- 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:59:58
遊戯王についてデッキ相談や裁定の質問などに付いてみんなで答えたりその他OCG関係で雑談していくスレ、ゆるーくやって行きましょう
前スレ
遊戯王なんでも雑談所|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/199512/遊戯王についてデッキ相談や裁定の質問などに付いてみんなで答えたりその他OCG関係で雑談していくスレ、質問内容などが長く…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:05:19
ディメンションフォースの収録リスト見てて思ったけど遊矢のカードからマッドマーダーまでかなり枠空いてるからドラグマ関係のテーマでガッツリ強化が入るのかドラグマ関係の新規テーマで来るのか割と楽しみなとこである
- 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:09:44
たておつー
DIFOのストーリー枠は新規テーマ来そうな気もするけどジャックナイツオルフェゴールみたいな感じで既存テーマ複数にまたがるやつも出てきそうな気はする
もしくはストラク連動でアルバスの新規フォーム - 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:33:59
割と役者は出揃って最終決戦な感じ出てきてるけど、新たな勢力が乱入してきたりするのかね?
- 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:37:22
ストラクのストーリー読んだ限りだとアルバスくん神炎竜に焼かれて燃えカスになったけど氷剣竜になってどうにか持ち堪えてるみたいな感じだったから益々人型に戻るの遠のいてるんだよな
アルベルに聖痕取られてるっぽいしそろそろラスボス枠降臨しそう - 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:37:55
建て乙
マスターデュエル楽しみ - 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:38:31
たておつ
来年は蟲惑魔新規がきますように - 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:54:49
立て乙。
ウィッチクラフトとしても扱うマギストスとか来ないかなぁ。世界観的にあって良さそうなんだけど。 - 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:57:05
アルバスの新融合体は枠的に微妙な位置なのよね、ペンデュラムグラフとプレデターフュージョンの間が1枠しか無いから今回ない可能性もある
- 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:58:47
マギストスとウィッチクラフト両方の名称持ったマギストス魔法orウィッチクラフト魔法サーチカードが来たらいいなぁなんて妄想はしてた
来るかと言われると多分来ない - 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:00:48
エンディミオンだけマギストスあるのずるいし他の2種にも何か来ないかなっていう気持ちはある、
- 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:02:17
今回リンク枠があと3枠空いてるしシャイニーボックスと連動で閃刀姫のリンク来そうな気がしてるけど来たら文句言われそう
- 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:08:52
- 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:10:27
アルバスくんにエクレシアが乗っただけの融合モンスターください
- 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:10:44
遊矢枠はもう無いか
- 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:10:53
ストーリー枠結構あると思ったけど今回まだストーリー枠じゃない新規テーマ発表されてないからそれで枠結構持ってかれる可能性あるな、そんでもって特殊召喚モンスターの収録枠から察するにリンクデッキの可能性が高そう
- 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:11:33
あったらこないだの生放送で出てるだろうしもう無さそうね…
- 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:12:02
現代のシンクロソリティアのテンプレコンボってどんなのがあるの?
ハリラドンみたいなリンク絡めるのもアリでできれば教えてほしい - 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:30:41
それは汎用でってこと?それともテーマ専用でもいいのかい?(まあ汎用はハリラドン以外ほぼない気がするけど)
- 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:25:48
テーマ専用ありならSRでベイゴマ1枚から実質手札消費0でコズミックとレベル6風シンクロ(2択が当たればレベル6の代わりにバロネス)出せるテンプレコンボがあるな、まあエクストラデッキ9枚・バロネスまで含めると10枚使うけど
- 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:19:49
- 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:51:06
今ならスクラッチと風霊媒師ウィンで実質ベイゴマ7枚体制だから成功率もなかなかいいのだ、誘発に死ぬほど弱いけど
- 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:08:46
新制限適用大会でそこそこ転生炎獣が復権しててす笑った、こりゃガゼル返してとは言えねぇや
- 24二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:12:49
環境の変遷がどうなるかはまだなんとも言えんが転生やマリンセスが割と結果残してるし罠コードも出てきそう
- 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:13:48
@イグニスターも居たりするし今サイバースが熱い
- 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:18:33
サイバース系テーマで今環境いけそうなのは転生、マリン、イグニスター、コードあたりかね
イビルツインは下級こそサイバースだけどデッキの核になるのはどっちかと言えば悪魔族だし - 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:41:03
最近ホープストラク買って復帰した勢なんだけど先行でドラグナー立てて2回No.並べられるなら何がいいかな?
