3〜4妨害くらいのテーマ勧めて頑張って覚えた盤面返されて負けるのと完全制圧するのどっちがいいか問題はまぁ割と諸説ある
- 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:00:10
- 44二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:00:39
ヴァリアンツって普通にP召喚してるからどう考えてもPテーマじゃないの?
ガチの初心者に勧めるかと言えば勧めないけどPとして扱うかどうかで聞かれたら迷う要素ない - 45二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:02:25
ガチ初心者は素直に好きなテーマなりストラクあるテーマ勧めるかなぁ
ペンデュラム初心者ならまぁヴァリアンツありだと思うぞ - 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:03:17
- 47二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:03:44
今だと魔術師の方が強そうだけどな
- 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:04:32
Pするなら変な事やろうがテーマの特徴でいいじゃん
他の召喚法だって出力高いデッキは何かしらおかしな事やってんだし - 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:05:44
別にペンデュラムじゃなくてもええやろ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:05:57
ヴァリアンツをPテーマと認めない人ってヴァリアンツはP召喚しないと思ってるのかな?
- 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:06:19
- 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:08:06
初心者に制圧型で環境とも戦えるデッキをおすすめするのと環境に蹂躙されるが対話はできるデッキをすすめるの、どっちが良いか考えると前者
- 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:08:06
ネムレリアや魔導獣ってPテーマじゃないんか?逆にP召喚が絡む超重はPテーマ?
- 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:09:19
ルート覚えて先行で盤面作ればほぼ勝ち確定という点はわかりやすい
ブロドラとビシバFTK死んだから他にそこまでできるのセフィラくらいだし - 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:10:33
妨害大量に置くのなら楽しいだろうけど相手がほぼなにもせずにサレンダーしてくのは普通に飽きそう
- 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:10:50
ヴァリアンツDD超重辺りをPテーマじゃないと思ってる人達って魔術師やエンディミオンの印象が固定化されててこれらみたいな動きしないとPテーマじゃないみたいに思ってる気がする
- 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:11:45
純でのヴァリアンツの動きってP召喚せずにpゾーンからの前進とポジションチェンジで展開していく設計で、P召喚しようとするとテーマ外使うか一度出したEXヴァリアンツをゾーンに置くしかないから「PデッキではあるけどP召喚を主軸にしたデッキではない」だと思うけどなぁ
- 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:12:02
イラストと基本ルートだけ教えて好きなもん握らせてやれ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:12:15
- 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:13:50
- 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:14:26
なんだよ遊戯王って💩ゲーなのか?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:14:28
初心者に初っ端から制圧を出す手段としてのデッキを使わせるってちょっとな…
- 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:15:16
そうだよ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:15:36
- 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:16:11
初心者の人たちはテーマわからないから過去のストラク渡す感じじゃなかったっけ?間違ってたらごめん
- 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:16:23
- 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:17:00
パキケは相手の展開を封じるだけじゃなくて壊獣ラヴァゴを封じてるのが一線を画してる
里で一滴波ァスレイ羽根サンボル
押し付けたフィールドで泡拮抗
ラー玉以外の捲りが効かないここまで盤石な制圧は他になく初心者向けかは定義によるけど回ったら勝ちという安心感・わかりやすさはあると思う - 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:19:41
- 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:20:34
純言い出したら魔術師だってエレクトラムとアストログラフのコンボ無理になるしな
- 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:27:53
大会やりますっていって練習期間だいぶあってホープでさえギリギリってそれは全体としてやる気がないだけに感じてしまうのは自分だけだろうか
- 71二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:28:37
そもそもその大会ってので渡されたPデッキってなんのテーマなん?
