強欲な壺(相手エンドフェイズドローVer)のカードがあったら壊れ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:32:51

    もちろん仮にの話だが
    めっちゃ強そうに見えて採用しないデッキ割とあると思う

    怠惰の壺
    通常魔法
    ①:次の相手エンドフェイズに自分はカードを2枚ドローする。

    こんな感じで

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:34:55

    少なくともヌメロンでは採用されないな
    ドローしてる頃には大体死んでるか殺されてる

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:35:45

    活路エクゾで使う

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:36:53

    ドロー三枚になるのか…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:37:40

    手札誘発使えないのを考慮しても時を裂く魔瞳の評価がアレなのでそこまででもないかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:38:08

    自分エンドフェイズでも結構限られるのに相手エンドは遅すぎてほぼ無さそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:41:21

    めっちゃ(特定のデッキでは)強い程度じゃないの
    自ターンエンド時ですら普通のデッキでは使いたくないのに相手エンドって時点で悠長すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:42:29

    これを一見でもめっちゃ強そうと思う1はどういうデッキを想定してるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:42:46

    >>7

    命削りの宝札入れるデッキなら強いかもしれないけどそれなら時を裂く魔瞳でいいんじゃないか感が

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:45:26

    自ターンエンドギリ使うデッキもいるくらいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:47:03

    >>8

    実質召喚権を使う上に実質ターンスキップのカードカー・Dの評価がそれなりだったからコイツもまぁ強いかなと思った


    コイツもう時代遅れのカードだった事を忘れていた

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:47:54

    >>10

    自分エンドなら神碑で3枚積む

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:51:00

    >>12

    ルーンなら速攻魔法引ければ良いからかなり強いな

    つまり手札から発動出来るカードが大量にあるデッキくらいか使えるの

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:54:54

    俺が欲しいのは相手フィールドのモンスターの数だけドローできる壺かなぁ...

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:00:33

    モルガナイトよりは多少強いとは思うんだけどいかんせん遅すぎる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:03:54

    >>10

    VSは手札がそのまま強さにつながるからあってもいいかな

    他の誘発との兼ね合いかなぁ


    というかターン1ないから3枚引いたら6ドローか

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:30:09

    >>16

    残り2枚の手札で相手ターン生き残らなきゃならない地獄で草

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:59:32

    >>17

    >>10 へのレスなので自エンドドローだと思われます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています