緑間「コート上の選手で最強は黄瀬」←これってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:24:22

    緑間(ベンチで休憩中)>パーフェクト黄瀬(コート上最強)>金銀赤青紫

    と解釈してたんだけど違うの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:27:12

    ゴールドやシルバーがキセキ以上だからパフェゾン黄瀬はその2人より強いって意味だろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:28:17

    いくらなんでも捻くれて見過ぎじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:31:36

    緑間は3Pどこからでも入るって点除いたらあのコート上最弱だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:34:35

    読解力

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:41:06

    何で緑最強厨って無知か逆張り、捻くれ者みたいな奴ばっかりなんだ?
    一周回って緑間アンチだろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:42:14

    ???「それでも最強は青峰や」

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:44:25

    >>7

    実際唯一フルタイムで攻守に渡って活躍してたからな

    個人的にはジャバウォック戦ではMVP

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:46:19

    そもそもwcで赤司に負けてるしそんな意味合いのこと言うわけないんじゃ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:49:38

    緑間含めてキセキの能力使える状態かつシルバーを完全に圧倒するゾーンの合わせ技だからこそコート上最強なんやぞ。お前のは解釈以前の問題や

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:52:03

    >>1

    スベってるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:53:34

    正直同意もらえると思ってたわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:55:44

    緑間が5人いたらそれが最強チームだって言いそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:57:06

    >>13

    本気でそう思ってる

    ソースはリアル

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:57:13

    厨ポケキッズってこんな感じかあ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:57:28

    >>7

    最強は青峰だって作中で一番最初に言ったの緑間なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:58:43

    緑間は黒子の次に組み合わせで強くなるタイプだろどう見ても

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:09:40

    >>13

    それは実際そうじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:13:16

    キセキ級以上とマンツーマンされたら封殺されるからそうでもない

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:16:08

    現実ならそうかもしれんけどこの試合には緑間と同格やそれ以上のやつが7人いるんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:18:58

    パーフェクト黄って時間制限無かったら無法すぎるくらいには無法

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:19:14

    >>20

    ほとんど上澄みじゃねえか

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:22:05

    現実でやっても青か赤5人で緑5人に完封だろ
    どうやって緑でその二人のマンツーディフェンス突破するんだ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:24:32

    キセキ全員とたぶん覚醒後の火神もコピーできるかつもし癖も克服してたらいよいよ手つけられないよな黄瀬。これより緑間が上っていうのは想像つかない

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:27:03

    >>22

    その上澄みがコート上にワラワラいるって言ってるんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:29:03

    緑5人が最強っていうけどガチで組むなら緑1-2で他のキセキ入れた方が強そう

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:30:55

    捻くれてるのは重々承知なんだけど
    本当に黄瀬が文句抜きで最強なら
    「コート上で」という前置きはわざわざいれなくない?

    「この瞬間最強は黄瀬」で十分意味は伝わるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:33:55

    別に…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:37:30

    紫原ってシルバー以上のフィジカルなのにそこまで強くないのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:38:12

    >>26

    赤と紫は絶対に欲しいなインサイドにも人いた方が緑のスペース増えるし赤青黄の誰か1人も欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:38:57

    言われたの赤司融合や紫原本気出す前だし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:39:14
  • 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:39:44

    黄瀬がフルタイムできたらキセキ全員お払い箱レベルのオーバーパワーだぞ
    まあ黄瀬レベルの才能持ちですらフルタイムは無理だから「キセキの世代」足り得る訳だが

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:40:37

    >>33

    黄瀬は頭が…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:41:01

    緑間は青黄紫の誰かとセットで戦術兵器として使うのがめちゃくちゃ強い
    強いしその強さの方向性がバスケを破壊する
    ってだけで強さ自体はあくまでキセキと同じや

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:41:21

    緑間5人は赤司5人に完封されるよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:41:43

    他でも基本完封されるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:42:05

    >>34

    バスケの戦略面で頭が弱いとは言われてないからな

    普通にプレイヤーとしての頭脳がなきゃ赤司コピーなんて出来ん


    まあ成績はうん、黄瀬が束になっても黒子にすら勝てなそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:43:59

    >>38

    一番チートの天帝に関しては比べられるのが不快なレベルの精度だから

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:46:25

    同じ対処法で詰む奴を5人揃えても弱くね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:46:56

    >>39

    ゾーンに入ってる時なら比べられるとちょっとムカつくぐらいの仕上がりにはなるんじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:46:58

    赤司がナッシュ超えたのも頭脳の差って言われてるからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:47:19

    >>39

    道筋は同じでなくとも結果として同じ事を成せないならパーフェクトコピーなんて言わないからな

    少なくとも再現できるだけの頭脳と差を補えるだけの他の技術が黄瀬にはある


    唯一無二の才能だからなんて話を始めるならキセキ皆そうだから赤司だけ特別ではない

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:48:47

    同じ頭脳があるってよりは同じ頭脳があるように見せかけられる程度の頭脳と、補うための他の技術があるって感じよな

    だから結局赤司だけはコピーできないなんて事にはならん、それだと明確に赤司>他キセキになる

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:49:05

    スレ画は戦術においてめちゃくちゃデッカイ駒だけど、
    1on1とか単体で比べるとそこまで…だから、単純に比べようとしてるあたり厨ポケキッズよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:49:37

    >>44

    普通に赤司が断トツ設定だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:50:16

    >>44

    1on1でもチーム戦でも赤司が一番

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:50:32

    まあキセキの世代をカードゲームにした時に真っ先に禁止カードになるのはコイツだよ
    コイツ利用したコンボは強いっていうかゲームを壊す

    青峰が単に攻撃力上げて殴るパワカなら、緑間はハンデス

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:51:05

    >>45 自レス

    なお比較対象がキセキなので、こいつ自身バスケ選手の上澄みも上澄みなんだから、同世代の同地区のやつらはバスケ辞めないだけでえらいよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:51:20

    >>27

    人間ってそこまで厳密に言葉選んで喋らねえんだわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:51:28

    眼に関しては見た絵から先を正確に予測できる頭脳が重要で黄瀬やナッシュにはそれが無い

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:51:40

    赤司が断トツなら最強は青峰ともキセキの世代エースとも呼ばれん

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:53:43

    >>52

    黒子の誕生日でもどの組み合わせでも赤司が居る方が勝つってくらいキセキの中でも飛び抜けてる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:53:44

    パーフェクト黄のよくわからないのは青紫は自分の身体スペック以上の力を出してる、赤は目がないのを他の要素使って再現してるから負担が多いとかでパーフェクト状態じゃなきゃできないはわかるんだけど緑のオールコートシュートは純粋なシュート精度の技術の問題だから別にパーフェクト状態にならんでも普通の状態でもできなきゃおかしくない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:54:11

    >>48 カードゲームのノリなら


    青峰は「このカードは破壊されず、相手プレイヤーにダイレクトアタックできる」みたいな効果で

    緑間は「手札にあるこのカードは相手プレイヤーにダイレクトアタックできる」みたいな効果で緑間持ちの相手はハンデス持ってないと詰む

    だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:55:07

    青峰は1on1なら赤司より強いんじゃないの?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:55:16

    >>23

    普通にロングシュート撃ちまくればいいんじゃないの?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:55:36

    >>54

    緑間も長距離シュートは弾数制限あるし肉体的負担が大きいんじゃないか

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:56:11

    >>56

    むしろ一番相性悪い

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:56:25

    緑間には火神か赤司ぶつけるんだよぉ!がセオリーだからな
    単純なスペックでは最強じゃないけど、メタれないと詰む

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:56:29

    >>54

    めっちゃ集中力がいるから消耗するとかじゃない?

    青と赤と紫のブロックは作中で説明した通りだけどトールハンマーだけは威力再現できなくない?と毎度思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:56:55

    青峰の特性って天帝で完全に潰されちゃうからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:57:39

    手加減やめた紫原ってどんくらい強いの?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:58:25

    >>57

    もしや原作読んだことない?距離の限界を克服しても体力的な限界があるんですよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:59:37

    >>64

    5人いて分散させれば体力はなんとかなるんじゃね?

    そもそもそのワンツーマンを結局どうやって崩すんだよって問題になるが

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:59:43

    >>64

    5人いるんだからスタミナはたりるでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:59:43

    >>63

    火青紫の上位互換扱いだったシルバーより上

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:59:44

    >>64

    体力限界は無いに等しいぞ

    緑間の弱点はそこじゃなくシュートに至るまでと打った後にさらに上の打点から叩き落とされる事にある

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:01:29

    >>67

    じゃあ手加減やめてたら1on1最強は紫原なの?

    シュート力は並以下(キセキ比較)だろうからポイントゲッターにはならなそうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:01:32

    >>53

    ファンブックとかの話だっけ?

    どこか忘れちゃったから教えて欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:03:17

    赤司が断トツ最強とは思わんけど、能力的に1on1最強は天帝の目じゃねとは思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:04:36

    >>67

    火神以上のジャンプ力・青峰以上の敏捷・紫原以上のパワーのシルバー

    をパワーだけで完封する本気紫原

    ってこと?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:04:51

    >>69

    赤司がその後に覚醒と言うか本来の強さに戻ったから

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:04:52

    >>53

    あれってアニオリじゃなかった?

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:05:40

    アニオリでは無かったかと

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:06:32

    >>75

    ごめん、間違ってたかな

    原作だとどこだっけ?

    読み直したいから教えてほしい!

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:06:36

    赤司は相手の動きのうち、シュートやパスの前に必ず行う胸の前にボールを持つ動作のタイミングを見切ってそのタイミングでスティールしてるみたいな解説がされてた
    そう考えるとフォームめちゃくちゃでもシュート出来てシンプルに身体能力が高い青峰は天敵かもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:06:59

    FBとかじゃ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:07:34

    >>77

    青峰にだって有ると言われてるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:07:46

    まあキセキは場面場面の有用性の違いで分野別最強は作れても、総合的な能力値の上下はないわな
    無いからこそキセキの世代というか

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:09:26

    >>73

    赤司が本来の強さになったら本来の紫原よりさらに強いの?

    火青銀<紫<赤

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:11:09

    そもそも特殊能力の方向性が違うんだから単純比較とかできるわけねーだろって散々言われてる気がするが

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:11:58

    >>81

    描写がないから何とも

    というか強さの方向性が違うから、それこそ3Pとダンク比べるようなもんだわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:12:59

    散々言われてるけど
    バスケは点を入れるゲームで
    得点効率考えたら緑間が最強って主張なわけで

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:12:59

    >>83

    じゃあ紫原がシルバーより強いってなんの話なの?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:13:26

    >>82

    ほんこれ

    その場面での最強は決めれても全場面最強はいないわ

    擬似的にそれが出来るのが黄瀬っていうのがスレ画だけど、時間制限あるって事はつまり「長時間」という場面では弱い証拠だし

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:13:42

    金>銀と同じ関係だろ

    そもそも身体能力とか封殺できるからチビでも強いのが天帝の眼だし

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:14:03

    紫原とシルバーは同じポジションでラストゲームでも対決描写描かれてただろもしかして見てないのか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:15:39

    >>88

    いや、シルバーは火青より強い、それを倒した紫原はもっと強いって話をよく見るから何をもって強いと言ってるのかなって

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:16:41

    そもそも敏捷だけが青峰じゃないしな
    青峰の敏捷と銀の敏捷がイコールだからって、シルバーを超える紫原が確定で青峰を倒せる訳じゃない
    あくまで銀<紫

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:16:50

    >>89

    対面した時の強さでしょ

    つまり1on1

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:16:58

    あくまで緑間5人が最強~とかはあくまで読者視点、ルールをハックした強さで
    作中ではオールマイティな黄瀬の方が最強の選手って事なんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:17:56

    >>90

    紫原から点を取るのは至難の業って青峰自身が言ってるが

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:18:48

    緑5人が最強って言ってる奴まだいたんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:18:55

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:19:08

    >>90

    青峰はシルバーには勝てないけど紫原になら勝てるなんてことあるか?

    シルバーと紫原って技術面とかでの差があるわけではないし

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:19:10

    >>92

    というかあの時点の黄瀬は緑間であり赤司であり青峰でありryって事だから純粋に最強だよ

    それができる時間が短いって制約があるだけで

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:19:11

    どんなに緑間を高く見積もっても緑間5人はおかしい
    緑間は確かに戦略面で強いけど1人いれば充分、使うにしても2人、それ以上はむしろチームとして弱体化してく

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:19:39

    >>95

    結局キセキ+6人目の黒子にあと火神がいれば最強なんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:19:41

    >>93 

    本人のそれ以前の発言も鑑みると、難しいけどできるし結局俺なら勝てる位の意図だと思うぞ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:20:53

    >>98

    誰にどこでボールが渡っても必ず点が入るがオール緑間のつよさじゃない?

    シュート以外も高スペックだし

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:20:59

    >>100

    むしろ負けて落ち着いた後の冷静な評価だから信用できる発言

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:21:29

    >>99

    マジでチームとしてのバランスが良いんだよな

    相手チームの穴で機能してるカードを複製しつつバランスで殴るだけだから

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:21:45

    >>100

    どう読んだらそうなるんだw

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:21:58

    >>100

    本気出す前から至難の業なら本気出されたら無理ゲーじゃね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:22:30

    >>101

    3P以外のスペックはほぼキセキの中で比べたら低い方だろ緑間は

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:22:31

    >>100

    至難の業って難しいどころか基本的には出来ないくらいの意味だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:23:00

    映画見てないんだけど、赤紫黄だけめちゃくちゃ強くなった感じなの?

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:23:26

    >>101

    高スペックであって最高スペックじゃないから、ボール渡る前に完封されるのが1番ヤバい

    だから他のチームメイトでそこを補って砲台を機能させる必要がある

    機能さえさせてしまえば無法な強さを誇る

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:24:18

    じゃあ緑紫赤赤赤が最強だな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:24:24

    >>108

    赤紫大幅強化

    黄と青は怪我やサボりってデバフが抜けてフルスペック

    緑はいつも通りの無法

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:38:58

    >>110

    赤も複数置いとく程のオーバーパワーじゃない

    確実に強いが一枚でいい、味方にバフ効果もあるから一枚は必須

    普通に赤青紫黄緑が最強構成だわ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:40:18

    >>98

    100%3Pの手数と実質のスタミナが増えるのは普通に有用じゃない?

    統一よりは対面強いブロック役もいた方が強くなるとは思うけど

    少数だとマンツーマンで潰されて長所を発揮出来ないデメリットの方が高い

  • 114123/09/19(火) 22:42:09

    緑に対して赤青で完封できるって意見あるけど
    赤青がシュートうつタイミングで
    誰かがフリーになるでしょ

    1on1ならともかくやっぱり緑間5人が何時番強いと思う

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:43:23

    >>110

    ジャバウォックみたいな同格以上が相手だとしたら無難に赤青緑紫火でスターティング固めて

    流れを変えたいときや爆発力が欲しい時に黄瀬のパフェコピ投入するのが一番いいよ

    赤3人は流石に身長が足りなすぎるだろうし

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:43:31

    >>108

    赤→人格統合で天帝の眼が完全化

    紫→相手が自分と同格以上だからテクニックも含めて本気出せる

    黄→超短時間だけどパーフェクトコピー×ゾーン

    青→唯一のフル出場+ゾーンのフルスペック化

    緑→通常運転で敵をドン引きさせる+赤司との空中装填3P

    黒子と火神→特になかった気がする

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:45:00

    >>115

    せいぜい赤か青アウトで紫二人にするくらいか?それでも控えには絶対欲しいが

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:45:19

    >>114

    緑5人が無双できるのは同格未満相手くらいで少しでも緑間より上の選手がいるチームと当たったら途端に最弱候補になるから最強はないかな

    同じキセキで考えても緑間5人とか紫原5人で完封できちゃうし

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:45:25

    >>114

    赤青がシュート撃つタイミングで敵に5人いる緑間がフリーになってどうすんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:46:23

    2点決めたら3点返せ理論はブザービーターの対策が無さすぎる

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:47:32

    機能した緑間の強さは無法だけど機能させるのに同格以上なら他メンツが必須だわ
    まあ緑間以外にもこれは言えるから〇〇最強!〇〇5人でいいじゃん!はない

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:49:11

    >>116

    映画はキセキの世代がメインみたいな感じで、試合の活躍とエンドロール後の出番が描かれたしな。

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:51:04

    バスケ素人だけど火神だけは劣るというか独自の強みがわからないんだよな
    高さはあっても総合的な守備や攻撃は高身長の紫原が安定してる気がするし点取り屋としても青峰のフォームレスが無法すぎて異常性が伝わってきにくい

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:52:44

    基礎スペだと一番弱いから緑5人対他キセキ+火とかだと普通に緑完封されて終わると思う

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:53:07

    紫は本来守備コンセプトのキャラで全国大会ハーフコート守って無失点に抑えたとかいうある意味緑間以上の奇跡起こしてるの忘れられがち…
    まあバスケに守備なんてあってないようなもんなんだが

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:54:51

    >>123

    何気に作中で披露された技の中で火神のメテオジャムはトップレベルでチートだよ

    「ルール上止められない」って技はメテオジャムだけだし火神の才能は紫原と並んでフィジカルによってるから滅茶苦茶大器晩成型だしね

    これから成長するにつれジャンプ力が伸び技術も身についてメテオジャムも通常技感覚で打てるようになってくると考えると途端に恐ろしい選手に感じてこない?

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:55:03

    >>125

    バスケで無失点は化け物すぎる

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:56:16

    >>123

    才能が遅咲きだけど火神の場合は性格がいい チームプレーをしてくれる(他のキセキもチームプレーしてくれるのはしてくれるけど)

    割とチームプレー向けだわアイツは

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:56:31

    キセキの世代はホント化け物揃いだわ。

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:56:36

    「今のバスケは3P打てなきゃ話にならない」みたいな聞き齧った知識を元にエアプが緑五人が最強って言ってるの草

  • 131123/09/19(火) 22:56:39

    バスケに24秒ルールがあることみんな忘れてない?
    1人1人にマンツーマンはっても、
    シュートしないといけない選手がいる以上
    誰か一人はフリーにならざるを得ないよ
    そして緑間側は3点ずつ取れるわけだから、点の取り合いならガン有利

    原作は緑間が一人しかいないからこうならないわけで
    1on1に勝てるからといって、通常バスケ(5vs5)でも勝てるは成立しない

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:56:51

    >>120

    100%入る緑間の方がブザービーターの適正高いし…

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:58:04

    >>131

    ターンオーバーしたらその理論崩れるんだけど

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:59:27

    >>131

    そもそもどのレベルの相手を想定するかによっても変わってくるんだが……

    現実で考えずに黒子の作中で考えても緑間のシュートは火神レベルの選手がいれば1人でも止められるわけで

    そう考えると例えば紫5人とかシルバー5人とかのチームには絶対ってレベルで勝てないわけ

    この時点で緑5人最強理論は崩壊すんのよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:59:43

    >>131

    そもそも緑間のシュート自体作中だけでも火神赤司に破られてるんだからボール渡せば3無双できるのはキセキ+火神以外よ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:00:06

    >>131

    理論上の話で行くなら24秒ルールなんて無視して相手ボールにしてからまた奪えばいいだけなんよ

    シュート前にボールを奪うのはキセキなら出来るメンツはいる

    その繰り返しの後ブザービーターで2点取ればおしまい

    あくまで緑間5人の場合に生まれる攻略法であって、チームに緑間入れ込んだ時の能力値が他に劣るというわけではない

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:00:42

    紫原4人に赤司1人なら1点も取られない最強チームなんじゃね

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:01:55

    まあ同じように赤5人は高さに、黄5人はスタミナに、青紫は3Pでの追い上げに対する対抗策がなかったりするから同じ人5人で最強チームなんて作れんわ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:02:03

    同キャラ5人はシンプルに紫5人が一番機能しやすい
    圧倒的パワーと身体能力って言うシンプルな強さ故に複数付ける以外の対策なんて無いし赤司とゴールド以外だと1対1じゃ止められないから5対5のバスケに於いて絶対に数的なアドが取れるのはデカい

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:02:24

    赤or青のOFを緑が止められる根拠が無い以上緑のOFが赤or青に絶対に止められない根拠を出さないと勝てないぞ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:02:49

    >>137

    青か黄入れて火力安定させて緑間の飛び道具使ったほうが効率良いぞ

    結局帝光パになるんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:03:24

    じゃあ>>99がFAってことで

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:03:27

    >>131

    自分らは緑5人とかいうチートチーム容認しといて相手側も一流選手だった場合は考えてる?

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:03:39

    >>137

    1人でも鉄壁だから紫は入れるにしても2人でいい

    紫2人外して点取り屋の青と緑

    ベンチに最終兵器の黄

    これでいい

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:04:36

    >>138

    青紫じゃ3Pの追い上げ云々言うけど、そもそもオール青紫相手に3Pで追い上げられるやつなんかいるか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:04:53

    正直1番の無法はこれだと思ってる
    どう止めろって話よ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:05:25

    >>139

    それこそ緑間の得点後3Pが刺さるよ紫5人は

    シュートした紫と相対してた奴はフリーになるんだから

    あとスタミナ不安もあるからその瞬間だけ2-1マークでカバーもジャンプ必須で体力消耗する緑への対抗策として現実的じゃない

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:06:28

    >>146

    ○○5人系で分かりやすく強いのは青5人

    だけど青だけだと紫原とかのパワープレーに無力だから結局不安要素は残るんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:06:36

    >>139

    PGいなくて何が機能だよ

    百歩譲ってそこに目を瞑ってもCだけならハーフコートOFが主体になるんだからスラッシャーもいなきゃ話にならん

    悪いけど緑5人よりアホな意見だわ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:06:37

    >>145

    それこそ帝光パ組んでる緑間で十分

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:06:51

    紫2人にして自陣と敵陣にそれぞれ置いておくだけでいいからな
    あとは司令塔の赤入れて点取り屋を青黄緑火の4人の中から好きなの2人選んで
    トリッキープレーして〜ってなったら黒入れればいいだけだし

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:07:49

    >>126

    あれ今のとこゾーン限定かつかなり繊細な技だけど通常技になったら飛ばれたらアウト飛ぶ前に止めるなら躱すっていう木吉もビックリのクソ択を突きつけてくるのか

    しかもそれをキセキ上位のフィジカルで突破してやってくるのたまったもんじゃないな

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:07:53

    >>151

    バスケは動くんだから自陣敵陣合わせて1枚でいいよ

    敢えて数的不利にする戦略を取る必要ない

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:07:53

    最強パ組むなら赤1紫2緑1は確定だな
    あとはお好み

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:08:45

    キセキ以外はやっぱり論外なんか?

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:09:26

    >>154

    自由枠ひとつあるのはデカイ

  • 157123/09/19(火) 23:09:27

    赤も火も、緑にマンツーマンで張り付いていることが前提なわけで
    片手間でシュートブロックはしてないでしょ
    だから、1on1だと緑が最弱になるのはそう

    自分が言ってるのはバスケのルール上
    必ず一人がフリーになる状況が存在するってことで
    こっちは3点ずつ、相手はほぼ2点ずつだったら
    緑が試合に勝つだろって話

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:09:44

    >>155

    そらそうよ

    黒バスはその辺めちゃくちゃシビアだよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:09:58

    守備紫原とゴール下紫原で赤司全体バフ緑間遠距離からの自由形青or黄が個人的に1番良い布陣

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:10:02

    >>154

    紫2人もいらん

    シュート外れないんだしリバウンドは重視しないでいい

    3P打てなくて攻め手欠いた時の為に1on1でこるスコアラーいれた方がいい

    つまり本編キセキの面子

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:10:37

    黄瀬5なら25分間パフェコピを1人ずつ回せるな
    誰もパフェコピを使ってない15分間でクソみたいな点差を付けられなければワンチャンある

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:10:38

    >>153

    それこそ自陣緑間にロングパスしてどフリーからの3Pとかされたら無力だし紫原は2枚の方が安定する

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:11:10

    映画見りゃ分かるが基本同格以上の相手にはキセキでもちゃんとチームプレーが必要になってくる以上
    赤紫黄青緑火から5人選んでチーム組むのが一番安定して強いんだよね
    そこから同じ人間を複数選んでもいいのならって条件で紫がもう一人ほしいかなってくらいで
    緑2人より緑黄の方がいいし赤2人入れるなら赤青で分かりやすく攻撃力高めた方がいい

    というかキセキなんて一人でもいれば基本的に格下蹂躙できるんだから想定するなら同格以上だろうにリバウンドいらないとか簡単にマーク外せるとかPGすら必要ないと思ってる人いるの結構驚いてる

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:11:25

    キセキ+6マンドリームチームは青の自力ゾーンとか黄の模倣とか黒のミスディレクションとか飛び道具も豊富なのが強いな

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:12:08

    >>155

    灰崎も氷室も無冠もぶっちゃけいらん

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:12:13

    >>162

    自陣緑間をそもそもフリーにせん想定よ

    緑間は瞬間的にもフリーにはしちゃいけない、そういう強さがあるのが緑間

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:12:47

    >>157

    >必ず一人がフリーになる状況が存在する


    必ず??

    しないよ?

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:13:05

    >>166

    それじゃあどっちにしろ1枚落ちになるんだから防御最強の紫2枚の方がいいじゃん

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:13:38

    >>157

    バスケのルール分かってる?一人確定フリーなんてことはありえんよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:14:21

    >>157

    存在しないんだけど……

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:14:33

    紫は攻防どっちもできるから腐らんのがいいな

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:14:33

    分かっちゃいたけどこの>>1あほやな

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:14:43

    >>168

    緑間も普通に攻め上がる場合はある

    そうでない時に自陣に緑間と残る選手はいてもいいけど、緑間が上がった時に自陣紫原が突っ立ってるだけなのは勿体なさすぎる

    紫2枚攻め上がるなら他入れた方が良いし

  • 174123/09/19(火) 23:14:47

    >>167

    赤1~5が緑1~5をマークしてるとして

    赤1がシュートするタイミングで、緑1がふりーになるって認識なんだけど

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:15:32

    >>167

    >>169

    >>170

    スローインの瞬間のこと言ってるんじゃね

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:15:35

    >>157

    基本シュート決められた側は一人が自チームにボール渡すためにコート外に出るんだから

    コート内の人数だけを見るのならむしろ5対4になるんだぞ?

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:15:35

    >>174

    そこでフリーになってどうすんだよ

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:15:37

    >>155

    黒バスは才能絶対だからキセキ以外は論外

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:15:54

    >>174

    それをラスト1秒だけにすりゃ完封や

    まあ赤5人も弱点あるから赤5人が強いというよりは同一人物パが現実的な強さを持たないだけだが

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:16:10

    >>175

    スローインの緑間とか考慮したところでって話だぞ

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:16:22

    >>174

    そこでフリーになってもボール持てないじゃん

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:16:38

    もしかして1はバスケは点が入ったら外から自動的にボールが投げ込まれると思ってたのか?

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:16:45

    >>180

    いや4対5になる瞬間を挙げただけなんや

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:16:51

    >>174

    DF側は決められたマークマンにしかつけないと思ってらっしゃる?

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:16:56

    >>174

    ならない

    マンツーマンでもゾーンでもシュートが入ったらスローインになってスローインする人間はシュート撃てないから4択になってシュートした人間が動けないとなっても結局4人がそれぞれマークすればいい

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:16:56

    >>174シュートする間はフリーだな

    それでその状態で点取れるのか

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:17:18

    >>174

    そのタイミングでフリーになったところでどうすんだよ

    それともシュート打った選手はゴールするまで一切何の行動もしないと思ってる?

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:17:30

    普通にスローイン後即3Pでいいんじゃないの

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:17:52

    緑間最強論者のバスケエアプが露呈するスレになってるな

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:17:52

    >>174

    なんでゴール決まったらボールが100%コート内の味方に渡ると思ってるんだよ

    当然ながらコート外からのシュートは認められてないしコート内に戻す間でのパスカットとかも含めてフリーになることはないぞ

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:18:09

    >>188

    それがもし理論上可能だとしてもブザービーターされたら意味ない

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:18:31

    >>188

    それができるんだったら秀徳は原作で優勝してるよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:18:44

    >>173

    紫原1人居りゃなんとでもなるでしょ

    敵陣紫原が絶対敵陣を離れてはダメなわけでもないし

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:18:51

    >>188

    緑間のシュートはタメがいるからそこを止められて終わりだぞ

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:18:52

    >>188

    緑間のスペックじゃ赤でも青でもマークは完全に外せんし溜め時間がある以上天帝の眼や青峰のアジリティの餌食じゃ

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:18:53

    緑間というかキセキがそもそも同格なので誰か1人の最強論者の時点で、ね

  • 197123/09/19(火) 23:19:35

    200いったので1の勝ち

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:19:44

    >>193

    いや、離れるなら紫2枚になるだけだから汎用性考えて紫1で他入れた方が良い

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:19:49

    もしかしてなんだけどコート全域シュートした時コート外から打ったとか勘違いしてるわけじゃないよね?

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:19:57

    いってないやんけ最後まで締まらないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています