特撮のナレーションを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:51:56

    見りゃわかるよ!ってことまでいちいちナレーションが入るけど、だんだんそれがクセになっていくウルトラマン80のナレーション。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:54:23

    星獣!それは、銀河の平和を守るために戦う、神秘の動物たちのことである!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:57:18

    君たちは知ってるかな?
    ウルトラマンタロウとウルトラマンレオのナレーションはウルトラマンAで竜隊長を演じた瑳川哲朗がやっているんだよ
    厳しい竜隊長とは打って変わって明るく優しげな声で演じているためか気付かない人も多いんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:59:39

    >>3

    マジか。

    それは知らなかった。

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:00:29

    次回予告のナレーションの一言のために豪華声優を呼んでた平成仮面ライダー

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:15:15

    ぶっちぎるぜ!
    こいつぁすごいぜ!
    その時不思議なことが起こった! ありがとう政宗一成

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:48:36

    なぜか大いなる陰謀の1章と2章でナレーションをやってたゼロ師匠

    全話ver.『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】


  • 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:25:53

    まだ30秒も経っていないぞ!どうしたマックス!気が早すぎるぞウルトラマンマックス!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:37:13

    グレートもナレーション多め
    多くは語らないジャックに代わって状況説明してくれるのはキャラに合ってると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:19:31

    デカレンジャーのナレーションはノリが良くて好き

    S.P.D. スペシャル・ポリス・デカレンジャー。燃えるハートでクールに戦う5人の刑事たち。彼らの任務は、地球に侵入した宇宙の犯罪者たちと戦い、人々の平和と安全を守ることである!

    これは、センのシンキングポーズである。こうすることによって、何かが閃くのだ。

    アリエナイザーに対しては、スペシャルポリスの要請により、はるか銀河の彼方にある宇宙最高裁判所から判決が下される

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:32:05

    ゴーカイジャーのダイレン回でトドメ役がハリケンゴーカイオーだったのは
    風雷丸役の宮田さんがダイレンのナレーションだったからだろうってコメント見てスゲェ納得してしまった

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:53:24

    魔法、それは聖なる力!
    魔法、それは未知なる冒険!
    魔法、そしてそれは、勇気の証!

    玄田さんの力強い声のおかげでOPの入りが最高の盛り上がりになってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 07:22:39

    ビルドの前回のあらすじのナレーション好き。
    毎週楽しみにしてたし、最終回も相まってめちゃくちゃ好き。

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 07:34:13

    ウルトラマンは絶体絶命になった
    だが、ウルトラマンは負けない
    初代ウルトラマンとセブンの友情が心の支えになっているからだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 07:41:16

    >>1

    誰もいない湖畔で泳げるまでコーチをしてくれた先輩

    全校マラソンで遅れてしまったセラに、自分の遅れるのも気にせず励ましてくれた先輩

    村の鎮守の森で一生懸命木登りを教えてくれた先輩

    その先輩はもういない

    既にアフリカの熱砂の果てで宇宙からの侵略者達の魔の手の犠牲になっていたのだ



    ウルトラマン80のナレーションだとザタンシルバー回のこれが好き。

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 07:47:00

    冒頭ナレーションが本編に出てきた

    ジェラミー・ブラシエリという狭間の王

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:04:27

    獣を心に感じ、獣の力を手にする拳法、獣拳。
    獣拳に、相対する二つの流派あり。
    一つ、正義の獣拳、激獣拳ビーストアーツ。
    一つ、邪悪な獣拳、臨獣拳アクガタ。
    戦う宿命の拳士たちは日々、高みを目指して、学び、変わる。

    ゲキレンのOPはナレーション入りじゃないと満足できない体になってしまった…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:43:48

    特警ウインスペクターとは
    平和を愛し、
    友情を信じ、
    人の命を守るため犯罪に立ち向かう、
    警視庁特別救急警察隊の事である!

    カッコ良過ぎて痺れる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:33:46

    プレッシャー星人回かなんかの「レオはますます面白くなるねえ^^」みたいなナレーション好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:36:11

    チェンジマンの好敵手、宇宙海賊ブーバ、地球に死す。
    年齢――不明。
    生年月日――不明。
    生まれた星も――不明。

    敵幹部退場回の締めのナレーションとしては最高峰の一つだと思っている。

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:37:59

    やたら君は狙われがちなウルトラマンガイア次回予告

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:40:06

    「ゼルダポイント攻防」のラストを締めくくったナレーションは今も聞くたびに涙腺が限界を迎えるわ

    ―生きている限り、できることがあります。生きている限り……

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:06:34

    >>21

    続けて聞くと序盤の次回予告は君も●●しよう!とか君は●●できるか!とかそういう決まり文句で統一しようとして中盤から諦めた感が凄い

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:12:34

    今からちょうど40年前
    地球は怪獣や侵略者の脅威に晒されていた
    人々の笑顔が奪われそうになったとき遥か遠く光の国から彼らはやってきた
    ウルトラ兄弟と呼ばれる頼もしいヒーローたちが

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:59:44

    ナレーションってか予告だけど8話ぐらいで完全に子供向けな感じの慣れーションになった帰りマンの予告好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:07:41

    >>17

    これが最終話だと


    獣を心に感じ、獣の力を手にする拳法、獣拳

    獣拳には、相対する二つの流派があった

    一つ、正義の獣拳、激獣拳ビーストアーツ

    一つ、邪悪な獣拳、臨獣拳アクガタ

    二つの流派は一つに還り、最後の戦いが、今、始まる!


    ここまで見てきて良かったと心の底から思えるね……

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:10:39

    仮面ライダーよ、我がブラック将軍が送ったイソギンジャガーの地獄罠を突破してみよ
    次回は原作者の石森章太郎が初の監督
    スピーディーな展開と、かっこいい強い仮面ライダーを見せてくれる
    我がゲルショッカーにとってちと癪だが、面白いぞ

    ナレーションというか次回予告だけどこのユルいフランクさが好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:13:55

    命懸けの冒険に、今日も旅立つ者がいる
    密かに眠る危険な秘宝を守り抜くために、あらゆる困難を乗り越え進む、冒険者達!

    未知の世界を求め夢見るボウケンジャーのナレーション大好き

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:21:23

    ネオンの街に、巨神たちの咆哮が響く
    戦士たちが駆るは、鋼の身体を持つ獣
    バンドウヤスノブを誘う声は天使の福音か、それとも悪魔の囁きか
    天に数多の虹が輝く時、それは現れる
    賽の目は、神のみぞ知る
    隕石が開くとき、破滅が顔をのぞかせる

    ブレーザーの次回予告の最後が好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:24:21

    昭和ウルトラマンのナレーションはちょくちょく痛烈な皮肉が混ざる印象

    空からは絶えず地球上へ、なにかが降り注いでいる
    (中略)
    雨の日、傘も空から降ってきたら、どんなにいいだろう……
    だがしかし、空からはとんでもないものも降ってくる
    人間だって、降ってくる
    (ウルトラマン34話『空の贈り物』冒頭より)

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:26:08

    人が死にまくってる(特にイーグル隊員)のにゴレンジャーがコミカルな印象が強いのは、作風もだけど大平透さんのナレーションの力もあると思ってる。

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:13:50

    >>25

    そんでもって「○○とは何か」「○○が危ない」の2フレーズが結構な頻度で入って来る

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:58:13

    仮面ライダー、本郷猛は改造人間だ!
    彼を改造したショッカーは世界征服を企む悪の秘密結社である!
    仮面ライダーは人間の自由と平和のためにショッカーと戦うのだ!!

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 03:11:28

    >>8

    マックスはさらっと佐野史郎呼んでるのすごいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 03:16:12

    >>1

    80先生の見なくても分かるくらい次回予告でほぼ内容を言っていくスタイルすき

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:28:29

    宇宙が心なきものの手に落ち、人々が涙する時、キュータマに選ばれた九人の救世主が宇宙を救う!!

    木村昴さんの独特の声によるナレーション

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:58:45

    遂にエースはバッドバアロンの隙を見つけた

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:13:24

    >>36

    今聞くとバイスにしか聞こえなくて草

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:30:20

    >>2

    ギンガマンは名乗の後の「ギンガマン!それは、勇気ある星獣戦士たちの称号である!」も好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:05:38

    カラータイマーが消えた時、ウルトラマンは二度と立ち上がる力を失なうのである
    頑張れ! ウルトラマン!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:13:05

    講釈師やタッセルのような司会者好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:24:55

    ある日、地球から5人の子供が宇宙の果てにさらわれた
    そして20年後…

    これも中々に印象深い

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:04:31

    超獣人間コオクスの『指先』を狙え!

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:08:00

    カラオケでは当然ナレーションまで歌う(?)よな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:41:55

    >>3

    なおタロウの終盤3話だけ風邪引いたので隊長役の名古屋さんが兼任

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:49:44

    魔法、それは聖なる力。魔法、それは未知への冒険。魔法、そしてそれは、勇気の証!

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:00:42

    >>34

    あの人、『ウルトラQ~dark fantasy~』でもナレーター担当してたからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています