カードゲームの大型モンスターを見て癒やされるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:45:31

    案外簡単に出てくる奴とか出すこと自体は簡単だけど全力を出すためのコストはクソ重い、とかもOKとする。
    スレ画は正規素材で出せると嬉しいやつ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:48:09

    出すだけならそこまで難しくないしただ出すだけでそこそこ強い
    でも本領を発揮するにはヴァレットデッキに採用したい

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:51:37

    あと1だけど遊戯王以外のTCGでもOKよ。

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:54:54

    5300ラインという存在を生み出した存在
    破壊効果もあるから最低保証素材分一枚はカードを割れるという
    閃刀姫ーアクセス

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:56:31

    おら!攻撃力4800の戦闘効果で破壊されず対象に取れないモンスターだ!!あ、壊獣やめて

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:01:14

    うーん、かっこよ
    全力出すには破戒蛮竜とドラゴンバスターブレード付けなきゃいけないけど

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:01:51

    mtg最強のクリーチャー

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 02:14:31

    強さと格好良さを兼ね備えた最高のホープ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 04:51:10

    >>7

    ほい

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:12:20

    出すだけは簡単、全力は重い

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:16:35

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:17:43

    虫の癖に青眼を薙ぎ倒せるステータスっていいよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:54:25

    ハイパーロマン砲
    お手軽除去大嫌いだけどここまでされたらいっそ清々しい

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:05:03

    除去手段の無いデッキは完全に詰む
    そこがいいのだ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:18:33

    エメリアちゃんはでっかくて近寄りがたい雰囲気だけどチェスが苦手だったり、月に引きこもったりするところは可愛いよね

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:06:25

    パワーだけなら大型。

    除去耐性もあるしお得感ある。

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:22:08

    最上級同名三体はロマン

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:26:28

    すごくカッコイイ!

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:29:50

    やっぱこれだね

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:13:54

    恐竜族が再び輝いた切り札、めっちゃ好き
    でも恐竜族の大型モンスター新規はこいつ以上のスペックが求められるというね

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:23:23

    テーマエースとしてはかなり強いんですよ、問題は素材全縛りのリンク3より汎用リンク4まで伸ばした方がフィニッシャー性能高いのがね…
    特に汎用リンク4に同じジャックナイツ名称持ちのアストラムまで居るから…
    ダイレクトアタック3000強いんだけどなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:52:12

    >>9

    しゃあっ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 03:41:27

    >>22

    MTGよくわからないけど5マナでこれって強いの?弱くても何かに悪用出来そうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 03:44:31

    3体で組んだほうが強いのが悪い

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 03:56:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 03:57:28

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 03:58:11

    >>23

    よくネタにされてる愛されバニラクリーチャーの甲鱗様(>>7)が8マナで7/6なので、色拘束がキツイとはいえ5マナで10/10のこいつはとても強い


    スタンダード環境では場の生物のパワーだけ召喚コストが軽くなるガルタくんと一緒に使われたりしてた

    その場合2マナで12/12が出るので相手は腰を抜かす

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 06:45:32

    コストもパワーも最上級!

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 06:52:17

    やっぱこれ
    コストと強さがうまくマッチしてて好き

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 06:55:26

    重そうに見えて打点妥協すればリンクメインのデッキならわりと簡単に出せつつも最高クラスの効果耐性持ち

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 07:46:45

    でかい!
    破壊されない!
    選択されない!
    ロマンある召喚方法!カッコいい演出!
    とくに環境を荒らした経歴はない!(重要)
    好きです

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 07:59:04

    大型モンスターが除去されると出てくる大型モンスター
    出やすくてデカいテーマの切り札が出やすくてもっとデカいなの突き抜けてて好き
    だからヴォルカザウルスはやめて♡

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています