「色んな章ボス倒して感情ゲット!」がヴィ様の旅の一つだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:15:16

    初手でかち合うのが『恐怖』って考えたら何か笑えるわね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:16:12

    でもその「恐怖」がベストパートナーしてたんだよなあ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:18:16

    恐怖を知らない勇気は無謀だからね。恐怖を克服して乗りこなしてこそなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:30:37

    恐怖!
    悲哀!
    憤怒!
    歓喜!
    何で負の感情ばっかりなんですかね……

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:34:27

    どの世壊に行っても「やべーぞ ヴィサス!!」
    って言ってそうだし恐怖は要る

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:52:08

    君子危うきに近寄らず
    逆に言えば危うきに近づかねぇ恐怖心があることこそが君子
    その脅威をわかってて向かっていくのが勇気ってのはツェペリさんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:50:02

    >>4

    カリユガの時代は悪徳が3/4を占めるからですかね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています