仙台コロニーの四つ巴に乙骨じゃなくてカッシーが投下されたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:54:35

    どんな展開になるだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:55:58

    一人ずつ潰して終わるんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:59:03

    メタ的にはまあ乙骨が勝つんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:00:07

    >>3

    ????????

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:01:38

    >>3

    乙骨のかわりに入るんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:03:24

    石流の術式の呪力放出が普通の呪力放出とどんだけ精度が違うのかが気になる

    その精度が放出する呪力の質をを選択できるレベルなら鹿紫雲の攻撃を受けても電気が溜まる前に放出して鹿紫雲メタみたいになるかもしれないし

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:03:31

    術式使わない縛りならGの殲滅が出来るかかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:07:04

    秤の方は欠損しまくってんのにカッシー呪力切れなだけで身体ダメージあんまし負ってないの冷静に考えたらやば過ぎないか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:10:28

    順当にカッシーが全員ボコして終わると考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:12:30

    Gの群れとかはカッシー帯電してるから近づけなさそうだよね
    苦戦しそうなのはウロじゃねえかな
    ドルゥヴは分からん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:19:51

    無双して終わるだろうな
    勝敗はともかく、実力は秤以上でその秤は乙骨より強いわけだし
    ただ、一般人の犠牲がめっちゃ多くなる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:22:56

    烏鷺とかが私の術式は空をとか言ってる間に殺してそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:25:06

    >>6

    呪力ガードによって耐性が高くなるだけであって、電荷は相手の呪力でなく肉体へ付加してるのよ

    だから呪力放出でリセットできるなんて設定は一切ないよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:25:30

    近接で軽く様子見とか言ってるとスタンさせられてそのままドン!だもんな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:26:00

    ブラストで死にそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:27:32

    >>11

    ?????

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:29:32

    速くし硬い奴なのに殺傷能力まで抜群に高い
    戦闘に特化しすぎ
    まぁその分、乙骨みたくパンピー守ったり反転アウトプットで救命はできんけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:35:31

    仙台コロニーの方が鹿紫雲は楽しそうだな
    強いの揃ってるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:38:14

    >>16

    仙台は縛りプレイ中の乙骨が無双した

    鹿紫雲は秤よりも強い、秤は乙骨よりも強い

    なら、乙骨よりも強くて一般人守ったりなんかしない鹿紫雲なら無双できるよね?

    という理屈

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:49:18

    海に落とさなかった場合の鹿紫雲がどれだけ削れば倒せるのか分からないのがなあ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:51:28

    まず呪力の特性なんとかしないと普通に必中技がバンバン飛んでくる糞ゲー

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:19:42

    >>16

    ????ってなるほど変でもないと思うが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:20:09

    たかこには徹底されたら負けそうな感じある

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:23:43

    相性良いの石流ぐらいで他きつくね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:26:24

    タイマンしたいのに均衡してる勢力図に苛立ってまともに戦えない気がする

    パンツ、ゴキ、たかこ、石流のどれかは潰せても全員一人でやろうとしたら負けるだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:29:36

    >>25

    呪力無限&出力増大してるノッてる秤すら大した傷ついてない硬さなのに傷つけられますかって話ですよ

    しかも戦闘力鬼高いし数手で雷速の攻撃飛んでくるし

    相性いいのドルゥヴくらいじゃねぇの

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:30:39

    如意雷撃で誰か1人は始末できそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:33:41

    石流とゴキは相性と実力的に余裕
    タカコは相性は悪いけど空間曲げが手動なので雷速の帰還雷撃か如意で殺せる
    ドルゥヴはよくわかんねぇけどイヤコ身に纏いながらボコって終わりじゃないかな
    カシモは単純に身体スペックが高すぎるんだわ
    乙骨より強い当たり秤と戦闘して大した傷負ってないどころか海なかったら普通に勝ってそうなのおかしいだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:35:55

    >>27

    使うとしたら殴り合いに持ち込みにくい烏鷺だろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:39:43

    >>26

    連戦考慮してる?乙骨の時にもゴキブリ→たかこ、石流に襲われてるんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:42:18

    一応仙台の連中は遠距離攻撃が得意な面子が揃ってるからカッシーに対して相性はよさそうなんよな
    実力差があるからキツいとは思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:48:30

    >>30

    いや連戦も余裕じゃね

    当たり秤と長期戦しても海に落とされるまで一向に弱ってなかったし

    多分術式使ってないから普通の術式使う術師より燃費良いんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:48:37

    乙骨の場合は民間人保護の観点からドルゥヴとGを先に始末したが(その前に何人か術師を殺ってるけど)、鹿紫雲はどんな順番で戦うんだろうか
    個人的には前世で話には聞いてた奴が石流だと確信して真っ先に喧嘩売りに行きそうだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:50:49

    ゴキブリってなんか電気に強いイメージがある

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:23:07

    >>34

    数千ボルト程度の電圧で死ぬでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:16:41

    領域あるの忘れてる奴多すぎね? 葛籠あるとはいえ大分不利にはなると思うぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:18:16

    ただのGならともかく呪力強化Gの群れ処理しきれなさそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:19:03

    (あん時羂索が言ってた陸奥の出力バカってお前か〜)ってなって欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:21:55

    ウロたか石流の攻撃って乙骨が反転必須なんだから反転使えないカシモは大分消耗すると思うけどな なんならゴキソードとか食らったらもうそれでアウトだろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:22:55

    >>39

    あといくらカシモが硬くてもウロの攻撃は防御貫通だし

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:26:27

    石流→泳者最強出力だから多分攻撃受けたら秤よりもダメージ受けるだろうしブラストで腕とか焼かれたら反転ないとキツイ
    亨子→防御無視だから反転ないと普通にヤバい
    黒沐死→現状範囲技がないから呪力強化されたGの群れを焼き払えないからそれだけでキツそう&卵植えられたら反転ないと勝てたとしても詰む
    ドルゥヴ→乙骨みたく式神かいくぐって本体叩けば行けるだろうけどなんかそれは雑魚の思考だ、で式神と戦いそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:32:42

    >>37

    呪力強化してるって言ってもゴキ一体一体はたいしたことない

    電気みたいな呪力特性は呪力強化で防ぎづらい

    カシモは常に帯電している


    って感じだからカシモからしたらゴキの群れは無視して本体叩く流れになると思うけどね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:35:05

    普通に四つ巴に巻き込まれてすり潰されるんじゃねえの、攻撃特化スタイルだし。同格四体相手はキツいだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:38:23

    ゴキは適当に電気ビリビリしてるだけで倒せる
    うろは攻撃時に近づかないといけないのと雷速に反応して曲げるのは無理
    石流は出力高いから殴り合いは成立するけど落雷で欠損して終わり
    爺さんは知らん

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:40:47

    烏鷺は攻撃を徹底的に捻じ曲げられたら電荷貯まらないから必中メタになるしウスラビは防御無視、領域展開もできるから相性は悪い
    ただし電荷が溜まったら捻じ曲げても必中は炸裂するから烏鷺の戦い方次第かな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:43:59

    石流より大当たり中の秤の方が呪力出力高いと思ってるんだけど実際どうなんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:49:53

    >>46

    俺の妄想だけど、

    最大まで溜めた大砲なら石流のが出力上

    単純な徒手空拳ならボーナス秤のが出力上


    泳者最大の出力をほこる「大砲」だから、格闘戦は別な気がするわ

    そもそも、格闘戦での呪力量は乙骨と大差ないっぽいし(キレと肉体性能で若干優勢)

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:06:31

    >>43

    いつから仙台組と互角だと錯覚していた…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:09:16

    ゴキブリとパンツ爺は知らんが烏鷺と石流は領域展開使えるから領域次第で勝ち目はある

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:09:48

    >>47

    石流の呪力出力は通常攻撃時点で完全顕現リカですら持て余すと言われるくらい別格だぞ

    乙骨も基本的に石流との格闘戦では吹っ飛ばされて反転必要なくらいの重傷くらってるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:11:17

    >>48

    領域とか踏まえてゴキはともかく他三人よりは格下だよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:16:51

    反転も無いし領域展開されたら相当キツイだろうな
    凌げれば勝ち確だけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:18:21

    >>46

    ボーナス中に秤の出力がアップするのは知ってるけど作中描写的にそこまで高いとは思えないかな…格闘戦ばっかで破壊規模が大きくないし

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:23:36

    爺はともかく他2人は領域がどんなのか分からんのでなあ
    それに鹿紫雲相手だと初手で領域展開しないと腕ぶっとばされて手印結べなくなる可能性もある、特に石流くん気をつけろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:29:47

    >>54

    まあ石流も別に近接戦にこだわってるわけじゃなくてどちらかというとグラニテで遠距離攻撃する方がメインだし

    烏鷺はそもそも術式的にカシモじゃダメージ与えられないんじゃないかな

    空中に居たら如意棒との延長線上に持ってくことも難しいだろうし防御無視攻撃を防ぐ手段もないしね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:33:31

    何故か秤>乙骨前提で話進んでて笑う

    あにまん設定?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:34:11

    >>56

    あにまん設定です

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:34:11

    領域展開も反転も今のところ無い鹿紫雲が四人連戦は無理でしょ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:35:11

    >>56

    あにまん呪術民の乙骨のナメ具合ナメるなよ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:35:47

    >>56

    乙骨の認識だぞ、のってるならだけど

    乙骨のが秤より強いとか言ってるほうがあにまん設定

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:37:15

    >>60

    真希に直後に否定されてる以上わからないよね?

    あにまん呪術民こんなんばかりなの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:37:53

    >>60

    何の客観的根拠もないってことやん結局

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:42:04

    宿儺の当て馬が仙台組に負けられても困るよね
    少なくとも万並には強いだろこいつ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:44:26

    >>61

    >>62

    石流瞬殺まで15本宿儺に乙骨は勝てると思い込み、乙骨が自身より上だと秤について語り五条も同レベルの評価をしてるのに当時は格下だった真希の言葉のほうを信じ、最強のタイマンに割り込んでも足手纏いにならないと考えるのがあにまん民じゃん

    過小評価よりも過大評価しすぎだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:45:38

    実際鹿紫雲戦の引きがあるなら乙骨より強いだろ
    まぁ乙骨も切り札となる呪力出力の高い拡張術式があるなら乙骨の方が普通に強いだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:46:33

    >>64

    ???

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:46:37

    >>55

    烏鷺もずっと空中にいるわけにはいかないので...

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:47:46

    >>64

    なんでそれ全部イコールで語るのか

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:51:21

    乙骨と秤どっちが強いか論争は乙骨の領域内容によるとしか言えん
    秤はラウンド中無敵ではあるけど逆に言えばラウンド中は肉弾戦のみで領域に対する強力な対抗手段を持たないから
    乙骨の領域が秤すら殺しうるほどの必殺性を持っていれば乙骨の負けはほぼほぼなくなる
    逆に領域でも殺しきれなかったらぶっちゃけ泥仕合にしかならないよね
    乙骨の呪力切れが速いか秤の運が尽きるかの戦いになるだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:52:51

    >>63

    そうか?

    鹿紫雲に勝ったフィーバー秤でも石流と結果は一緒だろ

    宿儺は強すぎて指標には向かない

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:54:56

    >>70

    まぁ無下限なければ五条も即死だからな御厨子

    万も渡り合ってる〜とか言われてるけど御厨子使われない時点で指標にならん

    御厨子抜きなら虎杖でも渡り合えるし15本宿儺

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:57:05

    >>71

    五条は無下限なくても反転術式ごり押しで耐えられはするから即死ではなくね?

    五条でも避けられないレベルだからぶっ壊れてはいるんだけど

    後虎杖の時は伏黒によって相当なデバフ受けてるうえ普通に真希と二人かかりでも対等に近かったから虎杖が渡り合ったとは言えんと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:57:15

    >>69

    乙骨がノッているなら秤のが強いって言ってるから、乙骨側に不死身の秤を倒す手段はないと考えるほうが自然

    真希がそれはないと言ったのは、常識的にそこまで大当たり引けるわけねーだろ、て判断なら乙骨との見解の差に矛盾はない

    ただ、秤はノッていれば勝つまでボーナスを引き続けそうな凄みがあるし、鹿紫雲戦では実際そうだった

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:59:35

    >>73

    そもそも不確定要素が高いんだからわざわざ領域の内容次第だよねって言ったのに「こう考える方が自然」とか言って決めつけてこないでほしい

    真希の発言も勝手に深読みしてるだけだしちょっと思い込み激しすぎる

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:59:49

    >>73

    話の流れ的に乙骨の話を否定する意味での真希の“それはない”だろ

    そういうのは矛盾じゃない

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:03:04

    >>74

    >>75

    乙骨の目は節穴って言ってるようなもんだぞ

    (領域使えばワンパンできるけど)秤先輩のが強いよ、て嫌味がすぎるわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:04:35

    >>76

    乙骨は節穴じゃ駄目だけど真希が節穴なのはいいんだ?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:05:10

    >>61

    その否定した真希って自分の父親の実力も見抜けずに返り討ちにされた節穴だよね?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:05:14

    >>76

    勝手にこっちの意見を拡大解釈して露悪的にしないでくれんか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:05:56

    >>76

    領域使えばワンパンできるけどなんて誰も言ってないことを持ち出して自分の説得力あげようとするの姑息すぎて草

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:07:39

    >>78

    乙骨も節穴かましまくってるんですけどいいんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:09:11

    >>70

    宿儺が消耗してようがこいつが石流程度ならキンで終わるだろうけどそれだと戦いたがってるのギャグだろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:11:38

    >>81

    乙骨の節穴シーンってどこ?

    それに乙骨が節穴だとしても特級呪術師と覚醒前の真希なら前者の方が遥かに信憑性あるわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:12:29

    >>82

    鹿紫雲は斬撃躱せるかもしれないし

    当たれば鹿紫雲だろうが一撃でしょ


    宿儺に善戦できたとしたら能力の相性の問題かと

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:16:11

    >>73

    ノってるときってフィーバー中のことかもしれんからなぁ

    不死身は倒せないかもだけどそもそもカシモみたいに不死身タイムに倒そうとしなけりゃ普通に勝てんじゃない?


    まあそんなことは今はどうでも良くて、仙台だとほぼ絶対横槍入ってくる上に遠距離多いから流石にジリ貧になりそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:21:12

    >>82

    それは一回限りの術式次第でしょ

    秤戦の反転も領域も使えない鹿紫雲だと石流達と強さはそこまで差はないよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:24:45

    超回復なけりゃ秤にも圧勝してんだよねこいつ
    石流とか近接に持ち込まれたら秒殺やろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:33:06

    >>79

    >>80

    ワンパンできないならどうやって無限再生する不死身を攻略するんだよ……

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:38:24

    >>88

    だから乙骨の領域内容が分からねえから想像のしようもないって言ってるでしょ

    どんな術式をコピーしているのかもわからないしコピー術式が領域に付与されたときの挙動なんて実際に描写されない限り何もわからねえんだから

    五条や真人の領域みたいに反転術式とか関係なく殺しに行くのかもしれないしダゴンや宿儺みたいにとにかく連撃をたたき込んで防戦一方に追い込むのかもしれないし

    マジでわからないことを勝手に想像膨らませて「これが自然」とか言ってくるのをやめてほしいって言ってんの

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:45:04

    >>89

    無限再生する奴を倒す手段についてワンパン以外の回答があるのか?、て聞いてるんだけどね

    それに>>69の「乙骨の領域が秤すら殺しうるほどの必殺性を持っていれば」でワンパンじゃないんですとか言われてもな

    必殺=ワンパンだろ、そもそも現代術師の領域展開のスタンダードは必中必殺だし

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:49:52

    >>90

    その後に書いてある「乙骨の負けはほぼなくなる」って文が見えないかな?見えないんだろうな

    それだけの攻撃手段があれば文句のつけようなく乙骨の勝ちだよねて言ってるだけであって秤に勝つための絶対条件じゃねえんだわ

    後は無限再生するやつを倒す手段?

    カシモがやったみたいに時間切れのタイミングを狙うか領域内で大当たり前に秤殺せれば普通に倒せるんじゃね?

    別に殺しきれなくても時間切れのタイミングに片腕を奪えればほぼ勝ちだろうしな

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:52:14

    >>91

    ただ殺せる手段があったとしても乙骨と秤はお互い殺す気での戦いなんてしないだろうから最終的に泥仕合になるよねって結論付けたわけね

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:06:53

    >>91

    ようは乙骨には不死身自体を攻略することはできない(可能性が高い)ことには同意してくれたわけね

    ワンパンは否定してるんだから

    あと、秤には領域以外で腕の欠損を回復する手段があるぞ

    鹿紫雲戦で腕欠損したのにいつの間にか生やしてるし

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:09:33

    >>93

    やばこいつ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:03:37

    >>93

    乙骨には不死身自体を攻略することはできない→言ってない

    ワンパンは否定してる→してない、領域内容次第と言ってるだけ

    秤には領域以外で腕の欠損を回復する手段がある→たぶんあなたちゃんと漫画読んでないから読み返した方がいいよ

    どこをどう読めば秤がバトル中に反転術式使えない状況で欠損した腕をその場で直せると解釈できるのかはなはだ疑問

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:07:54

    乙骨は謎に高く評価されるな
    秤や万や九十九の過小評価とは対照的だ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:11:40

    >>95

    ワンパンできるかもと思ってるけど、それはそれとしてワンパンできるけど秤のが強いですと乙骨が考えてたかもしれないことは否定すると


    秤は鹿紫雲戦後に片腕を失ってる

    家入と乙骨の反転アウトプットは欠損の回復まではできない

    状況から推察すれば秤が自力で片腕を治してる

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:14:05

    乙骨はこう言ってるけど普通に乙骨>秤とちゃうん?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:19:40

    ワンパンできるけど秤のが強いですと乙骨が考えてたかもしれないこと→作中での乙骨の人間性や秤との関係性なんかを一切考慮せず”強さ議論”だけにこだわった人間の末路みてえな思考回路してんな
    状況から推察すれば秤が自力で片腕を治してる→だから戦闘中にそれをできるなら即座に直してるだろって話だろ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:20:48

    鹿紫雲がそこまで強いとも思えないけどなリカ+乙骨なら普通に勝ち越せそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:22:07

    >>96

    前作主人公

    特級

    五条に次ぐ異能


    評価しないほうがアホなんだよね

    秤や万や九十九は普通に評価されてると思うけど、まさか乙骨より弱い=雑魚だとか思ってないよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:27:15

    >>98

    とりあえず不等号間違ってるぞ、たぶんだけど


    乙骨儲は乙骨のことを信用してないというか、乙骨に願望を投影しすぎなんよ

    乙骨には最強キャラでいてほしいだけだろ

    五条から特に優秀として秤と並べて評価されてるんだから二人は基本同格

    秤は不安定なのに同格扱いなら、安定した乙骨よりも上振れた場合は強いって考えたほうが自然だろうに

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:29:09

    >>102

    だからその何の根拠もないのに「こう考えた方が自然」って意見を議論に持ち出すのやめろや

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:30:47

    >>99

    治す前に勝っただけだろ

    治すべきって、治さずとも目的を達成してるんだからべきでもなんでもないのよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:33:01

    別に領域って戦闘中にしか貼れない訳じゃ無いんだから戦闘終わって当たり引くまで回せば腕は治るんじゃねーの?

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:33:25

    >>103

    推論てそういうものだろ

    根拠0で乙骨には必殺の奥の手があって秤に通じるんだ、とか言い出す奴よりかはマシだろ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:35:25

    >>102

    そもそも五条が並べた際にその2人に加えて虎杖を含めてる以上そのセリフだけを根拠に同格とは見れないな

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:35:27

    >>105

    手印が結べないと領域できない

    だから秤が片腕生やした方法は領域じゃない可能性が高い

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:35:30

    >>104

    だから

    反転術式以外の方法で戦闘中に相手に致命的な隙をさらさないレベルのスピードで腕を直せんのかって言ってんの

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:38:57

    >>108

    それに関しても五条が掌印や詠唱の省略を学生時代にやれてたし縛りとかも有れば展開の感覚は分かってるんだし行けそうなもんじゃないかな?ダゴンもやってたし

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:39:05

    >>107

    自分に並ぶかもしれない若芽がいる(東堂もカウントされてる)

    その中でも特に優秀な二人が乙骨と秤

    虎杖は将来性の話で、乙骨と秤のような現時点の特別枠ではないのよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:39:37

    >>106

    推論はそういうもんじゃないです

    根拠のない推論なんて存在しません

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:40:54

    >>108

    普通に序盤に吹っ飛ばされた腕を拾って乙骨か家入にくっつけてもらったんじゃないのかな

    肩あたりから吹っ飛ばされてたから結構綺麗な状態で残ってるだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:40:56

    >>105

    たしか東堂が真人と拍手でプギウギしてた筈だし掌印に関しても同じ(誰かに片手分任せる)で領域展開できます、って可能性はあるよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:41:26

    >>111

    いや全員将来性の話でしょ

    そのシーンで乙骨と秤が同格ですなんて一言も言ってないし乙骨と秤と虎杖が将来自分に並ぶとしかこの流れでは読み取れない

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:42:59

    >>112

    根拠は述べてるわけで(乙骨や五条からの評価)

    根拠ないのは否定したり、乙骨には不死身を倒すとっておきがあるんだて言ってるほうだぞ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:46:13

    >>115

    みんな優秀だよ

    『特に』三年秤、二年乙骨


    これで秤と乙骨がみんなの中でも特別枠なんだって読み取れないなら話通じねーから返信しなくていいぞ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:47:53

    >>117

    その上でそこに虎杖を加えてるんだからその3人は並列で語られてるわけで

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:49:06

    >>116

    なに?

    もしかして「乙骨の領域次第で勝敗は変わるだろう」っていう意見を「乙骨には秤を倒すとっておきがある」って言ってると思ってたの?

    マジで読解力ないんだね

    実際に行われた乙骨・秤それぞれの勝負内容や残してる手札の数とかを一切考慮せず作中のキャラの主観で述べられた立った数セリフだけすべてが決まると思ってるのマジで尊敬するわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:51:01

    “何か”が1人で頑張ってるの面白い

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:52:48

    >>118

    コレって皆優秀だよの方にかかってるんじゃないか?そういえば皆優秀だよ→悠仁もその一人です。の方が文脈的には自然だし

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:54:40

    >>118

    虎杖はみんなのほうにかかってるだろ

    その文脈で虎杖が特にのほうに入ってるのは国語力なさすぎだわ

    虎杖を入れるなら、そして一年虎杖、みたく秤と乙骨と同じ表現にするから

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:59:41

    >>119

    勝敗が変わる=勝つ手段があるかもしれない

    不死身に勝つ手段がある=とっておきがある


    自分の言ってることの意味を理解できないんだな

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:00:25

    >>96

    そうか?

    秤は波があるから仕方ないけど、万や九十九って基本乙骨より強いとされてないか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:02:46

    >>123

    内容が分からねえんだから議論のしようもねえって言ってんだよどぶカス

    もしかしたら乙骨の領域は秤すら殺しうるかもしれないし殺せないかもしれない

    どっちの可能性もある以上乙骨の領域抜きで議論なんてできないって話なんだから諦めて国語の教科書開いてろ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:09:05

    >>123

    まじでここまで”もしも”の意味を理解できないやつがいるとは思わん勝ったわ

    なんで”もしも○○があったら”って意見がいつの間にか”○○がある(断定)”って意見に代わるんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:12:51

    乙骨は『かもしれない』が無限にあるから秤よりも上なんだ
    秤が五条と乙骨から特に高い評価されてるけど乙骨よりも下なんだ

    現場からは以上です
    乙骨儲さん、ありがとうございました

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:16:17

    >>127

    すげぇ

    もう日本語すら通じない領域にいるわこいつ

    見えちゃいけない物まで見えすぎだろ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:54:09

    >>128

    六眼持ちやぞ

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:35:20

    >>129

    こんな奴が六眼持ってたら日本終わっちゃう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています