彼は仮面ライダークローズエボル

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:20:02

    通常版がおよそ1枚8000円のカードだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:21:14

    そう…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:22:32

    バトスピって除外あるんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:24:40

    収録パックの内容が軒並みしょっぱい中一人だけなんかトチ狂った事書いてあったせいで高レアへの値段が一極集中しちゃったやつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:25:48

    どこのカードゲームにも似たようなことはあるんだな

    >>4

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:27:12

    >>4

    デュエマでもあったわそんなこと

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:27:30

    アルティメットが含まれてるのがヤバい
    それにコスト6が軽量すぎる
    そりゃ高くなるわけだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:28:12

    バトスピはSwitchのゲームでしか知らんけどこれ転醒した世界なんかも残れず除外されるの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:28:52

    バトスピあんまり知らないけどシンプルに汎用性高すぎない?
    結構緩い条件で出てきて登場時1除去2ドローで相手の場からの移動を全部除外に変換するんでしょ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:31:23

    >>8

    公式ではないけどバトスピwikiだと除外前にフィールドを離れた時の効果が発揮する

    ネクサスになってしまえば不発だと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:32:49

    >>9

    なので1枚8000円するんです

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:49:02

    版権問題で再録できないなら効果据え置きの相互コンパチつくって対処してやれや…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:50:03

    >>12

    ダークタワーは嫌な事件だったね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:37:03

    コラボは頻繁に強化来ない以上
    そのデッキ専用で汎用性はないけど強目の効果持ってるカード
    どちらとしても微妙なカード
    やたらと汎用性高くてコラボデッキ関係なしに強いカード
    の3つに大体分けることができると思う
    スレ画は3つ目だよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:47:05

    >>14

    コラボ知らん既存ユーザー引っ張る為なのか毎回大体1枚はコラボ無関係にぶっ壊れがいる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:56:52

    >>15

    アルケーガンダム「いつもの」

    パラディンモード「あるある」

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:42:00

    >>3

    遊戯王とは違って再利用できないんだよねたしか……

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:25:08

    GSデッキといえばこの男!インペリアルドラゴンパラディンモード!
    白コンの核!フリーダムガンダム&フリーダムガンダム[ハイマットフルバースト]!
    お前マジふざけんなよ!EVANGELION mark.6-カシウスの槍-!
    どこからでも出てくる傭兵の鑑!アルケーガンダム!
    君が望むならそれはノーコスでアドを重ねてくれるのだ!シンウルトラマン!
    赤GSの最強フィニッシャー!仮面ライダーファイズブラスターフォーム!
    我ら!

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:41:48

    >>18

    よく知らんがこれがポンポン飛び交う環境ならそれはそれでカオスそうで楽しそうだな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:42:50

    >>19

    コラボだとATフィールドを貫通するスペシウム光線とかもあるね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:49:33

    全然やった事ないけどバトスピってコラボ豊富だな…
    ウルトラマンぐらいしか知らなかったけど毎年仮面ライダーともコラボしてんのね
    効果も原作をそれっぽい感じに再現してて面白いな
    【ジオウ】とかで組めるもんなのかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:00:03

    >>21

    基本的にコラボデッキはコラボカードオンリーで組めるようにされてるから、もちろんジオウもジオウ関連だけでデッキ組めるよ

    汎用防御札とかドロソや除去札みたいなのもコラボイラストで再録されたりしてるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:04:12

    イラスト全部書き下ろしっぽいのも地味に凄いと思う
    まぁBANDAIだからってのあるだろうが

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:46:19

    >>21

    上にも書かれてるけど、ウルトラマン・仮面ライダー・ガンダム・エヴァンゲリオン・東宝怪獣・タイバニ・アイカツなどなど、色んな作品とコラボしてて、それぞれが作品事や色毎に最低でも2、3種類のデッキは組めるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:55:58

    >>21

    https://www.battlespirits.com/feature/structure/cb08/deck_zi-o.php

    公式が出してるジオウデッキのレシピはこんな感じですね。とは言っても、このレシピは結構前ので、グランドジオウとかが出る前だから今ならもうちょっと違った構築にはなると思う。

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:08:30

    >>19

    青ウルトラマンデッキと青のグッドスタッフデッキが戦ってたら、ライフ減少に反応して出てきたシン・ウルトラマンに相手のウルトラマンが破壊されて、「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」な状況になるなんて事もある

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:10:39

    DVDのおまけのフルボトルより高いのか…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:48:17

    >>19

    以前公式の動画ではキメラモン(デジモン)にシンジくん(エヴァ)が合体するとかいうルールや裁定的に何もおかしくないけどなんかおかしい気がすることが起きてたぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:02:05

    オーマフォームが上がってたからまさかと思って見てみたらなんか居た上に多分③の効果で平成ライダー自体に意味が無いからなしててダメだった
    環境全然わかんないから違うかもしれないけど環境に仮面ライダーなんてそう多くないだろうし実質死んでる能力なんだろうがこういう遊び心好きだ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:04:31

    系統:昭和は合っても平成はないのよね

    個人的にBLACK SUNとSHADOW MOONにも付いてるのは「令和を生きる昭和ライダー」として好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:19:59

    >>18

    コラボだとあとは黄タイバニGSだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:28:34

    >>19

    なんなら直近の公式CSでウルトラマンデッキが優勝したからな

    他の好成績者のデッキにも出張でデジモンのダークタワーだったりエヴァのカシウスの槍だったりウルトラマンオーブのジャグラスジャグラーとかが入ってる


  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:14:52

    >>32

    ウルトラマンだけ見ても古いのと新しいの半々混ざってるのすごいな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:49:11

    ダディヤーナザァンナズェミテルンディス!

    カード名に「ブレイド」を含む自分のスピリットがバトルしている間、このスピリットは、相手のスピリットの効果を受けない。

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:11:34

    ダークタワーとは違って再録の可能性は十分あるという
    昨日ライダーの新商品が発表されたしな
    なお直前にエヴァvsゴジラのコラボが発表されそのインパクトに全て持っていかれていた模様

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:02:28

    仮面ライダーとガンダムとアイカツとデジモンとエヴァとウルトラマンと東宝怪獣とタイバニが戦うカードゲーム

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています