回遊編読み直してたら、乙骨ってやっぱ過小評価されてるんじゃないかって思う

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:44:58

    特級相当→特級呪霊→特級相当✕2の連戦を休みなしで行って完全勝利してるのは贔屓目抜いてもヤバすぎなのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:47:28

    それはそう
    ただ開示された術式がだいぶ渋めなのもそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:49:21

    間違いなくつえーけどもうちょいなんか欲しいよな
    術式同時使用したりしてくれたら熱い

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:49:50

    連戦後とはいえ手こずった石流が瞬殺されたのがちょい痛い

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:51:55

    回遊入ってからは映え重視でインフレさせたけどおかしくなって都合がよくないとすぐパワーバランスひっこめられる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:54:06

    石流は15本宿儺の準備運動で惨敗
    黒沐死は同格以上の羂索の手持ち呪霊が一撃粉砕

    なんか乙骨が戦った相手は大したことないんだぞって念押しされてる気がする…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:56:28

    真希や秤の戦いと比べると描写上のインフレは抑えられてたよね
    真希対直哉が盛られすぎなのかもしれんが

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:57:42

    弱くはないんだけど現代の異能だったりと期待させてた割にはって感じの強さだった

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:58:42

    あからさまに隠されてる情報が多すぎる&描写されてる範囲内だと五条先生に比べて描写が渋すぎる
    ので必要以上に過小評価されているというかそういう風潮が成り立ってしまっている

    まあ実際情報が明かされてないから反論は出来ないのだけれど

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:59:01

    スレ主が石流や烏鷺も特級相当の扱いしてるのって特級呪霊相当ってこと?
    2人に国家転覆が出来るようには見えないんだけどな
    1級術師相当じゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:59:39

    >>6

    乙骨は今んとこ出てる能力がアタッカータイプじゃなくてテクニックタイプだから瞬殺できないはしゃーない

    黒漆死はやろうと思えば初手反転アウトプットで瞬殺できそうだったし

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:59:48

    確かに成長速度は異能ではある

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:00:02

    そもそも最初の爺さん戦とか何も描写されてないから凄いって感じにくい

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:00:10

    >>9

    反転術式は呪力の消費が大きい設定が仙台結界で急に生えてきた割にはその後に機能しているように見えないのも大きい

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:00:41

    乙骨が完全勝利とは言うが烏鷺とゴキブリ(子)に関してはとどめ刺したのほぼ石流だから全部乙骨の手柄というのもなんだかなぁって感じ
    石流特攻の烏鷺の術式をコピーできたのもおそらくはゴキブリのおかげだしあの勝負で主導権握ってたのは乙骨だったけど結局はバトロワだったわけで別に全員が一致団結して乙骨狙いに来てたわけでもないからね
    しかもリカ含めて呪力出力の一点では明確に石流に負けてたのが評価下げる一番の原因だと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:00:46

    >>6

    宿儺との比較は仕方ない

    乙骨は術式を封じてただけで反転術式を解禁してよかったなら黒沐死も瞬殺できてた

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:00:48

    投射は亜音速、穿血は初速音速→呪霊直哉はマッハ3→覚醒真希はマッハ3に対応

    こういう分かりやすいパワーインフレ描写がなかったよね乙骨

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:01:33

    >>15

    乱戦だったの無視されてるよな

    別に乙骨1人で無双したわけじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:03:36

    特級の時点で国家転覆可能な力があるのは確実
    リカ出すだけでもスタジアムから離れたかったんだから実際はもっと強そうなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:04:01

    ソシャゲで運営に環境破壊にはならないように性能がある程度ナーフされてる強キャラって感じがある

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:04:40

    宿儺とやりあったり死滅回遊起こしたりボンバイエしたりする連中の中じゃ
    なんか無難に強いって感じが拭えない

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:06:04

    個人的には5分制限が痛いなぁって感じる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:06:12

    まあ前作主人公だから期待値は高いけど本編だと一貫して秤とほぼ同格扱いだからな
    そんな盛る気なかったのかと

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:06:33

    いうて乙骨はまだ呪術師歴1年ちょいだから多少はね?宿儺と比べるのは悪手すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:07:40

    ついに足手まといになるだけと自分で認めちゃったのが

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:08:04

    羂索目線でも高専の主力筆頭らしいのでまあその位置は間違いないかと

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:08:17

    パンツ爺さん以前に6人ほど術師と戦ってるくさいのがね……

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:08:27

    >>25

    それは五条にとってはどんな術師も足手纏いって渋谷で言われてるので

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:08:55

    >>10

    石流は羂索に(カシモ除いて)当時最強って評価されてるし特級相当ではあるんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:10:00

    このまま終わると五条万全なら他は要らないになるから五条負けて乙骨が頑張るターンに入るだろうし覚醒するかも

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:10:13

    五条と宿儺って言う二人がぶっちぎりすぎるだけで、二人除けば作中最高戦力であるのほ間違いないと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:11:48

    >>31

    いや万や羂索とかいるし全然…

    鹿紫雲だって術式使わなくてもノッた秤と同格だしなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:12:07

    最近の内容からして羂索と比較しても大分弱い扱いでは

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:12:26

    >>27

    乙骨の強みは底が見えないほどの呪力量でさらに反転術式も使えるんだから

    そこら辺の一般プレイヤーと戦って後に響くらい明らかな消耗するとも思えんし

    そのせいで仙台組に苦戦したっていうならぶっちゃけさらに評価下げるだけだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:13:07

    術式コピー→おぉ!!
    (恐らく)コピー条件は身体の一部を取り込むこと→まぁそりゃそうだな
    発動可能時間5分→あかん

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:14:02

    >>33

    あいつは実際に戦った冥冥が束にならないと何とかならないみたいな評価してるからね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:14:19

    高専に残ってる戦力≧羂索くらいの認識らしいから羂索よりは明確に弱いんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:15:58

    次の戦闘シーンでまた評価上がると思う
    ていうか今が下がりすぎってだけで

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:16:22

    乱戦の時は主武装の日本刀使ってないし
    まわりの被害気にしてたりしてたりで
    あれでも抑えてる感じがある

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:16:23

    >>31

    乙骨より明らかに強いだろう術師として万・羂索

    乙骨より恐らく強いor同格であろう術師としてカシモ・九十九・真希・裏梅・秤がいるから(死亡キャラも含めれば呪霊直哉・パパ黒・漏瑚とかも含む)

    現代で4人しかいない特級術師のうちの一人って肩書と比較すると弱めな印象と思われてもしょうがないとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:18:50

    特級って国家転覆できるかどうかで強さの指数では無いからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:18:55

    一番の強みの呪力量も効率の方が大事みたいになっちゃったからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:18:58

    >>39

    リカの完全顕現時に様々な呪具?がある中でわざわざガントレットみたいな呪具選んだんだから日本刀がないからってのは理由にはならないんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:21:09

    >>37

    羂索は作中の出来事全ての元凶で、宿儺に並ぶラスボスポジだからな

    いくら乙骨が強くても、一人で対処される程度の実力じゃ格的に困る

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:23:14

    全部手札公開した時どの位置まで行くか
    九十九万あたりかちょい上が妥当かな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:24:45

    >>40

    上がった術師で乙骨より明確に強いのって羂索くらいでは?

    あとは万が微妙な位で、他は良くて互角がいい所だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:25:27

    石流が瞬殺されたのって、なんも術式も領域も使わずにだからあんま参考にならんのよな
    バトロワ形式の仙台も微妙
    乙骨が裏梅あたりと戦う展開になれば、自然呪霊とか少なともある程度比較できるようになるんだろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:26:38

    >>46

    恐らくつよいor同格って書いてあろうが

    万は宿儺とまともに肉弾戦成立してるうえそこに虫鎧がある時点で現段階の乙骨が勝てるビジョンが見えないから羂索と同格でいいと思う

    乙骨の今の手札じゃ真球攻略はほぼ不可能だろうし(烏鷺の術式で5分間ならしのげるだろうけど)

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:27:32

    万は15本宿儺を肉弾戦で吹き飛ばせるから石流や乙骨より遥か上
    本物の夏油なら軽く倒せるくらいの実力者だから九十九も乙骨より遥か上

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:28:34

    >>47

    真正面から呪力防御突破されたならいざ知らず反応すらできなかっただろう描写で瞬殺されたから

    近接戦で石流>乙骨な以上乙骨も恐らく宿儺に瞬殺されるよねって評価だと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:28:38

    流石に活躍するだろうけど本気の裏梅や羂索の引き立て役になる可能性もあるので必ず株が上がるとも言えないかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:30:11

    最初の期待値が高かったのもあるぬるっとか現代の異能のあたりはコイツはヤバい戦ったら死ぬくらいの格があった

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:30:28

    >>51

    羂索はともかく、裏梅は噛ませにされるポジじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:30:39

    羂索はもう十分引き立てられただろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:31:19

    >>53

    五条が相手だったからな

    観戦組にとっては恐ろしい相手だって展開やりそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:31:31

    救助活動も並行して行ってたみたいだし割と消耗はしてんじゃない?中には反転使った人もいるかもしれないし

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:31:35

    >>49

    九十九に関してはボンバイエが呪霊操術に対して滅茶苦茶相性よかったからってのもあるよ

    呪霊操術一番の強みである手数をただ術式発動してるだけで封じれたから夏油特攻といってもいい術式だったし

    ボンバイエ自体の火力は羂索(夏油ボディ)の呪力出力でも数発は耐えられるレベルだから常に全身フルガードかつ反転使える乙骨相手に瞬殺とはならんと思うし

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:34:04

    羂索の格はまだまだ上げるだろ
    現代最強を封印、史上最強を顎で使う黒幕だからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:34:17

    >>56

    勝負前に消耗していたとしても結局乙骨のフルパワーはリカの完全顕現5分間だし

    その間はリカから呪力供給を受けられるからそれまでの消耗もある程度無視できるわけだからパンツ爺までの連戦を考慮したとしてもそこまで評価は変わらないと思う

    なんならパンツ爺の術式コピー出来たりしたわけだしね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:35:27

    >>57

    呪霊が仮想の質量に対して特に弱い、という設定があるわけでもないし

    ボンバイエが呪霊操術に相性いいというかシンプルにボンバイエブンブンで特級呪霊の中堅くらいまではブチ殺せるくらい九十九が強いだけな気がする

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:40:10

    >>60

    ボンバイエの質量が特級呪霊の術式概念すら突破するから羂索はうかつに手札切れなくなったってだけでもだいぶ相性いいのはわかるくね?

    九十九が強いだけなんて言ってもボンバイエだからこそ羂索の手札を大幅に制限できたってのには変わりないでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:42:04

    そもそも低級呪霊ですら脅威にできる羂索バフがあっても特級呪霊が壁にもならんって扱いだから単純に強いとしか

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:43:00

    五条にとっては足手纏いなのも秤と同格なのも連載初期から一貫してるし思ったより弱いと言われる理由が分からない

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:46:42

    >>60

    中堅どころか多分ゴキブリより強い概念絡む上澄みがワンパンなんだよなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:46:52

    ぶっちゃけ仙台の相手がパッとしなさすぎ
    あの程度くらい瞬殺してほしかったわ
    まあ乙骨はこいつらに苦戦する程度だって事なんだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:48:33

    >>62

    九十九が強いとは言ってもそれはボンバイエありきの話であって

    ボンバイエによって呪霊操術の強みである手数を理不尽につぶせるから>>49みたいに夏油瞬殺できるから乙骨よりはるかに強いって論法にはならんでしょって話よ

    実際羂索本体相手にはボンバイエが数発決まっても仕留めきれてないわけで

    乙骨の強みはコピー術式と常時全身高出力強化したうえ石流でも硬いと評価するほどのリカと連携して戦うことなんだから九十九vs夏油を考えたところで九十九vs乙骨の力関係を推察するのは難しいでしょって話

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:49:15

    少なくともフィジカル面で見たら五条宿儺の戦闘についていける分 釣り合ってないと酷評された顎吐の方が圧倒的に上に見える

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:50:55

    フルパワーの5分でも領域以外は石流に劣る出力とかぶっ飛ばされるリカちゃんとか底見えてる感がある

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:51:04

    >>61

    乙骨が呪言で呪霊消し飛ばして「うーん有象無象じゃ無理っぽいね」で夏油自ら殴り合いに応じたけど

    じゃあ呪言は呪霊操術に相性いいかって言えば別にそういう訳でもないでしょ

    夏油に特級レベルの手札が複数ある、それこそガネーシャ黒沐死を持ってたら呪言なんて別に怖くないから術師本人がレッツ殴り合いとは行かなかった


    その辺考え出すと呪霊操術がどうボンバイエがどうってより純粋に力量差の問題な気がするのよ

    仮に羂索が相性的にも力量的にも九十九倒せる呪霊持ってたらそいつ出してたと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:51:06

    >>67

    実際にそうだろ

    石流程度に肉弾戦で負けてた乙骨じゃ魔虚羅どころか顎吐にすらボコボコにされるだろうし

    そんな状況じゃわざわざ五条が助けないといけないから足手まといだといわれたんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:54:42

    乙骨
    式神なら引き受けられる
    賭け

    真希
    お前がやられたら保険がどんだけ消えると思ってる?

    日下部
    足手纏い加わるより五条1人のがいい

    って発言だから魔虚羅や顎吐に対しては勝つというよりもリスクのある時間稼ぎくらいの認識だと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:57:58

    >>69

    特級同士という同じ次元の実力者同士の話が前提の中で

    手数が武器の呪霊操術の呪霊をかなりのレベルで足切りできる時点でボンバイエが大分相性よかったのは事実なのになぜそれをここまで否定するのかわからん

    九十九の力量云々の話をするならそりゃ実力差離れてればどれだけ術式の性能が高くても相性差なんて簡単に覆るよねとしか言えん

    呪言も呪霊操術には相性いいほうだけど狗巻レベルの術師だとそもそも同じ舞台に立てないのも事実だし

    乙骨レベルが使えば有象無象の呪霊を瞬殺できるから相性差がちゃんと生きてくるっていうのも事実でしょ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:04:45

    少なくとも0夏油ならスーパーゴリラ武器の遊雲持ってるし互いに術式知ってる前提であるなら九十九相手にもそこそこ渡り合える気がするな
    それでも九十九優勢であるのには変わらんと思うけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:09:11

    まず他の特級術師が
    五条→最強
    夏油→特級呪霊を数体も扱える
    九十九→特級呪霊が足止めにすらならず瞬殺
    なのに対して乙骨は贔屓目に見ても特級呪霊4体程度の戦力に苦戦してるんだから過小評価でも何でも無いだろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:18:49

    死滅で突然湧いた石流に苦戦してたから弱いみたいに考える人いるだろうけど石流普通に強過ぎるからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:23:00

    >>75

    まあ1級くらいの目線で見るならそうだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:24:59

    >>75

    言うて火山程度やしそれに苦戦してる乙骨は最上位層からはワンランク落ちるでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:27:28

    石流は呪力出力“だけ”の男だから総合力が高い感じあんまりしない

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:30:21

    >>77

    火山甘く見すぎ

    宿儺の8、9本の実力って控えめに見ても乙骨以上はある

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:30:47

    石流は魚に腕食われる耐久だけど30億ワンパンするシャンクスみたいなポジションかと

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:40:23

    >>79

    火山を過大評価しすぎや。石流に貫通すらしなかったら宿儺のお試し斬撃で頭飛ばされてるんだが

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:45:15

    漏瑚の過大評価なんて今に始まったことじゃないし…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:45:59

    >>81

    漏瑚→「実力で」宿儺の指8、9本分

    乙骨→頼みの呪力量も宿儺の半分以下で呪力効率クソ悪い

    これが公式の評価だけど乙骨が漏瑚より強い理由どこよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:52:01

    >>83

    呪力効率悪いなんてどこに書いてあるの?連戦で手札隠したりして反転乱用してただけで火山程度で同じくらい消費すると思ってる?そもそも完全権限すれば呪力補給だって出来るんだが…そんでもって君が勝手に石流<漏瑚って言う願望を前提にしてるからややこしくなってるけど描写見る限りこの2人に大きな差は無い。

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:54:05

    >>84

    石流は15本宿儺に瞬殺

    火山は互角にやり合って最後は強いと言われた

    これが全てだろ。

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:54:07

    ぶっちゃけ呪霊特攻の反転ある以上漏瑚が乙骨に勝つのはかなりキツいと思うぞ
    指8〜9本分ってのも「甘く見積もって」だし

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:54:11

    乙骨最近不当に下げられてるけどなんかあったの

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:54:54

    同格の秤と比べたら寧ろ持ち上げられてるような気が…

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:55:09

    流石にあれを互角と呼ぶのはフィルターかかりすぎでは

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:55:51

    宿儺がその気なら頭を刻まれて終わってるべ火山

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:56:43

    呪術スレで互角について哲学的な考察をすることになるとは…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:58:03

    漏瑚って15本宿儺にビビり散らしてたのになんで五条にはあんなイキってたんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:59:04

    >>92

    あの指8~9本分って評価が呪力量なら納得は出来るんだよ

    五条は呪力量はそうでもないから一見するとそんな強くなく見えるんだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:59:34

    石流やマコは斬撃を普通に耐えるけど漏瑚は余裕で切断される程度の硬さなんだよなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:00:04

    漏瑚に関しては五条も指3本の宿儺よりは強いだろうと推測してるからな

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:02:18

    >>94

    まあ漏瑚は切られてもすぐに回復出来るし石流より耐えてるけどな

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:03:20

    ガチで過小評価されてるのは秤や鹿紫雲よな
    乙骨より強いなんてあり得ないって声が大きい

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:04:09

    >>95

    でもフィジギフレベルの身体能力あるんだよな指3本で

    五条が宿儺を低く見積もってただけで呪力量以外は3本宿儺が圧勝なんじゃないか

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:04:26

    >>93

    まあ呪力量だと考えても乙骨と互角かそれ以上の呪力を持ってる事になるからな

    それで石流以上の火力を持ってるんだからやっぱ漏瑚は強えよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:05:13

    >>97

    カシモは術式次第ではあるし

    秤は連チャン具合によっては乙骨の方が先に呪力切れ来て勝てるんじゃないの

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:05:34

    呪力量で漏瑚>五条だから五条を舐めてたってのはあり得る

    実際に戦ったらレベルの違いを思い知らされたが

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:06:59

    >>99

    また漏瑚は石流以上の火力という俺の知らない情報が出てきた。単行本とかにそういう細かい比較書いてある感じ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:10:30

    >>102

    アンチ乙脳内ファンブックだぞ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:12:11

    呪力量で倍以上勝る宿儺に
    自己補完で消費が限りなくゼロってだけの五条が互角の攻防力の時点でおかしいんだ
    石流は斬撃に対して直前に身を逸らしてかすり傷に留めたようにも見えるが五条はマジで硬い

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:17:57

    >>102

    道路を削る程度の威力しかない石流と渋谷一角を更地に変えた漏瑚じゃ威力に差がありすぎるが…

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:27:44

    良くも悪くも一般術師レベル99ってイメージ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:28:57

    >>85

    サンドバッグにされてた火山が互角にやりあってたってどゆこと?

    しかも石流が15本宿儺に瞬殺ってのも火山だって初手で頭斬り飛ばされてんだから少しでも当たりどころ悪かったら石流より早く瞬殺されてたぞ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:39:11

    >>105

    更地になんてなってなくない?決戦前の五条が渋谷に来たときチラッと映ってたけど隕は質量攻撃って感じで範囲はそんなでもない

    それに石流のグラニテ過小評価し過ぎでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:39:44

    石流と火山の話に若干ズレてるけど乙骨と火山ならまあ乙骨が勝つでしょ
    乙骨の攻撃は反転アウトプットがある以上漏瑚には確実に致命傷になるけど逆に漏瑚の攻撃は乙骨に致命傷となるとは限らん 

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:42:09

    反転術式は通常の順転と併用困難だからリスクも大きい

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:46:11

    隕は火力も範囲もデカいけどギリギリまで引きつけた上で日下部パンダが余裕で避けられるぐらいには遅いのがネック

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:47:30

    反転術式と通常の呪力操作は五条以外は同時に高レベルで出来ないから反転アウトプットの攻撃ってあんまり使えんよな

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:49:13

    >>112

    とはいえ乙骨は0で遠隔で反転回しながら夏油相手に戦えてるしなあ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:50:07

    >>113

    こいつも大概器用だよな

    五条宿儺が化け物すぎるだけで

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:50:43

    乙骨に関しては期待値がデカかった分そこからの落差のせいで色々と言われてる感じはする

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:52:07

    >>105

    横からだが漏瑚の隕の破壊跡(の俯瞰風景)ってどっかで映ってたっけ?

    宿儺の御厨子の時の更地と混同してないか?

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:52:44

    近接戦に持ち込まれると反転あるから乙骨有利
    ただ遠距離戦は遠距離戦で烏鷺の術式で跳ね返されるから漏瑚の火力が全く活かせない
    しかも呪言や式神領域まで警戒しないといけないし

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:54:10

    >>40

    九十九って乙骨に勝てないか?

    同格って言ってるの呪いも見えない真希だぞ

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:54:55

    乙骨に関しては強い呪霊と戦えばどこまで反転が通用するか分かるかな
    羂索に捨てられるレベルの呪霊は参考にしにくいしね

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:57:34

    >>119

    ついでにあの時の乙骨は手札温存+ダメージで出力低下状態だったしな

    万全状態で戦うとどうなるか分からん

    羂索の手持ちとの相性もあるだろうし

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:59:27

    漏瑚と戦う上では烏鷺の術式がめっちゃ便利だな
    遠近両方で使えるし相手の火力を逆手に取れる

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:35:38

    火山の攻撃で厄介なのって火山自体よりそこら辺から生やせる噴火口だから
    乙骨が直毘人より速い設定はないしこれが捌けるかどうかかなあ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:39:37

    >>122

    別に喰らっても多少は平気だと思うぞ

    起こりさえ見極めれば二度目以降は空で曲げることもできるだろうし

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:43:05

    早く乙骨の全力を描いてくれ猫
    頼むぜ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:51:14

    >>97

    鹿紫雲はわかるが秤はどうなんだ?

    確かにオート反転で耐久力というかゾンビ力ならピカイチだけど高火力技がないのはかなり痛いと思うんだが......

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:54:12

    >>125

    頭悪そう

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:58:18

    >>122

    いうてあの噴火口攻撃はグラニテ直撃耐えた乙骨ならさしてダメージにならんでしょ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:58:33

    準レギュラーポジの味方が強すぎると困るからしゃーなし
    舞台装置としての強さは五条で埋まってるからなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:57:07

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:58:15

    過小評価されてるかは知らんけど五条レベルが味方に二人いたら戦力偏りすぎだしこんなもんでしょ
    向こうは宿儺と羂索しかいないんだから

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:07:21

    まだ呪術師初めて2年だしこんなもんでしょ
    むしろ高専時代の五条考えればもう領域展開覚えてるのはかなり天才だと思う

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:52:33

    >>105

    言うて漏瑚の隕は日下部どころかパンダも大したダメージ喰らってないから正直火力は微妙なんじゃねえか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:48:35

    乙骨の場合は反転アウトプットと術式コピーによる多彩な攻撃に呪具複数持ってることとかで、強さよりも手数の多さや出来ることの幅広さの方が強調されてるイメージなんだよな
    正直乙骨以上の手数がある奴って作中だと伏黒宿儺と羂索くらいしか居ないだろうし味方側の中では一番万能感ある

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:26:36

    >>122

    大量の呪力で身体強化してる乙骨にそんなにダメージあるとは思えない。

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:39:46

    >>1

    まず石流や烏鷺が特級相当ってのが疑問なんだわ

    呪霊基準の話ならわかるが

    あと乙骨一人で全員倒したかのように言うのはおかしい

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:07:44

    乙骨はコピした術式によるからな
    天使術式コピれば一気に最強クラスになれるよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:12:05

    持て余してるキャラ結構いるよな、とは思う
    このキャラじゃないといけない、コイツのおかげで勝てたみたいな全体を計算して書いてるってよりは、その時活躍させたいキャラを動かしてるって感じ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:12:49

    前作主人公の扱いって難しいよね……

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:17:26

    羂索の乙骨は驚異と思わない発言が伏線言われてたけど、野薔薇ちゃん蘇生は期待せんといてくださいよみたいにハッキリ羂索>乙骨って格付けされただけのセリフだったのかな

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:25:19

    >>126

    頭悪いな

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:57:03

    >>137

    ぶっちゃけライブ感によるところがデカそうだしな

    全体のバランス考えるよりそのときやりたいこと重視というか

    米軍とか顕著

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:07:28

    >>139

    五条が自分を継ぐ存在がいるって乙骨の名前を出したことに対して

    私は好きじゃない、五条にはなれないよと言ってるのであって脅威じゃないとまでは言ってないぞ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:15:57

    >>14

    急にではないよ。反転術式は負のエネルギー同士を掛け合わせて作るので2倍の消費ってのは渋谷事変でも言ってる

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:20:08

    >>141

    うそーん

    米軍はむしろ大分前から決まってたことでしょ

    まあ会談パートとかを盛ったのはライブ感だろうけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:51:01

    九十九とか万が活躍するたびに乙骨雑魚すぎワロタwと感じてしまうジレンマ 大好きなキャラなのに戦力外は悲しいなぁ…

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:08:49

    >>145

    いやガッツリ羂索に警戒されてるだろ

    五条宿儺戦に参入してないことを言ってるなら九十九も乙骨と同じく足手纏いだから気にするな

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:09:55

    >>141

    米軍展開は少なくともレジィの段階で決ってたろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています