- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:07:49
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:08:40
ハズレでは無いんだけど当たりでは無いからな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:08:58
ケレン味のないシンプルな強さって感じよな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:09:43
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:10:14
もうちょっと驚くような何かがあっても良かったと思うわ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:10:40
現代の特級と比べたらちょい格が落ちるが普通に強い
ソシャゲの星4感がある - 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:10:50
大抵斬れそうなのも宿儺の出力ありきだし…
まあシンプルな強さってのは高得点ではあるけど - 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:11:01
宿儺の呪力量と出力あってこそのあの火力だろうし普通はあそこまで切れないんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:11:19
概念系の強さがないし
凡夫みたいな呪力フィジカル高いやつについてるから強そうに見えて良かったねって感じ - 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:11:20
平均点高いけど最高点は低い
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:11:32
誰が持っても最低限使えそうな感じは高評価
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:11:39
あの威力は宿儺の出力に依存してるところあるから、並の術師が持っててどのぐらい強いかが分からんと何とも言えん
まぁ不可視の斬撃って時点でハズレではなさそう - 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:11:59
個人的には可もなく不可もなくだと思う やってる事実質強い扇なのがね せめて茹でるとか揚げるとかしようぜと
- 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:12:21
無下限十種ヤコブ超人には明確に劣るくらいで他には格で勝てそう?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:12:51
てか宿儺以外に御厨子使いって存在したのかね?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:13:02
それこそ虎杖とかについてたら丁度いい感じの強さになりそう
流石にコピーとか呪霊操術レベルのあたりではないって感じかな - 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:15:13
格としてはブサイクメテオとかとそこまで変わらない気がする
いや御三家の人間の術式比較に出す時点で結構格は高いけどさすがに呪霊操術とか超人ほどの格はない印象 - 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:16:03
宿儺だから強いって構図だからな
御厨子の判定はし辛い - 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:18:45
デメリットなしな時点で当たりの部類じゃね
大当たりは概念系になるだろうからそれより下かな - 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:19:01
ハズレでは間違いなくないのは確か
大当たりかっていうと疑問符だが - 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:19:22
パワー高いだけのバニラ感
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:20:23
無下限はもちろん呪霊操術、有為転変、ブギウギ、ボンバイエとか当たりの術式が強すぎんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:20:48
- 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:21:04
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:21:51
純粋な攻撃タイプの中堅
- 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:21:52
- 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:22:18
出力でブラブラ変動するタイプ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:22:53
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:23:30
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:23:54
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:24:25
呪霊操術は評価規格外な気がする
- 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:24:46
雑魚狩り専用術式
同格以上にはちょっとキツイ - 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:24:52
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:25:07
防御無視の切断とかだったらどうしようもなかった
- 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:25:17
無下限と六眼のように、御廚子と膨大な呪力があってこそ初めて機能するだろうしなんか難しい
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:25:47
まぁ伏魔も全自動で無機物判定のやつらを逃がさないって利点は強い
それ以外は領域の技術依存だから結局使ってるやつが強いだけ - 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:25:55
見えないのが仕様なのか宿儺の出力ゆえなのか
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:26:11
- 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:26:49
術式としての御厨子を持ったところで伏魔御厨子を使えるのは宿儺しかいねえんだよな
術式としての格はそこまで高くない - 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:26:59
見えないのが仕様でないなら本当に格がとんでもなく低くなる
- 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:27:37
現代の特級4人が持ってる術式と比べると明確に一段落ちる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:27:48
領域で必殺にならないのは当たりじゃないよなあ
わざとしてないならわからん - 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:28:06
並みの奴が使ってもちょっとしたカマイタチくらいだろ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:28:11
平安のやべー奴らと戦ってるうちに俺の術式そこまで強くねーな…ってなって領域磨きまくったのかな…
- 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:28:24
- 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:28:41
冥さんと似てる部分があるのかもしれないね
- 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:28:45
試しに凡夫以外が使ってるところ見せてほしい
じゃないとなんとも - 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:29:42
- 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:29:46
正直虎杖が使えるようになってもふーんてかんじなレベル
- 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:30:10
ブサイクメテオと似たようなタイプだろこの術式
- 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:30:19
- 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:31:25
藍染が使ったらどの斬魄刀でも強いみたいになってる
- 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:31:32
術式自体が当たりでいいんじゃない
見えないのは厄介だわ - 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:31:48
伏黒十種との差を考えると虎杖が持ってもマジで包丁くらいの威力なんじゃないか
- 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:33:30
- 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:34:14
- 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:34:19
実は初期御厨子は相手に触れないと発動しないとかありそう
見えない飛ぶ斬撃化したのは鍛錬のおかげみたいな - 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:27
斬撃見えないのが宿儺の出力ありきの可能性も
- 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:36
使い手が宿儺じゃなかったら解は単なる呪力の斬撃になってそう
- 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:40
多分宿儺が使う御厨子は当たりって言いたかったんじゃない?
- 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:36:00
- 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:36:55
宿儺の十種見ると並みの奴が使う術式はみんなカスじゃん
- 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:39:05
結構強い御厨子を最強の宿儺が使ってるんだから弱いわけないんだけど
最強の六眼無下限を最強の五条が使ってるから
術師は互角でも術式の差がね… - 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:40:01
- 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:42:51
- 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:43:05
真人の無為天変は魂に呪力ガードされるだけで効果薄れるから魂の扱いを心得てるスクナメロンパンみたいな技量max連中相手だとやっぱり無量空処の方が必殺になる
- 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:43:48
術式が強いというより宿儺が強いイメージ
- 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:48:45
- 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:50:40
元々家入も「数秒でも浴びせれば勝ち」と言ってたのに何故か脳ダメージで済んでるし、無量空処喰らいながら魔虚羅が顕現し続けてるのも謎だし、話の流れのために設定を歪められた感ある
- 70二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:51:22
アレなこと言っちゃうと一番よくないのは漫画的な見栄え
格下を一気に切り刻むとかはカッコいいけど同格の相手とやり合うと途端に地味になる - 71二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:51:45
特級呪霊組の術式と比べても一段落ちるかな
いや陀艮はそれほどか - 72二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:51:53
- 73二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:52:52
わかるぜ 有為転変が一発で出てこないから元ネタである有為転変をまず入れてそのあと有を無にしようとしてたけど忘れたんだろ あるある
- 74二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:53:31
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:54:21
それは流石に原作読んでれば疑う余地ない
- 76二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:54:26
閉じない領域含めて対多数向け
多分一撃必殺(五条を除く)がフーガの役割だったんだろうな
領域の閉じ込めれば一発廃人の無量空所がヤバすぎる - 77二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:56:04
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:57:36
読み返せ
- 79二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:57:52
- 80二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:02:41
- 81二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:11:42
- 82二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:17:09
- 83二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:19:41
- 84二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:27
- 85二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:58
まあ物理的な攻撃だから領域で領域を壊せるってのは利点だと思う
- 86二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:23:55
宿儺と五条は領域要件コロコロ変えてたしあんなのが出来るのはおかしいって扱いだったから伏魔御厨子の必中条件は完全に宿儺の力量に依るものと見て良いんじゃないか?
- 87二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:28:00
単純にローリスクで遠距離攻撃できるってだけで相当の当たりじゃね
威力も射程も宿儺補正があるとはいえ申し分なさそうだし
マジで汎用性高いバニラって感じ - 88二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:29:37
正直、伏魔御厨子は石流の斬撃バージョンだと思ってる
- 89二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:39:50
トップ層がぶっ壊れなだけで、見えない斬撃ってのは普通に厄介だし強いと思う
ソシャゲのハズレ星5ぐらいの印象 - 90二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 04:05:41
見えない切断攻撃は間違いなく強い
宿儺のパワーありきかもとはいえ範囲もヤバい
問題はタイマン性能かな…いや普通に撃ちまくれる時点で出し得技ではあるんだけどなんか同格とのタイマンキツいんだな…って印象になってしまった
漫画の展開の事情もあるだろうけどな