- 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:52:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:53:55
でもフェスだと先行譲ったLLや昆虫くんがちょっと動いたあとにパリンパリンすることが多くて楽しかったです
- 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:56:26
いくつかベアルクティ試したけど、海皇型が一番回しやすくて、アドもラディエーション引けなくてもなんとかなる気がする
- 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:57:14
逆にいえば手札さえあればいくらでも動けるので増G通った時が強い
- 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:59:07
基本的に事故要因になる高レベルモンスターを展開のためのコストに出来るのはいいよね
まあ捲り札として使うと手札が足りなくなることもしばしばあるが - 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:03:35
MDだと副葬制限で氷結界使い難くて水縛りでも動ける利点が事故率のデメリット超えられないのがな
デッキとしては森の聖獣型がいちばんらしい動きできるんだが、煙玉失った9シンクロの出力不足が足引っ張ってる感
やはり新規を待つしかないのか
- 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:03:47
フェスで普段コストに使うテーマが使えない時、騎士ガイアとか融合戦艦とかあまり使わないの混ぜてみると意外と楽しいし、フェスのルール毎に混ぜるのを変えるからバリエーションもある。
高レベル抱えてるテーマとはだいたい混ぜれるのは、面白いと思うよ - 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:09:57
デッキの組み方をちゃんと工夫すれば言われてるほど回り難くもないんだよな
ただXyzとリンク縛りの上で消費の荒さに見合ったリターンが返ってこないだけで
結局ベアルクティの壁は出力の物足りなさに行き着く - 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:12:58
群雄割拠フェスで初めて握ったけど帰ってきたターンでリソース足りなくて動けないのがサンボル・ライスト撃たれたときにつらかった
回してて楽しいし新規はやくほしいね - 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:21:06
ラディエーションがあると脳汁出るほどドローできて楽しい
- 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:32:26
実質手札枚数半分みたいなところあるからな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:56:49
セリオンズと合わせるの超楽しいぞ
セリオンズ側でもセリオンズチャージとテーマ外だけどジャイアントトレーナーで上手く回れば5枚ドロー出来るから手札運とドロー運さえよければすさまじい勢いでデッキ掘れる - 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:20:35
ドライトロンみたいに墓地からも自力で出せるとかまでは言わないから、せめて手札からリリースされた時に1ドローが全員デフォで付いてくれてたらなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:24:23
おもしろいテーマではあるんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:28:18
ベアトロンαくるまで魔法罠サーチなかったってマジですかと
ビッグディッパーは貼れるけど… - 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:30:34
表示形式問わないし出た時に妨害効果持ちで相手ターンにも出せる分墓地から出せないことでつり合い取ろうとしたのは分かる
しかし… - 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:40:37
ちなみにベアトロンもベアトロンで特殊な長所はあるんだ 具体的に言うと汎用フィールド魔法サーチからベアルクティ側にアクセスできる
だから同じくフィールド魔法から始動できるテーマと混同する事でアクセスルートを増やせたり出来るんだ
ところでそこにMDで禁止にぶち込まれたテラフォーミングがあるじゃろ……? - 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:48:06
- 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:52:56
ベアトロンαのサーチでラディエーション引っ張ってきた後にはドローするための手札のベアルクティ尽きてるんで実は言うほど…
ポラリィ+8ベアの状態でターン渡してセプテントリオンによる封殺かグランシャリオによる除去かを相手の動き見て選択可能なクィントチャージを上手く使えるようになるのは強化なんだけどね
あとスライダー採用しておけばディパーチャーが1枚(+コスト)始動になれるのは純構築では有り難くはあるか
- 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:54:47
ラディエーション+ディパーチャーの二枚があれば割りと満足行く挙動が出来るようになったのはすごい進歩よ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:59:52
ベアトロンαがレベル8なら2枚初動で動けたのになぁわざわざレベル7にしたの絶対嫌がらせだろ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:15:52
- 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:35:25
- 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:52:26
ベアルクティ全員がコスト要求する以上はミクビリスの踏み倒しは間接的なリソース回復だと思ってた
実際うららや墓地メタに引っかからないミクビリス優先したい場面って結構あるし
しかし、確かに先に場のベアルクティを要求する効果って縛りで見るとα浮いてるな
魔法罠サーチ刷ること決めた後でラディエーションのカードパワー思い出して急遽日和ったか?