好きな遊戯王パロディ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:05:55

    澤井遊戯王好きすぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:13:27

    こいつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:16:11

    >>2

    いいのか…これ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:21:28

    遊戯王に限らずカードゲーム総合的なパロディではあるんだけど脚本が脚本だからまぁ解像度の高いこと

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:27:30

    名前はギャザだが、デザインとかはそっちよりなマッスル

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:56:14

    これ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:56:42

    ガンダムとかゲッターとかを作って遊ぶTRPGシステムなのに
    腕に付けるガントレット型の《カードコマンダー》で騎士やドラゴンを操って《セットカード》で支援するというかなり再現度の高い遊戯王キャラが作れる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:59:35

    顔はどっちかっていうと孤独のグルメ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:03:39

    ジャンプラでやってた映画のコミカライズの日常系スピンオフのはろー(らぶこめ)わーるど
    何より生まれた経緯が好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:06:06

    パロディ…ではないか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:08:41

    割と珍しい気がするOCGパロディ
    レダメが元ネタのカードも出るし(28打点、蘇生効果持ち)

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:12:09

    お通チップスカード

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:19:45

    >>11

    カードゲームをガッツリ作る話ってのもあるだろうけど、チェーンブロックとかルール用語使ってんの珍しいパロだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:23:04

    前☆戯☆王好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:24:54

    潜在能力:罠発動
    強化称号:熱狂する決闘者

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:30:29

    台詞がほとんど遊戯王だし後々声も決闘者になったし最終的にライディングデュエルを始めたの好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:36:52
    モンスター娘のいる日常|COMICリュウwww.comic-ryu.jp

    モン日の遊戯王回

    作者がMDから遊戯王にハマったからか一話まるごとカードゲーム回にしてガッツリ遊戯王ネタ入れてた


    0/1800とかいう親の顔よりみたステータス

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:39:32
  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:45:35

    >>14

    NTRって書いて心変わりって読むの好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:14:12

    >>1

    カズキングにオシリス書いてもらったけど掲載せずに飾ったみたいな話って本当なのかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:20:23

    ただカード持つだけじゃなくてディスクでポーズつけられるのがデカいよな
    ほんと一目見ただけで理解させられるもん

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:22:44

    >>11

    なんだこれ?カイジか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:24:17

    >>3

    デュエマというかギャザというか…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:24:49

    >>18

    モン娘まだ続いてたんか!

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:25:42

    当然っちゃ当然だけど大抵は初代のパロディだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:31:02

    >>25

    1番有名だからねぇ

    バイク物なら5D'sぶち込めるけどカードだけなら初代安定よね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:31:29

    >>22

    カイジのスピンオフ作品の一つ

    ハンチョウ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:32:59

    ハンチョウとボーボボしか知らないから詳細ほしいな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:34:11

    遊戯王パロとしては珍しいベクター

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:36:36

    >>3

    一番上は遊戯王主人公にいそうな見た目してるなと思ったがストレートに遊戯のパロディだったのかw

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:38:55

    某アイドルゲームで唐突にぶち込まれるファンサービスと満足

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:39:26

    >>29

    どちらかというとマリクっぽくね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:43:33

    最終編が5D'sのオマージュ説出てる辺り多分これもZEXALネタ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:44:10

    神姫プロジェクトというソシャゲのドゥルガー
    たぶん、遊戯王ネタにしてる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:50:36

    遊戯王というTCG全般とも言えるが、アークまで脚本やってた雑破業さんが描いてた漫画の奴

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:54:07

    サメ映画のパロディのはずが戦闘時ボイスで唐突にシャークさんっぽいこと言うから笑う

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:57:20

    アヌスで受ける!バンっ⭐︎

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:01:07

    >>37

    なんだこれと思って検索したらあにまんの過去スレしかヒットしなかった…なんだこれ

    遊戯王パロディってたまに見るよね|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:01:33

    >>14

    これ便所ワンキルとかもやってて笑ったわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:03:11

    >>29

    なんだと思ったらポケモンか

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:07:50

    >>4

    カップ焼きそばの方で草

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:07
  • 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:27

    そういうネタは一切なかったのに遊戯王ネタだろうなとされてる回

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:11

    >>38

    某ブログで見たからそれこそ10年ぐらい前の漫画だと思う

    タイトルは分からんが

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:59:16

    >>43

    もしかして→中の人ネタ

    今ならマリオブラザーズの方が通じるだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:47:27

    >>1

    メンコリストは笑った

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:26:04

    監督が同じだったからスクラップフィストしてきたシンフォギア

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:32:23

    >>47

    他のオマージュ元が特撮やアクション映画の中燦然と輝くカードゲームアニメ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:56:40

    inscryptionってゲームだと最終盤で結構そのまんまなデュエルディスクが出てくる

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:41:40

    >>37

    台詞はバトスピじゃねぇか

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:08:09

    >>15

    なお最近武器迷彩(いわゆるスキン)化して配布された模様

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:12:14

    俺とお前でオーバーレイ!
    …あれこれパロなのか?
    中の人たちが悪ふざけしただけじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:54:51

    腕に機械つけてカード持つ
    カード名が上に書いてあって★が付いてる
    まん丸な瞳や顔の輪郭を強調させる

    パロディとして用いられる記号が強すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:26:43

    >>3

    海馬だからタツノオトシゴ(シーホース)なんかw

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:27:49

    遊戯王はカード化という認識

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:43:29

    >>53

    絵柄作風アイテムキャラセリフどれをとっても唯一無二だからパロしやすいんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:51:40

    >>16

    ロイヤル空母の最古参なのに他キャラと一切絡まないハーミーズさんじゃないか

    たまに浜辺でドロー練習してるのを目撃されるくらい

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:55:13

    >>45

    さらに真ん中のキャラがアストラルと同じ人なんよ

    最近ご無沙汰なキャラだったのに、わざわざ呼んでるあたりちょっと狙ってる

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:23:41

    >>20

    コミックで作者がそのこと書いてたから本当だべ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:48:44

    アフロから遊戯が出てくるのはパロというか普通に公式コラボだからな……

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:55:40

    ボーボボはねんどろいどの商品ページにこれが載るのズルいわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:18:43

    タイトルからして完全にアウト

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:32:59

    >>11

    何気に遊戯王回が終わっても瀬戸内は続投するんだよね

    Dr.ストーンにたいな漫画描いて漫画賞に送る回があったり

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:38:53

    >>7

    サンプルキャラクターにまんま赤馬零児いるからな

    (ロボはバーチャロンだけど)

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:41:14

    今更なんだけどボーボボの本人やカードがそのまま出てくるのってパロディって言うのか?
    遊戯王風の格好をしたりカードゲームっぽい事してるときはパロディ感あるけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:46:54

    >>55

    冨樫と和希仲良かったからね…

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:15:08

    原神のゲーム内で遊べるカードゲームがあるんだけどずっと遊戯王パロだったな

    なんなら案内してくれるモブの名前がティマイオス

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:02:43

    >>67

    そしてそのカードゲームにドはまりしてるキャラの中の人はアストラル

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:32:12

    >>67

    ティマイオスってチョイスが謎い

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:33:07

    >>62

    この回わざわざ海馬社長の声優さんお呼びしてて笑ったわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:41:49

    >>69

    元ネタが一緒なだけでそいつ自身は遊戯王関係無いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:19:52

    おそらく一番有名なやつ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:06:48

    テレ朝のニチアサは意識的に避けているのか無意識なのか知らんが、そういうの無いんだな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:19:43

    吸血鬼すぐ死ぬの「ロナデュエルド」でしょう

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:24:57

    まだ書籍化されてない範囲だけどインフィニット・デンドログラムの主人公の高校時代の先輩である星空暦こと天空院翼神子

    アバターネームがまんま三幻神、エンブリオ(固有能力)がまんまデュエルディスク、必殺スキルはシャイニングドロー、召喚するモンスターの説明がどれもこれも既視感バリバリ、挙げ句の果てには勝ちを確信した相手に対して「それはどうかしら?」とこれでもかというほど遊戯王まみれ

    <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-R15 残酷な描写あり 異能力バトル VRMMO SF ハイファンタジー 進化 パートナー クマ 群像劇ncode.syosetu.com
  • 76二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:33:38

    ボーボボなら真説のこれ好き

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:56:13

    >>73

    交通事故は起こした事がある

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:03:16

    確信は持てないけど多分元ネタは遊戯王だと思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:08:46

    これ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:18:01

    >>73

    むしろ最近出たような…いや偶然って言ってるから偶然だな!

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:21:52

    神撃のバハムートでもまるまるパロしたイベントがあったな。
    パロった姿が普通に格好良くなるのも利点よなぁ。

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:52:12

    >>33

    本編の流れ的にそこまでパロとして狙ったのかは分からないけど

    良かれと思って戦争を終わらせようとしたら戦争で国を繁栄させていた父親が発狂して母親ごと死んでしまった過去ベクターと、

    良かれと思って迫害されてたアリウス生徒に援助して仲良くなれるかもと思ってたら最終的に親友が死ぬ危険にあったり最悪の結果を引き起こしたミカの2人共が善意でやったことがその裏にいる外道に利用されてメンタルぶち壊されて悪堕ちすることになったのまで一緒なの面白い

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:42:32

    パロディではないと思うけど
    カブトボーグにCVまえたけでスイッチが入るとキャラが変わる「ロイド安藤」というレギュラーキャラクターがいる

    声色が完全にそれなのでファンが覚醒形態につけた愛称はヘルロイド
    時に「ロイドは弟の方だろ」と野次が飛ぶ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:42:13

    パニグレっていうソシャゲにて、他TCGも少し混じるけどパロディのベースは遊戯王

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:05:51

    >>55

    ここでルビにカルドセプト選ぶのが冨樫らしい捻くれ方や

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:24:37

    これすき

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:36:21
  • 88二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:23:15

    slay the spireに登場するアイテム

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:12:26

    >>63

    さすがKONMAIじゃなくてTEIAI汚い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています