マネモブ…俺はもう疲れた…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:56:00

    禁書作中ですら中堅レベルの俺を最強議論に投入するのはやめにしねェか…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:56:30

    今のとある最強ってだれなんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:57:01

    反射という分かりやすい強能力は擦られ続けるんだ悔しか

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:57:03

    無理です
    貴方を最強議論に投げ入れる奴らは最強議論内の一方通行しか知りませんから

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:57:26

    よしっ 企画を変更して打ち止めとボボパンした一方通行が何発オ◯コに出せるか議論しよう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:57:38

    フンッ 駄目に決まってるだろう
    これからぐるナイの撮影があるし明後日は世界一受けたい授業の収録があるしなヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:58:14

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:58:14

    >>3

    しかも正確には能力も反射じゃない……!

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:58:26

    言って聞かせるのは無理です
    反射に演算が必要とか知らずに完全自動発動の特殊能力だと思ってるバカも居るレベルですから

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:58:31

    魔神、魔神、魔神、魔神、そして魔神だ 強さランキングを独占する

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:58:32

    知名度の差だ
    お前より強い連中の出てくる部分は読んでないやつが多かったりする…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:58:36

    最強は普通に魔神の誰かじゃないスか
    ぶっちゃけ科学サイドは魔術サイドの上限が高すぎてだいぶ厳しいよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:59:15

    しかし……禁書はインフレのしすぎで中堅レベルのお前でも強すぎを超えた強すぎなのです

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:00:10

    >>11

    せめて無印1巻くらい読んでくれって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:00:49

    同じ序盤ボスで言ったらペンデックスとかアウレオルス相手も微妙と思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:01:14

    科学サイドも科学サイドでガトリングレールガンとか大概無法なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:01:18

    お言葉ですが翼がアプデされたせいで「どんな力だろうが絶対こいつは解析できるんだ悔しいだろうが仕方が無いんだ」という論者が増えてきた以上
    むしろ過去よりも数は減ったが最強論者の強弁はキレているぜ状態ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:01:24

    1位魔神の誰か
    同率1位魔神の誰か
    同率1位魔神の誰か
    同率1位魔神の誰か
    同率1位魔神の誰か
    同率1位魔神の誰か
    同率1位魔神の誰か
    同率1位魔神の誰か
    同率1位魔神の誰か
    同率1位魔神の誰か

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:01:36

    魔術勢除くと勝てる勢力が居ないからマイ・ペンライ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:02:19

    >>18

    ドラゴン・ボール最強論争でなんか

    全王と天使関係者ばかりでほぼ埋まってしまい孫悟空が蚊帳の外になるのに似たむなしさを感じますね…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:02:54

    そもそも反射自体もガバガバな認識されてるんだ、くやしか

    一方通行殴ったら、体内部に衝撃返ってきて、うわらばするような事が起こるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:03:12

    何で話題にされるかって反射が通用するか否かで勝敗を決められるからやん…
    カブトムシ虫くんを見てみぃ 最大火力微妙なのに増殖で持久戦と消耗戦だけアホみたいに出来るから話がややこしくなるんや

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:03:30

    ばあっ超危険生物クリスチャン=ローゼンクロイツでーす
    実際一方通行の強さ比べスレ見たことあるやつでCRCのこと知ってる人どんくらいいるんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:04:03

    >>21

    弾丸が銃口に反射するのってこれベクトルが変換されているんじゃなくて

    どちらかと言えば時間逆行とかじゃないと無理じゃないのん…?と散々言われていたのを思い出しますね

    明らかに判定が描写によってまちまちなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:04:12

    >>12

    誰でも使えるよう全体に普及させてナンボの化学と違い、魔術は総数なんてどうでもいいんだ才能さえ高い奴がいればなぁ!な感じっスからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:04:47

    死の間際のアレイスターが一方通行が深淵超え達成して自分よりも上だと認めた上でアンナ=シュプレンゲルには敵わないから手を出すなとクリファパズルに警告してるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:04:53

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:04:58

    能力はベクトル制御なのに大抵反射オンリー縛りさせられてるのは悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:05:05

    >>11

    ファンから満場一致で序盤最弱ボスと言われてるのが一方通行なんスよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:05:20

    >>27

    あざーす

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:05:22

    外伝とか入れたら禁書シリーズで最強のキャラがこれになるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:13

    主人公滑りして弱点盛られまくったからね!
    最強キャラ議論に出られないレベルのキャラと化したのさ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:14

    木原神拳だってあれ木原くんがどう凄くても一方通行の動きを計算できても
    ベクトル操作の反射を額面通りに受け取れば拳の皮が剥がれて木原くんがうわあああってPC書き文字で自滅するだけなんだ
    悔しいだろうが割とベクトル操作の判定は話の都合がデカいんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:16

    まあ最強議論では"一番強かった頃"が採用されますから気にしないで

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:36

    やっぱり最強議論に限らずこういう思考実験に引っ張りだこのキャラって不憫だよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:36
  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:43

    タングラムよりは白き女王の方が上じゃないんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:07:05

    >>37

    …禁書じゃないですね(パァン)

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:07:18

    へっ何が反射や
    単に自分に向かってくるもののベクトル方向を反対に変えてるだけのくせに
    お前から離れていくような打撃を与えればお前はそれを反射して自分から殴られに行ってるって言ったんですよこのマゾヒスト野郎がァ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:07:29

    >>34

    一番弱い頃の上に能力縛り状態しか採用されてないんスけど…

    良いんスかこれ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:07:55

    白き女王はとあるシリーズを含むクロスssには出てるけどとあるシリーズそのものではないからな
    バーチャロンは一応とあるシリーズなんや

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:07:58

    ひょっとしたら雑になんでもできる分足される弱点や突かれる隙の描写もかなり強引で
    ある意味最も猿漫画適性があるキャラな気がするんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:08:40

    >>34

    ふうん 最強議論ってやつは新約最終巻まで読破したやつが多いんだな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:08:54

    実際プラチナの翼を出せるようになった一方通行は作中だとどの辺くらいの強さになるのかを教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:09:18

    >>44

    魔神よりは弱いのん

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:09:36

    >>40

    一方通行のパワーアップ要素は基本的に外部サポートだから旧3巻が単体なら一番強い時期なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:09:42

    いいや、沢山の妹達を荼毘に伏させた一方さんはこれからも最強議論で沢山サンドバッグになってもらうことになっている。

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:10:12

    >>44

    それでもネームドで上の中なんだ悔しか

    魔神含めたら上の下位になるんだよね 悲しくない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:10:13

    よく言われる魔術は反射できない問題もプラチナの翼で解決しているんだ
    知名度のなさが深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:10:24

    >>44

    トップ10にも入らないのん

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:05

    触れられた瞬間でなくて
    一方通行に触れた瞬間にも、生体電流とか血流操作させられて終わるんだ
    間違いなく、動きを読んでいるとかじゃなく、操作される前に殴り終える拳速があるという事実なんだ

    木原神拳のヤバさが際立つんだ、あの男は人間じゃないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:13

    「鏡写しの術式で無限分割の弱体化+アレイスターの介入で可殺化状態まで持ち込んだ魔神」と同レベルっスね
    アレイスターからアンナに挑むなと言われてるんで多分よくて普通の超絶者よりは上かってところっス
    アンナ、アリス、CRC、魔神は無理だと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:26

    完全体魔神共を除くなら上から10位以内には入れるんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:51
  • 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:12:27

    もしかして一方通行が悪いんじゃなくて影が薄い魔術サイドや魔神の皆さんが悪いんじゃないすか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:12:29

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:12:33

    クロス・オーバー作品の先方のキャラが最強とかそんなんあり?
    タフ最強論争で篠崎愛が漫画の中でタフという漫画を認識し干渉しているメタ的な現実キャラだから全てを支配していて最強とか
    もうそういうのをやりだすレベルの反則なんちゃう

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:12:37

    完全体魔神は、存在そのものの圧力で居るだけで宇宙が壊れるという迷惑を超えた迷惑なんだ

    隔世を破壊して、そんな奴等を世界に呼び込むなこのぼけーっ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:13:18

    そもそもよく比較される悟空も
    少なくとも全王、大神官、天使、メチカブラ、フュー、ブラックフリーザ、ブロリー、セルマックス、ジレン、ビースト
    が上にいるから中堅VS中堅にしかならないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:13:27

    はあっ?何言ってんだそれ まとめサイト見ればいいだろ>>14ップ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:13:28

    >>54

    10人どころじゃないんだ


    名前が出てないモブ魔神は更に10人ぐらいいるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:13:35

    >>51

    そもそも反射じゃない手動ベクトル操作でも木原真拳での攻撃が成立してる時点で一方通行の演算能力を超えたスピードで殴ってる以外に回答が無いんだよね、最早怪物を超えた怪物なんだ

    おそらくあれは寸止めしてる時の風圧で殴ってるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:15:00

    >>62

    風当身と考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:15:16

    >>62

    それ公式で一方通行が鈍臭いからなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:15:33

    木原神拳の原理は殴られた一方通行の反応も超頭がいいはずなのに悔しがるとかその手があったかというより「え?そんなんありスか?なんか不可解なんだけど」とダメージ喰らいながら微妙に困惑していた辺り
    なんだか今思うと猿展開で殴りつける攻撃だった気がするんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:15:52

    >>61

    しかし…名前が出てない以上それをカウントしだすのは少しレギュ違反味があるのです…

    ムフッ ネームドだけカウントしようねっ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:16:18

    >>57

    作中でやっていた事を出せばいいだけじゃないっスか

    そのメス豚は宇宙を改変したりしたのん?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:17:02

    どうして強さ議論の一方通行はひたすら攻撃をせずにずっと敵の攻撃を受けたままなのか教えてくれよ

    マジで一方通行の攻撃に主体を当てた強さ議論見たことないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:17:47

    ワ…ワシ木原が一方通行を殴れた攻撃の本当の原理に心当たりがあるんや
    因果を無視した木場活一郎がやってのけた田代さ…!

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:19:11

    小突いただけの衝撃を、内部に通してドアの鍵だけを破壊とかできるんで

    相手のパンチで殴られたら、心臓に返されて死ぬキャラ頻発するのに、なんでか傷を与えないように反射している前提にされているんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:19:28

    >>67

    作中と作外の理屈をねじまげてキー坊に携帯でタフを見せてたっスよ

    キー坊も「ワシの漫画」と言っている始末なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:04

    こいつより先に出てきたヘタレの錬金術師の方が強いってネタじゃなかったんですか

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:14

    >>48

    >>50

    >>54

    正直思ったよりも上位にいるんだなって思ったのが俺なんだよね

    とあるの情報が魔神が出始めた辺りで止まってるから魔術勢には逆立ちしても勝てない学園都市最強(笑)みたいなイメージがあったのん

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:45

    >>70

    と思ったらなんかクロス作品だと血流の逆流を肉体的なスペックの気合で耐えられたりするんだ

    ちなみに鎌池が書いてる公式クロスらしいよ

    ううんどういうことだ血流が逆流するのを肉体の強さでどうにかできるものなのか

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:56

    >>36

    流石にそれ駄目だろ(ガッ)

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:22:16

    ぶっちゃけ作品でやったことを考えると
    かなり話の流れで能力判定を忖度する系統のキャラな感じなのでストーリー次第で空気を読んでいい感じの勝敗にしてくれそうなんだ
    大人の事情なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:22:31

    そもそも一通さんは高速移動も出来るのに動けないサンドバッグ扱いなんだよね 酷くない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:22:50

    >>74

    デュラララのキャラのスペックが異常な事になってるじゃねぇかよえーーーっ


    地球から月まで届くとか、本編よりヤバイ事やってる奴すらいるしなあっ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:22:56

    >>73

    魔術に弱い部分をサポートしてくれる都合の良い仲間が生えてきたんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:23:12

    魔神を猿空間送りにした上里?とかいうのは最強格じゃないのん?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:23:23

    >>68

    反射マンの一方通行の最大火力は自転パンチになるんスかね

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:23:48

    なんとなく鎌池が書いたSSだと鷹兄辺りとそれなりにやりあって「ほォんやるじゃねェか…」「とんでもない死なないので精いっぱいだ」みたいにやりそうだけど
    猿先生が描くと普通にベクトル操作で弱き者をあへあへあへさせて終わらせそうな感じなんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:25:20

    >>65

    もしかしてとあるは適度に猿を混ぜてくる危険なラノベなんじゃないんスか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:25:59

    もしかしたらこいつの本当の弱点って猿展開なんじゃないスか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:26:13

    >>80

    理想送りは魔神から生まれた力だから魔神の自滅なのん

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:27:52

    >>84

    猿展開と猿空間が弱点ではないキャラは存在しないと思われるが…

    ルーセーを見る限り主人公だろうが効くんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:28:13

    作中で描写されまくってるのに、読んでるのに理解してないとか頭猿先生かよと思うんだ

    未元物質も反射できてるし、魔術も反射できてるんスけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:28:51

    >>80

    理想送りは魔神の願望から生まれた全自動新天地引っ越し装置だから自滅っスよ

    そもそも別に新天地に送られただけで一切ダメージは無いしな(ヌッ)

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:30:07

    >>72

    実質的に超小規模のなんちゃって魔神って聞いてびっくりしましたよ

    序盤に出てくる魔術師じゃないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:30:19

    完全初見のダーク・マター
    垣根「悔しいだろうが、やっぱり反射されたんだ。仕方ないから、一方通行の反射フィルタ解析して攻撃するしかないんだ」

    完全初見の魔術
    一方通行「なにっ、変な反射が起こったっ」

    ってあったのに、何故こうも魔術は反射できないとか勘違いされるのん…?

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:30:20

    もしかして宮沢鬼龍が襲い掛かったらゴリラの時みたく返り討ちにされる程度には一方通行って強いんじゃないんスか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:30:24

    魔術の反射ができない≠ベクトル操作を突破できる
    そもそも攻撃自体は逸らすことができるんや

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:31:02

    なんかベクトル操作の絶対性が盛られるほど
    木原数多がどんどんその一方通行を猿で殴った猿展開の申し子疑惑が濃くなってくるんスけど…

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:31:20

    >>93

    木原はルール無用だろ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:31:56

    一方通行の本質は解析能力なんだあっ
    そこを抑えているクロスオーバーSSには良作が多いんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:32:20

    >>94

    まあやろうと思えば原型制御で概念自体消滅させられるんやけどなブヘヘ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:32:31

    待てよ
    木原神拳の元なった武術自体が、灘のオカルト技みたいな殺人武術なんだぜ

    しかも弾丸滑りまでやってるしな ヌッ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:32:54

    魔神「はーっ世界を改変するのは簡単だけど改変し過ぎると元の世界とか分からなくなりそうだなぁ 何か基準になるものを作ろう」
    上条「悪いねえ 俺は魔神全員じゃなくオティヌスの味方なんだよ」
    魔神「幻想殺しはもうダメや この世界は捨てて新天地に行くで! 上里 お前が理想送りになれ」
    上里「なにっ あ、あの…僕は平凡な高校生でいたかったんです 殺す…」

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:33:37

    >>97

    どんどん猿漫画から襲来した刺客疑惑が濃くなるからやめろーっ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:33:38

    >>98

    まさに

    こんなのが、世界の裏側にごろごろ居たとか恐怖が深まるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:33:46

    そろそろマネモブを折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:33:52

    >>97

    唯一おばさん「体内の二酸化炭素揺さぶって全身の血管ぶち破ってやるぜ!!」


    原作からして猿漫画に出てきそうな人格なんだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:34:55

    >>87

    >>90

    なんでって…読んでないからやん

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:34:56

    >>96

    というかそもそも木原自体原型制御で生まれた枠組みなんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:35:23

    別に強さ議論をするつもりはないけどクリパ付きで議論するつもりがないのはなぜ……?
    契約してる悪魔だから武器みたいなもんですよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:35:58

    >>98

    上里「なにっ あ、あの…僕は平凡な高校生でいたかったんです 殺す…」欺瞞だ 

    怒らないでくださいね

    エレメントを理想送り無しで処理するのは明らかに平凡では無いんです

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:36:11

    >>105

    魔術わからないからに決まってるやんケ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:36:42

    クリパ以前にプラチナは能力が人造の樹由来の概念的な方向になるから議論しづらいんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:36:44

    >>105

    なんでって……最強議論するようなチンカスは原作の要素なんて知ったこっちゃ無いからやん

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:37:30

    >>106

    学校にテロリストが来て、自分が倒す妄想をするだけの普通の高校生っスよ


    まあ、現実で実際に起こったらそれが出来る異常普通愛者っスけどね

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:38:32

    >>106

    理想送りが寄ってくる時点で普通じゃないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:38:50
  • 113二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:38:52

    クリパ自体の能力は据え置きだから同士討ちとか狙えるヤンケ
    まあ一方通行はそんなことさせなさそうなんやけどなぶへへ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:39:02

    不穏な雰囲気とageみたいなレスが増え始めた…
    いよいよこのスレも荒れ始める

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:39:51

    >>114

    それは君の荒らす宣言……? それとも願望?

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:40:14

    クリパ…外付けサポートなんスけど最強議論に持ち込んで良いんスかこれ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:40:37

    >>114

    ど どわーっ

    早速クリパの能力の影響でスレの雰囲気をおかしくしようとしてるやん

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:41:26

    >>80

    そもそも厳密には作中の扱いだと魔神は最強ではないんだぁ

    こいつらより設定上は上っぽい風な奴らがみんなよくわからん設定だから

    読者にとっての分かりやすい強さではトップの魔神を最強の座に置いてるだけなのん

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:03

    >>116

    最強議論とかよくわからないけど武器とか持ち込み禁止なんスね

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:28

    解析できない力なら一方通行にも負けの可能性があるんだァ

    ◇この超能力じゃないというだけで反射できないと主張するレスは…?

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:42

    クリファパズルの能力は不和と扇動…
    匿名掲示板との相性は最高なんや

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:43:01

    >>118

    一応純粋な能力の大きさとか規模では魔神が一位なんじゃないっスか?

    今メイン敵の掛橋結社もオティヌスが世界破壊した時は一緒に消滅してたらしいしなっ(

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:43:34

    >>120

    というか未知のベクトルは虫食い算の要領逆算できるんだよね強くない?

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:43:38

    >>115

    儲っぽいレスをした相手への警告と自戒と小さな期待です

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:44:07

    >>116

    それを言ったらミサカネットワーク切断しても文句は言えねえぞっ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:44:57

    >>119

    自我があるのに武器扱いだなんて…

    こ…こんな事が許されてええんか


    電極だけならともかくクリパは流石にタイイチのルールに反するんじゃねぇかって思うんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:45:03

    >>116

    そして演算支補助を失った一方通行は絶命した

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:46:39

    >>123

    旧22巻で一方通行の真髄は「結果から限りなく正解に近い過程を導き出す」ことでベクトル操作はその副産物とも言われてるんだよねすごくない?

    答え見るだけでどんな問題が出されたのかを予想できるってことでいいんスかね

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:46:41

    >>126

    人形遣いの人形をダメダメェするんスか?

    契約してる悪魔だから割とどこからでも召喚可能なんスけどいいんスかこれ

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:46:52

    もしかしなくても
    未元物質が解析しないと、一方通行は反射ずにくらうと思ってる読者ってまだいるんスかね?

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:47:09

    >>116

    それ言い出したら御坂ネットワークがないと歩くことすら出来ないのが今の一方通行なのん

    それにそもそも魔術サイドの連中が霊装だの原典だの天使だのの外部の力借りてたりするのが当然なんで

    禁書内の強さ議論で悪魔の力借りてるのを文句つけてもしょうがないッス

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:48:53

    >>129

    >>131

    自我と程度の問題なんじゃねぇかって思うんだ

    キャラとして確立されたクリパと技術として確立されたテレズマは別扱いだよねパパ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:51:22

    その理論だと神浄さんもキャラ立ってるから幻想殺しの持ち込みが禁止されるんスけどいいんスかこれ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:52:03

    >>133

    ドラゴンの方が強いし運もいいからマイ・ペンライ!

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:52:56

    とあるってインフレ凄いけど戦闘規模的には宇宙一つ分でマルチバース未満って話を聞いた事あるんですけど本当なんスっか?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:53:27

    ミサカネットワークもミサカ妹の脳波がないと機能しないヤンケ シバクヤンケ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:53:41

    もしかしたら幻想殺しは霊装としても扱われてるしグレーゾーンなのかもしれないね

    キャラとして出たのが先か技術として出たのが先かなのかもあるしそこら辺の塩梅って最強キャラ議論に無いんスかね?

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:54:40

    >>133

    神浄さんと幻想殺しは別物だろうがよえーっ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:54:50

    一方通行がタイイチしてた期間が長いからそう考えるのも仕方ないと思うけど今はニコイチキャラとして見るべきなんや悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:54:57

    >>122

    それが設定だけならコロンゾンのフレイミングソードで魔神の槍と同格だったりするんスよ

    槍より攻撃範囲の狭い弩が上扱いだったりもするんで破壊規模はあまり設定上の強さの参考にならないんだぁ

    アレイスターも宇宙破壊の10倍威力を相手にだけぶち込む芸を見せてやるよってしてるからね

    魔神側が自分達と五分と認める黄金の中でも2強のアレイスターメイザースよりも格上のマダムホロスよりも格上のアンナよりも格上のキングスフォードよりも格上のCRCと

    正直もうわけわからないッスよね?

    奇譚のない意見って奴ッス

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:55:36

    クリパありなら上条さんはドラゴンありでも簡単に捻り潰せるけどオティちゃんとかの魔神には負けるくらいだと思われる

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:56:34

    >>135

    はい!"宇宙はゴム紐と同じように分岐していない1本で構成されてる"とか映画のフィルムみたいに"1本だけどフィルムとフィルムの間に別のデータがある"みたいな事色々言われてるけど並行世界が無いっていうのは基本共通ですよ(ニコニコ)

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:57:09

    >>135

    禁書世界は多元宇宙ではないからね

    単一宇宙が重なって運営されてるんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:57:28

    >>141

    ま…まさか…

    オッレルスと同格…?

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:59:44

    えっ、魔術は反射はできるけど解析しきれない部分があるから変な演算結果が出て変に逸れるって事じゃなかったんスか?
    ううん、どういうことだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:59:51

    >>132

    普通に天使を召喚してるキャラが虚像含めてもいるんスよね

    持ち主にすら逆らう意志を持った原典を使ってるキャラも

    クリファは一応存在的には原典と同じ扱いなんだぁ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:00:54

    >>142

    >>143

    待てよ

    クロス外伝で、「実は紐は無数の糸で構成されてるんじゃないのん?」と言われてて、実際に無限の平行世界を統制するタングラムが出て来たんだぜ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:01:22

    >>142

    >>143

    あざーっす


    そう考えると某ドワオなロボット作品とか某エロゲー作品とか某海外のコミック作品に比べると割とパワーバランス自重してるように感じてしまいますね…。

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:01:36

    >>142

    >>143

    タングラムの評価が高いのもそれ関連が理由なんだよね

    並行世界に干渉できるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:03:14

    >>145

    魔術の知識を得たことにより「解析しきれない部分」がなくなったのが今の一方通行なのん

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:03:26

    >>147

    クロス外伝と本編とゲームでそれぞれその世界に対する考察が出てくるからどれが本物か分からないんだよね


    オラーっ かまちー設定集出さんかいーっ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:03:47

    >>132

    貴様ーッメイザース先生を愚弄するかあっ

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:03:48

    というか素っ裸でも最悪尻丸から出てこれる悪魔を使わない理由がわからないんだよね
    もしかして誰も原作を読んでないタイプ?

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:03:49

    これからは
    「五条、タングラム、悟空、サイタマ、そして俺だ」
    になると考えられる

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:04:54

    >>154

    タングラム入れるんならドラゴンボールからは全王を入れるべきだと思われるが…。

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:05:19

    とりあえずタングラムは外伝だから考えないようにする…それが僕です
    とりあえず禁書世界はページが重なってるようなもんなんだよねパパ オティヌスのフルパワーはページの文字を全部書き換えたりページを追加したりできるんだァ

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:05:54

    魔神それぞれの固有能力は実はマジにどうでもいいという悲しき事実……

    共通能力である
    ・存在するだけで宇宙破壊
    ・位相操作による世界改変

    これ以外が必要ないんだ、あっさりすぎる程に分かり易くて理解が深まるんだ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:06:04

    >>155

    なんなら鬼龍じゃなくてGKドラゴンになるんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:06:22

    外伝ありなら白き女王でFAですよね……

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:07:28

    本編キャラが必要だと考えられる
    「五条、魔神の誰か、悟空、サイタマ、そして俺だ」

    魔神からはだれでもいいですよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:07:47

    よくわかんないけど結局例のスレはエアプvsエアプだったってことでいいんスか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:08:25

    >>135

    おそらく位相のサイズの見積もり方次第だと思われるが…

    位相の中に天使がいる辺り位相は現実の宇宙と同じサイズなんじゃないかと思っているのが俺なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:08:50

    >>159

    白き女王 タングラム オブジェクティブ=アリスが鎌池最強キャラを支える

    ある意味最強だ

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:09:14

    >>158

    いいや篠崎愛か自分の漫画を認識し主人公でありながら読者としても振るまえているキー坊と言うことになっている

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:10:27

    ラベルを張り付ける事によって解析しようとしても
    アリスの『不条理』という特性により、更に訳の分からない事になるので誰にも理解できない対応できないとか
    ヤバすぎを超えたヤバすぎっスね

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:10:54

    神浄って何なんスか?
    ハディートなんスか?

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:11:28

    >>160

    そもそも作中最強をそれぞれ挙げるなら悟空も五条も鬼龍!も欺瞞なんだよね

    鬼龍は発言主だから例外だったらごめんなあっ

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:11:28

    >>166

    さぁね…ただ思ってたより多分強くないことだけは確かだ

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:11:37

    ルーツ・キー坊の「主役であると同時に読者」なんてアリ?
    漫画のキャラという自覚が足りないんちゃう

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:11:53

    >>162

    魔神が居ても薄皮一枚が無限の広さだから問題ない幽世が素の状態で

    そこに位相が被さって宇宙を形成してるとか

    位相のせいでむしろ縮んでるじゃないかと考えられる

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:12:16

    >>169

    それはデッドプールとか色々いるから本当に今更なんだよねパパ

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:12:32

    アリスの強さがどんなもんか知りたいのは俺なんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:12:38

    >>157

    何か魔神ってマーベルのコズミックビーイングみたいッスね。


    あいつらも共通能力として存在するだけで宇宙に多大なる影響を与えて、宇宙規模の現実改変能力が使えるって設定やし、>>159の言ってる白き女王は魔神を超える力を持ってる別次元の存在だからマーベルで言うとマルチバースの外側の存在でコズミックビーイングを食い物にするビヨンダーズに設定が似てるし


    日米問わず世界共通で創作物はインフレが極まってくると設定も似てくるんっスね

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:12:40

    >>166

    上条さんの本来の能力の一部…

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:13:01

    >>151

    ぶっちゃけ単にクロスするに当たって都合が悪いからクロス内ではゴム紐以外の説もあるって話になっただけだと思われるが…

    禁書内では禁書キャラは一貫してゴム紐の外の世界を認知しないしその力を使えないのん

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:13:23

    キー坊「いやだ…こんな理由でタフの中で最強主人公になってもうれしゅうないんや灘や幽玄の技で最強にさせてくれえっ」

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:13:43

    てか禁書は強きものは割と個人で宇宙規模にデカい魔術をポンポン使える世界観なんだ
    アリスとか魔神勢はその極地なんだよね

    白き女王を加えるのは無理ですアイツは化け物ですから

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:13:51

    >>175

    しかし…フィルムの隙間とかゴム紐の裏とか使い出す連中が居た気がするのです…

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:14:09

    第四の壁で最強と抜かすのには致命的な弱点がある
    ギャグ漫画のキャラが大体通っているのとキャラが番宣している作品には当てはまるというアホみたいに広い概念だからや

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:14:18

    スレタイ見て五条、サイタマ、悟空、鬼龍と何かさせられることだと思ったのは俺なんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:15:21

    >>172

    少なくともオティちゃんの世界改変だいっけぇ!されたら普通に巻き込まれて死ぬくらいなんだよね

    後はほぼほぼ全能なんだ何でもできるんだ

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:15:23

    >>172

    紅茶入りのティーカップを上へ放り投げたら何十光年先の惑星に着弾してお茶が海となり生命を生み出す程度なのん

    うろ覚えだから間違っていたらごめんなあっ

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:15:23

    >>172

    同じ名前のアリスだけでも他の鎌作品にいるんだ

    どのアリスなのかよくわからないんだ

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:16:04

    >>177

    魔神で恐らく神格級だから未踏級を超えた未踏級の白き女王に勝てるわけないだろうがよえーっ

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:16:06

    >>183

    アリスwithラビットだと思われるが

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:16:12

    ルーツ・キー坊の面白いところは漫画のキャラかつ自分の漫画に平然と言及したあげく
    実写の実在存在からそれを渡されているからガチで二次元と三次元の境界がグチャグチャなのに
    キー坊自身がさらっとそれをノー・タイムで受け入れているところなんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:16:13

    世界改変キャラが強い理由がなんか分かるか?

    改変される前に瞬殺するしか倒す方法が無いということや

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:16:32

    >>180

    タフカテはフルコンタクトオタクカテゴリだァ…

    話出されれば禁書くらいはある程度話せる

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:17:25

    >>183

    確かドラマCDだか何だかに出てきた学生能力者のアリスもいた気がするッスね

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:17:27

    >>185

    あわわお前はあにうえ

    やらせろ

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:18:05

    デッドプールですらほぼ「という感じで喋っとるけど全部フキダシの中の誇大妄想なんやブヘヘヘ」で終わらせられるラインで大体を収めているという逃げ道があるんや
    ルーツ・キー坊お前はなんだ?

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:18:06

    >>170

    作中で隠世がなくなっても世界は消滅したりしなかったっス

    というか隠世って誰が作ったんスかね?

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:19:19

    思った以上に原作読んでるやつが多くて困惑してるのは俺なんだよね
    クリファパズル545で誰なんだラッシュされそうでヒヤヒヤしてたんだ

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:20:02

    >>38

    待てよ

    クロスオーバー有りってことなら鎌池の公式サイトの書き下ろしで何故か各作品のメインキャラが合コンやる話のメンバーの中に白き女王もいるんだぜ

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:20:11

    まあ実際キー坊がそんな理由(ルーツ)で駆り出されたら勘弁してくれってげんなりしそうなんやけどなブヘヘヘ

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:20:35

    ってか、禁書って風当身使ったキャラがいるんスよね、ガチでね……
    アンチスキルの眼鏡がやりだしたのにはビックリしましたよ…

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:21:04

    >>182

    要するにその時不思議なことが起こった!を自在に使えるって感じなんスかね?

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:21:31

    >>197

    そうっスね

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:21:42

    完走しそうなのん

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:21:52

    上条当麻とやらせろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています