- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:58:24
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:00:07
勅命と大して変わらねぇぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:00:16
光と闇の竜
- 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:01:06
一滴であっさり死ぬけどな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:01:54
一滴or泡影であっさり打点死ぬけどウーサよりは刺さるデッキ増えそう
- 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:02:44
- 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:02:58
魔法罠ウーサ+リトルナイトみたいな構え方圧あるかな?
既存ウーサの方が強いか? - 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:03:32
- 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:03:53
- 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:03:59
まほうーさなんか好き
- 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:04:26
まあチェーン凍てつくか輝く炎さえあれば…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:04:29
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:04:32
モンスターは効果無効でも場に出て仕事できるけど、魔法罠の無効はまじでなにもさせねーからな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:05:23
元の攻撃力下げられたらワンチャン出そうな気もする
- 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:05:34
刺さるデッキには詰みレベルで刺さるけど汎用性は落ちるイメージ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:05:41
- 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:05:44
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:06:03
- 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:07:12
これでチェーン縛りなかったら普通にアウトだろ!
- 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:07:56
アポウサいるから何来ても大丈夫やろと思って雑にうらら無効化したらニビル通された思ひ出
- 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:08:12
まあでもまほうーさでも肝心の一滴に対応出来てないから脅威度は少ないって判断されそう
そして実装されたらめちゃくちゃ荒れる - 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:08:30
出るとしたらカオソルみたいに元のやつと魔法罠版が完全に同名カードとかになりそう
- 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:09:17
③の効果に「この効果の発動に対してカードの効果は発動できない」ってついてない限り一滴か泡影で簡単に処理されるからな…
- 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:10:03
- 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:10:22
ナチュルビーストが許されてるしええやろの精神
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:10:28
罠ウーサに誰も触れないな
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:11:06
無効持ち汎用リンクが増えるってだけで頭抱える話じゃある
- 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:11:13
ていうか魔法・罠無効ウーサかと思ったら片方なのな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:11:22
罠もまあパルキオンおるならええやろ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:11:33
罠ウーサは拮抗対策として雑に採用されそうだな
- 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:12:05
- 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:12:18
分けることでEX圧迫するんだぞ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:13:24
一応ウーサだって実質モンスター4体必要だし……(震え)
- 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:15:32
リングリみたいに雑に置けないし
罠ウーサは相手のデッキ見てから置く感じになりそう - 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:04:23
ウーサは元々同一チェーン上で一度しか効果を発動出来なかったがテキストから読み取れなかった
アーコレでの再録版でようやくそれが明記された - 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:11:52
全体的にモンスター無効>魔法罠無効って数のバランスなのに条件の緩い汎用でそれがでる気はしないな