呪術とか言う才能ほぼ10割の世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:20:21

    まず術式を持てるかどうかは運次第
    持ってたとしても脳の作りで発動できるかは運次第
    術式の使いやすさや強さ等も運次第
    術式が強かったとしても呪力量が低いとロクに扱えない
    扱いが難しすぎる術式もあるから六眼等の特異体質もあれば尚いい
    御三家に生まれないと縛りで教われない技術もある

    いろいろと大変なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:21:53

    スレ画は術式の有無の時点でコケてるのに1級まで行けてる地味にすげー人なんだからもっと敬いなさいよ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:22:24

    宿儺も五条の才能の前に敗れたしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:23:54

    術式の有無ガチャ
    術式ガチャ
    運動神経ガチャ
    ゴリラ適性ガチャ
    呪力量ガチャ
    呪力出力ガチャ
    呪力性質ガチャ
    呪術センスガチャ
    天与呪縛ガチャ
    特異体質ガチャ
    頭脳ガチャ
    メンタルガチャ
    出自ガチャ
    幸運値ガチャ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:24:09

    呪術師はクソだから何も持たずに生まれるのが正解じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:24:38

    >>5

    猿め…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:25:54

    才能8割とか嘘だろ
    ほぼ10割じゃねえかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:27:05

    まて、その火炎瓶はなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:27:33

    五条も努力しなきゃ宿儺と対等に戦えないし10割はない
    モチベ云々は知らない

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:28:48

    >>9

    努力しなくても覚醒後なら追い詰めるくらいならできると思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:31:32

    >>8

    メロンパンのうずまき耐えたし、これくらいならまあ大丈夫大丈夫

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:31:40

    天与呪縛ガチャが1番地雷なイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:32:05

    乙骨とか日車は才能マンって感じがする

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:39:16

    才能で限界値が決まっていて限界値まで到達するには努力が必要(例:冥冥)
    んでもって才能によっては同じ努力量でも成長速度がダンチ(例:乙骨)なイメージ
    五条は限界値がクソ高くてなおかつ覚醒後の成長速度がヤバい

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:44:53

    才能を持たない側であることを自覚して努力しまくった結果、五条を封印という偉業を成し遂げたママはやはり努力型の希望

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:45:57

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:46:00

    脳の構造が整ってないと術式すら使えんしな
    そう言う意味では真人は貴重だった

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:47:31

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:47:52

    >>15

    ママはどう考えても持ってる側やろがい!少なくとも天元に次ぐ結界術と任意の呪物化は1000年前時点であるんやぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:48:42

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:50:27

    実は本編で努力の人って冥さんだけなんじゃ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:51:42

    才能8割って努力で才能を越えれるって意味じゃなくて
    才能あっても努力なければあかんでってことだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:52:02

    冥さんの引き際の良さは皆ももっと見習うべき

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:00:12

    生まれ持った才能振り回してただけなの発生直後の真人とか0序盤の乙骨ぐらいだし、みんな努力はしてるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:12:01

    >>15

    羂索は乗っ取りの際に肉体から記憶が流れるから、努力の人っていうよりも努力をかすめ取る人じゃね


    1000年前と500年前に天元チャレンジした際は呪霊操術(呪霊操術しか天元操れない)で向かったんだろうけど、夏油の肉体でようやくウズマキの技法を身につけたらしいからね

    実際、低級呪霊の再利用と思っていた発言があるし、夏油の肉体でなければウズマキの技法は身につけていないはず

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:14:30

    この術式あかんな…身体鍛えるか!
    おっこれ鳥に自爆させられるやんけいけるわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:16:25

    退路を確保せずに突っ込んだ結果、渋谷事変の惨劇が起きてしまった…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:03:50

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:00:57

    >>19

    >>20

    どう頑張っても搦手無しで正面から五条や宿儺みたいな天井達に勝つことは出来ないという意味で、越えられない才能の壁みたいなのがあるかな、と

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:42:14

    >>22

    それを紙袋呪詛師で痛感したよ

    あれ絶対クソ当たり術式じゃん。なんであんなに弱いんだよ!もっとゴリラ鍛えろよ!!

    努力次第で1級余裕くらいのポテンシャルあるのに…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:41:33

    1級は才能と努力両方バランスいい気がする
    特級も努力してないわけじゃないがあからさまに強い術式とか特異体質とかが目立つんでね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:48

    わりと友情・努力・勝利に関して呪術廻戦はシビアよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:37:15

    特級は斜め上の存在だからね
    ピラミッドの頂点じゃない

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:47:33

    >>33

    特級の中でも五条はピラミッドから外れたどころか次元が違うからいろいろおかしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています