五条「十種なしでも厳しかった」←本当にそうか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:12:04

    今回の空間ごと斬るなんてチートも魔虚羅の手本なかったら無理だったわけだし

    流石に五条>宿儺(十種なし)よな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:12:57

    厳しかった(負けるとは言ってない)

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:03

    本人が言うならそうなんでしょ、としか言えぬ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:38

    宿儺の斬撃がああ言うふうに拡張出来るなら、確かに十種抜きでも厳しいと言うのはわかるけどそれってまこーら先生のお手本あってこその拡張だしな……となり

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:51

    全力出し切ってなかったみたいだからその部分含めたら宿儺の方が上なんじゃない?知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:15:20

    最初の領域展開勝負で領域対策に無量空所と斬撃の手本のために無限にまこらを適応させなきゃいけなかったから領域勝負に見せかけて数回無量空所食らうのが宿儺のマコラありのプラン→つまりなしならなしで純粋に領域勝負しててる可能性大だからその場合五条が領域できなくなるのが先なんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:15:21

    宿儺が本気だったら1回目の御厨子時点で勝負決まってたよ
    今回の戦いずっと舐めプしてたわけだ宿儺は

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:05

    読者の誰もそうとは思わなかったから色々言われてきたわけだけど、実際にそうはっきり言われたなら流石に今後の戦闘を様子見するしかない

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:06

    作中の描写>>>>>読者の妄想なので


    十種無し宿儺>=五条

    十種有り宿儺>五条で確定よ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:13

    摩虎羅使わなかったら多分領域内3分で倒されないからそっちで勝つんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:20

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:35

    描写されてる・宿儺が言ってる限りではマコラなしで宿儺に勝ち筋なかったと思うんだけど
    まあ五条によると宿儺は全力を出し切っていなかったらしいので…
    …?
    正直納得いかねえー
    マコラなしでも宿儺が本当に本気の全力出してたら自力であの境地にたどり着いてたってことか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:44

    『今回宿儺がたまたまマコラ持ってたから自分の斬撃強化するルートでチャート組んだだけで、もし虎杖ボディだったとしても別のチャートでちゃんと五条やり合ってましたよ』って描写をいれたかったんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:45

    全力じゃないの加味した上で勝てたか怪しい(確実に負けるとは言わない)だからまあ作中で見せてた範囲の力だと五分五分~五条ちょい有利ぐらい?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:50

    正直五条の他人評って当たってた事がないから全然信用できない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:07

    手本見て出来ることならそのうち自力で掴めるんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:10

    後出し虫拳で強く描くから問題なし!
    舐めプの割に消化器投げたり無駄にボロボロだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:13

    作者が宿儺の方が強いと言わせてんだからそうでしょ
    描写がどうとかは別の話

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:30

    なんか結論が先にあってライブ感で過程書いてその皺寄せ食らってる感強すぎて
    ハァ? ってなったわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:35

    まあぶっちゃけ作中では勝っただけでけマコラ適応中の宿儺との領域勝負も100%勝てるものでもなかったし

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:08

    それなら今までの勝負なんだったんや

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:23

    領域勝負でマコラに拘らなければ宿儺が勝ってたってのは散々突っ込まれてたしな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:26

    >>21

    茶番

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:31

    五条からしたら宿儺は全力出してないから分からんて話やろ
    マコラがない場合マコラ前提の立ち回りじゃなくなって別の手札切ってくる可能性考慮したんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:53

    猫の中の設定なんだろうけど描写と解離し過ぎてて寒いだけだわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:19:42

    あくまで「勝てたか怪しい」だからな
    摩虚羅にリソース割かずに領域に力入れてたら最後の領域勝負の決着はどうなるか分からんからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:19:56

    日下部といい五条といいなんか急に単眼猫が乗り移って言い訳してるように見えるから違和感があるのだと思うが

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:09

    描写と設定が釣り合ってないとは思うが
    今後宿儺の残していた切り札次第で説得力ではでるんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:17

    解釈というか
    これまでの公式の描写(宿儺固有の技が五条には悉く効きが悪い)と今回の公式のセリフ(五条から見て十種無し宿儺は厳しい)がチグハグなのはどうしても否めないんだわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:38

    結局、序盤の五条の領域連打って何だったんだ?脳みそに多大な負荷までかけてやる必要あったのかあれ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:03

    伏魔御厨子に負けたら普通なら死ぬからね
    たえきれないから脳みそ反転なんて危ない橋渉ったわけだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:05

    >>25

    漫画が下手になってるよね

    知名度上がったから売れはするけどさ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:33

    >>24

    それよね

    仮にも呪いの王だし他の手は幾つかあるはず

    そうやって手札が残ってる(全力を出てない)から勝てたか分かんねーって話だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:36

    十種なしの宿儺で五条に勝てたかはここの別スレでも話し合ったよ
    そのときは勝率がどうなるかはわからんけど宿儺にも勝ち目はあるって結論になった

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:41

    >>1

    やっぱり魔虚羅さんのお陰じゃないか!


    でもマジな話、魔虚羅の技を解析して不可侵を突破したってモノローグだから、十種無しだと勝ち目なさそうやね

    というかやっぱ、1ヶ月待たなきゃ勝ってたんじゃ……?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:47

    五条は頭火山倒せるぐらい~といい見積もりは下手くその部類にあると思ってるからこの話も話半分に聞いておくことにする

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:06

    ネットで色々言われたから無理矢理持ち上げだようにしか見えないけど作者が言うなら宿儺>>五条なんじゃない?

    もうどうでもいいけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:09

    >>30

    五条にそれ以外に有効打ないし

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:43

    まあ猫の中でというか物語の設定上五条<宿儺なんだけどそれを上手く描写できなかったから五条の口から言わせたんだろうかとは思ったな
    それならもっと宿儺にわかりやすく無双させておいた方がよかっただろってなるけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:43

    完敗した後に気の置けない仲間の前で喋ってることだから虚勢も謙遜もする必要ないし本心から言ってるでしょうね
    錯乱したり自信喪失してる訳でもないし

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:23:30

    >>26

    領域勝負で普通に宿儺が勝てるなら閉じない領域を五条が知らないなんて変な条件でスタートする必要ないんだよな

    どこまで行ってもプロットの都合でしかなくて作中描写が矛盾してる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:24:09

    本気だったら領域勝負で互いの術式が焼き切れてからのフーガで終わってたって事なのかね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:24:18

    宿儺が余裕でしたみたいな流れにしようとしてるけど宿儺本人が紫喰らうとまずいなって割と焦ってた上にそれ直撃してたよな
    何で食らった後に普通に瞬殺してるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:39:05

    >>15

    「勝つさ」

    「今際の際だぞ」

    「そっちが挑戦者だから」

    確かに

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:40:15

    茈耐えて普通に殺せるならマジで前話の攻防なんだったんだ
    あれ全部茶番でしたは流石に萎えるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:42:09

    普通に伏黒宿儺>>宿儺≧五条ってことだろ

    まこーらに回してたリソースと▪️も使う全力宿儺なら領域勝負の結果もまた変わるんじゃね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:42:19

    普通に宿儺が内側から領域破壊して終わりだろ
    やらなかったのは魔虚羅の不可侵攻略を見たかったから

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:42:39

    作中で宿儺は本気出せてないって言われてるから本気だったらどうなるか十種無しでもどっちが勝つか分からんってだけでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:43:34

    作中の描写とチグハグすぎて作者の言い訳を作中のキャラに言わせた感が拭えん

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:45:05

    いや実際十種なし宿儺でも勝ち目はあるだろ
    十種ありよりも勝ち目が低いだけで

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:45:15

    >>47

    200%紫で両手を怪我して掌印を結べない状態の宿儺に五条がワープして領域展開すれば良かっただけ

    作者が宿儺を勝たせたいから以上の理由なんてない

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:45:26

    >>49

    日下部の「お前ら何もわかってねぇじゃん」も観戦組叩いてたバカどもへの説明感あったし、最近そういうの多いよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:45:56

    領域勝負は3分同時に崩壊だから
    適応にリソース使った宿儺=五条
    なら適応に宿儺がリソース使ってなければ?て考えたら自明だろ

    摩虎羅に括ってたのはより強くためでしかなかった
    唯一の誤算は無量空処の威力だけ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:46:36

    作中の描写と宿儺の発言でまこーらいないと無下限突破できなかった宣言してんだから勝てないのに
    唐突な宿儺上げがご都合主義発言すぎて笑う

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:46:37
  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:47:05

    >>45

    そもそも無量空処を脳ダメージだけで耐えてスタンしなかったのも謎だし、五条側がナーフされた感が否めない

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:47:53

    五条はいつも適当な話するからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:48:07

    >>51

    ガキの妄想にもほどがあるだろww

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:48:25

    作者の力不足や
    小説かアニメが補完してくれる

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:48:51

    >>53

    うん、だから領域展開を使えない状況で勝負に出たら五条は勝ってたよね?

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:49:08

    >>53

    リソースがどうこうったって魔虚羅出さなかったところで御厨子フーガが使えるようになるだけだろ?

    どっちも無下限突破出来ないんだから意味ねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:49:19

    >>43

    宿儺の致命傷になると想定した威力は、開幕200%が120%だった場合

    宿儺の想定よりも威力がかなり下だから致命傷にならんのは当然ではある

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:49:26

    >>58

    なんか効いてて草

    図星だったのかな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:50:08

    描写はそう見えても作者が決めたから勝ちます!

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:50:37

    >>54

    そうなんだよなぁ

    結局の所勝ってたの領域展開の序盤の時ぐらいで後は押してたか、もしくはまこーらをどう攻略するかみたいな所だったしこれで五条は宿儺に及びませんでしたとか言われてもん?ってなる

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:50:59

    前提である呪術の設定がよくわからんから
    今回の勝敗に納得できないんだよね

    ルールがわからないスポーツで最後に逆転劇が起きたけどルールが分からないからなんで逆転したかわらないみたいな感じ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:51:03

    >>64

    なろうでももうちょい取り繕うぞテメー

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:51:06

    >>54

    マジで本当に最近のネット評や感想見て宿儺が凡夫煽りされてるのが気に食わなかった猫がセリフを付け足した感が強いんだよなあの走馬灯

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:51:22

    >>60

    宿儺の反転治癒より早く領域展開できたか謎だし、やらなかったということはできなかったんだろ

    全力出したんだから

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:51:23

    火山評は煽りと相対評価で事実だし、勝つさはまだ戦ったことないし、僕より強くは良くも悪くも花の成長限界なんて分かる由ないし、そっちが挑戦者は煽りメインかなって
    強いて言うなら対面した時には六眼で本当の実力差は分かりそうだけど馬鹿正直に伝えるわけないし

    今までの他人評とあの世に言ってからの他人評は意味が全く異なると思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:51:59

    マコラを見本に空間ごと裂く斬撃したってことはマコラで一度くらってるのと似たようなもんを五条が避けれなかったってことだよな
    初見で無理だったならわかるけど今までの描写的に五条が対応できないと思えないから五条ナーフにしただけにしか見えんなあ
    海底から一瞬で移動できるようなやつなのに

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:52:09

    >>54これ

    マジで唐突な宿儺ageが意味不明

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:53:27

    本気じゃなかったし奥の手もあるらしいし
    そっちの手段でも五条に勝てるんだろ
    今後底まで見せることがあるならわかるんじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:54:22

    >>69

    しなかったのは『作者が宿儺を勝たせたいから』でしかないだろうね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:54:27

    作中随一に見立てを当ててる羂索も
    一貫して宿儺が最強で五条は勝てないと評していた
    今回五条本人も全て出し切った上で宿儺の方が強いと認めた
    それが全てだろう

    勝率0%じゃなく10回やったら2〜3回は勝てるかもしれんし毎回それなりにダメージも与えられるだろう
    でもそういう差で、間違いなく宿儺より弱い立場
    次元斬まで覚えられた今はもう勝ち目は0%だしな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:54:32

    実はフーガの中に無下限突破できる技ありましたーとかなら強さ関連に関しては一応納得するよ
    だったらこの長々とやった戦いは何の茶番だったの?って話になるけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:54:37

    >>71

    術式の起こりとかさんざんやって大技素打ちじゃ互いに無理って前提でいきなりコレだかんな

    最近の話で出てきた要素全部ゴミにしよった

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:54:45

    >>70

    作中の評価とこれまでの描写の解離が激しいから

    「設定をキャラに代弁させんな」ってなってんだわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:10

    六眼で斬撃の予兆すら感知できねえ
    反転は脳みそでするから腹切られようができるし
    次元斬撃は修復可能なのまこーらでわかってるから
    まじで腹切られたぐらいで死んでて五条ざっこ!ってなるな
    下半身切断されてもブラックホール作れた奴見習えよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:27

    まあ奥の手が五条の反転を上回る火力出せるものなら最初の領域展開で負けた時点でかなり削られただろうし
    スクナ的にはマコラ適応ルートの方が手を隠せるし斬撃パワーアップできるし確実に勝てると判断したけど蓋を開けてみればマコラ適応ルートの方が大変だったとかはあるんじゃね

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:41

    創作する上でよくある展開優先で納得感を削り殺すやつと作者の言い訳をキャラに代弁させるやつ
    ジャンプの看板作品でもあるんだな……って思った

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:51

    >>79

    あの世で仲間と喋るのに必死だったから…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:56:54

    >>54

    だから適応の分のリソースを領域勝負に回すして三分以上耐えれたらもう宿儺勝ちだろ

    もしくはフーガで領域破壊するとか

    もしかしたらまた他の手段があるんかもしれん

    どんなに不満でも単眼猫的には宿儺≧五条らしいからもう諦めろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:57:39

    いや宿儺が五条より強いなら強いでいいのよ
    描写とチグハグ過ぎるのが問題なんだわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:58:48

    五条の解説とスクナの言葉が正しければスクナは初めから五条とマコラ使って新技開発してただけっぽいね……倒すために全力なんか出してなかったって感じじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:58:59

    五条が退場したら荒れるだろうなーとは思ってたけどその理由が「好きなキャラが死んだから」じゃなくて「展開が雑」とか「言い訳がましい」みたいな理由で感想が荒れてるのがある意味凄い

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:59:26

    >>83

    どう考えてもご都合主義の結果でしかないだろ

    好きな作品を貶されるのは辛いだろうけど、批判を受け入れて欲しいかな

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:00:47

    領域外では互角

    解捌を使う宿儺=通常五条>適応に注力した宿儺


    領域勝負は宿儺が上

    適応にリソース割かない宿儺>適応にリソース割いた宿儺≒五条


    Q1.なんで宿儺はリスク犯してまで摩虎羅使ってたの?

    A1.強くなりたかったから&無量空処は流石にヤバいから


    Q2.五条は全力だった?

    A2.全力でした


    Q3.宿儺は奥の手を隠してる?

    A3.作中人物全ての共通認識です


    これでも納得できない云々はただの五条の狂儲なんよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:49

    十種なしでも勝てたかわからない何て五条にフォローさせるくらいなら平安宿儺にして戦わせて宿儺に勝たせろよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:50

    >>83

    だから200%紫で両手を怪我して掌印を結べない状態の宿儺に五条がワープして領域展開すれば良かっただけだろ

    何回この話すればいいんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:37

    >>86

    負のご都合主義は一番嫌われる奴なんだ

    それを作中トップクラスの山場でやられたらこうもなるわ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:58

    >>88

    ヒント『負のご都合主義に頼った雑な展開』

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:21

    作中で名言されたからそうなんだろうけど、描写に説得力がない

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:52

    >>78

    自分は一周回って冷めてしまったけど、本当にそれはそうだと思うよ


    どんな戦闘描写があってもこの一文だけで全部「そういうこと」になってしまうのはクソだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:04:38

    無量空処と黒閃食らった時は2回とも失神して2回とも魔虚羅にカバーしてもらってたし、最後のとどめも魔虚羅ありきだし、正直これまでの描写からだと説得力無いんだよな
    読者視点だと「これ魔虚羅いなかったら話にならなかったのでは…?」という印象が拭えない

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:03

    >>92

    ヒント『エコチェンバー』

    反論点があるなら論理的に頼む

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:17

    今まで散々五条の評価アテにできないってまともに取り合ってなかったのに

    なんで急に五条の発言でこんな荒れてんだ

    いつも通りアテにならないから五条>十種無し宿儺って思っとけばいいのに

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:32

    宿儺より次元斬発明して宿儺ができない呪力変化もできるマコラ先生のがすげえと思う
    ラスボス進化して帰ってきたマコラ先生やろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:40

    >>93

    五条が言ってるだけだぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:51

    ここでレスバ見てる間は心が癒されるんだ... 五条の死を忘れられる

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:01

    だって本人が直後に無下限突破できねえまこーらありがとうって言ってんのに謎の敵側がフォローするのが意味不明すぎんのよ
    てかお前も敵強化して満足して死んでんじゃねえよ
    教え子なんてどうでもいいわ宿儺最高!とか教師ですらねえじゃん

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:49

    五条の走馬灯が話の都合とかその他諸々透けすぎててなんかキツい
    出来の悪いなろう小説を読んでる気分になった
    五条ファンだったら泣いてたかもしれん

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:49

    >>96

    なんかオウム返ししてる奴いて草

    ブーメラン刺さってますよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:01

    >>100

    正直五条の死はマジで些事

    雑過ぎる展開ってのが問題なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:06

    >>90

    万全の宿儺は片腕の欠損程度なら一瞬で治せるわけで

    やらなかったのでなくできなかっただけだろ

    できるはずなのにやらなかったんだ、とか言われてもお前の脳内設定でしかないのよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:26

    >>101

    これ

    マジで宿儺ageの為だけにキャラ歪めて言い訳代弁させたようなもの

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:01

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:19

    あのバトルの内容で十種なしでも無理臭かった~は無理筋でしょっていう
    無量空処も次元を斬る拡張術式も魔虎羅ひいては伏黒の恩恵じゃんと

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:58

    これ魔虚羅つかって舐めプされてたって五条は思ってんの?

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:11:22

    >>105

    脳内設定で勝敗語ってて草

    ブーメランの達人いるな

    次は何を投げるのか気になるわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:12:15

    >>108

    宿儺が大ダメージ受けてるのはだいたいが摩虎羅のためなに適応してる場面だし

    摩虎羅使ってなければそもそも食らってないんだからそりゃそうよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:12:26

    魔虚羅は耐性と有効打を得る(公式ファンブック)
    宿儺は技術を見て盗める(前の話見てたら分かる)
    言うほど雑な展開か?

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:13:01

    展開が雑なのは誰にも擁護できないわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:13:49

    >>110

    ブーメラン発言が好きなのね、二重の意味で

    五条は負けたぞ、現実を見るべきだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:13:59

    >>112

    頭悪そう

    会話の文脈理解できてないだろ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:14:48

    すっくん自身は内心描かれてる時や考察してる時も結構必死だし万と同じスクナ愛者にされた節穴目隠しと他人に対する考察が正しいすっくんのどっちを信じるかだね

    すっくん信じて伏黒スクナ>五条>全盛期スクナだとは思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:14:58

    >>112

    敵だけ楽しそうで無能足止め雑魚と自称最強イキリ雑魚の判断ミスでより状況が悪化しましただから

    そのあげくが宿儺最高あとはどうでもいいとかいう謎宿儺上げだもん

    宿儺マンセーの雑展開よ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:15:05

    そりゃ確かに最初からまこーら無し宿儺なら戦術も変わるだろうけどそれ考えてもまこーら無しでちゃんと有効打通せる?ってなるんだよな……
    領域勝負と展延だけで宿儺が勝てるかって言うと正直……

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:15:13

    >>115

    頭悪そう

    それ言っときゃレスバ勝てると思ってるだろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:13

    0.01秒の差で無量空処は詰む
    領域含む術式には起こりがあり発生は読める

    後者があるから前者の対策にはなってる
    腕取れた状態で後出しで0.01秒合わせられるって無理があんだろって話ではあるがそれはまあいい


    代わりに今回五条が術式の発生読みながら棒立ちで斬撃受けたアホになってるのが悲しいだけや

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:21

    黒閃で白目剥いてた宿儺が本気じゃなかったは普通にダサいだけだろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:21

    >>114

    ついに反論できなくなったか

    俺の勝ちだぞ

    ブーメラン君

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:32

    まあ五条はあれが無かったら勝てたとか言い訳するタイプじゃ無さそうだから敢えて言わせなかったと自分は解釈した

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:17:08

    >>105

    作中で宿儺が反転して遅れたせいで無量空所喰らってるのに目の前にいてなおかつ片腕ない時に無量空所されればどれだけ宿儺の反転が早くても間に合わないよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:06

    >>97

    そもそもなんだかんだ五条が負けるとは思ってなかったのって呑気な現代人の観戦組だけだからな

    羂索、天使、鹿紫雲は普通に五条が負ける予想で観てたし

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:20

    うーん、ブーメランマスター君の虚勢に笑いが止まらんな
    オウム返しの他にも反論の仕方覚えた方がいいぞ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:49

    魔虚羅「ガコンしたら適応できるよ」
    宿儺「それは俺にはできない…ほかの方法を教えてくれ」
    魔虚羅「じゃあこれは?御厨子の応用だよ」
    宿儺「それなら俺にもできる!ありがとう魔虚羅!」

    つまりこういう事なんでしょ
    カッコイイとは思えんよなあ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:18

    五条が死ぬのは普通に有り得るし先々週までならその予想をひっくり返した?とも思ってたけど口頭説明と結果描写だけで咀嚼しきれない感じはする

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:34

    読んだ時の感想がマジで「宿儺が伏黒がいる時代に生まれただけの凡夫って言われるのよほど嫌だったんだな……」だけだった
    それくらいなんか言い訳染みてた

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:50

    六眼あるんだから術式の発動は宿儺以上に読めるはずだよな?
    0.01秒単位で合わせて後出しでドンピシャに出来る身体能力と反射神経もあるんだよな?
    宿儺の斬撃そのものは適応込みとはいえマコラの身体能力で避ける・弾くが可能な程度のもんだよな?
    イタチの最後っ屁だからあえて受けてやろうとか言うバカみたいな理由で避けなかったわけじゃないよな?

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:21:13

    >>122

    君の発言って主張に対する反論がなく、ただの罵倒でしかないじゃん

    宿儺の反転は凄まじく腕の欠損程度は一瞬で治る(実際に両腕を失っていたはずが五条が来たときには片腕は完全に再生していた)

    五条は領域展開が宿儺の反転治癒よりも早いのはお前の脳内設定でしかない


    これに対するお前の反応は>>110だぞ?

    反論にすらなってねーのよ、だって何も論じてないんだから

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:22:07

    最期の力振り絞って腕だけでも再生して無量空処してくれよ!満足して逝くな!

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:22:52

    >>77

    ほんとそれ前話までの話どうした

    突然生えてきた設定はたくさんあるけど直近のものに説明つかないのが…

    六眼持ってる五条の方がその辺の見極めも上手そうに思えてしまう

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:23:27

    状況的に先々週の初の自爆ですってドヤ顔で言った最後のコマの直後に斬られた風にしか見えないんだけど
    すごくダサイっていうか雑魚くさいやられ方というか五条のキャラ設定でやるもんじゃないよなって

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:23:54

    まぁ術式抜きの単純な技術自体は宿儺の方が上判定だし、マコラに頼らず最初の領域合戦の術式焼き切れたタイミングで奥の手使われたら厳しいって事でしょ
    話の展開がクソ雑なのは同意、領域展開封じられた上にボロボロなってるのは事実だから急に五条が宿儺を持ち上げても説得力ないわ、マコラ吹き飛ばされたからカシモ戦で奥の手披露でいいじやん

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:25:23

    3ヶ月以上続いた最強対決の結果がこれって…

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:25:46

    モノローグではない作中キャラの意見は信用してはいけないというBLEACHリスペクトやぞ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:17

    >>124

    宿儺が遅れたのは焼き切れた術式の反転だよ

    スピード互角だけど、負傷への治癒分だけギリギリ遅かったという展開

    領域展開を維持できないダメージを負ってもギリギリって考えれば、むしろ片腕の欠損程度では宿儺の領域が遅れるわけがないだろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:31

    言わされた感がすごい

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:26

    十種が手本でしかなくて宿儺が自分の術式拡張して殺したから、十種がなくても同じく殺されてたかもしれない。ってだけでしょ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:54

    五条のまこーらなくても厳しかったはその場合は隠し札使うこと込みなんちゃう?ワシらが知ってる情報以外のすごい技を持ってるって感じたんやろ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:28:16

    魅せてみろ!(まこら先生おれにも出来るお手本教えてください)

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:29:14

    >>138

    まぁ、お前の脳内設定でしかないよね

    諦めて認めろ

    ブーメランマスター君

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:30:48

    まぁ宿儺が切り札隠してるのは五条含め味方組の共通認識だし、
    五条からしたら切り札使わせることもなく死んだって認識だし
    領域勝負で危ない橋渡ったところにブチコマれてたらどっちにしろなぁってなるのはおかしくはないでしょ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:22

    まあ描写を五条の見せ場に傾けた結果だろうけどね

    作者的にはどう足掻いても宿儺>五条なんだろ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:46

    >>39

    やっぱこうなったの領域をゴリ押し耐久されたのとその後は十種で戦ってたってのが原因な感じするなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:02

    作劇としては失敗だったって事だよな多分
    宿儺のフォローばっかりで残してきた生徒たちにはまるで言及ないのも印象悪くしてる

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:12

    無下限+六眼強くしすぎたのがなんか全体に響いてる感じするわ
    ここまで無下限強いなら宿儺なら展延と術式併用可能にしてもっと釣り合わせればよかったのに

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:35:02

    >>143

    五条は全力出したけど負けてるからね

    あそこで実は勝ててたは矛盾するから、あそこで領域展開したところで勝てないが公式設定なのよ

    領域展開してたら勝てた、と言いはるほうが脳内設定なのに気づこうね

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:35:20

    五条悟「十種無しでも(10回戦って10回)勝てるか難しい」みたいなノリだと思ってる

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:35:55

    呪力で圧倒していたはずの宿儺が実際の勝負では小細工使わないと
    互角かそれ以下のようにしか捉えられない表現しかされてないんだもんなあ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:31

    決め手も魔虚羅のラーニングだからな
    せめて宿儺の切り札で勝つとかならまだ良かったんだけどな

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:48

    >>149

    「領域展開を維持できないダメージを負ってもギリギリって考えれば、むしろ片腕の欠損程度では宿儺の領域が遅れるわけがないだろ」


    これはお前の脳内設定だろ

    違うなら具体的かつ論理的に反論して欲しいな

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:19

    スクーナファンも困惑してるぞこれ

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:55

    >>154

    正直こんな形で勝って欲しくなかったしこんな形で五条に持ち上げて欲しくなかった……

    宿儺がかえって惨め

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:42:14

    スレの貼り方がわからんが「いや無理だろ」ってスレの2の解釈が納得できて落ち着けるぞ

    戦力的に五条>宿儺って描写通りな上で五条が宿儺が格上みたいに勘違いする理由が書かれてる

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:43:03

    >>124

    >>138

    答えが書いてあるのに認める気がないだろ

    脳内設定を持ち出さないと雑な展開を擁護できないだけ

    恥の上塗りやめたらいいのに

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:12

    空港での宿儺へのお言葉()

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:36

    五条の一方的な片思いなんで普通に宿儺もギリギリだったんじゃね
    要するに強い万おばさんって事になったのが五条

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:45:31

    >>121

    5回くらいの死を運で回避してるよな

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:31

    >>153

    領域維持不可能な大ダメージを受けても2度目までは同時に領域展開

    腕の欠損程度は少年院の宿儺も勢いで治せる


    腕の欠損が領域維持不可能な大ダメージよりも治癒に時間がかかるなら通る理屈だが、普通に考えたらそんなわけないでしょ

    腕欠損したら領域崩壊すると思うか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:48:32

    五条の最期の語りとかもそうだが、過去の描写とあまりにも乖離し過ぎて整合性がまるで取れてないっていうか…
    マジでライブ感だけで描いてるんかな

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:50:42

    宿儺が異次元に強いのはわかりきってたからそれに五条が苦戦しても違和感ないし、むしろ色々対策しつつ喰らい付いてる感じだったら五条の強さ描けて株も上がるし、逆に宿儺は今みたいに「いや無理だろ」とも言われず強さに対しての株は下げずに行けたのかなって気がする

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:26

    無下限突破斬撃撃てるようになった理屈は分かるけどそれで五条が一撃死するのが分からん
    欠損治せるほどの反転使えるんだから一回切られたぐらいじゃ死ななくね?
    宿儺の領域内で斬撃に反転で耐えてたけどあの状況とは何が違うの?

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:59:56

    宿儺が五条の技を受ける必要があるとはいえ後半戦2回も戦略負けさせて五条にあのセリフ言わせる単眼猫がわかんねーよ
    白目と全方向茈も全力じゃないから受けましたってことか?

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:01:33

    >>164

    即死だっただけ


    呪力は腹で練るものだから、首チョンパ云々は頭と腹を切り離せば反転すらできずに死ぬってことなんだと思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:03:04

    宿儺「(ふー…摩虎羅のおかげで勝てた)天晴れだ」
    五条「(あの空間切断が宿儺の奥の手!?なら…)十種なくても負けてたかも」

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:06:29

    >>165

    無制限の虚式を使う段階でようやく緊張感が走ってたから、それ以外は宿儺の想定内でしかなかったんだろ

    無量空処も威力を見誤ってただけで、食らうこと自体は想定内だったからこそ凡夫発言が飛び出たんだと思う

    今回天晴れになったのは、1000年ぶりの緊張感からして五条が宿儺の想定を超えてきたから

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:29:08

    >>166

    九十九が上半身だけでブラックホール出してるからそれはなさそう


    領域内の斬撃と今回の斬撃の違いは呪力による防御も無視できるって事なのかな

    じゃなきゃあの状態で領域内より威力上がってたって事になるし

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:40:21

    >>169

    空間毎切るから堅さは防御力関係ない、詳細は宿儺が語ってる


    九十九が化け物なだけで半分になったら人間は即死するのよ

    違いがあるとするなら、五条は臍上から分断されたけど九十九は腰から分断されてる?

    呪力は腹で練るの腹はたぶん丹田だから、そこから五条は分断されてる

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:57:22

    >>170

    九十九は腹に穴をあけられて千切れてるからどっちも腹はないね

    九十九が化け物だったって言うならそうだけど最後にもう一回自爆するぐらい根性見せてくれよって思っちゃう

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:03:10

    五条宿儺実際どっちが強いのかとか細かい設定云々は作者しかわからんしそもそも主題はここじゃないのよ
    見せ方に設定力がないとか結論ありきでなろう並みの展開になってないって言ってんの

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:16:03

    この漫画キャラの主観が当てにならないからなぁ
    温存してた切り札の中にも無下限に通用するものは無くて結局宿儺も全力だったってパターンなんじゃないか

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:17:38

    当の宿儺はまこーらに感謝してるのがね

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:20:32

    五条目線だと気づいたら切断されてそうだし
    あ、今までは本気じゃなかったんだって思っても仕方ない

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:29:39

    五条の見解が合ってたことの方が少ないんだからまず間違ってるだろうって考えるのが順張りやぞ

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:35:53

    >>170

    即死のはずの頭突き刺されてから反転おっ始めた五条自身がノイズ化するアレ

    六眼で呪力効率最高なんだから新しく出せなくても今ある分でなんかやれそうなもんだけどな

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:40:14

    まこーら頼り煽りが効きまくったんやろなあ...

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:36:17

    >>61

    これな


    切り札が無下限突破出来ないなら、隠してた訳じゃなく単に使う意味がなかっただけ

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:09:58

    >>178

    作者に効いてどうするって気もするがw

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:31:22

    >>137

    モノローグと羂索さんを信じろ

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:40:38

    宿儺と戦ってる最中に五条が十種をそこまで気にかけてる描写が無いのに空港行ったら急に「十種なくても〜」だから作者が顔真っ赤にして突然言い訳してるようにしか思えないんだよな
    素の宿儺だけでも無理っぼかったのに十種まで使いこなしてくるんじゃ詰みだわ
    とかならまだそうなのか…と思えなくもなかったような…?

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:42:45

    摩虎羅使ってできるだけ楽して五条倒したみたいな感じになってるが無下限突破できないなら結局摩虎羅頼りじゃねえか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています