もしも「砦を守る」がカテゴリ化されたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:05:39

    どんなテーマ特性になるだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:06:17

    やっぱり一定確率で攻撃無効化?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:07:58

    フィールド魔法を守りながら効果発動

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:09:13

    新規が4種類あって元祖含め大体デッキに15枚ほど入る
    共通効果が「相手の効果の対象になったり攻撃された時にデッキトップをめくり「砦を守る」カードだったら無効化」

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:21:30

    翼竜の他にも「砦を守る兵士」とかのカードも出るかもね。

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:23:10

    フィールド魔法「砦」がある時に効果発揮するグループとダイスロールで1.2を出した時戦闘破壊やカード効果を無効にするグループがありそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:24:17

    フィールドでも永続でもいいけど砦がでてそれをサポートするようになりそう
    そして何故か共通効果になった30%回避(ダイスで再現)

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:25:07

    フィールド魔法「砦」が出るけど「砦を守る」が含まれてないからサーチできない微妙カードになる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:25:20

    ブラックマジシャンガールに変身する

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:26:09

    カードの種類を選んでデッキの上をめくってあたったら回避成功!めくったカードはデッキの下へ行く。みたいな感じになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:27:26

    >>8

    このカード名はルール上「砦を守る」として扱う

    のテキストを入れればいいじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:37:28

    >>9

    砦を守る女魔術師

    見た目はマナっぽいカードが出ると?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:39:51

    「砦」でカテゴリーにしたら他のカードが引っかかりすぎる?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:43:10

    >>13

    機動砦連中と宇宙砦以外に何かあったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:44:20

    ターン1で相手の裏側表示のモンスターを確認できる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:06:00

    >>8

    "砦を守るもの達に守られてる砦"にすれば解決だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:09:08

    いっそ砦ならなんでも守れば……海外圏で地獄見るな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:14:00

    真面目に考えるとロック系のデッキか、攻撃反射に命掛けるようなテーマになるんじゃないだろうか

    嫌われそうなテーマ(直球)

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:15:20

    >>9

    これは多分砦を守るよを生け贄にブラマジガール召喚ってことなんだとおもうよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:18:16

    攻撃時相手はダイスを振って1〜4なら攻撃出来て56なら攻撃出来ないみたいな感じにしたら疑似35%回避再現出来るのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:17:25

    原作とりでをまもるよってデスTの海馬戦以外で出番あったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:21:58

    回避成功率35%という数字の再現が難しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:25:18

    というか翼竜ってどっちかというと砦を攻める側ってぽいよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:28:42

    >>21

    ペガサス編までは普通に使われてるぞ

    回避能力がデスTでしか使われてないだけで

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:30:56

    原作で遊戯の使ったドラゴンでホントに出番がないのは暗黒の竜王だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:34:32

    >>13

    英語だと「フォートレス」になっちゃうからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:37:37

    >>22

    33%で許してくれるならダイスやサイコロで上手い事できそう

    いやもうコイツのためだけに10面ダイスぐらい用意してやってもいいか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:52:43

    >>22

    コイントス100回して35回以上表が出たら回避で良くね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:54:13

    エジプトっぽいデザインになって砦がピラミッドになる

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:56:41

    >>28

    100面ダイスでいいだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:57:30

    >>28

    それ35%にならんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:58:42

    デッキの上から20枚見て、その中から「砦を守る」カードを7枚以上公開できたらダメージ無効化

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:00:13

    砦を守るよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:06:33

    そもそも守るよの回避率って2/6を感覚的な近い数字に置き換えた結果じゃないのかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:13:44

    闇のPK戦で火球の礫を使った際に闇を祓って一瞬だけモンスターの姿を確認したシーンもあるから相手のセットカードを確認する効果つけよう

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:36:38

    >>27

    商品におまけでつければいいんじゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:16:45

    せっかく最初が翼竜なんだから、安易に人型にいってほしくないなぁ。

    数ターン場に存在すればエクストラウィンできるフィールドをひたすら守るデッキとか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:18:42

    フィールド魔法も「砦」とかよりも「翼竜の守る砦」とかにしてくれた方が嬉しい!(小並感

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:44:23

    砦を守るんだから最低限フィールド魔法を守る効果はないと名前負けする

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:07:23

    (え、そんな効果ないんですけど!?)

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:25:49

    >>40

    特技であって効果じゃないから頑張ってよけてるだけだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:27:25

    翼竜の特技が飛行って酷くない?
    人が歩くようなもんでは?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:19:56

    カウンター寄りでバーンでチクチク攻めてくデッキになりそうな 

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:24:50

    これ以降も飛行能力があると明言されてるモンスターは何体かいるけどそいつらは特に回避しない
    特技「飛行」とはいったい…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:28:15

    >>44

    海のフィールドで戦闘できる

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:30:59

    フィールド魔法がフィールドから離れた時に墓地に送られる

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:22:40

    こんだけ守られてる砦自体はどんな効果なんだ…
    まぁサーチやサルベージ効果にささやかなバフついてるだけでも強いっちゃ強いんだが

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:23:32

    >>44

    地震が当たらない

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:39:27

    砦を守る傭兵
    砦を守る妖精
    砦を守るよ!(魔法カード)

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:20:02

    でももし本当に「砦を守る(Guardian of the Fortress)」でカテゴリ化してしまったらワイバーン(初期特有の色違いモンスター)も引っ掛かってしまうんだよな海外では
    あいつって確か英語版だと「Winged Dragon, Guardian of the Fortress #2(砦を守る翼竜2号)」って名前だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています