マスターデュエルのここが本当に素晴らしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:02:58

    誘発を複数用意しなくても流用できること

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:03:36

    タダでできる対人環境構築

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:03:42

    使えるカードが光るところ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:05:25

    コイントスとかサイコロ自動でやってくれるから助かる
    イカサマとかも疑われないし

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:05:26

    長いチェーンを覚える必要がない

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:05:58

    スリーブ入れ替え作業がない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:06:58

    シャッフルとか面倒ごとを全部勝手にやってくれる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:08:19

    5年分くらいのデュエル数はとっくにこなした気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:08:24

    1万円突っ込めばめっちゃ長い間遊ばせてくれる事

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:08:33

    バグ少ないところ課金する必要ないところ
    色んな処理考えたらイベで発生する程度のバグで済んでるのほんとすげぇよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:08:38

    対戦相手とカウンター管理が困らないのはほんと助かる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:08:39

    面倒くさい裁定とかも自動で処理してくれるところ
    いやマジでプログラマーさんたちには頭が上がらないわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:10:13

    相手のデッキを見れること
    始めたてのデッキでミラーやったあとは参考にしてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:10:48

    >>12

    対人だったら揉めそうな裁定も

    MDじゃもうMDがそう判断したんでで済ませられるの素晴らしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:10:53

    >>12

    後は俺の思い出のカード天変地異の収録だけだな

    プログラマーさん頑張って、作れ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:13:47

    未界域使ってるとババ抜き全部自動だからテンポ良くて助かる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:15:42

    環境が紙の1年遅れだから紙の人口をいたずらに減らしていないこと

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:15:46

    ガンガン対戦環境で回せるからデッキ理解、研究が容易

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:17:19

    周りにやってる人いなくて引退しちゃった俺みたいなのには本当にありがたかったよ…ゲームの方も途切れちゃってたし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:17:36

    マスターデュエルは不正をしない

    cs動画でも紙は不正してる奴多い
    制約とかお互い忘れて出したりとか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:18:33

    >>16

    選ばせる系全部自動で良いと思うんだけどなんかダメなのかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:19:21

    使いたいデッキを作れるとこ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:19:44

    不正はないんだろうけど1日で雪花で戻したカードをドローするが3回あったときは
    流石のその日のデュエルやめたわ

    次の日すぐにやるかーってできる環境があるのマジで感謝しかない

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:21:05

    MDで慣れすぎて紙でできる気が全くせん
    感覚で楽しみすぎちゃった

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:21:33

    時間と場所を選ばず遊べること
    環境デッキでもマイナーデッキでも生成で組みやすいところ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:22:10

    攻撃力の増減、ライフの回復、カウンターの数
    全部お任せできるの本当にありがたいわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:22:54

    プログラマーさんありがとう!
    天変地異、待ってるぜ!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:23:07

    デッキトップめくるとか戻してシャッフルとかノータイムでできるとこ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:23:38

    紙でエンディミオン使ってる人カウンターどうやってんだ…?ってくらい手間がない

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:24:00

    >>20

    運営なら操作できるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:26:07

    全てが気軽にできること
    紙はやっぱり敷居たかいしMDで遊戯王始めた、復帰した人多そう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:27:17

    カードに触らなくて済むところ
    なんかのはずみで傷つける心配する必要がない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:28:00

    MDで気に入ったテーマあったから現物買おうとしたら高かった…
    でも課金額よりは断然安いか

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:31:33

    単純にミスジャッジが無い。
    これに尽きるだろう。

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:22:55

    不満もないわけではないがバグの少なさは驚異的というか怖いレベル

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:24:59

    余ったカードが場所を取らないのは本当に大きい

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:27:21

    ミスって空撃ちしない

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:28:49

    臭いがない

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:30:10

    人が多くて合法
    これに尽きる
    それ以外はバグの少なさ含めてAの字の野良と大差ないかそれより悪い

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:30:13

    ゲームテンポもめくり演出以外は文句なしに良いのが嬉しい
    ゲームテンポの良さまで意識してくれてる・実現できてるDCGってあんまりないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:31:50

    英語でもプレイできる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:36:06

    デッキ構築とレシピ確認が=な所とか
    コピー使えば複数パターンの構築を保存して使い分けられる事

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:38:55

    名前がデュエマっぽいところ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:56:18

    ターン長いと忘れそうな制約効果や名称ターン1使ったことががちゃんと残ってること

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:44:43

    デジタルだからカード置くスペースがいらないところ
    紙は誘発とかダブったカードでスペース圧迫するからありがたいよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:47:13

    カード砕いて欲しいカード作れるところ
    これがあるからデッキ作る敷居が低くなってると思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:52:15

    エンディミオンとか使ってるとカウンターが自動なのと視覚化されてるのがほんと助かる
    紙だとそこら辺面倒だからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:55:36

    紙でやったことないんだけど、相手が展開中にカードの詳細見たりログ見たり相手自分の墓地みたりとかはデジタルの特権っぽい気はしてる

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:49:24

    いろいろ言われてるけど制限改訂は可能な限り上手いことやってると思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:00:40

    うんちな部分探す方が難しい(ないわけではない)
    そしてそのうんち要素の多くは紙でも当てはまりますよね?ってなってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています