各遊戯王主人公の親友って

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:32:19

    遊戯 城之内くん
    十代 翔? ヨハン?
    遊星 クロウ? ブルーノ?
    遊馬 鉄男
    遊矢 権現坂
    遊作 ソウルバーナー?
    遊我 みんなと同じくらい仲いいような?

    結構解釈分かれそうだよね。満場一致しそうなのは城之内くんくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:34:25

    昔からの付き合いがあるのは鉄男(と小鳥)だけだけどナンクラで括っていい気もする

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:36:46

    ソウルバーナー→プレメに憧れ感情があるから、親友感あんまない

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:37:01

    ブルーノと一晩メカ談義しただけでクロウとの今までの会話量を超えたという事実

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:38:14

    十代の親友枠は作中の扱い的にヨハンしかいなくない?唯一無二感強い感じ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:40:11

    仲の良さっていう不透明なものが議題だから、こっちのがライバル枠とかより難しいな。遊作はそもそも友達ってAiくらいしかいないような

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:41:08

    ユウディアスは遊飛だとは思うがズウィージョウには告白までしてるんだよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:45:29

    遊矢もまあ親友って言ったらほぼ候補ゴンちゃんだけとは思うよ。もっと交流を深めたら沢渡さんとかも入りそうではあるが、ライバル色のが強いか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:47:28

    案外Ⅲも候補ではなかろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:54:12

    遊我は親友兼ライバルでルークだとは思うけど、あいつロア、セツリくん、おひいさまと妙に章ボスたちと仲良くなるから割と候補多いんだよなあ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:04:01

    鉄男は漫画でもそのままなのが強い

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:06:31

    翔は弟分だしヨハンでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:08:10

    遊作って親友ポジはリボルバーになるんじゃないの?
    いやリボルバーは仲間か?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:11:04

    親友って呼べるほどお互いの事知り尽くし気心知れた相手いないだろ遊作
    リボにも蕎麦にも一定の距離あるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:11:47

    >>13

    リボ様はライバル枠だろ、DMの海馬社長

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:12:47

    >>15

    でもプレイメーカーはリボルバーなら友になれるって・・・・・・後リボルバーは一年目ラスト以降敵対そんなしてないし・・・・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:16:31

    でも言うほど友達でもないしな…
    草薙さんでは?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:17:21

    お互いの来歴を知り尽くし同じ目標に向かってタッグを組み何度も一緒に戦ってきた仲
    歳の差以外は草薙さんが完璧すぎる
    今は大人と子供だからそこの壁あるけど10年後とかだったらまぁ草薙さんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:17:22

    >>16

    親友ポジの話なのに敵対してるしてないレベルな時点で…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:18:48

    距離感で言えば2期のAiが一番距離近いんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:19:17

    遊星と遊作がすごい難しいなあ。遊星の特別ってチーム全員だろうけど、本人が会話してて楽しそうなのはブルーノっぽい。遊作はAiを親友枠にしていいならいいけど…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:20:09

    GX一期の三沢は親友的なポジションにいたはずなのになあ……

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:21:15

    く、草薙さん…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:22:18

    遊星はブルーノじゃないやっぱ
    ZONE戦で最後に思い返したのブルーノだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:23:47

    鉄男とかいう雑魚は最終話で仲間扱いされてないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:24:00

    親友枠と3番手が一緒ってわけじゃないからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:32:59

    >>23

    草薙さんは「おやっさん(仮面ライダー)」枠じゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:39:41

    >>25

    仲間と親友はまた別枠ではあるから……

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:44:09

    >>22

    親友というよりも、社会人の先輩みたいになった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:44:28

    >>22

    一期の頃でも別に親友レベルではないと思うぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:46:08

    城之内くんや権現坂くらい「俺は友達だ!」って全身アピールしてくれると分かりやすいけど、意外とそういうキャラ少ないからな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:51:34

    >>28

    鉄男は画面外で遊馬と過ごした時間とか考えると親友だとは思うんだが、どうにも話が大きくなるにつれて出番がな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:10:13

    遊馬は仲のいいキャラはたくさんいるけど誰か一人あげるなら小さい頃からの付き合いがある鉄雄なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:21:41

    ナンバーズクラブアンナロビンIIIアリトベクター
    意外と友達が多いな遊馬

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:23:20

    >>34

    意外でもなんでもなくめちゃくちゃ妥当じゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:31:01

    >>22

    精神年齢の高さと相まって対等感あるよな三沢

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:58:48

    5D'sはチーム、VRAINSはバディで話が進むから作品自体に親友って枠がないんじゃないかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:03:44

    それこそ遊作なんかそういう存在がいてくれたらって感じの話だからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:14:41

    >>34

    意外か?遊戯王主人公で唯一の陽キャだろ遊馬って

    クラスでもムードメーカー的な人気あるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:16:18

    ソバも島くんも好きだが見えない壁があってなぁ
    リボさんは恩人みたいな感じだし
    遊作って暴言もAiにしか言わないんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:00:49

    三沢は他の在校生レギュラーや留学生組とは別の枠組みで十代と話せるから良いんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:03:25

    遊星に聞いたら全員大切な仲間だとか言いそうで親友みたいな枠は難しそうだけど友達感あったのはブルーノ
    ただジャックロウも幼少期からの付き合いある幼馴染だし普通に友達なんだよなあいつら…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:16:02

    皮肉やネタ抜きで遊作の親友枠は「いない」が正解だと思う
    Aiは親友というより相棒、草薙さんは椅子の人兼保護者、リボはライバル寄り、島君はギリ友達、ソバは「プレイメーカー」の戦友、VR兄様は良き協力者
    って感じだし

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:16:09

    ジャックロウはもう兄弟だろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:28:21

    ストレートに仲が良さそうなブルーノちゃん
    心に深く刻まれてる鬼柳
    一番腹を割って話せるジャック

    まあブルーノちゃんか

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:32:23

    親友とか居場所がないからこそあの最終回なんだろうしな遊作
    続編のリンクスすら「帰りたい」という意識が全くない

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:52:03

    正直ヨハンもあまり親友っぽさ感じないな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:11:40

    城之内くんは当然だが、遊矢も大概意見割れる要素ないな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:56:55

    >>25

    言い方は好かないけどまあ実際ゼアルはⅢか三番手的ニュアンス込みでシャークだとは思う

    二期序盤の学園メイン編でも追加親友枠に擬態してた真月の影に隠れてしまっていたのは否めない

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:24:00

    >>49

    でも遊馬がホープ託したのは鉄男だけだし鉄男も遊馬にデッキ託したりしてるし・・・・・・(こっちは漫画版だけど)

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:26:49

    十代も親友ってレベルになると難しいと思う
    強いて言えばユベル…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 07:03:36

    >>9

    セカンド後半という遅咲きではあるけど、主人公を支える側でのタッグ回・エース合体・終盤別離イベント(遊馬先生の例の慟哭顔)と一番親友キャラとしての見せ場に恵まれてるから凄い

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:53:11

    >>48

    序盤(なんなら1話)から出てるのとデュエル重ねてしっかり存在感示してるのがでかいんだと思う

    ヨハンブルーノは出てきたのが途中からなので親友ポジでこそあれその二人と同等の立ち位置かと問われると微妙にズレてる気もするし、鉄男は要素だけ見たら立派な親友なんだけどデュエル回数が少なくて他キャラに食われてしまってるところある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています