- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:24:07
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:24:58
ちょっと前にもスレ上がってたな
流行ってるのかこれ? - 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:25:55
精霊と精霊合体させたみたいな結果になりそうなもんだけども…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:26:53
構築の言わんとせん事はわからんでもないけど…どうなの?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:47:44
まー壊獣投げてもティアラ残るしって点は強いけどGとアトラクターに弱いティアラの弱点はそのまま、しかもティアラピュアリィ双方の初動が不安定になるだろ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:53:17
ピュアリィが何らかの融合素材に使えるなら面白そうだけどそうでないなら中途半端にしか見えん
ピュアリィ側としても不純物で外れが増えるのは痛い - 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:30:14
せめてドロゴンが欲しい気がする
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:33:06
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:36:28
構築は違うけど丁度さっき当たったわ
そこそこ両方の動き通せてたけど明らかに濁ってたのが敗因で負けてったわ
どちらもガチャ介するから手札以外の要求値も高そうね - 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:41:11
ついさっきピュアリイティアラメンツと当たってボコボコにされた俺に対する当てつけか?
まあ上振れだろうけどスクリームルルカロス7素材ノアールナイチン出てたしこういう成功体験が忘れられない奴が使ってるんだろうなと - 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:28:08
無理にでもティアラを使いたい奴が編み出した苦肉の策の1つって感じ
まあ...ティアラで頑張るならpunkGSでいいよね...ムズいけど... - 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:30:22
- 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:46:29
回り切る前提で言えばクライムのコストはスリーピィでリソース回復できるからその点はまあ何とかなるんやろうな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 04:07:02
理屈だけで言うならプランプで回収できるメモリーをティアラメンツが落とすし、
メモリーのコストは効果だからティアラメンツも誘発するからデッキとして成立する
理屈だけで言うなら
闇+闇でリリィと融合してガルーラになるし……ガルーラ入ってないわ - 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:22:09
ピュアリィに誘発を投げたらティアラ展開に切り替えてきて宇宙が起きた事あったわ(ルルシェイレーン+サリーク以外の魔法罠)
事故さえ無ければ誘発貫通力が高くて盤面も硬いんだろうけど… - 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:25:18
こんなん事故るだろって相手はなぜ自分の時だけぶん回るのか…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:23:07
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:04:44
俺も見たな
うらら当てたあと一通り回したらサレンダーされたが - 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:56:23
ティアラメンツ・3000FEVER・メモリーやめろ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:58:56
俺も見たな
ピュアリィルーンなるストレスの塊みたいなやつも当たった - 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:49:26
絶対混ぜない方がいいじゃん!ってデッキに負けると悔しいんだわ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:21:37
弱そう
- 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:25:29
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:30:22
理論上は両方の動きをフルでかませるデッキではあるから勝ち筋自体ちゃんと通ってて負けても運が無かったと割り切れる話ではある…んだけど細いとわかってるからこそ通されると温かくなっちゃうのもわかる