- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:06:42
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:08:15
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:12:22
売れてはいるけど売り方が既存ユーザー向きで新規参入が見込みにくいって感じ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:19:26
とりあえず汎用カード一式をアホみたいに再録ばら撒きしないと入って来れないね…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:26:50
なんかスタンが〜とかよく聞くけどルールだいぶ変わったんやね
前アニメ見たときフォースとかアクセルとか言われて新ルール増えとるな〜とは思ったけど - 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:34:38
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:35:24
しばらくやってなかったけど汎用カードって何割くらい使いまわせるの?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:37:46
気になるならSwitch版買ってやってみなよ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:43:46
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:46:04
どうせスタン落ちさせるならそこまでの分を収録したゲーム出して欲しいんだよなあ
ごっこ遊びする分には楽しいし - 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:01:28
Gあたりまでやってたユニット設定を復活させてほしい
オバロとかブラブレ大好きすぎるだろって感じで面白かったし
そういう設定関連が好きな人も結構いたと思う - 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:35:43
ディアデイズやったけど面白かったからやろうとは思うがデュエマに金持ってかれてる状態(大学生)
オバロとグラムグレイスとマジェどっちで始めるか - 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:37:12
朝8時のアニメは子供にウケてるのだろうか
ユニフォーマーズがどうのこうのやってるけど - 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:43:41
全くやったことないけど国家紋章スリーブのデザインが良さそうだと思って取り扱い店回ったけどキャラスリーブばっかだった
どこに売ってるのですか? - 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:50:37
リンクジョーカー登場から超越のゼロスドラゴン登場前辺りまでやってたけど
その時から環境もルールも変わりまくってたのにそれとは別に昔のカードでリバイバル?シリーズ始まったりでもう訳分からん
アニメは見続けてるけどファイトはもう興味無いからスマホ弄りながらの流し見だし - 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:42:09
- 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:43:51
何回同じ名前のカード出すんだよって
- 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 02:02:37
肝心のショップの信頼回復ができてないままって感じが…
- 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 02:09:52
シャドバにも言えるがアニメの初動でコケると二部から改善されようとロクに話題にすらならん
- 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:43:30
一時期はOCGポケカDMの一角を差し置いて三大TCGに数えられてたんやけどなあ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:45:02
ブシロードのTCGほんと最初だけは好調よな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:49:57
これ ゲームになってるの全部途中までとかサ終だし両スタンの終盤に好きなカードが多く出た自分にとっては辛い
- 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:55:27
最近のフェスコレが酷すぎた。ついでにVとPのパックも
なんで3枚しかないのに無駄なカード作って再録して水増しするんだよ - 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:12:18
Dスタンになってから復帰したけどクラン統廃合やライドデッキとか色々分かりやすくて助かる
- 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:21:07
ライドデッキありでVスタンやったら面白そう
- 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:21:28
- 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:25:58
ユーザーへの信用回復よりも店側に配慮した売り方になってる気がね
実際そっちに舵切った2年目の方が売り上げとしては伸びているから、正解ではあると思う - 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:40:25
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:42:18
アンチさんも楽しく遊んだら?
- 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:42:50
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:48:39
- 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:48:55
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:50:54
その数増やすために今日から君もヴァンガードファイターだ!!
- 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:52:42
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:55:30
- 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:58:05
バミューダのドチャシコ人魚のFAもっと増えて♥
- 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:59:23
リリカルモナステリオの制服めっちゃえっち♡
- 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:07:39
正直Dスタンはヴァンガードの名前捨てた方が芽があったと思う
- 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:08:31
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:11:33
普通に復活してるし公式サイトで読み物読めるからお得やで
最近ではナイトミストの名前が出てきたりしたし
アクアフォースがギーゼの時に裏切ったから罰として暫くまた封印されたけど、その間グランブルーが海を守る契約してたりとか中々面白い
- 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:12:19
というかヴァイスが強過ぎる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:20:15
システムの一部と世界観を使いまわしてるだけで大分別げーだよね
Vに置くユニットも、以前の引いたやつを乗せる形式から、ルリグみたいになってるし
良くも悪くもVにおいて強い効果を持ってるだけだった過去のものから、各Vに独自ギミックが割り当てられて、V=過去で言うクランみたいな戦法の軸になってるし
- 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:24:01
というかライドデッキのシステムもうちょい早く出しといた方がよかったと思う、マリガンありだしG環境だとGアシストとかあったけど結局ライド事故からは逃げられなくて快適さの欠片もなかったし
- 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:30:14
gアシストは成功してもコスト重過ぎてな
しかも失敗したら手札見られただけで終わるから事態が悪化するっていう - 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:31:24
とりあえずサービスが続く程度には大丈夫だと思う。最初の頃みたいなどのカードゲーム屋でも大体取り扱ってるみたいなのはもう無理そう。取扱店減って辛い
- 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:32:56
- 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:38:54
一時期謎に乱発してたコラボカードがストレージコーナーを占領してるの見てすごい何とも言えない気持ちになった
聞いてんのかシャーマンキング - 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:41:04
ケロロ軍曹。刀剣乱舞。きりみちゃん。うぬら3人か…
- 49二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:44:28
- 50二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:08:40
効果持ちトリガーを大量封入するか
構築済みデッキに一通り揃えてくれれば新規も誘いやすいんだが - 51二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:52:58
再録が通常弾の1ボックスに1枚じゃ話にならん
はじめようセットとかストライドセットとか機会ならいくらでもあったのに - 52二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:14:48
- 53二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:19:32
DCGにしたらしたで虚無(ZERO)もDDも課金圧異常だったのが
- 54二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:22:10
今のままでいいんじゃない?
そこまで悪くないし - 55二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:22:30
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:24:28
死んだが?
- 57二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:33:27
- 58二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:54:39
似たような効果のカードが大量にある印象。下級とか。
- 59二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:18:55
最初期に顕著だったのがカードの固有名詞じゃなくて「○○互換」って呼ばれてばっかの記憶がある
- 60二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:26:07
10年近くカード刷ってアニメも続いてるって書くと凄いことだとは思うんだけど遊戯王、ポケモンと比べるといかんせん地味って印象。
てかあの2つがとんでもない売れ方してる。 - 61二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:29:36
ブシロはネットで宣伝しまくるバカがなければな…
アレがなかったらもう少し他ゲーと仲良い立場になれたんだろうが - 62二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:30:18
- 63二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:30:30
- 64二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:31:23
- 65二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:33:20
- 66二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:33:23
邂逅ユニットは熱いからな!!
- 67二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:35:58
dスタンはoverdress一期が酷かったのが悪いと思う
- 68二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:37:00
- 69二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:38:20
- 70二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:39:55
- 71二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:39:56
いやいやいやいや
- 72二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:41:21
よく邂逅は叩かれる要因になってるけど、ここ数年で1番売り上げ出したパックも邂逅みたいだからな
ぶっちゃけヴァンガードの売れる方程式は
・汎用カードを最高レアリティで出す
・再録は渋め(1ボックスに1枚)
・Vtuberとのコラボ(提携先のホロライブ)
・邂逅カードをバンバン出す、だからな
遊戯王やデュエマ、ポケカとは需要が違っていると思う
- 73二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:42:17
- 74二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:43:03
- 75二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:43:16
- 76二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:44:02
悪名含めた知名度って意味ならそうかもだけど売上とかプレイヤー数で言ってるならカードゲーム(国産)を知らな過ぎる……
- 77二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:44:46
- 78二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:45:32
- 79二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:46:12
- 80二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:46:45
- 81二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:47:13
- 82二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:48:08
ヴァイスとヴァンガ以外は想定内くらいだな
- 83二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:48:12
- 84二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:48:19
ヴァンガー嘘じゃないぜ
- 85二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:48:34
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:49:14
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:49:52
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:51:14
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:52:32
自分で♡押したの?
- 90二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:54:23
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:58:31
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:40:13
- 93二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:41:37
スレ画は何やってんだよデリーター
- 94二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:16:12
なんかダサい連投があるね
- 95二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:10:49
- 96二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:33:12
- 97二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:39:42
初期のアニメ見て復帰する気失せてんだけどカードゲームの方は面白いのか?
- 98二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:10:33
- 99二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:11:12
- 100二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:31:14
新規は取り込めてるけど復帰はしづらいよな…Vシリーズとか3年もしないうちにスタン落ちさせられたんだっけ?
- 101二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:00:18