【ラッシュ】遊我の使用カードファンスレ【未商品】

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:04:23

    王道遊我のカードを語るスレです

    遊我のカードについて語るだけでもいいし、デッキ構築とか考えてもいいです

    >>2から遊我がアニメで使った未商品カードの画像とテキストを貼るのでよかったらどうぞ

  • 2>>123/09/20(水) 09:08:53

    スペル・アーセナル 
    効果モンスター 
    レベル3/風属性/魔法使い族/攻400/守1000 
    【条件】自分の墓地のモンスター・魔法カード・罠カードそれぞれ1枚ずつをデッキに戻して発動できる。
    【効果】自分フィールドのこのカードを墓地へ送る。
    その後、自分は1枚ドローし、お互い確認する。
    そのカードが装備魔法だった場合、さらに自分は1枚ドローできる。

  • 3>>123/09/20(水) 09:10:42

    パイロ・マジシャン
    効果モンスター
    レベル5 / 炎属性 / 魔法使い族 / 攻1500 / 守800
    【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(魔法使い族)2体を墓地へ送る。
    その後、自分は2枚ドローする。

  • 4>>123/09/20(水) 09:11:13

    フレンドビショップ
    効果モンスター
    レベル5 /光属性 /魔法使い族/攻1300/守1100
    【条件】なし
    【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。
    その中に種族が異なるモンスター(レベル7以上)が2体いた場合、
    さらに自分の墓地のモンスター2体を選んで手札に加える。

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:11:24

    次のメガロードパック2で強化が期待されてるボルコンドルさん

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:11:46

    風の子サイクとダブルアクセルは待たされたねぇ…
    サイクなんか実質初の同名ターン1にされたし

  • 7>>123/09/20(水) 09:13:39

    まぐれ使い魔 
    効果モンスター
    レベル1/地属性/魔法使い族/攻0/守400
    【条件】
    自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。
    【効果】
    自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。
    その後、自分の墓地の「はぐれ使い魔」2体を特殊召喚できる。
    さらにこのターン、自分フィールドのこのカードと「はぐれ使い魔」2体は、
    モンスターを攻撃表示でアドバンス召喚する場合、 2体分のリリースにできる。

  • 8>>123/09/20(水) 09:15:31

    レスキュー・マジシャン
    効果モンスター
    レベル3/地属性/魔法使い族/攻400/守1300
    【条件】手札の魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
    【効果】自分の墓地のモンスター(魔法使い族/攻撃力1000以上)1体を選んで手札に加える。

  • 9>>123/09/20(水) 09:16:37

    拡散する孤高
    通常魔法
    【条件】相手フィールドに攻撃表示モンスター(レベル7以上)が2体以上いる場合に発動できる。
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル9)1体を選ぶ。
    このターン、自分は選んだモンスターでしか攻撃できず、
    攻撃表示モンスターにのみ攻撃宣言でき、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:16:37

    レスキュー・マジシャンカード化希望

  • 11>>123/09/20(水) 09:17:42

    緊急出撃
    通常魔法
    【条件】手札のモンスター(機械族)を3体まで相手に見せて発動できる。
    【効果】[この効果の条件で見せたモンスターの数]×200ダメージを相手に与える。
    自分フィールドに表側表示の「超魔基地マグナム・オーバーベース」がある場合、
    さらに相手に300ダメージを与える。

  • 12>>123/09/20(水) 09:18:20

    決死の結集!
    通常魔法
    【条件】手札のレベルが異なるモンスター2体を相手に見せて発動できる。
    【効果】自分は1枚ドローし、そのカードをお互いに確認する。
    そのカードがこの効果で見せたモンスターと同じレベルのモンスターカードだった場合、
    自分は1000ダメージを受ける。

  • 13>>123/09/20(水) 09:19:32

    シェア・サモン
    通常魔法
    【条件】なし
    【効果】自分フィールドのこのターン特殊召喚された表側表示モンスター1体を選ぶ。
    その後、自分は1枚ドローして、お互い確認する。
    そのカードがこの効果で選んだモンスターよりもレベルの低いモンスターの場合、
    さらに自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。

  • 14>>123/09/20(水) 09:20:14

    スポット・ムーンライト
    通常魔法
    【条件】なし
    【効果】自分フィールドの裏側表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。
    この効果で表側攻撃表示にしたモンスターがレベル7以上だった場合、
    さらにこの効果で選んだモンスターと種族の異なる手札のモンスター1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。

  • 15>>123/09/20(水) 09:20:46

    七・魔・導・連・弾(セブンスツインバースト)
    通常魔法 
    【条件】自分フィールドのモンスターが表側表示の「セブンスロード・マジシャン」1体と表側表示の「セブンスロード・ウィッチ」1体のみの場合に発動できる。
    【効果】自分フィールドの「セブンスロード・マジシャン」の攻撃力はターン終了時まで、
    [自分フィールドの「セブンスロード・ウィッチ」の攻撃力]分アップする。

  • 16>>123/09/20(水) 09:21:54

    セブンス・ヘイロー
    通常魔法
    【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(光属性)がいる場合、
    手札のモンスター(レベル7/光属性)1体を墓地へ送って発動できる。
    【効果】自分の墓地の《セブンスロード・マジシャン》1体を選び、
    自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
    この効果で特殊召喚したモンスターのレベルはターン終了時まで2上がる。

  • 17>>123/09/20(水) 09:22:56

    セブンスロード・ブースト
    通常魔法
    【条件】なし
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(闇属性/魔法使い族)1体を選ぶ。
    このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されず、
    その攻撃力は[自分の墓地のモンスター(闇属性/魔法使い族)の数]×200アップする。

  • 18>>123/09/20(水) 09:24:09

    マジカル・ファイアストーム
    通常魔法
    【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(炎属性/魔法使い族)がいる場合に発動できる。
    【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル4以下)を[自分フィールドの表側表示モンスター(魔法使い族)の数]まで選んで破壊する。

  • 19>>123/09/20(水) 09:24:50

    魔神の威光
    通常魔法
    【条件】なし
    【効果】自分フィールドの同じ種族の表側表示モンスター2体を選んで表示形式を変更する。
    この効果で表示形式を変更したモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで300アップする。
    その後、自分は300LP回復する。

  • 20>>123/09/20(水) 09:25:33

    魔法効果の槍
    通常魔法
    【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(魔法使い族)が3体の場合に発動できる。
    【効果】自分の墓地のモンスター(魔法使い族)1体と相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を選び、
    それぞれ持ち主の手札に戻す。

  • 21>>123/09/20(水) 09:26:46

    ミラクル・コピーカメラ
    通常魔法
    【条件】相手フィールドの表側表示モンスターと同じレベルを持つ、手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
    【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。
    そのカードが、この効果の条件で墓地へ送ったモンスターと同じレベル場合、
    そのモンスターと、この効果の条件で墓地へ送ったモンスター1体を自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。

  • 22>>123/09/20(水) 09:28:03

    1/∞(ワン・インフィニティ)
    通常魔法
    【条件】自分の墓地にモンスターがいない場合に、
    自分の墓地の魔法カードを全てデッキに戻して発動できる。
    【効果】相手の墓地の魔法カードを全てデッキに戻す。相手は1枚ドローする。
    その後、自分は1枚ドローし、そのカードをお互いに確認する。
    相手の手札を確認し、そのカードと同じ名前のカードが相手の手札にない場合、
    自分は1000ダメージを受ける。

  • 23>>123/09/20(水) 09:29:28

    エマージェンシー・アドベント
    通常罠
    【条件】自分フィールドにモンスターがいない場合、
    相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。
    【効果】自分は1枚ドローし、お互いに確認する。
    そのカードがモンスターだった場合、
    そのモンスターを自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。

  • 24>>123/09/20(水) 09:30:32

    エレメンタル・ラッシュ
    通常罠
    【条件】自分のLPが1000以下の場合、
    自分のモンスターが相手モンスターの攻撃で破壊された時に発動できる。
    【効果】自分フィールドのモンスターを全て墓地へ送る。
    その後、自分の墓地のモンスター(レベル7/地・水・炎・風属性)を3体選んで、
    自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。

  • 25>>123/09/20(水) 09:34:53

    聖なる鏡
    通常罠
    【条件】相手モンスターの攻撃宣言時、
    自分の墓地の「聖なるバリア-ミラーフォース-」1枚をデッキに戻して発動できる。
    【効果】その攻撃を無効にする。
    ※使ったのはルークだが、遊我のデッキのカード

  • 26>>123/09/20(水) 09:36:29

    セブンス・コンバイン
    通常罠
    【条件】相手がモンスター(攻撃力2500以上)を表側表示で特殊召喚した時に発動できる。
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7)1体と同じ種族のモンスター(レベル7)2体を自分の墓地から選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
    その後、自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで400アップする。

  • 27>>123/09/20(水) 09:37:35

    セブンスロード・フォース
    通常罠
    【条件】相手モンスターの直接攻撃宣言時、自分の墓地にモンスター(レベル7)が10体以上いる場合に発動できる。
    【効果】自分の墓地の「セブンスロード・マジシャン」1体を選び、
    自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。
    その後、相手フィールドのモンスター全てを持ち主の手札に戻す。

  • 28>>123/09/20(水) 09:39:07

    トリック・ガード
    通常罠
    【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(攻撃力0)がいる場合、
    相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    【効果】デッキの一番上のカードを墓地へ送る。
    その戦闘で発生する戦闘ダメージを0にする。

  • 29>>123/09/20(水) 09:40:14

    パーフェクト・セブンス
    通常罠
    【条件】相手フィールドに魔法・罠カードがない場合、
    自分のモンスターの攻撃宣言時に、自分の墓地のモンスター(レベル7以上)7体をデッキに戻して発動できる。
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
    [選んだモンスターの守備力]だけ自分のLPを回復する。
    このターン、選んだモンスターは合計3回攻撃できる。

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:46:23

    意外と商品化してないやつあるんやね。アイツ関連のやつも多いんやろけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:05:52

    >>14

    この子に見えて微妙に違う子

  • 32>>123/09/20(水) 10:28:21

    ハイ&ロード
    通常罠
    【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    【効果】お互いに1枚ドローして、お互いに確認する。
    その2枚がレベルの異なるモンスターだった場合、[その2体のレベルの差]×200ダメージを相手に与える。
    同じレベルのモンスターだった場合、[その2体レべルの合計]×200ダメージをお互いに受ける。

  • 33>>123/09/20(水) 10:30:57

    パラレル・エヴォリューション
    通常罠
    【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル9以上)が相手の効果で破壊された時、
    自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
    【効果】自分の墓地の種族の異なるモンスター(レベル8以下)2体を選び、
    自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。

  • 34>>123/09/20(水) 10:32:04

    びっくりバーコード
    通常罠
    【条件】相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
    【効果】自分のデッキの上からカードを7枚めくり、お互いに確認する。
    めくったカードの中にモンスターが5体以上あった場合、
    このカード発動後、ターン終了時まで自分は戦闘ダメージを受けない。
    自分はめくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。

  • 35>>123/09/20(水) 10:32:53

    マジカル・スイッチ
    通常罠
    【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    【効果】自分の墓地のモンスター(魔法使い族)1体を選んで自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。
    その後、自分フィールドのモンスター1体を選んで墓地に送る。

  • 36>>123/09/20(水) 10:37:55

    マジカル・リバース
    通常罠
    【条件】自分フィールドの表側表示モンスターが相手の効果で破壊された時、
    自分の墓地のモンスター(魔法使い族)2体をデッキに戻して発動できる。
    【効果】破壊されたモンスター1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。

  • 37>>123/09/20(水) 10:44:22

    ここまでが遊我のデッキにあるor使ったカード

    モンスター5体、魔法13枚、罠12枚の30枚

    次から猫の時に使ったカード。多くないので書いた後に遊飛のカードも書く


    >>30

    言うてアイツもといゴーラッシュ初出のカードで未商品していないのは少ないぞ?

    スペル・アーセナル、まぐれ使い魔、シェア・サモン、ミラクル・コピーカメラ、ハイ&ロード、マジカル・リバースぐらいだけだし……

  • 38>>123/09/20(水) 10:46:18

    はぐれ使い魔シグナル
    通常魔法
    【条件】なし
    【効果】自分フィールドの全ての表側表示の「はぐれ使い魔」の攻撃力はターン終了時まで、[相手フィールドの攻撃表示モンスターの数]×1400アップする。

  • 39>>123/09/20(水) 10:47:26

    はぐれ使い祭
    フィールド魔法
    【条件】なし
    【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、
    モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、攻撃したプレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。
    さらに守備表示モンスターが戦闘で破壊されなかった場合、
    その守備表示モンスターは持ち主のデッキに戻る。

  • 40>>123/09/20(水) 10:48:15

    はぐれ使いマント
    通常罠
    【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    【効果】自分フィールドの攻撃表示モンスター(攻撃力0)を全て表側守備表示にする。
    自分フィールドに表側表示の「はぐれ使い魔」がいる場合、
    さらに自分フィールドの全ての表側守備表示モンスターの守備力はターン終了時まで1400アップする。

  • 41>>123/09/20(水) 10:49:19

    はぐれネコジェラシー
    通常罠
    【条件】自分の攻撃表示モンスター(攻撃力0)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    【効果】その攻撃を無効にし、攻撃を受けるモンスターを表側守備表示にする。
    さらに、[相手フィールドの表側表示モンスターの数]×200ダメージを相手に与える。

  • 42>>123/09/20(水) 10:51:02

    ここから遊飛の猫時のカード

    はぐれ集会
    通常魔法
    【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(攻撃力0)がいる場合、
    手札のモンスター(攻撃力0)1体を墓地へ送って発動できる。
    【効果】
    自分は1枚ドローする。
    [自分の墓地のモンスターの攻撃力の合計]が0の場合、
    さらに自分は1枚ドローする。

  • 43>>123/09/20(水) 10:52:42

    はぐれ魔貫通!!!
    通常魔法
    【条件】なし
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスターを、
    [自分フィールドの表側表示の「はぐれ使い魔」と自分の墓地の「はぐれ使い魔」の数の合計]まで選ぶ。
    このターン、そのモンスターの攻撃は貫通する。

  • 44>>123/09/20(水) 10:53:44

    やさぐれツイン・マジック
    通常魔法
    【条件】なし
    【効果】
    自分フィールドの表側表示の通常モンスター(攻撃力0)2体を選び、
    その攻撃力をターン終了時まで1400アップする。

  • 45>>123/09/20(水) 10:54:42

    ここまでが遊我のカードと猫時の未商品カードまとめ
    ここからあとは遊我のカードについての雑談で

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:22:49


    個人的に使いたいのは激重デッキのリリースが解決しうる>>7

    攻撃力0に導入したい罠の>>28>>40>>41

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:30:38

    セブンスでやっとアニメスタッフとOCGで連携取れたって見たのに未商品カード多すぎやろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:42:47

    >>47

    パックに入るカードの数は決まっているし、ほぼ毎週デュエルしてはメインパックは3か月に一回ぐらい

    しかもラッシュオリジナルテーマやOCGカード輸入して枠が圧縮していたりする

    まあ、これでも商品化はしているほうなんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:45:17

    >>36

    微妙に髪色違うけど波状防壁のこの子ここでも出てたのか

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:22:42

    レスキューマジシャンは欲しいけど、それ以外だと魔法使い族だとどれがいいかねはてな
    2回ほど使われたマジカル・スイッチが欲しいが、テキストかなり変えないといけないな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:42:18

    次のパックで入りそうなものあるかな?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:25:37

    その場しのぎ的なカードも多いな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:54:10

    はぐれ使い魔関連を優先してくれねぇかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:23:41

    セブンスギアス本当に好き(嫌い)

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:03:29

    【イスネコ】完成あるのか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:27:48

    前からイスというか攻撃力0テーマには死反のタマというネコ要素が無くも無い はぐれとは別だけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:57:15

    はぐれ使い魔が椅子の仲間入りは面白いな

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:38:22

    >>54 主人公とライバルでの夢のフュージョンが環境で大暴れ。何処かで見たことある光景だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています