- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:04:53
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:33:39
- 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:28:56
ドン引きやろ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:29:44
早い早い
何巻分省略してんねん - 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:11:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:47:11
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:49:16
お前は俺だって真人も言ってたろそういうことだよ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:54:48
なんやこいつ、おもろ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:03:23
- 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:16:52
>反転アウトプットしながらのパンチで黒閃を出す
しれっと閃華裂光拳みたいなことやっとる…
- 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:32:12
伏黒もドン引きするだろコレ
急に自分達が逃げることしか出来なかった敵を虎杖がぶち殺したんだから - 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:55:41
これ本編の虎杖より強いだろ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:00:01
殴りヒーラーと化した虎杖
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:57:48
二巻コースだった呪術廻戦
- 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:00:55
死に際の判定が広すぎる
- 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:02:48
本人の素の耐久力も込みで異次元の場持ちだな・・・
- 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:03:34
ソシャゲなら真っ先に盾役として採用したい
- 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:31:57
- 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:50:37
- 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:54:23
どの面下げて言ってるんですかね...
- 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:07:34
- 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:12:48
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:57:41
真人は大体そんな感じだったやんけ!!
- 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:30:39
こういうのでいいんだよ、こういうので
- 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:33:14
反転術式パンチ、割とオンリーワンの戦い方だしそれで黒閃まで出せたらマジで唯一無二の戦い方じゃない?
問題は反転の消耗がクソデケェって事だな……(それこそ宿儺並の呪力量が欲しいよ - 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:51:45
覚醒欲張りセットやめろ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:52:54
反転黒閃、撃てたら強そうだけど
問題はもう敵が受肉体ばっかりなことなんだよな - 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:00:56
瞬間 虎杖悠仁は理解した
"内側"から呪力を引き出す方法を - 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:46:39
ここまでくるとNARUTOの尾獣みたいに宿儺から呪力搾り取れるようになってるかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:48:13
- 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:55:18
脳で回すマイナスとマイナスをかけてプラスにした呪力をパンチのインパクトに合わせてぶつけるとかエグい離れ業
- 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:57:26
悠仁の澱みない呪力操作があってこそだな…まさに鬼神!!(後方腕組みお兄ちゃん面)
- 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:29:05
東堂も変な共鳴して反転・領域覚えそう
- 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:27:55
- 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:30:15
実際小僧が術式なしで簡易と反転身に付けてひたすら宿儺に肉弾戦仕掛けたらいかんのか?
- 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:32:13
これ渋谷壊すの宿儺じゃなくて真人と虎杖戦の余波になるでは…
この虎杖がお兄ちゃんに負けるイメージが浮かばない