背景世界の規模感がわからん

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:22:57

    ボルシャックが太陽扱い始めたけどあの世界の太陽って大したもんじゃなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:23:54

    >>1

    規模間っていうかそれ以前の問題な気がする

    アビスが何したいか分からないし

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:28:05

    新章になって強さのインフレリセットされたし太陽クラスでも強いんでしょ多分

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:28:41

    太陽がフェニックス関係疑惑

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:30:07

    太陽って言われると弱そうだけどアポロヌスドラ下痢オンと言われると強そうに感じる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:32:52

    超獣世界の太陽はこの世界の太陽より規模がはるかに大きいとか
    それと恒星としてじゃなく世界を照らす象徴として扱ってるから格が高いのかも

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:34:19

    天体の太陽じゃなくてなんかこう、精神的なあれなんだろ多分

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:35:18

    世界線自体がクソザコ説
    かなり弱い部類のエピソード世界ですら銀河そのものの進化ジャイアントとかいるからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:44:27

    >>5

    アポロヌスって背景的には強めのフェニックスって程度なんだよな

    ドデビルドレイクドラゴンで善戦できちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:11:13

    つってもアニメでジャシン君がガイギンガをトカゲ呼ばわりしてんのよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:11:54

    >>9

    プレイスの方だとやらかしたそうな

    インフレの化身なドラゴ大王に殴られたらしいけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:18:41

    太陽そんな弱いか?
    フェニックスで惑星クラスだからだいぶ強いと思うが

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:23:52

    滅多に出てこないだけで格としては上位だよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:34:29

    プレイス時空だとドラゴ大王が出ないと駄目なくらいにはヤバイみたいね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:23:23

    >>12

    進化クロスギアでできたユニバースゲートをドリメがちょっと広げたら出てこれたので舞台の星よりは小さいぞ

    ほんで背景ストーリー世界の銀河は超銀河弾でボコボコにできるくらいの強さで星って概念自体がなんとも言えない感

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:39:23

    >>15

    そりゃラスボスクラスと比べたらな…ジャオウガに勝てないからゲンムエンペラーは雑魚!っていうようなもんだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:44:17

    サンバーストNEXとか考えると一定の重みはあるんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:13:50

    ボルシャックサインのイラストだと太陽は超神星じゃなくて超神羅星の方のアポロヌスみたいだからな
    現状超神羅星は実力はおろか何者なのかすら分からんし
    超神星の方もデュエプレ世界では一瞬で世界を焼くとか神にも等しいとか盛られまくってたし、同じクリーチャーでも世界線によってパワーが変わるんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:33:00

    超神羅星はマゲのパラレルみたいな考察昔みたな
    マゲがドキンダムーンのイラストからして月のイメージでフォービドゥンサンライズが禁断パラレルのフェニックスのアポロの力超神羅星がマゲの月の力みたいな考察

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:34:13

    ぶっちゃけあの世界の太陽ってNEXの力じゃないんかね
    アポロが出てくるのは脈絡がないしイラストが似てると言っても同じ太陽モチーフのNEXも似たような意匠あるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:21:09

    太陽ってつまりは「世界を照らしてるもの」って意味合いの存在だからボルシャックが取り込んだのもGoA超獣世界の根幹に関わるような存在って事だと思う
    レイジクリスタルや超獣王来烈伝みたいな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:55:31

    >>9 >>11

    ブラック・モナークとイデア・フェニックスの同格的な登場を見るに、アポロヌスはドルバロムと同格くらいだろうからな。上位者組のドラゴ大王に敵わないのは道理


    とはいえ一般のクリーチャー達とは明確に絶対的な差が描写されてる上位者相手だから分が悪いだけで、ディスペクターの王の材料になれてる一世やシーザーをいいように利用してた害鳥と対等な協力関係を結べてるから、一般クリーチャーの中では間違いなく上澄み

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:57:05

    なんか今の背景ストーリーの太陽がアポロヌス確定で話してるのかわからん
    ゼオスNEXも出たし4弾はアーマードNEX軍団vs暴走爆走アビス族の最終決戦だろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:00:37

    >>23

    なんか暴走爆走アビス族の語感で笑ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:09:18

    アポロヌスが設定的に重要な秘密握ってるくさいからな。太陽のフェニックスだけじゃなく龍のフェニックスでもあるらしいし、超神羅星が侵略持ってるのもギュウジン丸が侵略ウィルス作る際に神羅=ラムーンの進化の力を参考にしてたことから侵略は神羅由来の力っぽいし
    特に侵略は鳥の紋章や天災って部分で神羅と共通点がある

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:19:55

    革命チェンジは背景ストーリーだと侵略者の能力を解析して生まれた力って設定だから、ジャシンくん達アビスロイヤルって設定的にオリジンやラムーンと大昔なんかあったんだろうな。太陽=NEXが背景ストーリーで活躍してた時の相手ってプレイス含めてHDMやデスゲリやオリジンだし

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:14:20

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:46:36

    ボルシャック ディスるけど

    >>1のフレーバーでボルシャック=太陽ってなってるから大したことないように感じるだけなんじゃない?

    スレ画のアーマード・ドラゴンの始祖の方が格上だし、ドラゴンの王様=王族な設定のボルメテウスみたいに初登場でシールド焼却って強能力披露やサファイアの殿堂入りと言った強烈な活躍がある訳じゃないし、ボルザートやボルテールと言ったパッとしない奴らに東西南北の四天王扱いされちゃってるしで、ポルシャックのブランド自体が大したことないように自分は感じる

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:52:32

    >>10

    上位者って言っても人間味ある奴は粋って慢心した結果、恥を掻いた前例がありましてね…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:15:29

    >>28

    最初期は四天王一角だったけど後のボルシャックは創世神くらいは倒せる強さになったから言うほど弱くないはずなんだけどなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:20:21

    別ゲーの遊戯王でいうブラック・マジシャンや真紅眼みたいな感じだよねボルシャックって
    良く言えば始まりの大先輩、悪く言えば年功で忖度されまくってるOB感がある

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:28:30

    銀河そのものなユニバース、ブラックホールのサナトス、ビッグバンのアナスタシアスを差し置いて、それら全てを生んだ始祖に最も似てるのが太陽と龍を司るアポロヌスだから、超獣世界の太陽だけは何か特別なんだろう。単に恒星ってだけならベテルギウスの方が現実の地球の太陽より遥かに規模がデカい訳だし

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:47:52

    プレイスの背景ストーリーを見ての考察だけど
    元は太陽の力、権能の所有者はドラゲリだったが、ネプチューンに負けて深淵の渦に呑まれた際に太陽の力を失う→煉獄の極魔弾で闇の龍のフェニックスとして復活するも、新たな龍のフェニックスであるライゾウに負けて龍の信仰先としてのメンツも失墜→HDMやオリジンとの闘いの際、ラムーンが太陽の力の継承者にボルシャックを選んだ。って経緯だったり
    まあ前提からしてアポロヌスは別宇宙から飛来した奴だから超獣世界の太陽とは別の太陽で関係ないだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています