- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:33:05
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:35:22
- 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:38:33
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:40:11
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:40:29
化石ポケで原始人のポケモンとか出したらちょっとまずそう
ほんとにただデカい猿なだけの奴はOKそうだけど線引きが難しい - 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:40:34
- 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:41:56
- 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:42:54
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:43:36
- 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:43:42
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:44:47
ベトベター系やヤブクロン系みたいななんとなくふんわりとしたイメージのごみモチーフはいいけど
これや産業廃棄物感マシマシのモチーフはもう無理っぽいよね
変にぼかしたデザインにしても前者二匹と被りそうだし
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:46:05
- 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:46:06
軍隊や兵士とか?
ルカリオの映画で甲冑を着たポケモン兵とかはいたけど最初からそれモチーフのポケモンっていたかなって - 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:48:55
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:51:06
物質系ならいくらでもありそうだけど生き物で出せないってあるかな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:51:50
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:53:07
坊さんトレーナーとかも規制対象だからな
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:55:12
- 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:55:27
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:57:21
子宮モチーフのランクルスってよくOK出たよな
- 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:57:21
血液で何かするポケモンっていたっけ?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:58:31
カジッチュのリージョン分岐で林檎酒モチーフとか妄想したことあるけど多分ムリ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:01:33
お酒関連は葡萄ポケモンの果汁を使ってワインが作れるとかでいけそう
- 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:02:59
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:04:30
千鳥足はちどりって鳥のアルキカタでーすで誤魔化せるからやるからには逃げ道の確保も大事だな
- 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:06:17
酔っ払ってるわけじゃなく、酔拳を使う格闘タイプならワンチャンありそう
- 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:08:28
- 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:14:33
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:25:11
それでも酔ったような動きみたいな説明だとまずそう(酔っているって単語が無理みたいな)
ちょっとマイナーだけど寝ているって体で似たような動きをする睡拳って創作拳法あるからそっちモチーフで「すいけん」ポケモンとかはイケそう
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:27:37
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:34:37
- 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:35:43
最近和解して「今度ユンゲラーのカード出るから楽しみにしててね!」ってユリゲラーがツイートしてたりする
- 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:44:13
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:47:36
- 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:47:50
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:51:27
それ考えると身内ネタのカビゴンは本当
- 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:52:10
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:53:44
当時のドット絵の話をしてたらまた別だが
エビワラーのイラストみたら「ああボクシングなんだな」ってのは伝わるんじゃない? - 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:57:23
まあ漫画とかウルトラマンでネタにされた沢村忠と比べると海老原博幸は些かマイナーで結びつかないのはわかる
- 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:59:21
- 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:11:19
複数頭があるポケモンはちょっといるけどもっと奇形っぽいくっつき方したポケモンは出さなそう
哺乳類モチーフでマタドガスみたいなくっつき方とか同じ付き方でも奇形感増しそうだし - 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:11:38
テコンドー
- 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:15:21
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:24:44
ヤバチャはギリギリアウトなデザインなのによくOK出たなって思うんだよね
なにとは言わんがまんまじゃないですか... - 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:32:00
- 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:34:37
そういえば初代のフーディンのドットにあった六芒星、青で速攻で消されたな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:05:06
- 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:41:54
ポケモンではないがキャラクターとしてなら登場してるな
- 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:46:09
初期の悪タイプが悪魔(ヘルガー)や魔女(ヤミカラス)の意匠を露骨に入れたのはかなり攻めてると思う、どんどん海外展開していこうって時期だったろうに
最近は減ったかと思ったけどそういやオーロンゲが居たな - 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:47:08
放射線、薬、酒以外だと黒人の人型ポケモン?
- 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:36:55
ユーカリモチーフ
生態を考えるとほのおタイプかそれ系の特性を入れたくなるけど
オーストラリアの森林火災を揶揄してると取られかねない - 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:01:33
アニメでリコロイも飲んでたしないんじゃない?
- 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:55:57
- 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:32:42
- 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 03:08:51
- 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 03:14:24
陰謀論者ポケモンも怒られるかな
- 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 04:25:43
服(?)の模様から見ると恐らく柑橘モチーフだろうし、ポンカンのポンじゃない?
- 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:36:14
- 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:50:32
上に出てる原始人ポケモンや人型ゾンビポケモンはそもそもそれは人間では?しかしポケモンと人間は全く違う生き物なのか?違うとしたら何故?人間からポケモンになった設定は昔はあったけど今でも?
そもそもポケモン世界の生物学ってか人類学やポケモン学ってどういう扱い?って疑問がぽんぽこ出てくるな - 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:26:40
- 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:28:18
なんで魚からタコになるのかずっと悩んでたわ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:04:40
肌が黒くて人型のポケモン
ルージュラの設定が変わったことからまだセンシティブな感じ - 63二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:29:32
家電ポケモン
ロトムのフォルムチェンジ専用で、個別には出てこない - 64二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:51:35
バルジーナがしっかりオス未発見のメスだけの種族でオシャレと育児が大好きって書いてあるやないかい!!
- 65二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:52:45
- 66二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:53:57
- 67二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:54:49
- 68二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:01:58
ウェッジウッド…
- 69二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:07:03
一応ジュースだし…
- 70二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:07:50
ピカピカ眩しいポケモンとか出せなそう
- 71二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:09:27
- 72二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:10:08
ポケモンバトル……
- 73二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:13:31
ポケットモンスターという名称自体が英語圏だと隠語なんでポケモンが正式名なんてのは有名だよな
- 74二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:29:42
- 75二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:44:07
- 76二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:48:17
悪魔モチーフのやつ出ないかな?ベルゼブブとかアスタロトとか
- 77二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:25:52
黒に限らず、人型で体色が白とか黄色みたいな人間の肌に近しい色味のポケモンは厳しそう
かといって緑とか青にしても上手くやらないと不気味な見た目になりそうだし(青はダゲキがいるけど) - 78二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:19:47
ソーナノ?
- 79二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:45:14
そうなるとガッツリ宗教入っちゃうから難しそうだよなあ…
- 80二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:11:41
- 81二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:14:35
- 82二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:15:01
なにそれおいしいの?
- 83二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:48:13
デ、ディズニーのあれ…
- 84二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:54:03
まめ“だぬき”ポケモンならジグザグマがいるな