- 28二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:48:56
先攻ならとりあえずフリチェ妨害できるクラゲ先輩とかタイギャラあたり立てとけばええんちゃう
- 29二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:17:59
メインにちょっと足すことになるけど自ターンにライオホープレイ出して双翼剣装備、相手ターンにタイギャラ出せば3妨害になるで
- 30二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:15:15
前スレで相談させて貰った初心者です。
ストラクのオーバレイユニバースを2つだけ買えました。
追加でかなり昔のカードが多少ありますが、どういうカードを加えていくのが良いでしょうか? - 31二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:36:56
どういう方向に持っていくかによるけどとりあえず昇華賢者は入れた方がいいと思う、あとはドラグナーから出せるNo.(ライオホープレイ入れる場合はメインデッキに天馬双翼剣も入れた方がいい)
- 32二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 08:40:22
最近エルドリッチにプランキッズのEXモンスター入ってることあるけどなんでですかね?
- 33二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 08:48:22
普通に超融合で吸う為のメタ枠かと
- 34二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 11:30:00
融合の方なら十中八九超融合要員
リンクならサイドあたりに入ってるであろうさくら用かな - 35二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:33:16
なんだかんだ超融合用に変なもん入ってるとビビるのはわかる
- 36二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:59:13
ウィッチ組みたいけど、シングルで揃えるかパック買えるだけ買うかならどっちかなぁ
シャイニーで組みたくなってきちゃった - 37二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:00:09
- 38二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:08:19
- 39二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:47:17
- 40二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:52:00
- 41二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:03:58
- 42二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:06:50
- 43二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:07:33
- 44二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:09:35
- 45二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:26:59
- 46二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:34:51
- 47二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 00:25:11
- 48二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 00:50:46
ドラゴン族サポートは大体相性良いけどそれ入れるとこれ青眼いる?ってなりかねないから素直に青眼は青眼で組んだ方が良いと思う
- 49二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 00:57:06
テーマって訳ではないけどカオスドラゴン軸にしてみるとか?8シンクロが使えるから選択肢は増えるかもね。正直単体の方が強いと思うけど...。
友達は森羅デッキ(デッキトップ操作に長けた植物族デッキ)にピン差ししてた。真実の名から唐突に飛んでくるからインパクトはあったよ。
- 50二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 00:58:24
青眼は青眼でまとまってるから個人的にはなんともだけど
動くか怪しいけどドラゴンメイドならいけるかも?
あとオベリスクに関しては何と組むかもあるけど
いっそのことガチガチにオベリスクに特化するのも楽しいと思うよ
テーマに差し込む方針なら個人的は時戒神オススメやで
- 51二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 07:30:36
青眼をメインに考えるなら基本的には純構築の方が強いんじゃないかな
青眼ってメインデッキに最上級多いから混ぜ物ギミック仕込む余裕が少ない気がする
サブギミックに使う程度ならドラゴンメイドとか白黒ドラゴンリンクに混ぜるとか烙印に混ぜるとかはアリ
基本的にはバニラとジェットだけ出張させて霊廟で落としてジェット使い回す形になる
- 52二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 07:33:36
シャイニーの新規入れた烙印ウィッチクラフトしばらく回してたけど、融合軸を手に入れたことで展開パターンに幅が生まれたのはいいなって思った
初動事故から逃れられない問題は変わってないから構築難しすぎるけど - 53二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 15:03:21
- 54二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:49:21
ウィッチクラフトよく知らんのだけどジェニーって1で良いのか
- 55二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:32:55
ジェニーは墓地に重複してる魔法があれば強いんだけどそれがないと微妙なのが気になってピンにした
初手に欲しいのは基本的にシュミッタかピットレだし
除外した魔法回収する手段がパトローナスくらいしかないけど融合用のパーツ増やしたからパトローナス積んでる余裕もあまりない
- 56二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 03:06:29
天気デッキ組もうと思ってるんですけど今時スピリットファイターズって売ってるもんですかね??
- 57二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 03:07:17
- 58二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 07:55:39
だいぶ前の時点でもう絶版です……今から集めるならシングルが板
- 59二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:39:48
絶版テーマは強化来ても既存揃えるのが面倒っていうのはよくあるよね、数年以内のはまあ良いとして10年以上前のテーマは多く再録出来るストラク媒体で強化して欲しいなって思うことある
- 60二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 22:30:00
天気に良い感じの強化来たし魔弾にも来ないかな
- 61二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 05:48:56
本当にどうでもいいけど、安かったからセレクション10を1箱買ったんですよ
ギャラクシーサイファードラコン8枚も来たと思ったら、微妙に違う奴らだったんですよ
文字が綺麗にキラキラしてたりホイルが違ったりしてようやく気付いた - 62二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 07:39:42
サイファーとサイファーブレードとサイファーエクスはレアリティ以外ぱっと見同じに見えるのわかる
よく見ればステから何から全部違うんだけどね…… - 63二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 14:37:05
- 64二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 14:39:25
- 65二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 15:17:08
セレ10は新テーマ2つで枠割いたのもなぁ……1テーマ新規再録合わせて5枚かと思ってたら1〜2枚しか枠もらえなかったやつがいた時は絶望した
実際ストラクが無理でもDPとかBPみたいに3テーマで新規+テーマ再録+汎用再録やるのが一番バランスいいんだけど、アニメ産以外はなかなかそういう枠のパックないからな
- 66二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:15:04
最近知り合いと一緒のタイミングで遊戯王始めたけどこのゲームガチとエンジョイの線引きが難しいな。
青眼デッキ使ってるけど手札誘発とかアーゼウスとか入れてないからそれらを入れてる周りにボコボコにされる(プレイングが拙いせいなのもあるけど)けどこっちもうららや増G、汎用エクストラを入れるってこと考えたらなんか違うってなって迷ってる - 67二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:17:38
そこら辺の線引きは本当に難しいのでエンジョイ用のデッキとガチ用のデッキを作ることをおすすめする、まあファンデッキで環境デッキ食いに行く楽しみもあるにはあるけど棲み分けは大事
- 68二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:08:39
ここで使っているデッキシミュって何なんだすか?
デッキメイカーっていうの見つけたんですけど、メインとエクストラを1画面に納められなくて… - 69二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:35:50
基本的に公式のニューロン使ってるで、ライフ計算付いてるしお試しドローもあるし検索機能もいい感じにアプデ入ったからおすすめや
- 70二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:43:59
レシピまとめたりするのは公式の遊戯王ニューロン一強よ
効果テキスト検索もできるから検索しやすいしライフ計算機とかのプレイする上でのユーティリティも充実、KONAMI ID紐づければ登録可能なレシピ数かなり増えるしイベント参加から何からこれ一個でまとまるからマジで困らん - 71二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:28:21
ありがとうございます!
- 72二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:33:33
遊戯王ニューロンってリンクス(スピードデュエル)は対応してますか?
- 73二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:34:58
- 74二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:59:31
- 75二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:13:47
ガチデッキとして偶然買ったアルバストライク改造してデスピア烙印デッキ作ってみたけどなんかブンまわり過ぎてお前ほんまこれでええんかって気になってきた…
十中八九烙印融合かミラジェイド、アルベル辺りが制限いったりしそうだしいっその事全部売り払ってその資金で作りたいデッキリストに入れてるイビルツインか閃刀姫作る足しにした方がいい気がしてきた…
多分ガチデッキアレルギーになってる感じだなぁ… - 76二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:16:13
イビルツインはともかくとして(まあたまに環境で見ないこともないけど)、閃刀姫は十分ガチデッキの範疇だと思うぞ
- 77二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:16:57
- 78二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:18:57
閃刀姫がガチなのは百も承知だけど今握ってるデッキが手札誘発全抜き純構築青眼と天威相剣だからここらで彩というか華が欲しいなって思って
- 79二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:21:26
- 80二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:23:09
フリー対戦用のデッキってことじゃ?
- 81二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:00:34
姫もイビルツインもフリー用で組むにはパワー高すぎる気がする
烙印融合が制限喰らうだろうってのはまぁそうだが - 82二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:07:36
単純にデッキが自分に合わなかっただけでは
回りすぎて嫌ってのはちょっとわからんが - 83二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:09:29
- 84二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:19:21
- 85二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:21:11
あ、なるほど。テキストが書かれた時期によって変わるのか。モヤモヤが取れました、ありがとうございます
- 86二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:21:37
地砕きみたいに対象が自動(相手フィールドで最も守備力低い奴)
ブラックローズドラゴンみたいにフィールド上の全て
これみたいに明確にタゲ取らないのを対象を取らないのだと思います
気になったら遊戯王wikiや公式データベースを見てみて下さい(丸投げ)
- 87二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:22:30
結論から言うと対象とる
発動時に対象決めるのが明文化されたのは9期あたりのテキスト整備以降だからセイヴァーデモンは「〜を対象に発動できる」の形式のテキストで画一化されてない
そういうやつらを見分ける目安の一つとして「選択する」「選ぶ」がある(例外あったりするとややこしいが)
- 88二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:28:14
基本的な考え方自体は
効果発動時に対象を決める→対象を取る
効果解決時に対象が決まる→対象を取らない
なのは変わらないんだけど、整備前はその辺がテキストから読み取りづらい - 89二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:32:37
旧テキストはわかりづらい上にテキスト不備ある時もあるから使ってて疑問に思った時は都度公式Q&Aやwikiで調べることをおすすめする(まあある程度法則理解してた方が早いってのはあるけど手間がかかってもうろ覚えより確実性を取った方が良い)
- 90二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:34:18
ちなみに非公開領域(デッキや相手の手札など)に触れる効果は全部対象を取らないゾ
- 91二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:35:08
- 92二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:36:47
効果が非公開領域に及ぶから全部対象取りませんとかいう理論ほんとひで
- 93二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:50:57
色々組み合わせ考えてるけど、全然噛み合わなかった場合ってどう戦ってるの?
- 94二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:03:13
混合デッキでってことなら事故るのはまあ仕方ないので今ある手札でどうにかするしかないんじゃないかね、あまりにも事故るようなら構築を見直すけど
- 95二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:19:04
混合構築はやる時点で事故リスクが基本的に上がるから事故るのはもうしょうがない
個人的には混合構築で初動3枚以上要求するやつは揃えるのも大変だし妨害食らった時のリカバリーも厳しいから基本的に構築段階で無理だと判断して組まないけど - 96二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:15:49
マスターデュエルで復帰しようと思う者なんですが今あるデッキとかの回し方とかを勉強するのにいい動画とかのおすすめはありますか?
- 97二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:21:53
- 98二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:22:12
- 99二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:26:50
そうですね…サイバースのリンクとかみたんですけどリンク召喚自体に自由度が高すぎて使いこなせる自信がないのであまりリンクしないデッキがいいですね…とりあえずYouTube探してみます
- 100二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 22:56:02
保守
ダイノルフィアは強そうな融合貰えてよかったね - 101二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 09:27:57
ゴギガ・ガガギゴってオノマトには入らないのかー
- 102二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:36:58
センサー万別って次の環境で強い?
- 103二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:39:09
あれはいつでも強い気がする
- 104二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:45:48
センサーは勇者に影響ないのが悩ましい
デスピアも融合体の種族割とバラけさせてるから刺さりにくいし
かといって群雄は種族統一デッキじゃないと使えないから採用できるデッキが限られるんだけども - 105二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:09:35
センサーも群雄も御前も刺さる刺さらないがはっきりしてるからなぁ。
- 106二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:00:18
すみません、質問なのですがアルバスの烙印と勇者でいい感じのデッキを作ることは可能でしょうか
よければこれはあった方がいいというカードも教えて頂けると幸いです(デッキビルドパックとストラクチャーのカードはあります) - 107二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:02:35
- 108二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:17:46
- 109二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:28:27
勇者デスピアは現環境トレンドの一角だけど正直あと3ヶ月の命な気はする
少なくとも勇者はさらに規制喰らうしデスピアも烙印融合はまだ早いにせよアルベルあたりにかけてきそうだし - 110二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:00:24
で、でも勇者には病気の魔鉱戦士君が……
- 111二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:24:40
間違って買ったパックでドレミコードそこそこ来たけど、ペンデュラムわっかんねえ!
売るのも忍びないし使ってあげたいけどペンデュラム難しくなぁ - 112二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:39:49
- 113二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:50:17
焔聖勇者には入るし…
- 114二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:37:32
魔鉱くんは別段弱くはないが出張としては種族活かせるとこにしか入らないからな
- 115二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:18:57
魔鉱戦士は純勇者ならギリ……と思ったけど初動規制されてるのに純勇者が機能するわけないか……
- 116二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:28:30
- 11711622/01/01(土) 15:29:34
- 118二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:48:19
- 119二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:17:52
ドラメをガチで組むと一切入らないラドリーに悲しい現在…
- 120二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:23:49
- 121二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:50:34
だってラドリーの固有効果どう考えてもドラメじゃいらないし……
むしろあいつに関してはドラメ以外のデッキで重宝されてるのよく見る - 122二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:35:59
- 123二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:52:23
リドリーじゃないです、ラドリーです!
予測変換が全部悪いんです! - 124二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:28:01
お召し替えは自己回収効果あるしパルラかチェイムでサーチできるから基本1、どんなに入れても2でいいぞ。少なくとも3は過剰
- 125二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:53:23
- 126二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:28:38
烙印エルドが入賞してるの見てあれ烙印入るのか…って思ったけど前期もデスフェニエルドとかいたからいつも通りだった
- 127二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:01:38
エルドはなんでも取り込めるからな...。
- 128二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:40:14
エルドは極論エルド落とせりゃなんでもいいし……
- 129二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:44:58
もしかしてアルベルのSEってめちゃくちゃレアだったりします…?
- 130二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:12:52
レアっちゃレアだけどめちゃくちゃレアかと言われたらそうでも無い(通常パックのシクは1箱買えば1枚は入ってるため)
高いか高くないかで言ったらめっちゃ高い(スーでも2~3000円する) - 131二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:29:40
- 132二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:33:17
スーパーレアでもそんなにするんだ…
アルベル欲しくてBOX買ったらスーパーとシークレットの2枚きたからめちゃくちゃ怖かった - 133二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:35:17
プリシク絵違いだからだいぶレアなんじゃないかね(美品で相場5000円~10000円位かな?)、とはいえ元の絵の20thの方がレアではあるから屋敷わらしの中だと2番目くらい
- 134二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:41:19
- 135二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:20:39
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:23:14
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:24:58
- 138二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:28:02
ちゃんと専用デッキ組むなら強いけど汎用性がある訳では無いかな、作る気ないなら売ってしまってもいいと思う
- 139二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:45:03
ありがとうございます。
専用デッキ作る予定はあまりないので売ってしまいます。 - 140二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:40:01
もしかしてニビルとかうらら以外の誘発娘って3枚もいらない?
3枚あっても困ることはないんだろうけど - 141二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:50:41
基本3積み推奨:うらら・G
入れても1~2枚で良い(デッキに余裕があるなら3積みでも可):泡影・うさぎ・わらし
流行や重く見る対象、自デッキとの相性によって変動(サイド向き):ニビル・ドロバ・ロンギ・アトラクター等
特別枠:ヴェーラー(ハリセレーネアクセスセット使うなら有用)
こんな感じの印象、抹殺用に1枚だけ入れるパターンもある - 142二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:47:22
遊戯王ストラクチャーズって漫画に出てきたガイアデッキ見てガイア組みたくなったな。
清々しいほどの脳筋ぶりとやっぱイラストが滅茶苦茶カッコいい - 143二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:15:53
脳筋デッキいいよね...とてもシンプルだし決まるとスカッとするし。
- 144二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 06:59:57
手札誘発は基本何枚あっても困ることはないから持っとけ
特にうさぎも流行から外れてるとはいえちょいちょい採用されるしわらしは墓穴メタにも使えるから採用率そこそこある
さくらも最近はサイドでの採用ちょこちょこ見るししぐれはバーンデッキだと割と仕事する
みずきはアロマに突っ込んだことはあるけど他に有効な使い道は知らん - 145二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:10:54
アメリカから遊戯王に影響を受けたデスメタルが登場。
エグゾディアジャケのデビューアルバムの曲名はすべて初期遊戯王のカードの名前が採用されています。 — やんち@中国駐在 (Yanchi_JFR) 2022年01月02日草
なんでジャケット名に選んだのがドラゴン族封印の壺なんだ
- 146二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:13:30
権利的に大丈夫なのか?って思ったけどそれはさすがにちゃんとしてるだろうな、こういう結構好き
- 147二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 03:53:25
保守。
ディメンションフォースの新規が続々と発表されてるの見て何かに使えないか考えてる。 - 148二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 06:50:20
リバースポッドはシャドールとかサブテラーあたりに入れてなんかできねえかなぁとか思ったりはした
思っただけで具体的な使い道は考えてない - 149二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:29:07
- 150二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:49:03
- 151二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:03:55
一つの目安としてデッキの初動になるキーカードを引ける確率を計算するといい
例えば1枚初動になるカードが9枚入ってるデッキを組む場合、
40枚だと74%で大体3〜4試合に1回事故る
60枚だと57%で2〜3試合に1回の確率で事故る
2枚初動の場合だとさらに確率が下がるし3枚初動だと40枚構築でも数試合に1回揃えばいいレベルになる
- 152二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:05:03
- 153二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:06:10
そもそも芝刈って墓地利用デッキだから強いのであってそうでないなら無駄でしか無いと思うんすがね…
- 154二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:06:42
いれるなら里の方じゃねぇかな、なんだかんだ拘束力は高いし
- 155二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:07:07
- 156二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:11:40
60構築はデッキに眠ってて欲しいキーパーツがある場合か芝刈り推理ゲートで落として爆アド取れるデッキじゃないと基本はキツイ
お互いに阻害しない複数のテーマ詰め込んで1枚初動合計20枚とかあるなら動けなくはないけど今度は手札誘発とか汎用妨害が引けなくなるし - 15715222/01/04(火) 11:19:09
実家にあった古いカード群にエンデュミオン3枚あって、使い回せたりしないかなって
やっぱり里ですか。
ありがとうございました - 158二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:19:14
深海皇水精鱗とかだと60構築で無理やり回してるパターンあるけどそれができるほどのパワーがあることが前提だしな
- 159二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:21:31
エンディミオンは素直に魔導獣エンディミオンかセフィラエンディミオンでも組んだ方が使える
というか魔力カウンター関連の効果がウィッチクラフトと相互シナジーないからカウンター溜まっても結局そのカウンター消費するカードがないって状態になる - 160二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:16:07
相談というか予想なんですけど
ディメンションフォースにオッドアイズアドベントって再録されなさそうですよね…? - 161二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:18:56
そもそも遊戯王は現行パックに再録枠はない
- 162二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:19:21
ありがとうございます
- 163二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:20:18
一応トーナメントパックで再録はする、あれをはたして再録と言っていいのかは謎だけど
- 164二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:25:18
1箱30パックのレギュラーボックスは基本的に再録枠の概念ないよ
再録枠があるのはデュエリストパックとかデッキビルドパック、エクストラパックみたいな1箱15パック売りのハーフボックスタイプの商品とストラク - 165二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:29:26
あぁ一応現行通常パックでも再録枠はあるにはあるか+1パックが、でもあれ1種しか再録しないし基本過去の切り札級カードだから実質無いに等しい
- 166二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:09:20
+1の再録は1種プリシクオンリーだしそもそもあれ初回生産限定だからなぁ
まだトーナメントパックの方がイベント参加賞で配られることもある分マシまである - 167二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:47:53
ここの人たちって行きつけのカードショップとかどうやって探してる?
最近始めたけどADSとかよりはやっぱり紙で対戦したい感じがあるから参考までに聞きたい - 168二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:50:11
住んでる場所によるけどそこそこ都会ならカードショップ何件かハシゴ出来る場所探してその中でもデュエルスペース確保しやすいとこに行くようにしてる
- 169二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:06:42
復帰するあれはないんだけどデッキを無性に組みたくなる時あるんだけど
ライトロードって今どんなカンジ?結構組みやすい? - 170二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:10:47
エクストラの汎用はともかくとしてデッキの性質上手札誘発みたいなのは無くても良いし特別高いカードも無いはずだから組みやすい方ではあるんじゃないかね
- 171二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:10:31
デュエル!
- 172二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:34:41
ライトロードはメインデッキの値段は安いけど、再録が昔だからカードそのものが若干見つかりにくいかも。まあ、ネットで買えば良いだけなんだけど。
- 173二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:43:00
ライロは今でも組めるは組めるのかありがと
残ってたカード漁ってたら裁きとかライラとかジェインはあるんだけど現在だとカードパワーだいぶ低いんだろうな
エクストラも相性良さそうなの調べてみるかな - 174二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:44:23
トワイライトロードってカテゴリは買うなよ、全然相性良くないから
- 175二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:47:50
- 176二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:11:56
- 177二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:15:10
- 178二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:17:41
ハシゴ出来るカドショが多ければ多い程値段の比較検討出来たり売り切れてて買えないパターン減ったりするからな
- 179二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:33:54
アルバストラク強いから買っとけって言われてて、
チャンスあったから、よく分からんけど3箱買ってみた
すぐに売り切れたみたいだから人気なんだなーって思った - 180二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:46:39
なんだかんだ環境の一角ではあるからな
- 181二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:47:45
- 182二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:52:45
自分は入れてないし他の人の構築見ても基本入ってないし入ってるやつ1件だけ見つけたけど別に活かせそうなの入ってないしわからん
- 183二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:53:17
- 184二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:53:42
- 185二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:58:25
多分そういうことだろうけど正直そのために1枠アルミラに使うの微妙な気がしちゃうな…そういう状況あるとしたら手札の内訳が誘発4枚リンケージ1枚みたいなごく稀にしか起こらない事故だろうし
- 186二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:00:48
- 187二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:04:07
- 188二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:07:16
あとは構築次第だけど蘇生札握ってたら1体からリンク2(主にトロイメアフェニックス)に化けるのもあるにはある
耐性付与も普通に使える範疇だし - 189二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:20:18
烙印融合が強すぎるからね...。あれ一枚でストラクとほぼ同じ値段するし。後、単純にアルバス人気もある。アルエク良いぞ。
- 190二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:24:11
ほしゅ
- 191二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:06:29
デッキビルドはイラスト公開と共にもうちょっと効果も教えてくれんかのぅ...考察も楽しいんだけどさ...。
- 192二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:46:38
まあ公開したモンスターの効果くらいは知りたいよね