運営はMDからOCGに移行させたいんだろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:03:24

    OCGがMDより勝ってる点って最新カードの実装しかないよね
    それ以外はどれもMDが勝ってるんだから移行するわけないぢゃん

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:05:07

    そうかそうかつまり君はそういうやつなんだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:08:05

    運営からしたらどっちもやって欲しいに決まってるだろ!
    いい加減にしろ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:08:05

    紙なんて捨てればいいのに

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:09:26

    好きなカードが現物で手元にあることの喜びが分からんとは……

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:10:05

    >>2

    標本集めてるエーミールは紙のほうが好きそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:10:05

    露骨な対立煽りスレ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:10:19

    導線用意してるだけでこんな邪推されるのかわいそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:10:57

    今日は困った子がおおいですね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:19:47

    お前みたいな頭氵はいらないと思ってるよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:22:29

    >>10

    氵にも頭を選ぶ権利はあるからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:26:07

    まぁMDから入りコレクション的にOCGカードを揃えてバインダーにしまってるみたいなワイもいるけど
    これって一円もKONAMIに落としてないなお金

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:26:43

    氵はこんな場末の匿名掲示板じゃなくて
    表でやってしっかり問題起こしてるから比較にすらならないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:27:33

    まぁ友達もいないのに店いって知らない人と対戦とかハードル高すんぎよ
    コレクションとしてならちょっと興味あるけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:45:21

    >>14

    風呂入れって言ったらブチ切れて炎上させる連中と一緒にやりたくはねえよな

    紙でやるならデッキと消臭剤必須

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:46:42

    でもともだちとデュエルするのはたのしいよ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:50:24

    >>16

    そうだな!

    デュエルしてくれるともだちがいればの話だがな!!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:50:49

    >>17

    いないの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:54:56

    >>18

    学生ならともかく社会人になってからカードゲームやる友人見つけるのはハードル高いと思うが

    マナーのいいショップで作れってんならそれはそれで>>14が言ってるようにハードル高いし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:03:20

    遊戯王のメイン層はだいたい結婚とかして家庭もってる年齢やしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:04:54

    割と真面目にコレクションとして欲しいカードはある 姫様とかほしー

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:07:30

    自分が緊張してる以上に相手はこっちの事なんて死ぬほどどうでも良いと気づいてからはあんまりハードルを感じなくなったな店舗対戦 世界にとって自分はひどく小さい存在だからね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:09:13

    MDで遊戯王始めて紙でも買ったよ
    蟲惑魔の森をコレクション目的で一個だけね
    すごくよかったわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:13:06

    知らん奴と対戦する為に店舗までデッキ握りしめて行ってるの?
    それなら家でマスターデュエルでよくない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:13:28

    MDオンリープレイヤーから見ても紙のカードは最強のファングッズじゃん。
    お気に入りのカードは実物欲しくなるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:17:32

    紙はコレクション目的でデッキ作ってる
    あと意外と店でシングル買いするの楽しいねんな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:17:34

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:17:47

    コレクション用にカード買ったけど棚の中で眠ってるだけやったから売ったわ
    眺めたりして楽しめるならいいかもな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:21:07

    マスターデュエル触ったけどすぐ飽きちゃったから勝ってるって前提がそも分からんわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:24:31

    えっちなイラスト違い使えるから紙やってるみたいなとこある

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:24:49

    マスターデュエルは対戦回数要求されるから飽きやすいのはわかる
    やりたい時にやれるくらいがいいよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:00:59

    競技勢は紙の方がいいんじゃない?
    MDは移動がないのが利点ぐらいで拘束時間長いし勝ってもアイコンぐらいしか貰えないから金に替えれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:28:18

    別にカード売ってまでして金ほしい程、金に困ってる人間も少ないだろう

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:29:03

    ラス1残ってた蟲惑魔ストラク買って、今の遊戯王ってどんな感じなのかとMD始めて、結果現実とMD双方で蟲惑魔デッキ握ってる俺みたいなのもいるし。

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:32:19

    M○Gプレイヤーの対立煽りなんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:36:02

    >>35

    この陰湿さはヴァンガードプレイヤーだよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:37:34

    ディアベルスター使いたくて紙始めた俺に一言

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:39:15

    そもそも遊戯王の大会は大体景品だから金にもならないだろ(一応売れるが)
    デュエマのようなプロモで換金するビジネスモデルを成立していないし

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:42:09

    というかCS勢よりも圧倒的にカジュアル層の方が多いしな遊戯王
    ランキングデュエルとか割と手軽に参加できる上、CSみたいな堅苦しい雰囲気無いからカジュアル層も多く参加して普通にあぶれることがある

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:43:33

    >>33

    金が欲しいんじゃなくて自尊心満たすのに傍から見てわかる評価が欲しいって感じなら少しわかる気がする

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:55:11

    >>35

    失礼な

    仮にMtG勢だとしたらあっちの方が更に紙でプレイするメリット薄いから対立煽りっていうかただの他所様巻き込んだ盛大な自虐だぞ


    いや〜、MDサービス開始したときはなんでOCGの完全電子化じゃないねんとか思ってたけど、アリーナに食われた紙スタンダードの惨状知るとOCGからズラしたの正解だったなって認識を改めたわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:55:53

    悪意ある荒らしなので規約違反

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:20:45

    >>32

    競技勢って言い方今日日デュエマ以外で見たの初めてだわ

    大半はガチ勢やCS勢なのに

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:37:31

    MD勢だけど紙のカードをドローする方が絶対楽しいだろうなとは思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:18:18

    すぐ集まってできるような友達がいないのでその辺端末あればどこでもできる優秀なMDでいいってなるのは分かる
    それはそれとして紙触るのは楽しいんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:31:02

    まあ人によるだろうな
    コレクションは実物よりデジタルの方が好みって人も結構いるしMDはそういう需要も満たしてくれる

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:33:44

    現代のあらゆるアナログのものがデジタルに移行してる風潮からして、
    なんだかんだ未来がありそうなのはMDのほうかなぁ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています