- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:30:46
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:32:36
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:34:25
魂がBL
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:34:41
最近は少ないけどBL書いてた人の女キャラっておっぱい硬そう
- 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:54:38
女になってから親友に惚れたとかならまだしも
女になる前から好きだったとかいうのは完全にホモですね…… - 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:57:30
お前は体しか見てないのか
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:59:43
片方にちんぽが生えても百合なように、心が大切なんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:00:43
元が男だとどれだけ見た目女でもやっぱり男だった時の面影がチラつくからじゃないか
二次創作の女体化もそんな感じ(先天性と後天性で少し違いはあるけど) - 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:03:01
男と男をくっつけたいから女体化したって下心が露骨だからだろ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:04:02
BL趣味がない人に「これは男女ものです!でもヒロインは女体化した男です!」ってお出ししても困惑するからでは?
嫌悪感出る人もいそうだし - 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:05:31
ゆーほどBL扱いされてるか?
AB(BL)とAB♀(女体化)は別カプで棲み分けされてね? - 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:07:51
女体化なんてはるか昔からBLにあるジャンルなのに何を言うてん
- 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:10:13
女体化した男をAとして、Aが男Bを元々好きなのはBL、Bが女体化したAを見て好きになるのはNLで、Aが女体化してからBを好きになった場合は作者の過去作とかどっち側の描写が濃いかによると思ってる
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:11:10
前世がおっさんだったら百合じゃないだろ?
精神性の問題だよ - 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:11:12
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:17:15
- 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:20:30
最初の一歩が遠いんだよ
幼少期にらんまかリボンの騎士みせとけ - 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:20:40
精神の問題なのはわかるしそうだよなって思うけど、
男×心が女の身体男をどう表現すべきか同時に迷うようになった
BLでいいのか…?でも……えええってなるからこの手のカプの表記困るわ - 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:22:16
BL好きな腐女子でも「男の股間が好きだから女体化は苦手」って言う人はたまに見る
人によるが推しCPが絡んでたらなんでもいけるってわけじゃ無いらしい
逆に男性でも女体化好きで男×女体化したキャラならイケるって人もたまに見る
性癖の海は広い、そして深い - 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:22:23
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:22:48
あー思えば自分は小説から入った口だから見た目がどうのって二の次だな
だから絵面が男女でも精神性が男男だったらBLだわ
……絵面で判断するなら男×男の娘もBLじゃないってことになるの?(R18は考えないものとする) - 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:23:00
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:23:41
口調が男のままとかボーイッシュキャラに男感見出して無理って人には無理
ボーイッシュ系好きでも元男とは別物だから元男設定がノイズすぎるって人が一定数いるんでしょ
ただBLジャンルとして出してもふざけんなって言われると思う - 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:26:28
元男状態の容姿が最初に出てるとどうしてもそっちもチラつくからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:28:52
BLジャンルでも注意書き必須な程度には地雷の人多いよね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:30:59
BLいける人って女体化もいける人って思われがちなイメージ
普通に地雷な人もいる - 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:31:50
二次創作のTSだと本来の姿がチラつくってのは分かる
オリジナルで早々にTSする奴だと気にならないかな - 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:33:16
だからどうした
- 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:34:05
コレがほんとの腐海ってか?
- 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:34:54
- 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:39:00
精神的ホモォ
最近のBLは出産もするし割とNLの違いがわからない - 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:39:11
身体が女の子なら元や中身が男だったとしてもBLだなんて微塵も思わない
- 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:41:25
元動物とか元モンスターとか元ロボットとかでも平気だから元男くらいは別に…
- 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:42:59
そ、そうか…十把一絡げにして申し訳ない
- 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:45:53
- 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:47:47
二次創作だと元のカップリングがBLなら肉体が男女だろうと女同士だろうと分類ではBLになっちゃうよね
- 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:50:37
商業少女漫画雑誌で出してもNLじゃなくてBL扱いだと思う
- 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:51:00
- 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:56:56
表紙の女体化した子の表情が腐特有の受け顔なのでBLですね
- 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:59:58
逆に片方が男体化した女の子同士の恋愛って百合なのかしら?
- 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:02:16
男の女体化が世間で一番受けたのはらんまだと思う
- 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:13:55
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ
大前提としてハマるときは男女の垣根なんて無いも同然だ 腐男子とかがその最たる例だな
加えて重要なのは「女体化」と「TSF」ではコンテクストが異なることだ
一般的に前者は女性向け後者は男性向けと認識されておりこれを混同すると理解から遠のく
女体化は専門外なのでTSFを取っ掛かりに分析しよう
TSFの醍醐味は「男キャラが女性の体を持ったことによる『心情の変化』」だと言われることがある
一方で女体化にはそのような要素が無いと聞く 特に二次創作ではキャラの目線では男だった過去がない「先天的女体化」など端から心情の移り変わりを捨てているものもあるな
これらの大きな違いは男キャラと見做しているかいないかだと私は考える
TSFは基本的に「女体の男キャラ」であるのに対し女体化は「原作では男だった女キャラ」だと思われる
ちょっと無理のある例えだが
TSF……作中作のキャラに憑依する異世界転生モノ
女体化……主人公の代わりにオリキャラが据えられた二次創作
くらいの違いがあると思ってくれ
したがって
・女体化が男性向けでそこそこ需要あるのがそもそも意外
・男が女体化したキャラが受け入れられている
は両立するといえる もちろん"それぞれの性癖はまったく別物である"という認識は重要だがな
ちなみに偉人女体化系は「女体化」というジャンルから程遠い位置にあるため話が変わってくる
アレは名前を借りているだけで「モデルの男性」は作品に表れない
本質的には擬人化と同様だな
そういう意味では女体化は見かけよりも受け入れられていないのかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:19:44
- 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:20:57
エロゲで本来男ライバルにしようとしてたキャラをヒロインにしたり、人気の出たボスキャラの性格設定を流用したヒロインを続編に出したりするのが実は女性向けの女体化とほぼイコールだと思う
- 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:23:17
検索避けしたいから男女とかBL以外でそういうジャンルとして成立してほしいぐらい苦手
- 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:23:49
前にアニメ化されてたTS美少女になった男とその親友が異世界トリップするみたいなやつ
あれはBL表記じゃなかった気がするけど枠がわからねえわ
なんなんだろ… - 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:24:42
TSとBLのタグどっちもつければ「BL -TS」みたいにBLを検索しつつその状態でTSを除外できるのに……
- 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:24:53
元男(ココ重要)の女体化えろメインは分類としてはBLでしょ
>>1のやつも出版元はBL雑誌
- 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:25:17
- 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:28:42
TSっ娘×TSっ娘は"薔薇で作った百合の造花"って言われてたな
- 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:32:53
個人的には肉体の性別だけで判断して欲しい
理由としては男体化と男体化の組み合わせを百合の扱いすることになるから - 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:35:20
あにまんの閲覧注意な腐向けスレでも女体化ネタなら最初に注記つけてくれと普通に言われるレベルで好き嫌いが分かれるからな
男キャラをメス堕ちさせるのが好きなんであって最初から女になってるのは求めてないって腐女子は割と多い - 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:37:26
- 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:38:18
- 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:39:03
- 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:41:09
ぶっちゃけTS娘×男の組み合わせならもう女体と男体のプロレスなんだからBLではないやろって思う
TS娘が女体と男体を切り替えできて男体×男体のプロレスあるならBLも納得はできる - 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:42:05
- 58二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:58:37
- 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:01:44
女体化側から見た認識としては相手は同性なわけだからBLでは?
女の身体で数年間生きてきましたとか快楽目当てとかシチュエーションによって色々変わるだろうが - 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:02:05
一応TSしてもそいつの精神は男なので「精神的(に見て)BL」とかなんじゃないだろうか。知らんけど
自分は腐向け二次創作の女体化通ってたからあんまり気にしなかったけど改めて言われると確かに精神的って何だよってなる
- 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:02:22
腐が否定してるけど作者がBL作品として出してるのならBLやないの
- 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:02:30
逆に女性向けだってことを知らずに結構長い間いたから別に…
- 63二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:02:52
意識レベルの話でBLかそうじゃないか、ってやるなら
TSして男になった女と、男の組み合わせはBLタグなしでもいいってこと? - 64二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:03:22
前情報とか排除してエロとして単なる男女の絡みだから問題ないのかもしれない
- 65二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:04:35
逆にTSで女になった精神男の主人公とヒロインの組み合わせは百合ではないんか????
なろうとかハーメルンとかでそういう展開たまに見るけども - 66二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:04:41
- 67二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:05:22
えぇ・・・めんどくさ・・・
- 68二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:06:39
精神的なというか恋愛感情がガッツリ描かれるなら自意識としては同性なわけだからBLっぽいと思う
単純にエロとして見るなら男×女だからまあBL苦手でも読める人はいそう - 69二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:06:56
グラブルのグラン×カリオストロも精神的BLに入るのかな
- 70二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:07:19
- 71二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:07:43
- 72二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:08:09
ニアホモという便利な言葉もあるぞ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:11:16
言うてもファ美肉は男同士だった時から片方の男が相手にクッソデカい感情抱えてるからなあ…
- 74二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:12:11
ファ美肉の神宮寺とかあれ男の時からだいぶ……
- 75二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:12:20
性癖事情複雑怪奇なり
- 76二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:12:51
TSキャラの中には絶対に異性愛も居るからな
- 77二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:14:13
- 78二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:15:36
- 79二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:15:52
TSゆりとか、とせがら(TSGL)とか
- 80二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:16:55
でもなろうとかだとそもそも百合のゆの字も前書きもなくいきなりTS娘とヒロインが恋愛してたりするじゃん
- 81二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:17:59
- 82二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:19:32
ハーメルンとかの「精神的BL」タグは「ホモとかなんとか言われるの嫌だから魔除けにつけておく」ってパターンが多い印象
いわゆる保険タグ - 83二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:20:32
- 84二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:23:32
家庭環境がアレだから依存気味ではあるな
- 85二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:52:20
そら(特殊性癖(BL)に特殊性癖(TSF)をかけ合わせたら)そう(ほとんどの人にとっての地雷に)なるよ
- 86二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:54:57
ハメとかなろうの精神的BLタグって
転生モノで前世が男だった設定がちょこっとついてるだけの普通の女キャラが主人公でもつけられてるからマジでガッカリする
地雷避けの為のタグ付けだからしゃーないし文句ないけど
それこそファ美肉みたいな真剣に精神的BLやってるような作品と区別できないんだよなこのタグだと - 87二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:15:21
仲の良い女の子同士の片方が男になって相手を即◯メしたとして、果たしてそれは百合なのか? それとも男女カプなのか?ってことと同じだろ
- 88二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:27:13
マイナージャンルの正確性なんて誰も気にしないよ
勝手にやってろ - 89二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:29:31
- 90二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:40:22
俺等は気にしているし俺等で勝手にやってる
- 91二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:46:45
pixivで女体化エロとか探す時はBLとか腐向けタグは基本除外して検索するけどそっちにも含まれてる可能性があるのか…面倒だな
- 92二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:56:23
ジャンルが異なれど性質が似通ってるんじゃあ同一視されてもしかたない側面はある
好きな人らが棲み分ける以外にできることはないね - 93二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:59:15
今のTSF界隈は攻めと受けを区別できないBL界隈みたいなものだからね
魔境も魔境よ - 94二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:09:53
それぞれ名称があった方が検索性があがるし好みを一言で説明できるから実際楽なんだよね
- 95二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:11:16
女体化したキャラ単体のイラストならBLとか腐向けタグは要らないのかもしれない
でもCP作品となるとやっぱり腐向けタグ付けた方がいいかなと思ってる
ちょっと前に二次創作の女体化エロ作品(作中の男キャラ×先天性女体化させたキャラ)を投稿したんだけど
元が男キャラで男と恋愛してるならやっぱり腐向けじゃないかと自問自答して結局腐向けタグ付ける事にした
腐女子でも女体化嫌いって人結構いるから迷ったけどね……この辺ほんと難しい
- 96二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:16:37
最初からTSオリジナル作品でやってるなら女体化でも男向けの類なんだけどね
二次創作での女体化の話なら原作の元の男キャラが前提なんだからそりゃBLだろと - 97二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:25:52
男向けTSはバ美肉とか皮モノに近い部類だと思う
女の子になってえっちなことしてみたいされてみたいっていう妄想の延長にあるやつ
女の子の体ってこんなに気持ちいいんだ…がメイン
BLのTSは男なのに男のアイツを好きになっちゃう…がメインにあるイメージ
二次創作ならメス落ちメインのやつもあるけど、一次創作のBLだとわざわざ女の体にしてやることじゃないのでは? - 98二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:28:13
愛は
“心”だろうが!! - 99二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:29:22
- 100二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:41:13
そういえば入れ替わりとか男体化と女体化の組み合わせみたいに精神的にも肉体的にもNLになる場合はどう表示になるんだ?
- 101二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:50:03
先天的女体化と後天的女体化で微妙に違うから区別してたりするし複雑なジャンルではある
- 102二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:12:09
メタ的にこういうのって「お前が女になったから好きになったんじゃなくてお前が男でも好き」って展開になる気がするしやっぱBLだと思う
- 103二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:15:57
女x精神女のTSおじさんは百合でええな
- 104二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:31:16
「お前が女だったら好きになったのに」みたいなのも定番ではあるけど
だからと言ってマジで「女になったから好きになったわ」はちょっとな…ってなる - 105二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:33:57
序盤までスレ読んで「これファ美肉の神宮寺言われてそう」と思ったら本当に言われてて草
橘も大概だからセーフ - 106二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:48:58
元男の女 と 女になった男 はちゃうねん
前者は所謂男性向け文脈でも問題ない
だって我々は元動物の女が恩返しに嫁にくる話で育ってるから - 107二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:49:07
ガワの性別より中身の性別を重視するからTSして男と付き合うのは精神的BLなんだよな
同様にTSして女と付き合うのも精神的NL - 108二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:54:01
男性向けのTSFは後者です!(特殊性癖だと自覚しつつ叫ぶ)
- 109二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:58:46
前に別のTSスレにも書いたけど、男向けTSは女体化して
精神も徐々に肉体の影響を受けて女性化していくところに萌えるんすよ
女体化したってことは脳みそも感覚も全部女性のものになったわけで
それで男だった頃とは精神が変容していく過程を楽しむものなんすよ - 110二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:02:21
- 111二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:20:06
BLと女体化は割と違うものでは?
男の体でヤるのと女の体でヤるのはだいぶ違うし - 112二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:51:36
BLメインで女体化要素を含む作品もあるってだけでは?
女体化したら全部BLって訳でも無いし - 113二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:12:08
男に生まれていても女に生まれていてもたとえ人間じゃなかったとしても彼が彼ならあの子を好きになっていたと思いますというCLAMP御大の名言を知らんのか
元は少女漫画だがあの作品に男女差はあってないようなものなので
- 114二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:41:08
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:40:09
最近はやったTSものといえば おにまい だけど、
同級生男子×まひる(女)と
同級生女子×まひる(女)は
それぞれどういうジャンルになるんや…?
性自認は男だけど思考が女寄りになってるって描写もあるからややこしいな - 116二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:34:11
これ何が面白いって、「お互いが異性として意識するようになった」って橘と神宮寺が思い込んでるだけで女神は一言もそんなこと言ってないんだよな
女神は呪いをかけたとまでは言ったけど内容は言ってないから、まったく別の呪いの可能性まであるという
おもしれー親友同士
- 117二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:33:30
- 118二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:55:54
- 119二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:52:34
あにまんで広く使われる定義としては
「女体化」は二次創作における『原作では男として登場したキャラクターが生まれから人生から女キャラだったら』という話
「TS」は二次創作一次創作の別なく『男(女)として生まれた人物・キャラが人生の途中から性別が逆転してしまう』話
ということになる(個人的にはしっくりきてない定義だがあにまんだとそういう指摘をする人が多い)
イッチの提起はこの定義における男が人生の途中で女になってしまうTSの話をしているのだろうが
それが男同士の恋愛の一つの形として描かれるか、『元は男だったという属性のヒロイン』による男女恋愛として描かれるかでジャンル、客層、刊行レーベルが変わる
前者はBL、後者は(いわゆる雌墜ち性癖を含んだ)ラブコメということになるだろう
さらにいえば心は男性であることを全面に出した上で男性と好き合うのか、肉体が女性になったのに釣られて心まで女性になった上で男性と好き合うのかとかにもよる
そこで、描き手側は前者として描いても受け手側が後者として受ける可能性もあるし、逆もしかり
描き手は後者として描いてるのに受け手が「言うて前者でしょ」とか言うのが五月蠅いからと「精神的BL」等の警告タグつけることもままある - 120二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 07:52:19
- 121二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:33:49
- 122二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:01:01
NLと思っていたらBLだったら嫌なのは大多数だと思うけど……
なろうで小説書いてるんだけど|あにまん掲示板連載続けて1年くらい立って読者が結構付いたんだよねそれで1話から出てるメインヒロインが男の娘なのをいつバラしたらいいか悩んでるんだ荒れそうで怖いんだどうしたらいい?教えてくれよbbs.animanch.comだからタグ付けをする必要があったんですね(メガトン地雷)
- 123二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:06:49
たまに元に戻るからじゃね?
昔読んでたエロBL漫画は頻繁に戻ってたよ - 124二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:10:54
精神が男のままならBLわかるんだが身も心も女の子になってしまってるのもBL扱いしてるのはよくわからん
男だった過去があったとしてもそんなん女のコやん - 125二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:11:58
男向けは戻ってもだいたい一回だと思うよ
その一回で元通り男として生きるか、相手のために女として生きて行くかを決める感じ - 126二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:13:09
- 127二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:13:50
- 128二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:16:55
- 129二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:19:15
- 130二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:25:56
- 131二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:29:29
数は少ないけどあるよ
- 132二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:32:41
女体化前から好きなら一途でええ、もし見るならこっちがいい
ただ抜くだけなら身体が女になった途端、性欲に引きずられ遊びや練習と言って手を出す情けない雄晒すのもええ
友情が一過性の性欲に負けて友人相手にグルーミングっぽいことする胸糞感も好き - 133二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:33:04
扱いはTSだろ
- 134二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:01:08
>>122を見てると、やっぱ中身って大事だなってなるな
- 135二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:21:30
その指摘あにまんだとよく見るが、TSはともかく女体化を「二次創作のもしも生まれたときから女だったら」に限定してるのがよく分からん
そんな限定的な言葉だったか?
スレの話に戻すと「男の身体を持って生まれた人物が作中で女化する」は共通してるが
作者が男×男にこだわって(女化はエッセンス)いればジャンルBL
男×TS娘にこだわっていればジャンルTS
という印象がある
境界線が曖昧だからジャンルTSっぽいBLやその逆もあって明確に分けるのは無理なんじゃないかと思うわ
- 136二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:28:21
- 137二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:33:44
女体化した本人の内面を重視するか周囲の反応を重視するかでも結構変わるしね
個人的には「あの子、ちっちゃ…可愛い…」って言われて屈辱を感じているTSロリ娘が好きです - 138二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:41:07
ハメのTS作品に「精神的BL」タグ付いてるの見るたびに内心バチギレてたけど、よく考えたら中坊上がる前のTSモノも癖にしたせいで自分がNLと同じ範疇に位置付けてる認知と世間のギャップなような気がしてきた
- 139二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:06:57
精神的BLっていうけど大体心も女の子になってるからBLかこれ?ってなる
- 140二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:10:51
雰囲気で決めてるジャンルだから明文化するとおかしくなる
- 141二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:18:29
- 142二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:20:01
女体化物って男性作家女性作家両方いるからどっち向けなのか曖昧なジャンルな気がする
- 143二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:33:27
正直に言わせてもらえばts(女体化)物でホモ扱いする奴は反吐が出るほど嫌い
- 144二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:10:48
ホモ!って茶化されるのは嫌だが、今は心身共に女の子です!って言ってもジャンルの性質として男だった過去が重要視されてるんだから男とくっついたらホモじゃね?って思われること自体は仕方ないと思うわ
茶化されるのは嫌だが - 145二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:22:46
生粋のNL好きは元男ってだけでBL扱いしてたよ
男性向けは知らんが女性作家の場合は腐履歴有りが多い気がする
男性作家で面白かった女体化ものも実は女→男→女だったなぁ - 146二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:04:14
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:04:44
- 148二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:19:19
精神的BLのタグは検索する時は便利だけどBLかと言われると違うと感じてる
内面の変化を求めてる人からしたら心も女性に近付いてるのにボーイズ?ってなる - 149二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:30:18
- 150二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:32:32
男性向けは知らんが女性向けは
(中身が男だから)ネチネチしてる一般的な女とは違う、サバサバしてて付き合いやすい、くだらないウィンドウショッピングせず自分の趣味(バイクやスポーツ用品等の男の趣味)に付き合ってくれる
みたいな理由でTS主人公に惚れてくる男が多いから実質BLだと思って読んでる - 151二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:12:57
マジで男性向けと真逆だな……
男性向けだとTSっ娘は女性の趣味に没頭するし男子とは疎遠になる
スポーツに至っては男子の頃と違って運動が苦手になってるなんて定番も
そもそも男子目線での感想なんて「かわいい」くらいなものだし『女性よりもTSっ娘のほうが好ましい』って価値観自体目新しい
- 152二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:18:14
俺はLGBTに理解ある人間だから魂の性別で判断してるんだ