- 72二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:30:06
- 73二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:34:13
- 74二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:37:49
企画の不備をPテーマ全体の問題にされてもね
- 75二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:39:19
超重武者は強かったし回しやすいからオススメだったんだけどな
- 76二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:40:13
そもそもPテーマとしてはヴァリアンツはかなり扱いやすい方だわ
魔術師や竜剣士よりは初心者向けだろうよ - 77二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:46:14
- 78二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:46:21
まぁ今だとレイジオブカオスで大半のパーツ揃うし組むなら今のうち感はあるわなヴァリアンツは
- 79二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:48:08
不人気を初心者に推すな
- 80二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:49:11
環境デッキの中で完成すれば一番突破が困難と言っても過言では無いな
- 81二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:51:52
- 82二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:54:43
展開覚えんの面倒やしな
誘発打たれたら一気に崩れるし - 83二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:58:27
- 84二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:59:35
- 85二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:00:25
- 86二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:00:33
テーマ内サーチやエレクトラムビヨペンつかってリソース集めつつスケール揃えてP召喚していくっていうだいぶスタンダードなペンデュラムテーマだと思うけどなぁヴァリアンツ
- 87二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:03:31
- 88二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:06:55
- 89二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:08:51
超初心者で制圧とか考えずに殴りあいたいぜーとかだったらダイナミストが簡単なんだよね
耐えて出して殴っておしまい! - 90二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:10:54
- 91二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:12:27
今後見据えるならマスカンは覚えたほうがいいけどな
- 92二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:33:18
MD初期に蟲惑魔から入って落とし穴の使いどころ全然わからなくて負けまくりドライトロンに移った俺を見てるようだ
- 93二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:35:28
- 94二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:39:02
くくく…Pが初心者向けかはともかく
Pは枠が目立つから店のストレージで探しやすいんだぜ
ダイナミストなんかパーツがよく散らばってる上に
ダイナマイトPのレアリティも低くて財布に優しいんだ - 95二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:50:42
MD初期にエルドリッチで永続封殺するのが1番の流行だったんだからヴァリアンツがオススメでいいと思うよ
- 96二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:53:11
昨日たまたまMDで当たったから思うけど、ソリティアで割って置いて、モンスターゾーンに出てきてリンクしたりまた引っ張ってきたりと、やること多すぎて初心者混乱しない………?
- 97二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:55:12
- 98二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:00:16
- 99二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:00:57
サラマンストラク→ヴァリアンツで握るならまあいけると思うわ、初見の難度は高いけど回すだけなら割とどうにかなるし
どっちかというと組むにあたって汎用ってほどではない札の生成数が嵩みそうなのがネックかな、シクパ開けてほぼ完成!みたいなデッキじゃないし
- 100二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:07:20
初心者の定義が人によるからオススメのデッキタイプとかも全然違ってくるんだよな…
ペンデュラムに初めて触るってレベルならダイナミスト辺りがやることシンプルでわかりやすいと思うけども - 101二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:09:08
初心者っても人によるだろ
俺サラマンで入ったけど楽しめたし
まずソリティア耐性があるかも重要じゃねえかな - 102二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:10:14
初心者にダイナミスト勧めてるのよく見るけど実際にダイナミスト組んでる人見たこともなければランクマで当たった事もない
全く見ないレベルのテーマ初心者に勧めても勝てずに終わるだけじゃないの? - 103二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:15:58
個人的には右も左も分からないレベルの初心者に初っ端からPを勧めたくは無いなぁ
2、3番目のデッキとしてなら全然アリだと思うけど何の知識もない状態から遊戯王自体の諸々に加えてPの仕様と独特の動きまで覚えなきゃならんのは負担が大きすぎる - 104二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:16:22
ダイナミストはソロモードが割とアレだった気がするが
初心者やりたがるか? - 105二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:19:32
アースマシンは良いぞ
レアリティ?HAHAHA… - 106二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:54:07
勧めるなら動画が多くて人気があるテーマやな
- 107二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:23:57
- 108二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:10:58
ポン勝ちエルドリッチの流れでパキケ使うヴァリアンツというのはおかしくないだろうな
- 109二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:36:22
MD初期にドラ宣が流行ってた辺りルートさえ辿れば簡単に勝てるデッキは初心者にかなりおすすめできると思うわ
- 110二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:44:11
実はピュアリィは123全部満たしてる(セレパだけでほとんどデッキ完成、強い、解説記事動画たくさん)
ただティアラみたいにテーマ内URを避ける形で規制されると、次のデッキを作る時にURCPが足りなくなるかも
- 111二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:54:30
- 112二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:56:49
俺もヴアリアンツ愛用してるけど
ペンデュラムデッキ握りたい!って人にはお前もヴァリアンツやろーぜ!って勧められるけど
完全初心者の人には進める気にならないな…とりあえずクリフォートとダイナミストのソロモード触って気に入ったらとは思うけど
- 113二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:12:12
エルドは集めやすいしR以下の罠でもまあまあやれたし展開がほぼないから本当に初心者向けだったなあ…
展開ルート覚えるってハードル高いんだ - 114二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:22:13
- 115二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:27:27
「この展開ルートだけ覚えてね!この何かいっぱい書いてあるテキストはまだ覚えなくていいからね!」ってされるの理解はできるけど若干モヤモヤするからなぁ
Pデッキだと尚更ストレスかもしれん - 116二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:38:56
対話じゃなくてオナニー教えるのはどうなの?と思わないこともない
- 117二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:40:28
- 118二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:43:48
いうほどヴァリアンツがオナニー特化かと言われるとそんな感じしないわ、妨害はくらうしパキケだけで完封出来るわけじゃないし、環境にサンボルとか増えたらそれだけで壊滅するし
まぁ初心者には間違いなく向いてないのは同意、ある程度MDに慣れてきて
対話めんどい!これやれば勝てるみたいなデッキ無いの!?こと言ってきたらヴァリアンツやろーぜ!っていうくらいがちょうどいいと思う、もちろん必ず勝てるわけじゃない事を知らせて
- 119二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:50:31
言う手ヴァリアンツは今パーツほぼセレパで揃うからあんまり高い感じはしないわ
- 120二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:51:57
展開ルートもそうだがペンデュラム置く位置のミスがデカいわヴァリアンツ
- 121二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:54:15
車の運転初心者にマニュアル進めるようなモンでは。
最初は取っ掛かりやすく扱いやすいもののほうが教材としていいでしょ。
天威相剣とかはこの点すごくオススメしやすい - 122二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:03:41
チュートリアルでデミスルインの次にメガリス教えてくる儀式よりましだ
- 123二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:36:10
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:48:07
環境外なら基本激安で作れる紙と違って環境だろうと非環境だろうと同じくらいの資産使うMDで初心者にランクマで勝てないデッキ勧めるのはね…
そう言う意味では程々に安めでURもなんやかんや使い回しやすい、それでいて自分の動きが出来れば勝てるヴァリアンツはアリでしょ
1人でやるMDだと回せれば勝てるデッキで基本の展開ルートを覚える、次に誘発の貫通な妥協盤面を覚えるで遊戯王に習熟していけばいい
デッキごとのマスカンを覚えるのは資産に余裕ができて色んなデッキに手を出し始めると自然と覚えるものだし - 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:52:23
本人の要望があってそれに合うデッキでも無ければ環境以外勧めるのエゴでしか無いだろ
- 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:59:57
ペンデュラムデッキをお勧めするタイトルなのに
スレ画がパキケファロでびびった - 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:01:31
初心者に展開長いデッキ渡すの自体がダメだろ
頭爆発するだろ - 128二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:01:51
あくまで個人の見た範囲だけど捲り捲られってまだ触りかけのころに体験しとかないと後から身に着けようってなりづらい感じあるんだよな
完全制圧系のやつ最初に握るとそれで楽に終わらせられなくなった時勝ち目ある盤面なのに面倒くさいからいいや→つまんないからもうやめようってなる割合高かった - 129二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:03:43
今だと普通にピュアリィの方が初心者にお勧めやろ
- 130二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:08:18
普段からペンデュラム使ってランクマもやっているけど
ペンデュラムデッキを使いたいと希望する初心者にオススメするテーマならある。
でも特にそんな希望があるわけでもない初心者にいきなりペンデュラムデッキはさすがにオススメできん - 131二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:57:32
ヴァリアンツをオススメするのはまだ比較的安いから分かるけど、ペンデュラムデッキ自体は勧めにくい
- 132二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:35:40
Pアンチ必死やな
- 133二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:35:43
猿とペンマジをセット!
何も召喚できねぇ!
俺のP初挑戦の時でした - 134二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:39:49
- 135二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:58:26
初心者って言っても色々いるからな他のカードゲームやってたり動画見たことあるってやつは展開系でもすぐなれるようになるけどMDの企画の狩野英孝みたいなやつだと融合やエクシーズですら頭パンクするから何進めても変わらんと思う
- 136二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:13:15
遊戯王のプレイヤー層が高齢化・固定化していく理由がこのスレに詰まってる