正ぶっちゃけめちゃくちゃ納得した

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:46

    ちょっと周りからの評価辛辣すぎない?ってのとか
    今までの言動とか全部に納得がいった
    正直伏線回収見事だと思うわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:44

    伏線ではなく合わせたんだろ
    ライブ感の塊みたいなやつだぞあの猫

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:04:32

    まぁ元から性格以外完璧な男とは言われてたしな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:04:33

    >>2

    いやでも一年全員名前植物だしある程度は考えてたんじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:11

    今週のナナミンの言葉が全てだったな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:47

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:56

    正直とぶっちゃけが混ざって面白い言葉になっちゃってるぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:07

    ナナミンは五条の理解者だったと思う
    肯定する人ではないけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:26

    歌姫のことをそれなりに好感度高いけどクソみてぇに舐め腐りまくってたのもまあ同じ人の認識ではないと解釈するとしっくりくる……

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:54

    元々みんなから性格が悪いと言われてたからな
    性格が悪いというよりかは人外だったけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:09:01

    共感はできないけど同情はできる、が五条を表す言葉なのかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:09:02

    歌姫が五条ガチで嫌ってる理由がなんとなく理解出来た気がする 歌姫は五条の本質見抜いてたんかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:09:40

    設定で歌姫はガチで嫌ってるって書いてあったからな
    性根はわかってたんかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:01

    >>12

    年単位で関わると見えてくるもんなのかもね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:14

    まぁそりゃ喋る草木に自分を理解してほしいとも思わないし、向ける優しさや理不尽さも喋る草木相当になるわな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:15

    >>9

    「私の方が年上なんだよ!!」って怒ってきても「年上だろうがなんだろうが俺と同じ人じゃない弱っちい花だしな……」って思ってたらそりゃあんな舐めまくった態度取るわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:31

    理子ちゃん死んだ時だって
    天上天下唯我独尊とかやってたやつだし、正直そんなもんだと思ってたわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:45

    ナチュラルに生物として線引されてたらそりゃ性格悪いわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:11:30

    人格自体はまあわかるけどいきなり万インストールして同じ宿儺ラブ思考になったのはわからん

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:11:40

    >>17

    あんだけ仲良かったのに死んだことに関しても無関心になってたしな

    夏油のときはくっそ戸惑ってたけど逆にあいつ1人だけ特別でそれ以外興味なかったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:11:58

    なんで生徒を人間扱いしてないみたいに呼んでる奴が多いんだ…?
    単に自分が違う次元にいってしまったってだけだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:12:07

    理屈が通ることとそれで読者が納得するかは別だけどな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:12:08

    マジで俺らが花に抱く気持ちと同じなんだろうな
    近くで育ち咲いてる間は世話をする、でも途中で枯れてしまったり、災害で吹き飛んだりしても「残念だな」くらいにしか思わない
    獄門疆封印直後の反応の軽さにも悪い意味で合点がいったわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:12:34

    >>21

    してないでしょ

    同じ生き物として見れないって話が直前にあるんだから

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:13:27

    >>4

    そればっかりは単眼猫の開示が無いと断言出来ないよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:13:33

    >>21

    普通少しでも人間として見られるなら最後に生徒を気にかけるから

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:13:38

    よくこいつ上層部のこと屑って言えてたよな
    術師さえまともに生物として見てなかったとか夏油もあの世で驚愕するだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:13:50

    えっ五条は自分以外を花だと思ってたから生徒達の名前が植物だったってこと?
    つまり最初から教師スキルはマイナス設定だったんかい ちょっと納得したけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:13:52

    >>24

    生徒を人間扱いしてないんじゃなくて自分が人間じゃなくなってしまったって方が近いだろ

    まぁそれでも酷いって思う奴は思うんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:14:40

    >>28

    先生担った理由も夏油あたりだからなぁ

    自分からなったわけじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:15:03

    動物ですらなく植物だもんなぁ
    そんぐらい実力に乖離があったって話なんだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:15:36

    何か反転術式しすぎると進化するというか人間性失うんじゃないかと思ったわ
    五条常に脳直しとったしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:16

    その直後の激励してくれた生徒達の中に夏油がいなくて不満〜も正直言ってクソオブクソだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:47

    >>30

    大事に花を育ててたり愛でたりするのが人生に変化をもたらすのもあるしね

    夏油とかは多分そういう変化をもたらす類の花だったんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:17:09

    自分も割と納得だった

    宿儺の指との遭遇率を上げる為に賄賂使ってまで1級推薦したのも実力ないメンバーいるのに何で…?とかよくスレ立ってたし
    普通に生徒の命が危ないはずなのに…って言われまくってた
    今回の五条の描写でなるほどーって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:17:20

    >>20

    五条の花壇から飛び出して行ったから最も印象に残った存在になれたんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:17:32

    >>33

    これほんま笑う

    お前がやっちまっんだから仕方ないのに

    応援してほしいって女々しいな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:00

    >>29

    ああこれこれわかりやすい

    超人の俺から見た人間って

    人間のお前らから見た花だよ花 的なあれ

    「人間扱いしてる」と「花をさ〜」が矛盾しない

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:28

    >>34

    フラワーセラピーとか、熱心にガーデニングしてるのが心に影響与えたりとか、枯れてマジ超ショックで今でもすげぇ凹みまくってるとか、普通の人が花を育ててもあるからねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:50

    天内の為に怒ってやれない天上天下唯我独尊だし
    元々ステージの違う立場ではあったと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:58

    花~の発言だけならともかく敵である宿儺を満足させられなかったことを悔いる描写はあるのに残してきた生徒の心配とかをしてる描写がないのが

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:32

    >>16

    確かに俺より長生きな木とか花とかあっても良くて「へ〜すげぇな〜(鼻ホジー)」くらいの感情しか湧かんわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:49

    >>41

    封印されたときも脳天気だからなぁ

    勝手に何とかするやろと思ってるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:20:00

    むしろ突けば潰れる凡人側を愛でて守ってくれてたの五条悟の善性をあらわしてて好きだな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:21:11

    >>37

    しかも「隣に立ってほしい」じゃないのがね…

    あくまで応援かよと

    そりゃ夏油も微妙なリアクションだよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:21:47

    パパ黒とか強さは置いといて真の意味であっち側じゃないわ。同様に芋虫も
    めっちゃ人間臭いし

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:21:49

    突き詰めれば突き詰めるほど他を花としか見れないサイコパス且つ戦闘狂で宿儺が終生の好敵手である五条悟が正しい解釈なの辛いな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:23:48

    納得したけど大嫌いになった
    そんな感じ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:28

    >>48

    脳みそ歌姫になったかねこれでみんな

    なんであんだけ嫌うんだよって皆様言ってたが

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:52

    俺は割と納得だったな
    別に大事にしてないわけじゃないだろうけど普通の人間の大事にしてる感じとなんかズレてるなって思う時もあったし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:25:15

    周りから嫌われてる理由がわかって冷静になれたわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:24

    最強キャラとこういう天上人メンタルってセットなとこあるから五条もやっぱりそうだったかって感じ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:46

    あにまんには例えという概念を知らない層が居るから例え話はだめだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:43:35

    >>44

    でも結局やばい状況に晒される生徒たちのことを考えてないから

    結局はどうでもよかったんじゃ…ってなっちゃう

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:45:37

    でも虎杖死んだ時マジでキレてたやん

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:34

    五条悟が持ち合わせていない物って性格じゃなくて人格だわ
    人じゃないんだもの
    良い悪いじゃなくて人の倫理の定規で計ってはいけない

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:18

    釘崎の生死を気にかけないのも納得だわな

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:27

    >>55

    珍しい花を見つけて喜んでたら急に踏み潰されたんやぞ

    切れるだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:48:16

    そりゃあんな面白そうな花
    つまらん花たちが潰そうとしたら怒るやろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:49:00

    周りと線引してたのはこれまでのやりとりから説得力はあるんだけど万の遺言がノイズすぎる
    せめて宿儺が言ってたらよかったのに…

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:49:40

    結局夏油以外の全ては些末事だったってことだなぁ、五条にとって

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:50:51

    五条を先生先生言って慕ってた勢よりも
    五条に辛辣な言葉向けてた勢の方が五条を理解してたという悲しい現実

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:54

    伏黒「呪術師はそんな因果応報の歯車だ」
    虎杖「俺ナナミンの分もちゃんと苦しむよ」

    五条「強いやつと全力で戦いてえな〜」
    宿儺「こいつ!さっさとやられろ凡夫凡夫!あっ……勝てた…天晴だ五条悟」

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:56

    五条の話聞いてる夏油の目が悲しすぎる
    やっぱりそうだったのかみたいな反応

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:55:56

    歌姫が嫌ってるのまああの態度なら好きにはなれねえよな喧嘩仲間として嫌ってるんだろうなみたいな微笑ましい感じだと思ってた
    ガチがここまでガチだとはね…

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:20

    特級呪術師やぞ
    イカれてるんや

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:57:55

    あくまでも例えで花なのにマジで物言わぬ木偶か何かに見えてると思ってる人がいるのどうなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:34

    五条の人間性っていうか、自己中心的な奴ではあるけど甘っちょろさとか弱さとか垣間見える善性とか、そういうとこが好きだったんで普通にショックだな…
    折角魅力的な味わい深い造形してたのにぶち壊すことないやん…

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:05:57

    自分はむしろ花なんて随分綺麗なものに例えるなあ、イメージ画像も仏教的に重要な花の蓮だしなんだかんだ皆を尊んではいたんだなとしんみりしたんだがもしかして少数派…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:06:39

    一回り年下の完全にかわいがられてる側だと五条の態度読み取りにくいんだろうな
    でも伊地知と歌姫への扱いの方が良く目に入ってくる同年代になると……

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:10:18

    >>69

    天上天下唯我独尊の段階で人間として描かれてないと思ってたから自分もしんみりできた方だわ

    まぁ失望されるのも分かるけど、リアルに社会的強者ってこういうもんだし

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:13:23

    自分のことをわかってもらえないと思ってたんだな
    悩みや弱みを話しても受け止めてもらえない、そうしようとも思えないってのは悲しい人だったな

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:27:41

    >>49

    歌姫は本当に生徒のこと大事に思ってるから、五条とウマが合わなくて当然だな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:33:23

    >>53

    例えであって本当に花と思ってたわけじゃない!ってそりゃそうだ

    でも「五条にとっての生徒」は「一般人にとっての花」と同じようなもんだって話なんだから、俺らが花に見出す価値ぐらいしか感じてなかったと解釈するのは何も間違ってない

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:43:38

    東大理3のガチ天才の友人いるけど割とこんな感じのメンタリティだぞ
    今回明らかになった五条のメンタルは割とリアルだと思うし納得もできたわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:49:33

    >>59

    むしろ「腐ったミカン」って言ってたから正確にはミカンに限らず

    植物を蝕んで腐らせる雑菌(カビ)でしょもはや

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:05:15

    周りは結構五条のこと理解してたと思うよ
    その上で嫌ってた
    むしろ周りを理解せず歩み寄る気がなかったのは五条側では?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:23:40

    まぁぶっちゃけ仮に五条がまるっきり花として見てたとして、
    別に五条が性格悪いとかそういう話ではないからな

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:27:18

    >>74

    今までの描写からまるっきり花じゃないわかってるから間違ってるって言ってんでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:24:08

    正直今までの腐った呪術界を〜云々とか強くて尊い仲間を育てる云々みたいなキャラと今週開示されたキャラの整合性取れんやろと思うんだけど
    一方で1年トリオの植物名前縛りとか妙に辛辣な作者や作中キャラの評価とか腑に落ちる部分も多いんだよな…

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:28:20

    良いだろ死の間際で本音が漏れたって
    誰かに言うわけじゃないし自分のために振るったってそれが社会のためになってたことは違わん

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:28:20

    花の話だけならまあ例えや比喩で本当に花と思ってるわけではないよねと思うんだけど

    同じ話で助けられなかった伏黒や残された生徒達へのフォロー一切なしで宿儺には申し訳ないとか謝罪してるのがまあ人間(宿儺)>>>お気に入りの花(生徒達)なんやなって

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:30:48

    五条だって疑問形だしな、精査した確信じゃない
    いつか横に並んでくれる人がいてくれたらうれしいのも本音だろう

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:35:05

    >>34

    夏油という桜の木をもう一度どうにかこうにか育てようとがんばったけど

    ぜんぶたんぽぽくらいにしかならなかったよ…みたいなイメージ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:39:48

    >>68

    ストーリーの展開としてはともかく

    そのへんはむしろ扱いを間違えればすぐに散ってしまう花を守ろうと奔走する化物として味わいは崩れてないと思ったけどな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:45:01

    >>77

    五条の認識がもう人外なのはそうなんだが

    よく考えたら生徒や同僚も五条については人間性どうこうよりまず「最強」ってのが重要視されてたなって

    別にそれが悪いってわけじゃなく結局それが真っ先にあがるような存在ってことなんだろう

    内心を気遣ってたの家入と乙骨と夏油くらいなんでは

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:48:48

    10巻おまけ&アニメ冒頭のインタビュー「口を揃えて最強」なので五条から周囲も周囲から五条もどっちも相手と一線を引いていた

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:49:28

    まあその希少な内面気遣ってた家入とかかなり可哀想なことになってるし気遣わないのが正解なんだろう

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:51:53

    でもまぁ「生徒のこと後悔して死 ね」は流石に無茶苦茶すぎるというか
    悔いがないまま死んでくれたほうがマシだわ
    あそこでぶちぶち言ってもなんにもならんし

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:54:57

    >>17

    いや

    あの後普通に理子大事そうに抱えて

    宗教の奴等に殺意を向けてなかった?

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:01:54

    五条に対し最強だクズだと線引くことしかできない、そしてそんなクズと罵る相手の良心に頼って要にしないとやっていけない呪術界を思うと、どのタイミングで死のうが五条はあの価値観のままなんだろうなとは思った
    悟りモードをぶち壊すほどの突然変異の強者が敵側じゃなく味方側で出てきてれば違ったんだろうな…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:03:23

    ナナミンの真人と五条は似ているの所の五条花に囲まれてるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:10:00

    生徒に対しては最大限出来ることやって死んだ後の話と思ってるから今回何も言わないのは気にならなかったな
    実際どの程度削れたのかとか1ヶ月に意味があったのかはこれから語られる話だから五条先生としての評価はまだ完結してなくて、人に寄り添おうとした人でなしだった五条悟の結末としては納得と満足感あった

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:20:14

    別に呪術師に悔いのない死はないの通りに全員なれとは微塵も思わないがお前は喜久福買って遅れたこともう少し悔やめって思った
    そういう性格じゃない上でね

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:20:48

    >>75

    自分も、数学常に100点で計算式や数字の関わらない全ての問題が一つも解けない吃音持ちギフテッドが同級生にいたけど、先生いわく「そういう感性だから関わるだけ互いに不幸になるんで視界に入れないようにしろ」と忠告受けたなあ。

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:21:38

    まあ正直死後のみんな現実でのアレコレに関してカラッとしてたし、花とか以前に今更自分が願っても考えても現実の今後はどうにもならないっていうのはあるだろうな
    宿儺は直前まで戦ってた唯一レベルの理解者だったから感想述べたけど、結局それもそこで残念だったな〜で終わらせられる程度だし

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:22:13

    >>80

    ガーデニングみたいなもんだったのでは。あるいは最強データ作るやりこみプレイ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:23:04

    人生ずっと人外の最強で、玉折経験して、改革仕様にもクソ上層部とぶち当たって、
    なお人類側に立って宿儺と戦って、最期に死んで内心を吐露したらクソなの失望しただの言われる五条
    そら理解を諦めるわな

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:28:21

    >>98

    生徒に送り出されるシーンがなかったら納得出来たんだけどなぁ…

    惜しい

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:40:51

    >>68

    猫先生としては始めからずっと今週話の認識で描いてたから読者が感じてたキャラ造形ぶっ壊すことになるとも思わなかったんじゃないかな?

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:28:53

    普通に生徒のことも大好きさって言ってるのになんでこんな叩かれてるんだ…?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:32:50

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:42:21

    五条のことは理解はできたけど全然共感出来なくなった

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:44:36

    >>102

    いちいち煽る君みたいな人がしてる解釈ってことだね

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:47:47

    少年漫画としてその・・メインキャラがずっとある程度収集ついた過去にしか執着してなかったしそのまま現状打破も出来ずに満足死するってのはな・・

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:49:31

    いやお花扱いでもいいんだけどさ
    普通はそう思ってた存在が何やかんや人間に見えました!で終わるのが王道やん
    そう見えたのは敵の宿儺だけでしたで終了ってオイ!

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:00:22

    大事に想ってたのも事実ではあるんだろうけど、対等な人としては見る事ができなかったと考えればまぁ納得。
    宿儺関係に対してはなんとも言えんがある種の親近感かなーというか同族嫌悪ってあるけどちょっと違うからそこの、みたいな

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:07:01

    十種なくても勝てたかどうかってセリフで説明してるだけなのダサいなって。漫画家なら絵で説得力持たせてくれや

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:08:49

    人間か否かの物差しが腕力しか無いのかこいつはっていう
    少なくとも頭脳はお前より上の奴居るだろ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:11:14

    >>109

    まあ無いと思う

    生まれた時から腕っぷしの世界で生きて来てるしな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:12:08

    暴力の世界で生きてるしなぁ……

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:12:30

    >>109

    その頭いい人達は無量空処耐えられんの?

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:17:54

    つか花のくだり曲解してる人多すぎない?

    五条はあくまで「術師としての強さ」を花で喩えてるだけで、生徒達や他の術師を花として愛でてたみたいなことは言ってないじゃん…と荒れてるスレ見てて思う

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:22:35

    人を猿と思い込もうとしてた夏油との対比でしょ
    本当に根っから植物扱いしてたわけじゃなく、守りたいものとしての比喩

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:23:00

    >>113

    そうだな

    自分の大好きな教え子の肉体を虐待してるゲス野郎に勝手にシンパシー覚えて「ごめんなさい」してそのまま放置して死ぬのに悔いはないとか吐かすから花として愛でてはいないわな

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:23:53

    なんせ守れてないのに後悔はないから守りたいものではなかったんだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:24:31

    人間と花ぐらい隔絶してると認識してる生徒を僕に並ぶ術師になると思ってたのヤバいな
    五条の例えで言えば花が人間に変化していくわけじゃん

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:26:40

    花うんぬんは強者ゆえの傲慢みたいもんだしそこまでだったけどその後の生徒に対する言葉が一切なく何故かスクナに対する謝罪だけはあったのが最悪だった

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:28:10

    >>98

    そういうのは技法としてちゃんと段階を置いて投下するか「常人でも共感できるラインに留める」かすべきものでな……

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:34:09

    花を踏まないようにちゃんと避けて歩くし大事な花壇の花は虫に齧られそうになったら守ったりもするけど
    世界で唯一の自分以外の人間には花壇をいくら踏み荒らされようと人間の方に夢中で荒らされた花壇は気にも留めないってことよな
    優しいとかクズとか善とか悪ってよりシンプルにキショい情緒だなと思った
    マーリンとかみたいに最初から人外なら受け入れられたかも

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:35:22

    >>62

    生徒の中じゃ長年の付き合いである伏黒やパンダの方が理解度高かったという事になるな

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:37:11

    >>113

    どこか生き物としての線引きがあった

    ってセリフがなければそうかもな

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:38:56

    まあ伏黒もわりとドライだったし付き合い長いほど五条の人間性は察してるんだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:40:39

    >>100

    五条はやめとけ。ナナミンにしとけって最初っから言ってたもんね

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:41:10

    まあ生まれた時からそういう風に見えてるならもうしょうがないよ
    「人間のフリして人間の社会に入ってくんなバケモノ」って言うにはコイツは強過ぎるし

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:42:10

    厳密に言えば作者の中では最初からそういうキャラだったが読者にとっては違うキャラに解釈してた人が多かったんだろ
    そこが一致しないのも技量不足と言える

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:44:43

    >>126

    ただ正直そこは計算通りなんじゃねえかなぁ

    コイツのキャラ人気で割と呪術持ってたし

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:46:46

    >>127

    始めっからコイツがそういう存在だと提示されてたら正直呪術打ち切り食らってそうだからね…

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:48:05

    なんというかコイツが始めからそういうキャラだと提示されてたら
    多分一時期打ち切りラッシュ食らってた「読者の倫理観と作中キャラの倫理観が噛み合わない作品」の1つに埋もれてたと思う

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:48:29

    メディア展開まで裏切るとは凄い作者だな
    TBSさんは御愁傷様

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:49:40

    >>127

    付き合い長いやつは大体辛辣で生徒からは基本的には評価高いから食い違いは意図的という話もあるな

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:49:49

    なんというか「人間・五条悟」はあの日伏黒甚爾に殺されてたんだなって
    そこからはなんか本当に人間じゃなくなった感じ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:42:06

    五条とその他にラインがあるっていうのは分かってたよ
    でもそれを本人が口にしちゃおしまいじゃん
    結局のところ作者自身が本人の口から語らせてしまったのが悪い
    描写に自身がなかったのかしらんけど

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:43:34

    >>44

    それも昔同じ目線に立てた夏油の判断基準をなぞってるだけっぽいが

    それはそれで親友の特別感あっていいけども

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:46:36

    納得はできるけど許容はできない
    そんな感じ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:47:00

    実際今の宿儺との戦い見てると周囲と隔絶しすぎてるってのは本当に理解できる
    パパ黒との戦いでそうなったんだと思うしそれ以前の夏油といた頃は人の感覚持ってったんじゃないかな

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:50:22

    >>43

    今見ると封印解けなくても千年後にメロンパンぶっ殺せばいいかーくらいの寛ぎっぷりだなあそこ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:13:11

    >>25

    必死で草

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:19:39

    心底では同じ生き物として見れず、けど折り合い付けて
    教師として呪術師として真っ当に努めようとしてたから
    尊敬はしてないけど信頼も信用もしてたんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:24:48

    普通に生徒に対してはここに至るまでにやれることやりきってるだろうし
    導く奴は今後五条以外にも出てくるだろう中
    宿難に本気出させる役目は今世では五条しかできなかっただろうから死ぬ間際の後悔がアレなのは納得できたけどな

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:43:50

    なんで強さ=正義みたいな雰囲気出してんだよ
    頭の良さとか考えないのかよ
    お前の先祖 誰だと思ってんだ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:50:23

    五条推しじゃない人程納得してる感じ
    やっぱ推しにはいい人で居てほしいというフィルターかかっちゃうんじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:26:29

    >>141

    限度があるだろ

    それこそ他70億人が束になってやっとみたいなレベルなんだから

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:28:53

    >>142

    推しだけど納得してるよ

    ぶっちゃけると荒れてる人は五条個人じゃなく腐とかその方向で興味があった人だろと思う

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:45:32

    地頭が良すぎて周りと話す時噛み合わないなって感じてる奴でも自分より頭がよくない一般ぴーぽーの中に友人がいる
    それの超能力者版か

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:06:29

    >>29

    だったら普通にそう言わない?

    わざわざ花の話し出す意味ないじゃん

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:13:52

    花を愛でてた人間の最後の言葉が花壇を踏みつぶす人間への謝罪なのはよく分からん

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:18:54

    >>146

    「非術師とかマジ猿じゃん!?クッソやってられるか!」的な感じだった夏油相手だからこそ「実は俺は猿どころか花に見えちゃうんだ…」って言えたんだよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:19:11

    このスレで何回も言われてるけどマジで過去の描写から合わせて納得はしてる
    納得したからこそ五条に魅力を感じなくなった

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:36:53

    五条は性格くそでも教育者としては立派だと思ってたけどそういう部分が皆無でマジのクソだというのはわかったし過去の描写とも矛盾してないから理解したよ
    矛盾してないから面白いわけじゃなし理解したから好意的に見れるわけじゃないというだけで…

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:40:50

    五条が他の人間を花だと思ってることそのものより一応は教師で大人で花扱いでもそれを導き育ててたはずなのに花には一言もなく花を蹂躙する宿儺にごめんしてるのがこっちの頭がおかしくなったんかと混乱する
    花扱いが既定路線とかそんなんどうでもいい…

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:45:19

    夏油がいなきゃ現代の宿儺になってたかもしれないぐらいにはクソガキだった
    生まれが秩序側だったってだけ

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:45:38

    今週死んじゃったわけだし五条の好感度とはまあもう気にする必要がなくなったから出した話かもね

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:49:58

    >>143

    仮にも菅原道真の子孫なのに強さだけが指標なのはなんか先祖と言うか学問に対する冒涜に思えて

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:50:10

    俺は悟のことを何も理解してやれてなかったんだな

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:45:28

    ファンブックで五条が夏油を善悪の指針にしてるって聞いた時から
    精神的に危ういなと感じてたからそこまで驚きはしなかった
    思ってたより倫理的に危うかった…

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:47:28

    あっち側に行こうとしてた直哉くんは草花じゃなくて蝶々くらいにはなれてたのかな

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:49:08

    でもそんな人外に社会を守ってもらわなきゃこれまでダメだったんだよな……
    本当に中身から人外に対して「お前みたいなバケモノに世界守ってもらわなくても良いから消えてくれ」って言えたなら別だったんだが

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:50:36

    >>158

    ただそれはそれで多分五条が宿儺になってた

    周りを「花=守り愛でるべきもの」とすら認識出来ずに

    「虫=自分に害を与えてくる不快な奴等」となって

    本当に世界の敵になる

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:11:35

    夏油が背中叩く側にいてくれたらな〜も花側で応援してくれであって
    スクナみたいに対等な相手としてはもう見てないっていうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています