アークナイツ復刻イベント 吾先導者たらん 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:56:25

    何故か建っていなかったので

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:58:11

    アニメpv

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:59:12

    エゼル君はとりあえず責任取ろうな……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:59:42

    エンフォーサーとは呼ばれない

    エゼル君衣装

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:00:26

    一人だけライングループから締め出されたくなちんがブチ切れてるけど他の人は全員納得してる話って言われてるの見て笑った 
    残念ながら何も間違ってない

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:01:33

    クナチン復刻

    輪っかが無くて...生きづれぇ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:05:16

    初め読んでてアレなんだけど
    なんだかんだアンドアインは今回の裏主人公よね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:10:27

    >>5

    そのライングループは命を預け合う仲間で自分は潜在的な被差別民な上、死にかけて下半身不随+仲間を撃って堕天した+裏切ってテロリストが全員納得してる

    そらキレて長年怒り続けるに決まってるわ。むしろ、出世全部捨ててモスティマに付いて行くわアンドアインを叱咤激励するわは一周回って理性的よ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:14:31

    結局8年前何があったんだよ...

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:17:15

    >>9

    😺今はまだ語るべき時ではない


    安藤院はラテラーノとかいう宗教保守に対するアンチなだけでそんなに悪には書かれてない気はする

    いや部下に重傷追わせるなって話ではあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:20:29

    >>10

    アンドアインの思想そのものはまぁ普通と言うか可哀想ではあると思うからはよロドスで償え(就職しろ)的なアレではある


    それはそれとして何レミュアンお姉ちゃんの足怪我させてんねんはキレるしレミュアンお姉ちゃん自体は納得してるのでなんなんだよっ!!ってなるクナチンの気持ちも分かる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:21:21

    >>9

    「8年前唯一そこにいなかったフィアメッタの話だから不明のままだよ(フィアメッタのわかんねえわよこの×××!って気持ちがわかるよ)」ってことだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:29:38

    何が一番びっくりしたかてラテラーノ一般人の性格エクシア(パリピ成分が多め)寄りがデフォだと判明した事ですかね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:31:56

    自分ようやく7まで見ただけだがとても面白い...
    色々な立場の人が端々に居て対立している関係が良い
    でも結局それは立場の違いでしか無い
    選んだ結果でしか無いと言う分かりやすくも受け入れがたいそんな「信仰」を描いたテーマがとても魅力的に感じます

    オレンは結局第2のアンドアインになりそうだとか思ってたけどコイツの思考は結局サンクタが崇高であるとかそういうのは良いから周りと同じ様に自衛しようぜだから求めてるのは救済じゃなくて闘争っぽいのかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:33:16

    ロドスにはラテラーノ外れ値が多く集まっていたとは読めなかった
    このリハクの目を持ってしても

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:34:03

    アレーンくんは相当大人しいんだなと

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:34:23

    >>13

    なんか信仰心はあるけどそれはそれとしてその教えの解釈自体は結構芸術家寄りと言うかなんと言うか中身より外見を重視していると言う感じだからすぐ爆発とかに走ったりするのかね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:35:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:37:49

    ラテラーノは明らかに役人レベルに重要な職業の銃騎士さんすら割とぱっぱらぱーなのがな…
    あれでもパトおじ曰く蒸気騎士や銀槍の征戦騎士と同格なんだが

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:38:31

    アレが法そのものでありサンクタたらしめるものってあるけど
    サンクタは電子生命体的な扱いでそれの制御をになってるのはアレって感じなのかね結局

    なんかズット思ってたけど守護銃の設定だったりもそうだけどラテラーノってサイコパスっぽいよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:44:20

    聖歌みたいな出だしから電子的な音楽に変わっていくのがサンクタを表してるみたいだなと妄想してる

    それを除いても良い曲だ

    殉道之人


  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:54:42

    初っ端からイカれた会話してて笑った

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:05:22

    フィアメッタはヒステリックとか言われるけど、全然そんなことないよなって思うわ
    常識的だし、職務には忠実だし、周りにも規律守らせようとするし、で行動そのものは常に理性的なんだよな
    ただ純粋にトップクラスに口が悪いだけ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:15:44

    みんな言葉もなくわかるよ…って勝手に納得されてるの分からない人からしたら意味不明過ぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:18:16

    今までのサンクタがマシンガンとかショットガン使ってるのにラテラーノのトップが持つ守護銃が護身用の小型ピストルなのいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:18:41

    サンクタって複雑で言葉にするのも難しいような感情でもダイレクトに伝わる機能があるってことで良いのかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:36:13

    >>23

    なんなら完全なハブかどうかも正直怪しい

    被差別種族の身の上で軍人として頂点極められたかもしれないのにそれ全部放り投げてしまうって点で、リーベリからは理解できないようなことしてて、まるきりアンドアインと同じことしてんのよ

    それ理解してるから、最後までやり抜けとアンドアインをまず真っ先に叱咤する

    他にも、モスティマのことは誰よりも理解してる的なこと言うし、行動予測するし気持ち推し量ってるからかなり通じ合ってる

    結局、事件の真相だけ知らないだけで、それ以外は全部納得してるんだと思うよ。ただ自分にも筋通して真相話せって言ってるだけで


    ストーリー全体通して、種族が同じだろうが異なろうが、通じ合う部分は通じ合ってるし理解し合えない部分はある、だから筋は通そうねってテーマがあると思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:04:26

    このタイトルって『国家ラテラーノの意思』と『アンドアイン(新宗派の長)の信念』の2つなのか?対比か連想のどっちなんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:12:46

    ラテラーノの連中は間違いなく100点満点のデビルハンターならぬサルカズハンターになれる

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:25:03

    今イベの名言

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:51:19

    ターミネーターな先輩だったフェデリコ(イグゼキュター)が執着してる指名手配犯のアルトリアも気になる
    リターニアイベントで???としてビジュアルが出てるので楽しみ
    (某セイバーさんと被っちゃってますが

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:45:59

    エゼルとかいう黄金の精神の持ち主
    一度日常に戻ってから冷静に考えて覚悟決めてくるのはかっこよすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:57:50

    レミュアンお姉ちゃんが想像以上にエッチで可愛い

    何故に車椅子で看板の上に...?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:32:45

    >>19

    みんなライフルやマシンガンといった小型〜大型の銃を持つ中でロボゲーに出てきそうな銃を持ってる奴らだ 面構えと味覚が違う

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:34

    >>22

    「穏やかな市民」が「穏やかな?市民」になり最後「穏やかじゃない市民」表記になるの細かいなと思いました(小並

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:40:31

    3.0見てる感じだとサンクタの国にリーベリを移住者として受け入れられた形なのでリーベリがどうこうではなくラテラーノは終始一貫してサンクタの国なんだよね。

    フィアメッタはラテラーノでも例外中の例外なので他のリーベリとも認識にズレがあるし、サンクタとも種族的な意識の差異があるというちょっと特殊な立ち位置。

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:56:05

    教皇とアンドアインがお互いを守護銃で撃ち合ったけど堕天しないのは「アレ」が管理してたせいって感じ???

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:21:30
  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:28:32

    >>37

    アレが堕天と判断すれば堕天(サンクタのネットワークから切り離し)するんじゃなかったっけ?撃たれた教皇が無傷だからセーフとかじゃないよね


    主を疑い、しまいには同胞まで撃ったのにサンクタであることを許されているのは、別の可能性を模索しているようにも思える


    モスティマはダメだったけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:36:53

    >>13

    多分一般人は許可申請、役人立ち会いとルールをちゃんと守った上でやりたいこと全部やるけど、ラテラーノ側から見ても問題児扱いされてたエクシアはそれすらやらずにヒャッハーだったんじゃないかな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:40:13

    母校を17回爆破は某透き通った世界観のソシャゲさんもビックリな所業なのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:59:54

    >>41

    むしろ大人しいまであるんじゃねえかな…他の三大テロリスト見ると

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:09:26

    言うてエクシアは全部単独での犯行(?)っぽいのであの世界行ってもまぁまぁな位置に居そう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:20:53

    >>39

    モスティマ、元ネタ考えるとシンプルな理由付けではないだろうしなあ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:46:33

    結局堕天した事件そのものと、堕天ってなんなのさとか、二本の杖についてなんにも語られてないからな
    いつかは明示してくれるんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:50:07

    他の考察で見たのが同族に銃を向けるのはサンクタを減らす行いになるので「アレ」的にNG
    ただ今回のアンドアインと教皇は共にサンクタの発展(アンドアインの場合はサンクタだけじゃないけど)を考えた上での
    行動だったから大丈夫だったのかもしれないって言われてたな
    もちろん堕天についてはあれ以上語られてないから予想でしかないんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:52:48

    モスティマの持つ鍵と錠と呼ばれる2本の杖の中にいるやつ(昇進2絵にいるあのバケモノ?)は一体何なのか
    モスティマやアンドアインの反応的にコミュニケーション取れるのとアンドアインがかつて求めたことくらいしか分からん

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:54:31

    モスティマのことと事件のことって、割とテラの根幹にかかわる事っぽいから明かされるのはまだ当分先じゃねえかなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:55:54

    時止めるアーツが錠の力で本当のモッさんのアーツは火を操るなんだっけ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:58:47

    今更だけどここ完全に起動画面…

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:21:57

    >>49

    その情報ってどこで出てたっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:37:10

    時止めのが錠のアーツで火を操るアーツも持ってる事自体は喧騒で説明されてたね
    ただ火を操る事がモさん本来アーツって言われてたかわ覚えてない

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:38:49

    良質なおにロリ成分を補給出来たイベントでした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています