勝つさ←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:02:33

    五条先生謙虚すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:03

    前はさすがに強がりかと思ってた
    なお

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:13

    >>1

    ちょっとしんどい(ちょっとしんどい)

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:45

    ほんとにちょっとはしんどそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:51

    先生とどっちが強い?←これ
    負けちゃう?←これも

    かわいい

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:55

    結局かなり余裕で勝ったよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:04:42

    まぁ伏黒抜きでもちょっとしんどいのはしんどいだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:05:08

    まあ格闘技とかでもやってみないと勝敗が分からないこと結構あるでしょ。
    ましては1000年前の術師だし。

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:06:05

    五条ってこの時からパワーアップする要素あったっけ?
    宿儺はまこーらとか万のおみやげ手に入れたけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:06:19

    >>7

    日下部先生も言ってたが今回の戦いは勝利条件が違ったからな


    本当に宿儺(平安時代の姿)と五条でガチンコのタイマンしたら、やっぱりちょっとしんどい事になるのは確実でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:06:43

    お互い初見で戦ったら宿儺秒殺だろうな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:07:27

    そもそも情報自体少ないだろうからなあ…呪物の性質からめちゃくちゃやばいだろうってところは掴めてもどのくらいやばいかは詳しくわからんだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:07:43

    >>9

    極小領域くらいかな

    あれなかったら地味にやばかったかもね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:08:17

    十種なくても神業領域とかは据え置きだから
    外側から領域破壊→全力反転で耐えるとかはしなきゃならんし
    ちょっとはしんどそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:09:19

    >>14

    まこーらリソース割きなかったら1%くらいは勝率あったかもね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:15:39

    伏黒宿儺誕生後は宿儺強化イベントが続いて非難轟々だったな
    まさか五条といい勝負させるためのお膳立てとは思わなかったわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:37:19

    読み返したけど適応に回さなかったら内外反転領域を内側から捌なりで崩せた感じか
    マコラ召喚までは普通に領域で一進一退だったしもっと領域戦向きの戦い方選んでたらちょっとどころかかなりしんどかったかもしれんな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:42:31

    ガコン無しならまじで圧倒できるからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:55:31

    結局ほぼ既存の技だけで勝ちきったの凄いしこういうさりげない雑談の約束を覚えててもう一回「勝つさ」って宣言するのもかっこいい

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:56:06

    脳みそ破壊しちゃってるからしんどいのは間違いない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:57:14

    このときだと神業領域に対抗できないから五条も本編みたいな戦い方は出来ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:58:08

    ちょっとしんどいかな(ちょっとしんどいかなという意味)
    勝つさ(勝つさという意味)

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:59:08

    宿儺戦でちゃんとあーしんどって言ってるの好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:00:37

    ほぼ完全復活&ガチメタ貼られててこれだもんなぁ…
    本当にちょっとしんどいだけだった

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:01:59

    魔虚羅にこだわらなければって言うけど、当の宿儺本人が魔虚羅にこだわるってことはそれが最適解たったんでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:02:18

    寧ろこのバトル楽しんでない?ってレベル

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:23:07

    >>26

    楽しんでるの割とバレバレだと思う

    バトルマニアのカシモにはバレてたし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 05:06:48

    >>15

    ちっっっっさがまだ無いからこの時五条が戦ったら9割負けてたよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:52:32

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:34:13

    呪術に限らずなぜか作中キャラは最適解選べるものと思ってるやつ最近多いけど
    そういう奴がキャラのミスとかにやたら粘着してんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:37:08

    伏黒関係が無くなって素の宿儺やと
    本当にちょっとしんどかったくらいで終わりそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:04:49

    ボンッ以降が情けなすぎるからバイアスかかってんだろうけど
    領域でやり合ってる段階だと伏黒の利点ほぼなしどころか適応のために縛りプレイした上で一瞬遅れる程度だし普通にギリギリだったぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:16:39

    五条が良くも悪くも正直なのは今までの描写から結構分かってたからこの発言も本当にそのままの意味だった

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:17:19

    ちゃんとしんどかったしちゃんと勝った
    正に有言実行やな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:22:20

    >>32

    というか宿儺の敗因はあそこでやりきれなかったことやろうしな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:36:54

    今回はメロンパンいたからタイマンに付き合ってくれたけど性格的に逃げそうだからめんどくさそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:41:26

    領域勝負で五条も危なかったから言うほど素の宿儺でもあっさり負けるってことはなかったんじゃないかな
    それで倒せないからってマコラを出した上で負けたしタイマンで宿儺が勝つのは難しいとも思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:56:35

    膨大な呪力量でヤバいとは思ってたんやろな
    なお

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:58:40

    脳みそボーンとか行ける気がする!行けた!で誤魔化してるけどうっかり失敗して即死とか普通にありうる暴挙だもん……

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:03:31

    >>39

    これもう治んないよね…?

    ブラックボックスをその場のノリで適当に治して変に治してるし五条が五条脳の最大の修復者だから他の人は五条以上には治せない


    紫が強いからいいの…か??

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:09:31

    >>32

    領域勝負で負ける可能性を考慮したからこそなんだろうけとね

    五条の方は最後に一回勝てば、無量空処に適応してない魔虚羅が出ても余裕で勝てる戦いだし


    元々対策していたのは確かだろうけど、200%ムラサキで術式格差を感じて完全にそっちに振り切ったのかもな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:27:20

    >>41

    五条も最後の一回で勝っても無量空処を10秒近く浴びせなきゃ負けだからそうそう上手くはいかないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています