なんか夏油が可哀想になってきた

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:22:50

    こことか五条からしたらなんか花が萎れたんなってぐらいの感覚だったんでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:23:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:23:28

    この頃はまだ最強の自覚がなかったっぽいからどうだろ
    花だとしても特別な花だろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:23:34

    こりゃ闇堕ち前に相談したくないわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:08

    >>3

    SMAPの歌みたいになってきた

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:34

    大好きだけど、の前置きがあったとしても
    花にわかってほしい云々のせいで結局台無しなのがひどいわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:36

    言うても覚醒前に知り合った相手はまだ人間と花のハーフくらいに見れてるんじゃないか?
    覚醒前も強かったけど、パパ黒や夏油とそこまで差はなかったろ
    その感覚は残ってるはず

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:44

    夏油は人の方の認識だろ派がいるけどそれなら今回の語りシーンで同列にみなす発言はされてるでしょ

    そもそも人か人にあらずかの指標が人間性ではなく生物としての強さでもあるし、多分天上天下唯我独尊の後は夏油も特別な花だよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:56

    五条が他人を線引きし始めたのは高専以降の話だと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:25:13

    まだそこの領域には到達してない頃でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:25:58

    >>8

    これね

    人間として初めての理解者は宿儺だけだよね

    五条がそれ語ってるときの夏油の目が死んでるもん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:00

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:00

    自分が非術師を猿だと必死に思い込もうとしてたっていうのに
    親友は特に葛藤なく自分達術師も非術師も自分以外みんな花だと思ってた
    泣くわこんなん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:18

    あの場で会話してた夏油七海灰原夜蛾は普通に人間扱いしてただろ
    いや生徒達のことも花はあくまでたとえ話であって人間扱いしてはいただろ
    ただ自分とは別の生き物だと思ってたと言うだけで

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:23

    唯我独尊し始めたあたりから周りが本格的に花になったんだろうなって
    なんかあの時の五条はマジで生物としての位階が一個上だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:43

    弱者に気を使うのは疲れる五条が花を愛でるくらいにまでは成ったのは夏油のおかげなんちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:05

    夏油って親友が呪詛師になって周りの雑魚どもが花に思えてきたと考えてるだけど
    もし夏油が呪詛師になってなかったら他よりちょっと特別な花程度になってしまってたかもと思ってるわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:12

    考え方すごいな〜

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:15

    >>9

    以降だったら高専時代も入ってるからダメじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:17

    >>15

    あそこから別れていったからな

    ナナミンも1人で良くないですかって真実このバケモンじみた思考になったからやろな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:30

    お気に入りの花が病気になっちゃったから刈り取らないと…🥺

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:33

    覚醒前はあの認識じゃなかったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:42

    それはそれとして夏油の肉体はメロンパンに弄ばれたままなんだけどいいのかよ五条

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:28:08

    夏油は猿に見えてきたけど
    五条はあの日からみんな花にしか見えなくて夏油だけその中でも特別だよという考えに変わってるんだよな怖すぎるわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:28:36

    その時はまだギリギリ平気だと思う
    夏油離反で完全に線引き

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:28:44

    この頃はまだ五条自身は2人で最強の親友!って思ってたでしょ
    まぁ、最強になった五条が他者との間に生き物としての線を引くようになったのを夏油が薄々感じてたとしたら、そりゃ相談できなかっただろうなとは思う
    対等な親友だったのに弱みをみせたら、花扱いとかたまったもんじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:29:08

    >>17

    それはある

    自分は前から夏油の離反には五条と対等でありたいって感情もでかいと思ってた

    五条にはできない生き方をすることで花壇の特等席に植えられてる花になるのを拒絶したというか

    エモいよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:30:02

    特別な花になるのは嫌だったんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:00

    >>23

    枯れた大事な花をぐちゃぐちゃにされるのは気に食わないしできることならそんなことする花を潰したいけどそれよりもまず同じ人間とバトルする方が燃えるからそっちを優先したくなっちゃうのはしゃーない

    もう生物としての視点が覚醒した時から人から外れてるからうん

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:00

    >>9

    子供の頃からじゃないかな

    昔の方が人間離れしてたっぽく描写されてるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:22

    この頃そんなふうに五条が周りを見てたと自覚してたとは思わないけど夏油は無意識に所謂花みたいな感じで見られてるってのは感じてたかもしれないな
    今思うと理子ちゃん関係の傑のミスは大したことない俺がミスしたムーヴってこういう天上人ムーヴみたいな感じするし
    でも夏油が五条にとって世界に一つだけの花なのは変わらんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:32:03

    >>23

    宿儺に尊敬と感謝の念を持てるくらい強さ至上な価値観なので

    自分が勝てなかったのなら弔えないのも覚悟の上だったと思うよ

    友の体をちゃんと弔いたいってのは意識的に人であろうとする思考で魂叫びじゃないっていうか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:32:56

    というか背中叩いてくれたら良かったって言ってる時点で明らかに虎杖や乙骨たちとは別扱いだと分かるでしょ。同じ特級でもあったし、普通にずっと親友として見てたんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:33:13

    友達なのは確かなんだけどそれでも
    夏油だけなんだよな生徒に関しては全く興味なかったんだよななんかやっぱり歌姫ががち拒絶してる理由分かるわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:33:39

    まぁ、多分夏油が離反しなかったとしても、五条は一番日当たりのいい、一番目立つ場所に植えてくれたと思うよ
    夏油は絶対嫌がるだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:25

    >>33

    あの場に居るみんな背中叩いてたけど…

    流石に夏油さえ叩いてくれればOKだったとは思ってないよ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:26

    高専時代はまだ線引きされてなくて夏油とも対等だと(本人は)思ってたし夏油とはその関係のまま別れた
    だから対等な親友がいた高専時代の青春を引きずってて死後もその頃の見た目なんじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:35:24

    >>23

    あの世空港で再会できたしもう弔いはどうでもいいと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:35:33

    価値観変わったあと離反したから結果的に目線が変化する機会がなくなった感じ
    青春時代の象徴にもなってる気がするけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:35:34

    >>14

    >>15

    ひねくれた解釈も色々あるけど素直に受け止めるならこれだよなあ

    とりあえず肝心の目の前の夏油には言葉の意味はちゃんと伝わってると思うから大丈夫でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:35:53

    イマジナリー夏油召喚して会話してるあたりだから普通に特別なのは確かなんだけどイマジナリー召喚するほど最後は夏油と会話したかったのねなんか怖いわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:13

    夏油も夏油でミミナナ殺した宿儺に妬けるねぇ…とかクソキモいこと言ってるから同類

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:20

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:26

    他の同じ花だと思ってたら最後にお前がいたら満足だとは言ってないだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:38:53

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:31

    >>41

    イマジナリーの割には五条が知らないであろう会話出てるしガチで死後の世界じゃねあれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:40:01

    >>15

    唯我独尊で生命としてのステップを何段階か上に行っちゃったことで今まで同じ人だったものが人とは思えなくなっていったんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:41:30

    唯我独尊したときに天内の死を悲しんでないって言ってたけど、あれあの場だけの感情じゃなく、ずっとあんな感じのが何十年間も続いてたのかな。そのあとも生きてた学長やナナミンが高校時代の姿に戻ってるし。

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:42:27

    取り繕ってはいたけど、五条の時間は結局あの沖縄でずっと止まってたんだなって

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:43:14

    >>47

    七海や歌姫の発言を見ると多分あそこら辺から自分と同じ生物である規格の人と思えていた友人知人もそうとは思えなくなっていったのかなって

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:43:51

    満足って生徒達がいて90%くらい満たされてたけど夏油がいたら100パーセントだったわみたいな感じかと思ってたけど違うのか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:30

    >>51

    普通にこれだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:39

    非術師皆殺し?君ならできるだろ悟ってクソ辛辣な夏油のコメント当たってたんだろうな
    五条もあれには全く言い返せてなかったし

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:45:19

    >>50

    こう……五条自身がそう思いたいかは別として特別な人から特別な花にだんだん認識がスーッてシフトしていったんだろうな

    生物としての格が違うから生物としての認識も変容していっても仕方ないし

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:45:28

    >>53

    夏油は能力的な意味で言ったけど五条はメンタル的な意味で否定できなかったみたいな

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:08

    明らかに自分より下の冥さんを強い扱いしてたくらいだしな……本当に唯我独尊で一度これまでの五条は死んだのかも

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:22

    >>54>>50

    よく創作にある吸血鬼になった人の価値観の変容みたいじゃない?

    生物として強くなったからかつて同じだった人間を自分と同じものだと見れなくなるみたいな

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:50

    >>9

    多分覚醒後だよね

    今ならなにも感じないって言ってた天上天下唯我独尊の後だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:59

    >>57

    それこそ大事な家族や友達もそういう風に見れなくなる、みたいな

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:08

    >>56

    あそこで全て変わったんだろうねぇ

    伏黒パパは世界を変えすぎや

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:17

    >>46

    ガチの死後世界だとミミナナ殺した相手に妬けるねとか言うヤバい奴になるから妄想世界だと思いたい

    ってかミミナナの人生を思うとガチの死後世界でミミナナと夏油が会えてる描写がないのが辛過ぎる…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:05

    >>42

    そうか?

    あそこはどう考えても五条関係の空港だろ

    ミミナナと五条は無関係だから話にも出てこないだけだと思うぞ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:58

    >>61

    メタい話だがミミナナは脇役で五条はメインキャラだからね……ミミナナは死後世界の描写をもらえるキャラではなかった

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:14

    唯我独尊以前はお花〜とかは思ってなくて
    死んであの化物みたいな性能した肉体から解き放たれてようやく友達を花じゃなく見れる頃に戻れたって感じに受け止めた

    というか夏油に関しては特別枠で「花の愛で方を教えてくれた奴」って感じじゃねぇかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:39

    五条は孤独を感じてた
    だからこそ「私達は最強」と思ってくれてた夏油が特別だったんだなって
    自分のステージに上がろうと、対等な関係であろうとしてくれた
    だから夏油は五条にとって最も人間に近しい存在だったんじゃないか

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:58

    空港にパパ黒いるし死後の世界じゃなくて五条の精神世界というか走馬灯みたいなもんだと思うけどね普通に

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:43

    >>61

    五条の心象風景(妄想)だから………

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:44

    >>53

    このセリフ今見たらキレありすぎて草

    五条のことよくわかってんな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:27

    >>63

    辛…


    でも上のレスであるように別の空港ではミミナナと夏油が会えた世界線があると思っとくよ!

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:55:02

    夏油が大事な花枠か特別枠かは解釈分かれるけどまあどっちでもおかしくねぇなって思う
    特別な花に人生を変えられることは普通の人にだってあるし個人的には大事な花枠だと思うけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:45

    >>70

    俺も花枠と解釈してるな

    五条の人生に転換を与えた大事な大事な花

    花だからって夏油をsageてるかというとそうではないし

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:11

    ずっと前から可哀想だぞ
    汚いものを一切寄せ付けない術式と人間の汚物を食わないと強くなれない術式
    対等であろうとするのはさぞ苦しかっただろう

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:41

    >>67

    七海の最期に灰原が出てきたこととか五条が知る由もない話あるんだからアレは死後の世界だったの。

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:56

    個人的に、対等だと思えてたタイミングで別れた夏油は人間枠だったと思ってるけど、あそこで離反しなかったら特別な花枠になってたかもしれないとは考える

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:00:50

    激励のシーンに夏油もいて欲しかったで一緒に戦いたかったじゃないから夏油も花だと思うわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:01:45

    今思えば最初の漏湖戦で虎杖が生物としての格が違うとか花御の花畑技で気が抜けるやつとか伏線だったのかな
    最初から五条には周りの人間は花みたいなもんだとキャラ設定してたのかな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:02:50

    >>75

    その解釈しっくりきたわ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:35

    >>75

    これは花とか関係なく、夏油が実力的に対等じゃなくなったことを理解してたけどそれでも親友として一緒にいたかったってことだと思った

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:38

    夏油の闇落ちって五条に置いていかれて焦って逆走した面もあると思ってたから花のくだりは納得だわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:05:45

    まぁでもこの話で五条が夏油を止められなかった理由が分かった気がする

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:09:42

    この言葉を信じるなら…
    「お前がいれば満足だったかもな」も「人」として接してるから出た言葉だと思いたい

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:19:46

    結局羂索から親友の身体は取り戻せず弔いもできてないのに「悔いがない!」的なこと言ってるし
    それすらも本当はどうでもよかったっぽい

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:20:55

    覚醒前はナナミン、灰原とかも人間に見えてたのかな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:34:28

    >>82

    あれは死んだ後、本人と会えたからだと思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:36:16

    五条と夏油が親友になれたのって当時、同じくらいの強さだったからなのかな
    宿儺にも愛を伝えたがってたし

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:39:54

    >>70

    理解者にはなれん花だけど友情は芽生えたって印象

    種族違いの友情とかそんなん

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:41:37

    アニメだと夏油死んだの夜明けだから命日ズレるけどいいのかな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:18:03

    >>87

    原作は24日だったんだろ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:24:21

    >>33

    普通にちょっと特別な花ぐらいだと思うよ。みんなと一緒に背中叩いて自分が勝つのを応援しながら待ってて欲しいってことでしょ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:27:28

    夏油が特別なのはそうだけど五条が一番固執してたのはみんなと同じ人間でいられた青春時代って感じたな

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:28:51

    >>84

    えぇ…じゃあ親友の身体が利用されたままなのはどうでもいいんだ…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:39:52

    学生時代のあの四人は花ではなかったんじゃないの
    自分も最強じゃなかった時代 
    だからみんな学生時代の姿で現れてる

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:41:41

    >>92の続きだけど

    覚醒直後はまだ周りは人間だったんじゃね、その後夏油が離反して周りが花であることを自覚したんじゃないか

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:46:59

    最強に成る前は周りの人間も同じ生物と認識してるんだろ
    だから孤独じゃなかった学生時代を走馬灯に見てる

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:03:16

    自分の失態で親友の体ちゃんと弔えなかったことは心残りじゃなくて
    親友がお花ちゃんたちと宿儺と戦うのがんばえーしてくれなかったのが心残りだからなぁ
    根っから自己中クズには変わらないってことでいいのか
    でもそうすると覚醒後とどう違うんだ?ってなっちゃうけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:01:06

    背中押す側で居て欲しかったから夏油は花側ってのがよく分からない
    仮に夏油が高専術師側に居たとしてもどうやっても観戦者じゃねえの戦力的に 乙骨だって観戦側じゃん

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:01:26

    たぶん覚醒前から交流があったのかその後にあったのかで認識が変わると予想 空港にいたのは五条が人間と認識していた人達なんじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:11:06

    ある意味作者に失礼だがそれらしい死を描写するのに親友との悲しい思い出や最強故の孤独を全面に出しただけで
    厳密に夏油まで花なのかどうかは作者も深く考えてないと思うわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:13:34

    覚醒前の実力が大きく離れてなかった辺りまでは人だったんじゃね
    そう考えると五条がやたら学生時代に固執してるのも、その頃は対等で人間だと思える存在が近くにいたからってことで納得がいく

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:16:19

    宿儺みたいに羽虫扱いじゃなくて花に例えてるあたり人間性の差が出てると思った
    花って綺麗じゃん

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:20:06

    >>91

    どうでもいいというよりは

    メタで悪いがこう終わらせたいって決めたらそこに関係ない部分は省くしかないんだろう

    あれこれ丁寧に拾いながら描きながら綺麗に終わらせるのはできないってことだよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:25:44

    >>100

    花と捉えるか虫と捉えるかは時代や生まれの違いもあるんじゃ無いかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:46:27

    >>70

    二人で最強だった時は同じ人間枠だったけど自分だけ最強になった時花になった派

    今でも善性の指標にするくらい特別だけどそれ以上のものとしては認識できない感じ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:49:32

    >>61

    夏油がミミナナが宿儺に殺された件についてどう思ってるかは描写がないから分からんけど五条と話す時には関係ないしそれは一旦置いといて妬けるって感想じゃない?

    あの発言も大切な親友であり最強の存在だと思ってた奴が強さも想いも全てをぶつけれた宿儺のように自分がなれなかったからこその嫉妬だろうしなぁ


    まぁ最初に「ミミやナナの件があるから複雑ではあるけど」みたいなこと言ってたらま印象も違ったのかな?

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:06:32

    今回、一連の発言を聞いてる夏油がずっと「……」つきで含んだような反応してるし、本人の自覚の有無に関わらず夏油も対等に見てないことを改めて突きつけられたんだろうな

    まぁ、あのシーン自体妄想かもしれんということだけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:15:06

    >>64

    >夏油に関しては特別枠で「花の愛で方を教えてくれた奴」


    これだと思う

    時系列的に理子ちゃん前?には夏油との間に他人(の中の少なくとも一部)に対する感覚を「雑魚が見てんじゃねーよ」から「守ってやらなきゃいけない美しい無辜の花」に変えたエピソードがあるんじゃないかな

    あと、怒ってる人そこそこ居るみたいだけど、花の例え自体は悪いものじゃ無いと思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:36:18

    五条がどんなに生徒や同期後輩という花を愛していたとしてもなんの気遣いもなく歩けば踏み潰してしまうぐらいの致命的な強度差があったからな……
    どうしてもわかりあえない部分が出来てしまうのはしゃーない

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:42:09

    少なくとも五条の想像上の背中を叩いてくれる夏油は袈裟服を着ていたから、道が分かたれた後も間違いなく親友だと思っていたんだ
    それで十分じゃないかって思うよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:49:18

    >>27

    エモい

    かつて二人で最強だったプライドもあるから

    五条の花壇の中の特別な花にはなりたくなかったんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:21:45

    たった1人の親友やし人間枠やないかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:59:05

    五条の花理論を夏油が持っとけば
    花が何か言ってるなみたいにならなかったのかな

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:04:52

    あくまで個人的な解釈だけど「花に自分の気持ちをわかってもらおうなんて思わないだろ」と言いながら「自分の気持ち」を語っているので「傑ならちょっとは寄り添ってくれる」という認識で力関係とは別の枠なんじゃないかと読んだ
    そして夏油の表情的に(私も花なんだな…)と思っていそうですれ違いながらも「君が満足したなら良かったよ」と五条の望み通り「ちょっと寄り添う」を無意識にしているんじゃないかなと
    もちろんあくまで個人的な解釈で「傑も花だけど親友」もあり得ると思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:37:00

    花?人間?
    答えもう出てるじゃん「親友」だよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:40:03

    自分の気持ちをわかってもらおうとは思わないだろって言ってる奴が夏油に本音を吐くのって特別だろうなとは思う
    花かどうかっていうのがここら辺のこともあってよくわからん
    特別な花って感じなんか?

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:48:10

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:53:51

    >>1

    ここの時点では最新話みたいな視点ではなかったんじゃ無い?夏油が離反した時もめちゃくちゃビックリしてたし狼狽えてたし。

    覚醒して周りとの差が開く、盤星教の人達の醜さを見る、トドメに2人で最強だと思ってた夏油が離反して最新話見たいな思考になったんだと思う

    強さという点で自分の隣に立てる、分かり合える人が居なくなってそれを追い求め続けてしまったっていう

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:59:24

    特別と言っても花は花、他の有象無象よりちょっと目立つ花になるくらいなら花を荒らす害虫として敵意を向けられた方が対等でいられると感じたのかも

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:04:22

    たぶん夏油は、というか空港にいた面々には人間として向き合ってたよ
    最強になってから会った相手は花

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:07:26

    変に悲観的に擦ってるけど、生徒達がいて寂しくなかったのも最強の呪術師としての欲があって満たせて楽しかった話も含めての「満足はできてない」の返答なんだし、生物としての格は違ってしまって足手纏いになって2人で一緒に戦えなくなったとしても10年後まで「今でもたった一人の親友」と口にするぐらい親友の認識は揺らいでないし、夏油も選択に後悔はないけど涙が出る位五条の背中を叩く自分のビジョンは望ましかったんでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:43:06

    >>23

    そこに傑はいません

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:55:32

    >>24

    ……もう五条、夏油に対しては強さ関係なくそんな感じっぽくてこわい

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:52:27

    夏油自身は自分が花であること(五条に及ばないくらい弱いこと)を自覚してたから君はそういうやつだよなって受け止めてそうだしあんま可哀想でもない
    お前がいたら満足だったかももあるし
    2人で勝手にやっててくれ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:53:25

    >>115

    そりゃ10年も逃げられてたら孤独だろうよ

    殺した後の1年は尚のこと

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:56:40

    マジレス五条が孤高の孤独生き物としての線引きを感じ始めたのって夏油に新宿で言われた「君になら出来るだろ」「五条悟だから最強なのか、最強だから五条悟なのか」が瀕死のクリーンヒットしたからだとおもってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています